『画面が真っ暗に・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『画面が真っ暗に・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「デスクトップパソコン」のクチコミ掲示板に
デスクトップパソコンを新規書き込みデスクトップパソコンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が真っ暗に・・・

2010/05/15 11:19(1年以上前)


デスクトップパソコン

クチコミ投稿数:37件

今から一年とちょっと前にドスパラにて購入したパソコンなのですが、
最近、使用中に画面が真っ暗になってしまいます。
トラブル解決のために知恵をお貸しいただけませんか?

PCの構成
CPU  intel   core i7 920
メモリ a-data 1GBx3
M/B MSI X58Pro
HDD1 WD 1TB 7200rpm
HDD2 maxtor 200GB 7200rpm
VGA galaxy GeForce9600GT (ファン付きタイプ)
POWER EVERGREEN 550W

トラブル内容
最初の発生は4日前。
使用中に画面が消える。(ディスプレイがスタンバイ状態になる)
消えるとリセットしないと再度表示されることはない。
BIOS画面で放置してみたが今のところこのトラブルは発生していない。
長時間停止状態(一晩放置でPCが室温程度に冷えている)からの起動では1時間くらいで発生するが、
一度発生するとリセットしても30分と持たずに再発する。(温度関係か?)
ゲームなどはやっていませんし、ここ最近は動画編集もやっていません。
もちろん動画編集をしなくてもトラブルは発生します。

今までの対策
DVIケーブルの確認
BIOS設定の初期化
グラフィックドライバの再インストール
チェックディスク
本体内清掃

気になる点
冬季にエアフローを見直しました。
ほこりをよく吸うので
背面のケースファンを排気から吸気の向き変えると同時にメッシュフィルターを
つけました。
排気穴はフィルターを付けずにケース前面に確保してあります。

書込番号:11362646

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/05/15 11:33(1年以上前)

超高輝度さんこんにちわ

症状の出方からしますと、時間が経つと現れると言う事から考えますと、グラフィックカードの熱暴走のような気がします。
グラフィックボードのクーラーが完全に密着してい無い可能性もあります。

GPU-Zなどで、温度を調べてみてはいかがでしょうか?

GPU-Z
http://www.techpowerup.com/gpuz/

書込番号:11362693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/15 11:56(1年以上前)

超高輝度さん、こんにちわ。

私もあもさんの意見に一票です。

ただ、

>背面のケースファンを排気から吸気の向き変えると同時にメッシュフィルターを
>つけました。
>排気穴はフィルターを付けずにケース前面に確保してあります。

この変更によって、排熱が不十分な状態になっていませんか?もともと前面下部から吸気して、グラボやCPUから排出されケース内上部に溜まる熱気を、背面上部の排気ファンから排出されるように設計されているはずです。この変更によって背面上部から吸気しても、熱い空気はケース上部にこもってしまい、前面下部の排気口からはケース下部の熱のない空気だけ排出されている状態になり、まずグラボが熱暴走するという結果になってしまっているような気がします。ディスプレイがブラックアウトしてからしばらく放って置くと、CPUまで熱暴走で落ちるような気がします。

ケース内の吸気⇒排気のエアフローを見直す必要があると思います。手っ取り早いのは背面ケースファンを排気に戻して現象が再発するかどうかを確認することだと思います。

書込番号:11362769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2010/05/15 12:20(1年以上前)

あもさん
フォア乗りさん

ご意見ありがとうございます。
GPU-Zをダウンロードし、
ケースのサイドパネルを開けたまま起動したところ
GPUクーラーのファンが回っていないことに気がつきました。
これではクーラーの意味がありませんね。笑

その後
別のPCIx16ポートを使用しても回りません。
また、冷却ファン端子にテスターを刺し、手でファンを回したところ
テスターが反応しましたので、ファンの接続ケーブルは断線していないようです。

書込番号:11362827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/15 13:36(1年以上前)

超高輝度さん、こんにちは。

なるほど、グラボのクーラーがアウトだったわけですね。

この機にグラボを新調するか、現状のGF9600GTにダメージがなく、尚且つ不満がなければVGAクーラーを変えてみるのも手立てですね。

GF9600対応のVGAクーラーは種類も多いですし。

書込番号:11363068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/15 14:05(1年以上前)

デバイスマネージャーからGeForceのドライバーを削除したところ
しばらくしてファンが回転しました。
再起動するとwindows7が自動的にドライバを探してインストールするのですが
インストール後ファンが止まってしまうようです。

ここまで来るとドライバーが怪しくてなりません。
現在インストールされているのはwindows7 64bitに8.17.11.9745の
ドライバーが入っています

書込番号:11363147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2220件Goodアンサー獲得:368件

2010/05/15 18:58(1年以上前)

超高輝度さん、こんにちわ。

機械的な故障ではなかったのですね。ちょっと早とちりでした。ゴメンナサイ。

>現在インストールされているのはwindows7 64bitに8.17.11.9745の
>ドライバーが入っています

GeForce/ION Driver Release 197.45ですね。これが最新版ですから、試してみるとすると旧バージョンしかないですね。

こちらのサイトから旧バージョンをダウンロードして試されますか?

http://www.nvidia.co.jp/Download/Find.aspx?lang=jp

書込番号:11364039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2010/05/16 00:12(1年以上前)

フォア乗りさん こんばんは。

今現在ドライバを197.13まで戻して使用しています。
戻して再起動をかけたところしばらくファンは回りましたが、
止まってしまいました。

現在はケースファン用の端子にVGA冷却ファンを接続し
(今まではグラフィックカード上の端子に接続)
誤魔化しながら動いてますが、別の端子に刺すだけあって
気持ちが悪いです。

書込番号:11365491

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/05/16 12:03(1年以上前)

グラフィックチップの温度センサーの故障かもしれません。
他にグラフィックカードをお持ちでしたら、故障の切り分けが出来ますけど、ファンが回らなくなると言う場合、ファンの故障が一番多いのですけど、この場合どちらかと言うとセンサー類の故障のように思えます。

書込番号:11367149

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2010/05/16 15:53(1年以上前)

あもさん ありがとうございます。

残念ながらVGAの予備を持っておりませんのですぐに検証はできません。

ただ疑問に思う点がありまして、
GPU-Zではセンサー項目タブで温度を見ることができます。
これは関係ないのでしょうか?

書込番号:11367902

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2010/05/17 01:13(1年以上前)

GPU-Zで正しい温度が表示されていたとしても、その制御が正しくないと言う可能性もありますけど、あくまでわたしの憶測になります。

実際にその様な事態になった事がありませんので、不具合ヶ所の特定までは出来ませんので想像の上で書いていますから、あたっているかどうかは分かりません。

もしかしたら、グラフィックカードに有る電源の整流部分の不具合で、ファンに正しい電気を送れないのが原因かもしれませんし。。。

書込番号:11370476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2011/03/03 21:56(1年以上前)

返信が遅くなり申し訳ありません。

結局ファンレスVGAに買い換えました。
スペックは落ちましたが、ファンが故障することは今後ありませんので
これでよかったと思っています。
皆さんありがとうございました。

書込番号:12735755

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「デスクトップパソコン」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング