『自作ストロボディフューザー』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『自作ストロボディフューザー』 のクチコミ掲示板

RSS


「フラッシュ・ストロボ」のクチコミ掲示板に
フラッシュ・ストロボを新規書き込みフラッシュ・ストロボをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

自作ストロボディフューザー

2010/04/20 12:37(1年以上前)


フラッシュ・ストロボ

材料

切り分けた状態

完成(手前:今回作成、奥:試作)

装着した状態

過去の作例を参考に、ストロボディフューザーを自作しました。

私が用いた材料は、百均のいわゆる「激落ちスポンジ」です。
7〜8ミリほどの厚さで7つに切り分け、箱型に組み接着しました。
試作は12ミリで厚すぎたのですが、前面以外はもう少し薄くても
いいかもしれません。面取りするとぐんとそれらしくなります。

参考画像があまりいい画像がなくて申し訳ありません。
次作る時は、もう少し切断等のクオリティを上げたいと思います。

書込番号:11257739

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2330件Goodアンサー獲得:304件 写真倉庫 

2010/04/20 13:07(1年以上前)

意外な物でデフューザー造りましたね〜(^^)

厚さ次第で色々と効果を変えられそうですね。
また、上部を刳り貫けばバウンス効果も期待出来そうな感じですね。

書込番号:11257844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:365件 Photohito 

2010/04/20 15:43(1年以上前)

>みやたくさん

コメントありがとうございます♪

最初はタッパーを使う方法を考えていたのですが、乳白色が薄すぎたり、
底面に文字が書いてあったり(笑)で思い通りのものがなかなか見つからず、
ふと透過度・色合いの良さそうな激落ちスポンジが目に入った次第です。

厚すぎると素材の特性か赤みがかったストロボ光になってしまうようです。
素材が柔らかいのでぴったりフィットしてくれるし、ベルクロのような留め具も
必要ありません。接着方法など、まだまだ改善の余地はありそうです。

書込番号:11258238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2010/04/20 18:42(1年以上前)

わたしはスーパーの乳白色のレジ袋を膨らませて、くくりつけて使っていました。
労せず費用もかけずに実現したという意味では右に出るものはいないと自負しています。

書込番号:11258781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:365件 Photohito 

2010/04/20 19:39(1年以上前)

>やまだごろうさん

コメントありがとうございます♪

レジ袋はグッドアイデアですね!ネットでもいくつか利用例を見つけました。
膨らました袋の口を縛って、ストロボの上にテープで貼るような感じですか?
使わない時はしぼませて結んでおけば超コンパクトで、何よりエコですね☆
また何かいいアイデアがあったら教えてください♪

書込番号:11258987

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「フラッシュ・ストロボ」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング