


PC何でも掲示板
皆さん、こんにちは。
噴火自体は収まっている傾向のようですが、まだ終わりは見えないようです。
そんな中で、下記の記事がありました。
「噴火で空輸の部品届かず 日産、3生産ライン休止へ」
http://www.asahi.com/business/update/0421/TKY201004200518.html
生鮮食品やアイソトープといった物については既に報じられていましたが、
こういった機械部品にまで影響が及んできたとなると、
パソコン関連の方も(今後噴火が長引くようなら)いずれ少なからず影響がありそうだなと心配になりました。
書込番号:11261427
0点

パソコン関連の部品はその殆どが韓国・台湾・中国製となっていますので,
アイスランド噴火の影響はあまり受けないと思いますよ.
まぁ一部の欧州製の高級PCケースとか,高級メモリモジュールなどは影響受けるでしょうけど.
書込番号:11261778
1点

-nero-さん、こんにちは。
そのような事情であれば、それほど大きな影響は出なくてすみそうですね。
各国の空港も再開が相次いでいるので、どうやら杞憂に終わりそうです。
書込番号:11261930
0点

私は今回の噴火で気候変動が心配です。
冷夏や暖冬が進むことが・・・
書込番号:11262115
1点

大麦さん、こんにちは。
そういった懸念はありますね。
また米を大量に輸入するような事態にならなければいいのですが…
書込番号:11262153
0点

コメの輸入より、フランスをはじめとした穀倉地帯への影響ですね。
小麦や牧草にどの程度影響が出ているのかな?
ここが大打撃だと、世界に食糧需給ギャップが出てくるんじゃないかな・・
書込番号:11263696
0点

というか、日産がめずらしいところから、輸入をしているんですね。
書込番号:11264421
0点

他にはスズキが、スプラッシュを東欧で生産していましたね。
話をPCに戻すと、確かAMDのfabがドイツのドレスデンだったはず。
直接影響が起こりうるとすれば、そのあたりが心配なところ。
書込番号:11264459
1点

大麦さんへ
フランスは食料の大輸出国ですから心配ですね。
ゼルダ姫さんへ
(推測ですが)ルノーとの関係で調達しているのかも?と思いました>センサー
炎えろ金欠さんへ
そういえば下記のクチコミでその話題が出ていました>AMDとドレスデン
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=10823171/#10942544
(けんけんRXさんのクチコミから)
こちらでは何も伝えられていませんが、少なからず影響はあったのではないでしょうか。
書込番号:11265373
0点


「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/10/08 2:20:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/07 8:20:04 |
![]() ![]() |
21 | 2025/10/07 20:41:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/07 23:27:41 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/06 20:24:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 17:26:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)