PS3でブルーレイを見ようと思ったんですが、起動時の画面は1125i?かなにかでしたが読み込んでから525iに変わり画質がおちるので、設定とかで改善できないでしょうか?
ちなみに使っている端子はD5です
HDMIだったら問題なくいけますか?
ちなみにソフトもハイビジョン対応してます。
書込番号:11378299
0点
525iなんてないと思いますが…
720pかな?
1080pなら最高画質です。
テレビは解像度いくつですか?
ハイビジョン対応なら1080iになるはずです。
フルハイビジョン対応なら1080pのはずです。
ちなみに解像度設定はディスプレイ設定で変更できます。
説明書読みましたか?書いてありますよ。
書込番号:11378621
3点
>設定とかで改善できないでしょうか?
映像出力設定が、[480i]にしかチェックが入っていないのでしょう。
下記を参照の上、再度設定してください。
http://manuals.playstation.net/document/jp/ps3/current/settings/videooutput.html
ただ、D端子接続の場合、映画BDの1080/24p信号をそのまま出力する事が出来ません。
お使いのテレビのHDMI端子が1080/24pに対応している場合は、是非ともHDMIケーブルで
接続する事をお薦めします。
>525iなんてないと思いますが…
480i=有効走査線数、525i=全走査線数で、単なる表示方法の違いであり、
両者は同一のものです。
>ハイビジョン対応なら1080iになるはずです。
>フルハイビジョン対応なら1080pのはずです。
パネル解像度と表示方式(インターレースかプログレッシブか)は
無関係ですよ。
書込番号:11379196
0点
ちなみに「フルハイビジョン」と謳ってるのは、1920x1080/60iのことです。
インターレースはおろか、縦の解像度ともあんまり関係ない。(ヨコが1024とか1440のパネルなどがあったために区別した)
書込番号:11379316
1点
そうなんですか。
間違った情報申し訳ありませんでしたm(_ _)m
設定頑張って下さい〜(^O^)
書込番号:11379336
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ゲーム機本体」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/16 21:05:41 | |
| 0 | 2025/11/15 19:29:43 | |
| 1 | 2025/11/15 3:12:03 | |
| 6 | 2025/11/15 17:32:04 | |
| 1 | 2025/11/12 21:22:22 | |
| 10 | 2025/11/17 12:33:00 | |
| 0 | 2025/11/11 14:55:56 | |
| 7 | 2025/10/28 19:00:14 | |
| 0 | 2025/10/25 14:42:16 | |
| 2 | 2025/10/26 17:54:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(ゲーム)
ゲーム機本体
(最近3年以内の発売・登録)



