『PC構成についてアドバイスをおねがいします』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『PC構成についてアドバイスをおねがいします』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:5件

今回PCを買い替える事になりまして、
初めてBTOにチャレンジしようと思います。
ショップは評判の良い、サイコムで検討しています。

使用用途は、ネットサーフィン、エクセル、ワード、
CD/DVDコピー(レンタルをコピーではなく)、動画閲覧
今のところこの程度です。
そこで自分でサイコムのHPより構成を組んでみました。

CPU:Corei7-860

CPU-FAN:インテル純正LGA1156用CPUクーラー

マザーボード:ASUS P7P55D-E

メモリ:2GB×4枚

HDD:HITACHI HDS721050CLA362(500GB)

光学ドライブ:DVD-RAM(LG GH24NS50

ビデオカード:GeForce GTS250 512MB 省電力版 ECS製

ケース:CoolerMaster Sileo 500(電源なし)

電源:SilverStone SST-ST75F-P(750W/80PLUS Silver取得)

OS:Windows7 Home Premium(64bit)DSP版

オフィスソフト:Office Personal 2007 OEM

以上で、ディスプレイ、キーボード、マウスはまだ検討中です。

この構成で、今の使用用途だとオーバースペックだというのは、
自分でも分かっています。
ただ、今後動画や写真の編集はやっていく予定で、
ゲームは予定はありません。
しかし、今使っているPCを買ってからいろいろとやってみたいことが
増えたため、低スペックで後悔しました。
その思いがあり、万が一のことを考えてオーバースペックでも
これくらいあった方が今後のためと思いました。

メモリも8GにしたのはOSを64bitを選んだので
せっかくなら恩恵を受けようと思いました。
ただ、64bitにしようか32bitにしようか決めかねております。

予算は、ディスプレイ抜きで15万前後を考えています。
ぜひ、構成及びOSについても良きアドバイスをお願いします。

書込番号:11169589

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/03/31 22:20(1年以上前)

ゲームしないならGTS250は意味無いかと。
今ならラデの5〜シリーズとかがいいんじゃないかな?
その浮いたお金を電源に回すとか。

メモリ8GB積むなら当然64bitでしょう。
32bitなら4GBでもいいし。

後はマウス・キーボードは出来るだけ自分で触ってみることですかね。
近くに無ければしょうがないですが、毎日触るものなのでなるべく合うものを使いたいところ・・・

なんか普通のことだらけだな・・・ごめんね

書込番号:11169997

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:30件

2010/03/31 22:57(1年以上前)

INTELのCPUは32nmプロセスの6コアが出ましたので近々価格改定されるでしょう。http://magazine.kakaku.com/mag/pc/id=165/

また、LGA1156も32nmプロセスの新製品がでるはずです。

グラフィックボードもNVIDIAは、GPUの新モデル「GeForce GTX 400」シリーズを発表したそうで
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=pc/ctcd=0550/id=10765/

待てるなら待ったほうが新製品を買える or 旧製品を安く買える。

メモリは8GB必要かちょっと疑問です。
とりあえす4GBで自分の使うソフトを動かしてみてメモリ不足であれば後から追加するのが常道かと。

HDDは1.5TB〜2TBが1万を切っています。
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20100327/p_hdd.html
500MBと大差ない価格なので1.5TB〜2TBがよろしいかと。余ったらバックアップ用にでも。。

OSですがDSP版は32bit版と64bit版の2者選択ですがアップグレードなら32&64bitのDVDが同梱されています。
アップグレード対象OSを持っているのならアップグレード版も視野に入れては?プリンターなど周辺機器はWin7-64bit版ドライバーが出ていないこともあります。現在のOSを今後もつかうのならDSP板64bitをお勧めしますが。

PCは生鮮食品に例えられます。そのときの状況で手に入るものが違う、価格が高騰暴落する。
情報を集めて好みのものを揃える。これが自作の醍醐味ですか。。

書込番号:11170235

Goodアンサーナイスクチコミ!1


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/03/31 22:58(1年以上前)

一体何が不安なのかわかりません。
その構成でよいのでは?
私なんかは、メモリは後から足せば良いと思うし、
DVDなどは、逆にBDドライブにすればと思う。

グラフィクカードはゲームをするかどうかで割り切る。
OSはご自身で悩みぬいてください。

悩むのが面倒だというのなら、リカバリディスクで32bit 64bit両方ついているBTOメーカー製PCが良いのではと思う。hpとかfrontier
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/
http://www.frontier-k.co.jp/index.html

書込番号:11170248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2010/04/01 21:44(1年以上前)

cookie0031さん、こんばんは。

>ゲームしないならGTS250は意味無いかと。
 やはりそうなりますか。ゲームさえしなければビデオカードは全く必要ありませんか?
 いろいろな書き込みを見たのですが、納得できるものが無く…動画の閲覧や編集にビデオカ ードはいりませんか?また、逆にビデオカードが必要となることはどのようなことがあるの でしょうか?

Athrun=Zalaさん、こんばんは。

>メモリは8GB必要かちょっと疑問です。
>とりあえす4GBで自分の使うソフトを動かしてみてメモリ不足であれば後から追加するのが>常道かと。
 これは、悩んだところであります。購入時だと割安になるかと思ったんですが、サイコムさ んに問い合わせたところ単純に加算しているだけとのことでしたので、4GBにしておいてメ モリ不足を感じてから追加しようと思います。

>OSですがDSP版は32bit版と64bit版の2者選択ですがアップグレードなら32&64bitのDVDが>同梱されています。
 OS及びオフィスソフトについては全く無知でした。
 アップグレード版というものがあるのですね。今のPCはWindowsXPですが単純にアップグレ ード版を購入すれば良いのでしょうか?またオフィスも購入時に2003がインストールされて いましたが、2007のアップグレード版を購入すれば2010へのアップグレード対象となるので しょうか?(バカな質問ですみません)

大麦さん、こんばんは。

>私なんかは、メモリは後から足せば良いと思うし、
 Athrun=Zalaさんと同じ意見ですね。それが普通の考えなのですね。
 素人の考えでとりあえずというのは、無駄過ぎそうですね。

>グラフィクカードはゲームをするかどうかで割り切る。
 こちらはcookie0031さんと同じ意見ですね。
 やはり大麦さんもゲーム以外には必要ないということでしょうか?
 ビデオカードが必要となることは何があるのでしょうか?
 是非大麦さんの意見もお聞かせ下さい。

書込番号:11174124

ナイスクチコミ!0


大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2010/04/01 22:57(1年以上前)

それで、一体何が不安なんですか?

グラフィックカードが必要な場面なんて、3Dゲームでテスクチャ表示ぐらいにしか思っていませんけどね?
選択したマザーボードではグラフィク機能がない様なら、安いカードを選択すればよいのではないかと思います。

私は、お金のかけどころに、ビデオカードはなく別のものにかけたいと考えているだけです。
全体的な底上げだったり拡張性だったりを考慮して。
私はゲームをしないので、グラフィックカードの性能について語ることはできません、どこかのベンチマーク表のあるサイトと価格と入手性で選択してます。

書込番号:11174525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:48件

2010/04/03 17:50(1年以上前)

う〜ん。
正直自分も中価格以上のグラボはゲーム以外は使わないと思ってます
たとえ要ったとしても最近は高いのと安いのでも機能自体は殆ど変わらない(性能は変わるが)ので、ゲームしないなら付いてるだけってのでもありだと思う。
とりあえずP55なんでグラボは必須ですがw

あとグラボ使う場面といえば…仕事で3Dとか扱うような人とか6画面にするとかそんぐらいじゃないかな?w
昔なら解像度の為にってのもあったけど今はマザーが進化してるしねぇ…

書込番号:11182165

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/04/03 21:17(1年以上前)

みなさんの貴重なご意見ありがとうございました。

これらを参考にサイコムさんにも直接相談してみようと思います。

書込番号:11183014

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング