auひかりホームを申し込み、近く宅内調査があります。
その後、開通工事があるのですが、その前日までに送られてくるという
「宅内機器(HGW・ホームゲートウェイ)」と外付けのNEC Aterm無線ルーターとの
相性について教えて下さい。
HGWには3種類 BL170HV BL172HV BL190HW があるのですが、
送られてくるものはBL190HW(無線LAN・54Mbpsタイプ)とのことです。
そしてその、HGWに外付け無線ルータAtermWR8700Nを接続します。
同じNEC製品なのですが、このように接続した場合、HGWの内臓無線を
無機能化させて、外付けのAterm機の無線を有効にさせるということは
できるのでしょうか?
どちらも無線が干渉しあってしまうというようなことはありませんか?
無線LANの用途としては、テレビ同士のDLNAによる映像共有です。
NASは使用せず、互いのHDDをサーバーとして使います。
書込番号:11162502
0点
HGWがBL190HWは無線のレンタルオプション
申し込んだ場合のみ、専用の無線カードがレンタル
されますが?無線オプション申し込まなければ
無線カード差し込まれてない状態なので
有線ルーター状態なので関係ありませんです。
もう無線オプションを申し込んでしまって
いるのであれば無線オプションのみ今から断れば
問題ないです。
もう来て繋がっているのであれば無線オプションのみ
解約して無線カード外して返送する様にすれば問題ないです。
基本的にBL190HWに無線カードを挿していなければ
有線ルーターです。
http://www.auhikari.jp/service/takunai/musenlan/index.html
書込番号:11162806
2点
参ったなーさん、有難うございます。
なるほどそういうことですか。
たしかに、申し込み時には「宅内LANサービス」なるものは
「申し込まない」を選択しました。
それが、そのことだったのですね(?)
コールセンターに、3種類(BL170HV、BL172HV、BL190HW)あるHGWのうち
どれが送られてくるのか問い合わせたところ、内臓無線タイプのBL190HWとの回答でした。
http://www.auhikari.jp/support/isp/modem/hgw/bl190hw.html
調べたけど分からなかったのですが、この3種類でレンタル料の差は
ないと信じる事にします(苦笑
接続的には、BL190HWの無線機能があればそれをオフにして、
AtermWR8700Nを接続して11n化ですよね!
書込番号:11163453
0点
>接続的には、BL190HWの無線機能があればそれをオフにして、
AtermWR8700Nを接続して11n化ですよね!
そうですね。WR8700N-HPは、ローカルルーターモード
かアクセスポイントモードで設定すれば問題無いです。
書込番号:11164257
1点
私のも今調べたらBL190HWでしたが?
無線OFFでした。申し込んでなければ問題ないですよ。
書込番号:11164462
1点
いつもながらご回答頂き、感謝しております。
不安要素が次々に明快になり、とても楽しみな気持ちです。
>私のも今調べたらBL190HWでしたが?
そうでしたか、ハッキリわかりました。
その後、コールセンターからの回答としては、
現在はBL190HWしか機器レンタルには対応していないそうです。
3種類のうち、どれが送られてくるのか不安でいましたが・・
HGWの機器レンタル料は420円/月が、月額料金に組み込まれているということですね。
>WR8700N-HPは、ローカルルーターモードかアクセスポイントモードで設定すれば問題無いです。
なるほど! スムーズにうまくいくと嬉しいです。
無線のドツボにハマるとなかなか脱出できない経験があるので。
必要なLANケーブルもストレートcat.5eで揃えました。
WR8700N-HPを設置する部屋については、なるべくおとなしく(笑)有線で繋ぎます。
予定している有線ケーブルの接続先は、WoooP46-XP03とWii、そしてMacG4です。
MacG4とはまた古いパソコンですが、知人からの頂き物です。
Windowsユーザーの私なのでまったくわからないです(苦笑
普段はiphoneを愛用しており、ちょうどMacパソコンに触れる良い機会ですので、
いろいろ覚えたいなと考えております。
ここに、有線接続させて、メールとウェブブラウジング、youtubeとかの
動画閲覧など、軽い作業ができればと思っています。
DLNA・動画編集などの重作業には使いません。
Mac側のLanボードは、1000Base-Tに対応しているか確認しないとですね。
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=58735-ja
MacG4にもいろいろ種類があるようで、それすら理解していない自分を反省します。
以上ようなことなのですが、このMacG4を使うに当たりまして、何か必要な
モノ(知識)がありましたらお知恵をお貸し下さい。
詳細はわかりませんが、純正のまま使用していたそうです。
書込番号:11171779
0点
PowerMacG4懐かしいですね。
あのPowerMacG4のMacOS9ではインターネットに繋げるのは
サポート終了でセキュリテイー面やめた方が良いです。
もしどうしても使うのであれば
今は、もうMacOSX10.6が販売されていてIntel仕様のMac
しか対応してないのでMacOSX10.5が未だ販売店にあれば
購入してPowerPC仕様のMacの最後のUpdateという方法も
あります。それでWindowsMediaPlayerのMac版は開発中止
されているのでFlip4Macのフリー版のプラグインで
Quick Time PlayaerでWNPの動画も再生可能です。
http://allabout.co.jp/gm/gc/2448/
接続は、1000BaseかというのはPowerMacG4の
年式別の機種によって違いますのでやはり何とも言えないですね。
http://support.apple.com/ja_JP/specs/#powermac
書込番号:11171912
0点
書くの忘れましたが、MacOSXが同梱されている
PowerMacG4の場合でしたらMacOSXの10.5に
Updateしないにしてもネット関係はやはり、
同梱のMacOSXで繋いだ方が安全なので良いですね。
書込番号:11171952
0点
いやー、参ったなーさんはMacにも精通されておられるのですね。
なるほどー、さらなる研究が必要ですね。
appleストアに行ったりして話をしないといけませんね。
MacOSX10.5があれば購入ですね。
そのままだとセキュリティ面が厳しいのですね、了解です。
とにかく、現物を把握してそこから状況を整理してみます。
ちなみに、そこまでやるなら他のパソコン買った方が良いのでしょうか?
メール&ウェブブラウズのために、MacG4を再活用するのはムダが多いでしょうか?
また質問させて下さい!
書込番号:11172802
0点
>ちなみに、そこまでやるなら他のパソコン買った方が良いのでしょうか?
メール&ウェブブラウズのために、MacG4を再活用するのはムダが多いでしょうか?
メール、ウエブブラウズだけならPowerMacG4は、当時のプロ仕様
モデルなのでMacOSXで再活用された方が良いのではない
ですか?もし、他のPC買うなら本当に壊れて寿命が来てから
でも良いのではないでしょうか?
書込番号:11173590
![]()
1点
有難うございます!
寿命まで大切に使います。
macosxで10.5を探したところ、10.5と10.5.◯(◯は数字)が
いくつかあるのですが、
最低限ひつようなものはどのバージョンでしょうか?
書込番号:11176610
0点
10.5がベースで10.5.xは、マイナーバージョンUP
でソフトウエアアップデートでインターネットから
簡単UPできるので問題ありません。なのでベースの10.5
が有れば問題無いです。
http://www.apple.com/jp/support/leopard/
無線スレで違う話で長くなってしまいましたので
あまり長くすると他の方から言われそうなので
失礼させて頂きます。
書込番号:11177908
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「無線LANルーター(Wi-Fiルーター)」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/28 8:50:46 | |
| 5 | 2025/11/27 9:26:08 | |
| 2 | 2025/11/27 1:51:13 | |
| 7 | 2025/11/26 19:33:59 | |
| 2 | 2025/11/25 21:32:51 | |
| 6 | 2025/11/27 1:12:52 | |
| 9 | 2025/11/25 15:52:38 | |
| 0 | 2025/11/24 13:35:57 | |
| 14 | 2025/11/25 22:42:36 | |
| 10 | 2025/11/22 13:40:21 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[無線LANルーター(Wi-Fiルーター)]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)






