『北海道旅行に持って行くなら?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『北海道旅行に持って行くなら?』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

北海道旅行に持って行くなら?

2010/04/24 01:34(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:206件

5月の連休明けに、念願の初北海道旅行に家族で行きます。
札幌、小樽、旭川、函館(5泊6日で寝台特急1泊)です。
せっかくなので、思い出を沢山残すべく、カメラを持って行こうと思うのですが、
どの様なカメラを持って行ったら良いのか?悩みまくっています。
旅の邪魔にならないコンパクトズーム機?(光学10倍程度)
雄大な景色をアップで写せるハイズーム機?(光学20倍以上)
または、ビデオカメラ?それとも贅沢にデジカメとビデオカメラの2台持ち?
(家族も使うことを考えて、1眼レフは候補には入れません。)
良きご指導をお願いいたします。

書込番号:11273290

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:206件

2010/04/24 01:42(1年以上前)

自己レスです。

今回は家族旅行ですのでメインは観光です。
撮影旅行ではありません。
以上を踏まえてのアドバイスをお願いいたします。

書込番号:11273305

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2010/04/24 06:15(1年以上前)

>5月の連休明けに、念願の初北海道旅行に家族で行きます

混雑を避けての旅行、良いですね〜(^^)v
5月の連休明けなら北海道は桜満開の時期ではないでしょうか?

>どの様なカメラを持って行ったら良いのか?

ご予算はどの程度お考えですか?

>それとも贅沢にデジカメとビデオカメラの2台持ち?

荷物になっても構わなければ、一番ベストな組み合わせだと思います。

>家族旅行ですのでメインは観光です。撮影旅行ではありません。

私の場合、「観光=撮影」になってしまいます (^^ゞ

書込番号:11273598

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/24 06:58(1年以上前)

家族旅行が中心なら、28mm相当からの3倍ズームくらいのコンデジでいいと思います。

書込番号:11273644

ナイスクチコミ!1


幻氷さん
クチコミ投稿数:2869件Goodアンサー獲得:92件

2010/04/24 08:41(1年以上前)

道東旅行だとエゾシカや運が良ければヒグマなどの
野生動物とかと遭遇する機会があったり
それこそ北海道らしい雄大な風景が広がっているので
広角から超望遠まで使えるカメラがあると便利ですが
今回行かれる地域だと市街地がメインなので
コンパクトなデジカメで十分かと思います。

ビデオがあると帰宅してからの楽しみが増えますが
二台のバッテリーや充電器までの荷物を考えると
最近の動画に強いデジカメ一台体制が良いかも知れませんね。

また4月はこちらも低温の日が続いていてこのままだと
桜の開花が例年より一週間以上伸びそうな気配で札幌や
函館の五稜郭などでは今年二度目の花見が出来るかも?
北海道で多いエゾヤマザクラの濃いピンクを楽しんで下さい。

書込番号:11273845

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2010/04/24 09:32(1年以上前)

具体的にどこに行くのかは存じませんが、digital-lifeさんの行き先で高倍率ズームが役に立ちそうな場所だと、札幌の羊ヶ丘展望台や旭山動物園で遠くの動物を狙う位でしょうか。

私だったら10倍程度のコンパクト高倍率機を持っていくと思います。
ビデオカメラは、荷物に余裕があったり、ご主人と奥さんでカメラとビデオを分担できるなら持って行くかも知れません。

函館の夜景も撮る予定なら、小さなもので良いので三脚があると良いかも知れませんね。

書込番号:11273973

ナイスクチコミ!1


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/24 09:52(1年以上前)

旭山動物園は画面左側の中腹です

最近、スポットの青い池(美瑛)

旭川、最近の一押しは就実(しゅうじつ)の丘です

適当なコンパクトデジカメでOK?

道内の風景、いくらワイドで撮っても全部収まりませんので・・・・

横方向に分割したパノラマ撮影であとで合成するのがいいかも。

連休明けくらいだと・・・
正直、あまり写欲の湧く風景がないかもしれませんけど・・・

旭山動物園に行くなら・・・
フラッシュ禁止なので高感度に強い機種がお勧めかもしれません。

旭川、見るところあまりないんですが・・・・
旭川空港付近にある「就実(しゅうじつ)の丘」を一押ししておきます。
大雪山連邦を一望できます。
(畑の立ち入りはご遠慮ください)

書込番号:11274038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:206件

2010/04/24 11:43(1年以上前)

みなさま、沢山のレスありがとうございます。

北海道内ではレンタカーでの移動になりますので、
移動中の荷物は苦になりませんが、
往路が上野まで1時間強で、復路が羽田から2時間位かかりますので、
1台に絞った方がよさそうですね。
10倍程度のコンパクトズーム機にしようと思います。
候補として、
EXILIM Hi-ZOOM EX-H15
HIGH-SPEED EXILIM EX-FH100
FinePix F80EXR
LUMIX DMC-TZ10
サイバーショット DSC-HX5V
等が良いと思ったのですが、何かおすすめはありますでしょうか?

書込番号:11274421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/25 08:32(1年以上前)

北海道が好きで毎年夏休みに行っています。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page158.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page212.shtml

函館山の夜景は、日が落ちる前に行って、場所を確保するのが
良いです。
カメラは、2台持って行った方が良いです。故障もあるし、バッテリ切れ等の
トラブルもあります。

持って行くカメラは、HX5Vが良く、予備バッテリも必要です。
暗所撮影、手ブレ補正が利いた動画、パノラマ撮影。
もう一台適当なコンデジを用意する。

北海道で良くあるのが、レンタカーのカーナビが古く、高速道路の入り口が変わっている
ことがあるので、高速道路の入り口は最新の地図で確認して下さい。
それと、給油ポイントが少ないので、早めの給油を。
(昨年、洞爺湖から支笏湖に行ったとき、途中ガソリンスタンドが見つからず、
支笏湖に着いたときは、ガソリン切れ寸前でした。)

書込番号:11278121

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/25 08:42(1年以上前)

旅行楽しんできてください。微力ながらご協力いたします。

三脚は絶対お持ちになったほうが良いと思います。
普通の三脚は大きくて荷物になりますので、この辺でもいいと思います。
http://kakaku.com/camera/tripod/ma_678/
家族そろっての写真を撮ったり、特に夜景を撮るなら絶対必需品です。

メディアは多めに持っていってください。
動画を撮るとあっという間になくなってしまいます。
自分のフジFinePix F200EXRは640×480画素でハイビジョンでもありませんが、
それでも2GBを29分で消費してしまいます。
尚、メディアはパナソニック、東芝、サンディスクなどのメーカー品は安くありませんが、
トランセンドというメーカーのものは比較的安い割には質がよいようです。
PQIというメーカーのものは、自分のカメラと相性が悪くて苦労したことがありますので、
たとえトランセンドより安くても、お勧めいたしません。
メディアがSDカードの場合は、動画を撮る場合記録スピードが問題になりますので、Class6
以上の速度のものをお求め下さい。さもないと記録スピードが遅くて動画が撮影できない
可能性があります。

それから、動画撮影中にズームが出来る機種、出来ない機種があります。
確認した方がいいと思います。F200EXRはズームできませんが、買うとき下取りに出した
キャノンPowerShot A1100ISはズームできました。

バッテリーが専用の充電式のものであれば、これも予備があると何かと便利です。
さらに、充電器を持っていくのを忘れないで下さい。
自動車で移動とのことで、ホームセンター等でインバーター(直流12V⇒交流100V)を
買って持っていくと車で移動中に車内で充電できます。

候補の機種については詳しくないので、お勧めを申し上げることが出来ませんが、
夜景を撮るなら暗いところに強いという評判のフジF80EXRかソニーHX5Vだと思います。

書込番号:11278151

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ssdkfzさん
クチコミ投稿数:5585件Goodアンサー獲得:121件 北の便り 

2010/04/25 09:31(1年以上前)

混雑状況

家族全員で函館夜景に収まるなら・・・

多少お金がかかっても現地の写真屋さんに任せるほうがいいと思いますよ・・・・

GW中だと三脚は立てられる所がないと思います(夜景の時間:ものすごい混雑のため)。
GW後なら多少は空くのかもしれませんが・・・

書込番号:11278290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2010/04/25 09:47(1年以上前)

記念撮影するところ

展望台の一番上

函館山の撮影ポイントは2つあります。
1は、記念撮影する場所、2は、展望台の一番上です。

書込番号:11278349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:206件

2010/04/25 11:14(1年以上前)

函館山の夜景、綺麗ですね!
今回は、皆様の意見を参考に、
「サイバーショット DSC-HX5V」を購入したいと思います。
皆様のご意見、とても参考になりました。
どうもありがとうございました。

書込番号:11278623

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:623件Goodアンサー獲得:45件

2010/04/25 19:27(1年以上前)

蛇足ながら。

三脚とか、インバーターをお勧めしましたが、とりあえず使わないモノであれば、
北海道を発つとき宅配便で送っちゃえば、荷物が減りますよ。

書込番号:11280246

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング