『チューナーの性能差?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『チューナーの性能差?』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

チューナーの性能差?

2010/04/03 23:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:60件

最近、東芝「40A8000」という液晶テレビに買い換えました。
そこで、皆様に教えて頂きたいのですが、特に天気の悪い日やBShiで画面が乱れ音声が出なくなることがあります。受信レベルは51と示しており、赤・黄・緑でギリギリ緑のライン上でした。
従来から使用しているPa社のデジタルハイビジョンレコーダー「DMR-XP11」を通した映像や録画では全くおきていなかった現象です。
これって、搭載しているチューナーの性能差なのでしょうか?ひょっとして不良品?
ちなみに集合住宅で、ケーブルTVでは無いようです。
カキコしている本日は晴天・微風で一回も乱れた画像はでませんでした。
よろしくお願いします。

書込番号:11183846

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/04/03 23:48(1年以上前)

メーカーだけでなく同一メーカー品でも形式が変わると搭載チューナーが
変更される事があるので感度差は発生しますよ?
天候が悪い状態での受信感度が51なら十分な気もしますが晴天時との差が
5〜10以上あれば画像不良を起こす可能性は有ると思います。

書込番号:11183991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1976件Goodアンサー獲得:208件

2010/04/04 00:02(1年以上前)

こんばんは、壁→レコ→テレビのアンテナ線を替えて見て下さい。
多分ですがレコ→テレビのアンテナ線の可能性も考えてられます。

書込番号:11184084

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件

2010/04/04 00:26(1年以上前)

配線クネクネさん、白い恋人?さんはじめまして。
早速の書き込みありがとうございます。
感度の数値や配線の件、全く知りませんでした。
配線ですがレコ→TVでしたので、過激な夜分帯が明けてからTV→レコに換えて様子を見てみます。

ビデオデッキもほとんど使用しなくなったので、分配器からの同軸ケーブルを直でTVに接続しても良いかなと思います(HiレコとTVの両方にケーブルをさしても大丈夫でしょうか?)。
HDMIケーブルとアンテナは全く別物なんですね。(配線に弱く、何を書いているのか分らなくなってきた・・・涙)

書込番号:11184225

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング