『1700z海外使用について』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『1700z海外使用について』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

1700z海外使用について

2000/05/28 09:25(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 すうぷさん

スペインに旅行いくんですが、このあいだかった
1700z持っていこうと思っています。
変圧器使うと、精密機械は壊れるかもって
書き込みを見たこと有るんですけど、どうなんでしょう?
変圧器とプラグ買うと6000円位、予備バッテリーNP80
ハ4000円くらいだったと思います。
ただ、変圧器も、予備バッテリーも旅行から帰ったら
(NP80って、普段使ってる分には、全く問題ないので)
そんなに使わないので、できれば余計な出費はさけたいのですが・・・
海外いかれてる方はみなさんどうしてるんでしょうか?
ちなみに旅行期間は10日間です。

書込番号:11242

ナイスクチコミ!0


返信する
が・ぜ・ぼさん

2000/05/28 09:50(1年以上前)

付属のACアダプターって240Vまで対応では無かったでしたっけ
すでに手放してしまったので確認できませんが。
アダプターの裏を見るか説明書を確認してみてください。

書込番号:11246

ナイスクチコミ!0


スレ主 すうぷさん

2000/05/28 19:36(1年以上前)

が・ぜ・ぼさん、とらさんれすありがとうございます。
たしかにが・ぜ・ぼさんのいうとうり240vまで
対応しています。で、とらさんにまた質問なんですが、
コードが100vまでというのは?
アダプターのコードのことですか?
それとも変圧器のことでしょうか?
きちんと対応している変圧器を使えば大丈夫なんですかね?
なんか『火』をふいたって書き込み見たことある気がするんですが?
気のせいでしょうか?

書込番号:11344

ナイスクチコミ!0


が・ぜ・ぼさん

2000/05/28 22:14(1年以上前)

 スペインは240V以上の地域だったのですね。失礼しました。
私はてっきりプラグアダプターだけで使えるものと
思っておりました。

書込番号:11404

ナイスクチコミ!0


いちにいさん

2000/05/29 08:21(1年以上前)


うーん、責任持てるか、と言われたら持てる、と言えるがあくまで私の経験上の話としてです。 要は耐圧なんです。 電力Wという、電圧Vと電流Aをかけた奴が直接の電圧Vよりも大切、というお話。
 確かにコード自体は125V用なのですが通過電流Aが大した事が無いので消費電力はものすごく低く、よって125V耐圧コードでも240V地域で使用できるんです。 消費電力にもよりますがディジカメ位なら125Vのコードでも問題無いです。 というか、私、毎日、日本から持ってきた125V耐圧のコードが(今回の書き込みでチェックするまで気が付かなかった)トランスの一時側(240V側)なものを毎日、もうかれこれ、10年使ってますので・・・ ただ、これはあくまでも「全く問題無く使える」というだけの話でこれが合法か、と言われたら即座に答えはNOですが。 あともう一つの盲点はどんな物も「許容範囲」というものが大きく取ってあるので実質的に書いてある耐圧の何倍かまでOKと言う事(元電気科の私ですがそこら辺は忘れた)。
あとは変換口を買って下さい。 そんでは行ってらっしゃあい。


追伸 火を吹く前にコードがまず、とても熱くなります。 その熱いコードに気づかずにいて火を吹いたのでしょうね。 でもそれってかなりの容量の物を使った場合ですよ。

書込番号:11488

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デジタルカメラ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング