『大手メーカー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『大手メーカー』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

大手メーカー

2010/03/12 15:35(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:75件

みなさん、教えてください

デスクトップPCで大手国内メーカーに限ればどこのが良いと思われますか。
よくネット上では富士通やNEC(特にNEC)を勧めてるのを目にしますが、SONYは劣るのでしょうか。

知識ないので、色んな判断の仕方を教えていただけないでしょうか、宜しくお願い致します。 好みもありますのでなるべくたくさんの方の意見が聞きたいです。

書込番号:11073985

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/03/12 15:40(1年以上前)

サポート重視ならエプソンかな
ただ、エプソンは家電量販店ではあまり売ってないから、富士通やNECがいい。
ソニーは見た目だけって感じがする(デザインとかスペック表にのるものとか)。サポートも非を認めなかったりするし…

書込番号:11073994

ナイスクチコミ!4


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/12 15:46(1年以上前)

別にどこの製品を買ってもそこまで違いはないんじゃないかと・・・
サポートは各社色々あるだろうけど当たった担当の人にもよるし、
そもそもサポートを使わない人には関係ないし。

まあ漠然とPCがほしい程度であれば家電屋さんにいって適当に見た目で選んでも問題はないと思う。

書込番号:11074014

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/12 15:52(1年以上前)

私も富士通かNECをお勧め。
ただ、富士通はあまり使わないであろうと思われる(笑)ソフトが沢山!
NECはCドライブとDドライブの配分が前者が大きく後者が小さい、その理由が解りません。
富士通はリカバリーディスクが付属しているので、自前でメディアを用意して自分で作成するNECよりは初心者向きだとは思います。
(リカバリーディスクの有無は機種によってどうでしょ、念のため購入時に確認してください)

書込番号:11074038

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 16:02(1年以上前)

こんにちは
何社か使っての感想や、ここでの書き込みを見る限り、上の書き込みの皆さんと同意見です。
S社は品質とトラブル発生後の対応に問題があるようです。

書込番号:11074070

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3432件Goodアンサー獲得:152件

2010/03/12 16:25(1年以上前)

>S社は品質とトラブル発生後の対応に問題があるようです

同感です。
見た目のスペックに惑わされないようにしてください。
一体型ばかりになってしまい、トラブル原因になる排熱の問題とかサポート体制とか色々あるようです。

書込番号:11074139

ナイスクチコミ!4


親父んさん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:16件

2010/03/12 19:49(1年以上前)

 どのメーカーであろうが壊れるときは壊れます。どのメーカーであろうがいいところもあれば、悪いところもある。それを判断するのはスレ主さんだと思います。VAIOがすべて壊れているわけではないと思いますし、満足している方もたくさんいるとおもいます。
 私はVAIOユーザーでもないし、購入する予定もありませんが、このサイトでは一部のひとによってVAIOの評判が著しく貶められていると感じます。もちろん、ただほめて持ち上げて、強引にすすめるあの方も含めてです。

 本当に満足したいのであれば、自作しかないと思います。出来合いのもので済ませるのであれば、やはりどこかで妥協が必要なのではないでしょうか。

 話がずれてしまいました。申し訳ありません。

書込番号:11074871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2010/03/12 20:19(1年以上前)

PCを道具としてゴリゴリ使うなら NやF・Eがいいでしょう
インテリアとして飾るなら S社

具体的に言うならば CPU使用率が常時20%以下ならばS社でも問題ない
逆に 20%以上が10分以上続くならばNやFがいいと思う
(動画を見る エンコードをする ゲームをする等

後は 個人の好みw
偏見? うん あるよww

書込番号:11074992

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/12 20:22(1年以上前)

>具体的に言うならば CPU使用率が常時20%以下ならばS社でも問題ない
逆に 20%以上が10分以上続くならばNやFがいいと思う

なんか統計でもとったのかな?
ま、偏見でみてるらしいのでどうでもいいけど。
SONYに不良が多いとかサポートがだめだとかいう風評はここでは貢献してくれる子がいるのでそのせいも多々あると思いますが。

ま、見てくれが奇麗なだけっていう感じはたしかに否めないですかね。
仕事に使うようなボディーをしてないのは感じられますが。

書込番号:11075009

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2010/03/12 20:33(1年以上前)

S社の話題が出てくるまでは平穏ですが、出てくるとどうも荒れ模様になって来る。
そろそろ退散しましょうか。

書込番号:11075053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2010/03/12 21:15(1年以上前)

>デスクトップPCで大手国内メーカーに限ればどこのが良いと思われますか。
選択肢は富士通、NEC、エプソンダイレクト、SONYの4社ということでいいのですかね。
デスクトップでって言うと、NECかエプソンダイレクトが良いのかな。良いの基準がよく分からないけど。

>よくネット上では富士通やNEC(特にNEC)を勧めてるのを目にしますが、SONYは劣るのでしょうか。
SONYは劣るっていうか、SONYを候補に入れている人以外には勧めることはできないなっていう感じでしょうか。
とあるSONY信者のPCの能力は劣っているとは思いますが。

書込番号:11075294

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2010/03/13 17:04(1年以上前)

みなさん、色んな意見アドバイスありがとうございます。
本日量販店に足を運んできましたが、NEC、富士通中心に改めて見てみましたが
デザインの好みとキーボードのタッチの感覚と打ちやすさではNECかなと思っています。
無知な為、教えて頂きたいのですが32bitから64bitに移行途中と聞きますが、今のタイミング
で32bitにお金を投じるのは損なのでしょうか。 次モデルからは各社64bitになるのだったら
今、購入すべきではないのですか? それとも支障はないものなのでしょうか?
購入するとなれば壊れるまで使う予定なので、長い目で見て買い時でないのなら延期も考えています。
 だいたいbitの意味すらわからない私に教えていただけませんでしょうか・・・・

見た感じ触った感じだと、NEC VN770/WG あたりに決めようかなと思ってるんですが・・・

書込番号:11079418

ナイスクチコミ!0


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2010/03/13 17:11(1年以上前)

>無知な為、教えて頂きたいのですが32bitから64bitに移行途中と聞きますが、今のタイミング
で32bitにお金を投じるのは損なのでしょうか。 次モデルからは各社64bitになるのだったら
今、購入すべきではないのですか? それとも支障はないものなのでしょうか?


移行中というかまあ64bitは増えています。
うちのメインPCは64bitOSですがうちの場合は特に不便は感じません。
ただしたまに32bitじゃないとどうしても動かないソフトなどがあるので、そういうトラブルを気にしたくないのであれば32bitがいいでしょう。
ま、ほとんどないと思いますけど。

今購入するPCが壊れるまでに32bitじゃ動かないソフトばかりになることは考えられないと思うので別に32bitで問題はないでしょう。

書込番号:11079451

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/03/13 18:22(1年以上前)

うちのプリンタのサポートを見ると64bitに対応しているのは3台中1台だけだったりする。
実際に64bitで使えるかどうかは分からないけど…

64bitで一番恩恵を受けれるのはメモリをかなり多く使う作業とかだし、そういうことしないのならまだ32bitでもいいと思います。

書込番号:11079750

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング