『録画テレビVSテレビ+レコ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『録画テレビVSテレビ+レコ』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

録画テレビVSテレビ+レコ

2010/05/14 05:30(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ

スレ主 参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件

現在テレビの購入検討中です。レコは既に4台(S502・S503・BW750・BW570)所有しており、S503とパナ機のどちらかを繋ぐ予定です。
予算は10万ほどで、32〜37インチあたりのサイズが希望です。購入の際録画機能付きのテレビを選ぶべきかテレビ+レコをセット購入すべきか悩んでいます。
録画機能付きのテレビだとレグザの32R1・37Z9500が良さそうです。
テレビ+レコの場合レグザ32A950+S304K or S1004K・アクオスLC-32E7 or LC32CS1+HDS43あたりなら希望額以内に収まりそうです。
なにか他にいい組み合わせ、もしくはいい録画テレビはないですかね?どなたかお教え下さい。

書込番号:11358075

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2010/05/14 09:35(1年以上前)

レコーダーを4台所有されていて1台を振り分けられるのなら録画機能が付いたテレビに
固執しなくてもいいんじゃないですか?
その分の金額を画面サイズに振り向けられるのでその方が良いと思いますよ?
正直、HDDの寿命が個人的には5年位と考えているので一体型だと外付けのZ9500
なら問題無いですが内蔵型だとテレビの寿命の半分しか持たない事になる訳ですから・・・

書込番号:11358448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/05/14 11:14(1年以上前)

一応ぼくならレコ4台もあるんだからテレビ+レコって選択肢は外します

書込番号:11358694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13404件Goodアンサー獲得:1070件

2010/05/14 11:51(1年以上前)

RD-S503をお持ちなら37Z9500でいいのでは?
画面サイズを大きくでき、USB HDDにW録画できますし
後からUSB HDDの録画番組をDVD、BD化したくなったら
RD-S503にレグザリンクダビングできますし、Bw750にiリンクムーブも可能です

また、別の部屋のRD-S503、Bw750のTS(DR)録画番組は
DLNAクライアント機能で再生できます

または37RE1、Z1はMPEG4 AVCにも対応しているので、もしかしたら、TS(DR)以外も再生できるかも

書込番号:11358784

Goodアンサーナイスクチコミ!0


@あさん
クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2010/05/14 18:16(1年以上前)

woooのHDDTVは、内臓HDDが寿命になっても、ivdr-sを使えるのでは。USBHDDではなく内臓HDDにこだわるのであればWOOOもいいかもしれません。

書込番号:11359801

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11573件Goodアンサー獲得:3501件

2010/05/14 21:02(1年以上前)

レコ4台所有の理由は分かりませんが、ご自身がそれ以上を求めるなら使い方にあった機種を選ばれるのが良いと思います。

どうしてもテレビで録画がしたいなら録画付き・・・
それ以外はレコでしょう・・
同時録画を増やしたいならどちらでも良いのかな?

レコや録画付きの追加購入も何らかの意図があるんですよね?
実際そのような使い方は、失礼ですが特殊な感じがしますので、ご自身で良く考えて決めてください。。

私なら他の方と同じ様に録画付きにこだわらず、自身が最高だと感じる出来る限り大きなテレビを購入しますね。。

書込番号:11360398

ナイスクチコミ!0


スレ主 参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件

2010/05/15 08:08(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。レコ4台の理由は、
@最初にS502を買い、HDDが一杯でディスク化が追いつかない
AS502をもう1台買い足したところ不具合でS503に交換
BS502・S503のデータをBD化するためBW750を購入
Cもう1台iLink用にBW770を買いに行ったところ在庫が切れてBW570で妥協
という感じです。本当はもっと大容量HDD搭載機が欲しいのですが予算が……
実際はもう1台アナログ機のXS-38もあります。BSアナログ録画用でまだ稼働中ですw

録画機検討の理由は、現状の4台体制でも録画→ディスク化が追いつかないからです。理想はレグザリンクダビング対応のレグザ(R1・Z9500)なんですが、家電量販店だとまだ若干の予算オーバーなので次善の策としてテレビ+レコーダーもありかなと思ったわけです。こういった大物家電だとネット購入は不安なので。
S304KとS1004Kなら外付けHDD対応で比較的安い。HDS43はiLink対応機で、新型が出たため絶賛投げ売り中といったわけです。

普段レコーダー板を見ている関係でレコはそこそこ詳しいんですが、テレビはあまり詳しくないのでもう少し考えてみます。

書込番号:11362061

ナイスクチコミ!0


スレ主 参番艦さん
クチコミ投稿数:1891件

2010/05/18 06:46(1年以上前)

詳しく設置場所を調べてみたところ、高さ1mしかないためどうやら37インチが限度のようです。テレビ台も33cmの高さで37インチがぎりぎりです。
レグザ37Z9500が第一候補で、32R1を第二候補で検討したいと思います。

書込番号:11374834

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング