『モニタを交換したら映らなくなった』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『モニタを交換したら映らなくなった』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

モニタを交換したら映らなくなった

2010/05/13 16:28(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:24件

元々のモニタの調子が悪くなったので、新しい市販のモニタに変更したら、BIOS等の画面も含めて全く何も映りません。
機種は
NEC VALUE STAR VL370/4(PC-VL370D4)です。

元々のモニタはPCと同梱品でDVI端子での接続だったので今回購入したモニタもDVIで接続してるのですが映りません。
このPCは、メーカー純正モニタじゃないとNGとかあるのでしょうか?
メーカーに確認するにも電話がなかなか通じない為、こちらで皆様のアドバイスをいただければと思い書き込ませていただきました。

書込番号:11355711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/05/13 16:35(1年以上前)

新しいモニターの型式は?
また、元々のモニターは解像度いくつで使ってた?

書込番号:11355719

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/05/13 17:05(1年以上前)

 まんぷっくさん、こんにちは。

 モニタの入力設定はDVIになっているでしょうか。

書込番号:11355793

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/05/13 17:10(1年以上前)

新モニタが最近流行のフルHDってことなら、PCの性能不足じゃないかな?

モニタ側にアスペクト比固定または拡大機能が無い場合などは表示できないかもね。

結構な古いPCでも1600x1200くらいまでは表示できるんだけど、これ以上になると制限が発生してくるからね。

このPCはセレロンの1.7Ghzって書いてあるから、チップセットはなんだろうかね〜
915以前だと無理なのかもね。そういう話はスレ主さんにはわからないだろうしな〜


まぁ、とにかく質問するなら最低限、型番くらい書きましょうよ。

書込番号:11355812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2010/05/13 17:49(1年以上前)

旧モニタが手元にあるなら、画面解像度を変更しながら、差し替えてみればいいです。
とりあえず1024×768あたりから、BIOS画面がVGAモードの場合は映せないモニターけっこうありますよ。
画面が映せたら、そこから変更して見てください。
モニターの設定で初期値をVGAモードにするとかありませんか?、マニュアルとかにVGAの文字があったら、そこ見てください。

書込番号:11355900

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2010/05/19 15:42(1年以上前)

どうにもマザーがやられている様でした。
修理するのも高くついて馬鹿らしいし、部品取りをオークションで買ってまで・・・
と言うほどのスペックでもないので、あきらめました。

どうもお騒がせいたしました。

書込番号:11380509

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング