『アナログアンテナが壊れました。アドレスをお願いします。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アナログアンテナが壊れました。アドレスをお願いします。』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:26件

未だブラウン管TVを使っています。来月以降発売予定のTVを購入予定でしたが、突然アナログアンテナが事情により破損し、TVが見れなくなりました。以前姉が地デジ対応TVに換えたので屋根には地デジアンテナもあります。自分と弟と親の部屋がアナログTVです。3台ともしばらくはアナログで見ていてもいいと思っています。この場合、地デジチューナーを3台買えばブラウン管TVはまだ使えるでしょうか?父は知り合いの使えるアナログアンテナを貰って来て付け替えると言っていますが、簡単にできるのでしょうか?何かいい方法があれば教えてください。お願いします。
もし地デジチューナー購入が最良なら、明日、明後日バイトが朝11時からなので、量販店オープンすぐに購入して帰りたいため、今のうちに知識をつけたいと思っています。

書込番号:11145798

ナイスクチコミ!1


返信する
m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/27 00:01(1年以上前)

>以前姉が地デジ対応TVに換えたので屋根には地デジアンテナもあります。

本当に「地デジアンテナ」を付けましたか?
屋根の上に複数のアンテナが立っていますか?
単に、従来使用のアナログアンテナからの線に地デジ対応TVを接続したら映ったということではないのですか?

まあ、お姉さんが別のアンテナを立てたとして、そのアンテナは現在どうしているのですか?
そこから分配するという手も有ります。


>地デジチューナーを3台買えばブラウン管TVはまだ使えるでしょうか?

地デジチューナーを3台買って、各ブラウン管TVに外部入力すれば使えます。


>父は知り合いの使えるアナログアンテナを貰って来て付け替えると言っていますが、簡単にできるのでしょうか?

簡単かどうかは、環境に拠ります。
ただ、破損に関して何も詳細情報が無いので判断が付けられないですね。
本当にアンテナの物理破損ですか?
ケーブルやアンテナの支柱は大丈夫ですか?

正直、この様な質問をする時点で業者依頼の方が良いと思いますけど。


地域が書かれていないので確かなことは言えませんが、地デジはUHF帯の電波を使うので、地アナからUHFを使っていればそのまま地デジが映る可能性が有ります。
映る条件内には、地アナと地デジが同じ送信アンテナから発信されていることと、電波状態が良いことが条件ですが。

書込番号:11145934

Goodアンサーナイスクチコミ!1


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/27 00:02(1年以上前)

>今のうちに知識をつけたいと思っています。

地デジを見るには?
http://www.dpa.or.jp/chideji/howto/index.html

地上デジタル放送よくある質問
http://www.dpa.or.jp/chideji/faq/faq.html

書込番号:11145943

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/27 00:15(1年以上前)

選択肢は二つ・・。

@ゴーストとノイズだらけのアナログ放送を見る。

AUHFアンテナ1本と地デジチューナー3台を購入して綺麗な地デジを見る。

しかし、ブースターと分配器は対応してるのかな?

書込番号:11146016

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/27 00:41(1年以上前)

早々の書き込みありがとうございます!
携帯からなので、簡単な返信で失礼します。
実は町の電気屋さんに見てもらったら、「すでに地デジアンテナあるし、アナログアンテナもあと1年で使えなくなるんだから地デジTV買うしかない」と言われました。「TVは量販店なんかで買うもんじゃない、量販店のTVは壊れやすい、うちで3台買えばこの値段で」などなど散々言われ(自分たちにとって検討外の機種でしたので)考えますと言い帰ってもらったため、今回のような質問を改めて問い合わせることができませんでした。
ゴーストだらけの画面で酔ってしまい対策を検討することにしました。

無知ですみません…ブースターと分配器に対応しているかどうかはどこを確認したらいいでしょうか(;^_^?

書込番号:11146120

ナイスクチコミ!0


m-kamiyaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7846件Goodアンサー獲得:2093件

2010/03/27 01:22(1年以上前)

>TVは量販店なんかで買うもんじゃない、量販店のTVは壊れやすい、
>考えますと言い帰ってもらったため、今回のような質問を改めて問い合わせることができませんでした。

まあ、賢明な判断ですね。
その電気屋さんでは、作業して貰わない方が良いです。
しかし、「製造先は同じなのに何が違うの?」くらいはしてみたいですね。
どんな回答が来るのだろう?


買おうとしている家電店でも、工事業者は居ます。
そちらの方が良いかな?

あとは、その電気屋さん以外の工事業者を探すのも有り。
タウンページ等でも探せますよ。

書込番号:11146289

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1012件Goodアンサー獲得:69件

2010/03/27 01:38(1年以上前)

今まで13〜62chの放送を見ていたのなら、ブースター・分配器は対応してませんか?

スレ主さん宅のケーブル配線は分からないので・・・。

書込番号:11146337

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/27 06:16(1年以上前)

すみません…落ちてしまいました(;ω;) 
電気屋いわく、量販店仕様の安上がりなモデルを販売してるから値段も安くできるのだとか。
もちろんそういうのもあるだろうけど、まるで全部がそうみたいな言い方で。

13〜62chは見れていなく1〜12chまででした。
無知なため説明不足ですみません…。
早く起きることができたのでがんばって量販店へ言ってみます!

書込番号:11146686

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2010/03/27 08:40(1年以上前)

町の電気屋さんと家電量販店で型番の違う機種を売っていたりすることもありますが、基本的には同時期に出ている機種なら型番が違うだけで中身は一緒だったりします。

例え、機能的なものが違っても使う部品は一緒な(コスト的な問題で分けると割高になる)のでその町の電気屋さんの言い分はおかしい。

家電量販店を貶めて購入させようというたちの悪い電気屋さんです。買わないほうが賢明です。二度と来てもらわないほうがいいですよ。

書込番号:11146923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/03/27 09:45(1年以上前)

1年後にアナログ放送は終了するのですから、VHFアンテナを交換しても1年後までに
チューナーを買い足すかテレビを買い替える必要が出ますし、4年前に4万円だったとき
ならともかく、五千円でチューナー買い足したほうが1年後も安心して地デジを楽しめる
と思います。

地デジのためにUHFアンテナを設置したということですが、VHFアンテナやアンテナ
ポールや屋根馬は劣化が進んでいませんか。10年以上前のものなら、倒れて屋根を
破壊する前に交換をおすすめします。(交換しても部材は安いものです)

書込番号:11147099

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/27 10:53(1年以上前)

皆様たくさんのご意見、ご指導ありがとうございます!
新宿ビックカメラへ行き、店員さんにも相談し、チューナーを購入しました!これからバイトなので夜、設置してみたらまた返信します。
ビックの店員さんには町の電気屋さんの話しは一切しませんでした。TV購入検討客が多数いる中、たかだかチューナー購入ごときにとても丁寧に親切に対応して頂き、すごくよかったです。

ではまた改めますのでひとまず失礼します。

書込番号:11147337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/27 23:58(1年以上前)

m-kamiyaさん、ツインバードH.246さん、黒蜜飴玉さん、じんぎすまんさん、どうもありがとうございました!
まずは弟の部屋のTVとチューナーの接続をしてみたところ、キレイにデジタル放送が見れました!

あとは父と自分のTVですがDVDレコーダーを接続しているため、どうしたもんかわからず、疲れたので(^_^; 明日もバイトだし、月曜朝いちにチューナーのメーカーに問い合わせてみようと思っています。

今、落ち着いてここのレスを読み返したら、最初の質問のタイトルで『アドバイスお願いします』と言いたかったのに『アドレスお願いします』となっていて恥ずかしくなりました…
それなのに親身になって頂き感謝しています!

書込番号:11150986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:233件Goodアンサー獲得:41件

2010/03/28 14:58(1年以上前)

あとは父と自分のTVですがDVDレコーダーを接続しているため、

DVDレコーダーが地デジ対応なら従来通りでいいのですが
そうではなさそうですね・・

チューナーの出力をDVDレコの外部入力端子につなぐ という手があります。
TVを見るときはDVDレコの出力からなので、常にONしてないといけない
という問題は残りますが。

書込番号:11153469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2010/03/29 15:31(1年以上前)

皆様たくさんのご意見ご提案ほんとうにありがとうございました。
goodアンサーを選ぶのが大変でしたので全部にナイスをつけました。
恐縮ですがご了承願います(_ _;)

書込番号:11158484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2010/03/29 15:40(1年以上前)

坂東の兵さんもどうもありがとうございました!

書込番号:11158514

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング