『パソコンは?』 の クチコミ掲示板

『パソコンは?』 のクチコミ掲示板

RSS


「地デジ・デジタルテレビチューナー」のクチコミ掲示板に
地デジ・デジタルテレビチューナーを新規書き込み地デジ・デジタルテレビチューナーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信11

お気に入りに追加

標準

パソコンは?

2010/04/22 20:44(1年以上前)


地デジ・デジタルテレビチューナー

ノートパソコンの購入を予定しているのですが、デジタルテレビチューナーを買えば、パソコンでも見れるでしょうか?
どなたかご教示お願いします。

書込番号:11267617

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 21:33(1年以上前)

家電のデジタルチューナーを購入してもノートPCでデジタル放送を視聴することはできません、ノートにキャプチャ機能がありチューナーのAV出力と接続すれば視聴できますがあまり現実的ではないです。
PC用のデジタル放送キャプチャデバイスが売られているのでそちらを購入してください。
もちろんノートPCのスペックがキャプチャデバイスの条件に合うかはよく調べてください。

または最初からデジタル放送の視聴に対応したノートPCを選ぶかですね。

書込番号:11267891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2010/04/22 21:39(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。

私はテレビを12月位に買う予定でして、いわゆる繋ぎなんです。

なので、パソコンに内蔵されてる必要はないかなぁと思いまして。

しかし、VAIOで安いやつもあるみたいですから、値段次第です。

そのキャプチャデバイスというのは、このサイトでも売ってますか?

書込番号:11267926

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/22 21:48(1年以上前)

価格コムのサイトではこちらです。

http://m.kakaku.com/pc/video-capture/

デジタル放送対応だけではなくアナログキャプチャも混じっているのでよく確認してください、ノートPCならUSB2.0タイプから選ぶことになりますね。
予算をかけたくないならワンセグチューナーでしたら安く買えますよ、ただ画質は悪いです。

書込番号:11267981

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:157件

2010/04/22 21:52(1年以上前)

ありがとうございます。

私のマンション、ワンセグ見れないんですよぉ(>_<)

すみません、フルセグとはなんですか?

書込番号:11268015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/04/23 00:44(1年以上前)

地上デジタル放送は1つの周波数帯(チャンネル)を13個のセグメントに区切って
放送しています。うち1セグメントをケータイやカーナビなど移動体での小さな画面
で楽しむ放送をワンセグ放送といい、残りの12セグメントを使用してハイビジョン
で楽しむ放送をワンセグと区別するためフルセグ(フルセグメント)と呼んでいます。

書込番号:11269091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/04/23 00:52(1年以上前)

じんぎすまんさん返信ありがとうございます。

すみませんまだ理解できないのですが、ワンセグが見れない場所だと、フルセグも見れないんですよね?

書込番号:11269116

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/23 06:51(1年以上前)

ワンセグの視聴ができなくてもフルセグの地上デジタルを受信できる場合もあります、マンションの管理者に問い合わせるのが確実ですよ。

書込番号:11269592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:157件

2010/04/23 13:07(1年以上前)

ありがとうございます。

私は今日までの特価のVPCF118を買おうか悩んでるんですが、地デジ非対応のパソコンでビデオキャプチャを買うか、どっちが良いのでしょう?
VPCF118の値段は13万7000円位の18%です。

書込番号:11270450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/04/23 16:40(1年以上前)

分譲なら管理組合に、賃貸なら大家さんにマンションの共同アンテナが地デジに対応を
していることを確認してから購入することが必須となりますが、USB接続の地デジ
チューナー内蔵ビデオキャプチャBOXをお求めになるとよいでしょう。アナログ終了
まであと1年というのに、地デジに対応していない共同アンテナは多いです。

http://kakaku.com/item/K0000067052/

書込番号:11271003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:157件

2010/04/23 16:58(1年以上前)

じんぎすまんさん返信ありがとうございます。

ビデオキャプチャは4000円位でも売ってますが、値段の違いは何なのでしょう?

すみません分からないことだらけで

書込番号:11271050

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/04/23 19:08(1年以上前)

安い地デジキャプチャは高価格品より機能を限定していたりします、Wチューナーではなくシングルチューナーになり視聴・録画とも1番組だけになり、予約録画もおまかせ録画(自動で好みと思われる番組を予想して録画する機能)に対応しなかったり、録画はHDDのみでディスクへのムーブ機能を省いたりしてコストを下げています。
最近はコンパクトなサイズに納める代わりに少し高価という製品もありますね。

逆に言えば高機能は必要なくシンプルなモデルでいいなら安い機種を選ぶのも良策といえるでしょう。

書込番号:11271474

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「地デジ・デジタルテレビチューナー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)