昨日、注文していたPenIII1Ghzが届きまして、さっそく取り付けていたところ、CPUのコアの上にヒートシンクを落としちゃって…。
それでも一応組み上げ電源を入れましたがパソコンが起動しません。(T_T)
こんな私にナグサメの言葉を…。
書込番号:114760
0点
2001/03/02 14:44(1年以上前)
他は確認したんですよね?
>酔っ払ってDIMMスロットを破壊しかけた
酔ってじゃないけどメモリむりやり差し込もうとしてマザーから変な音がしたことあります あのときは焦ったなー
ん?ということは、やっぱり顔アイコンは実年齢じゃないんですね
10代は少ないなー
書込番号:114778
0点
2001/03/02 15:56(1年以上前)
>#知ってる人は言っちゃだめよ(笑)
書くのはいいですか(笑)>のぶたかさん
アルスさんがあまりにも可哀相。
大事に取っておいて、ネタにしましょう。
書込番号:114802
0点
2001/03/02 19:16(1年以上前)
チャットかー 苦手なんですよね
おじさん達(笑)の会話についていけるかなー
書込番号:114902
0点
2001/03/02 19:24(1年以上前)
おじさんももう少しいるよ(笑)。
書込番号:114907
0点
2001/03/02 23:36(1年以上前)
あやや、離れてるあいだに返信が
こんど行かせてもらいますね
書込番号:115038
0点
chatと言う単語が時々出てたので、ここのHP上にあるのかと思って一度探したことがあったのですが、もしかしてのぶたかさんのレスの所にあるやつだったのですか・・・
スレと関係なくてすみません。
書込番号:115063
0点
2001/03/04 05:42(1年以上前)
私も先ほど買ったばかりのCelecon377Mhzがファンをつけるとき壊れたみたいなのですが、ほかにパソコンを持ってないので調べられません。
これは、動作確認できないので困ってます。皆さんならどう調べます?
書込番号:116009
0点
2001/03/04 05:45(1年以上前)
間違えました。733Mhz ちなみに11000円
書込番号:116011
0点
2001/03/05 18:27(1年以上前)
僕の以前使っていたCeleron566は、3箇所くらいコア欠けしていたにもかかわらず元気に875MHzで動いてました。
一応念のためにもう一度マザーの対応とかを見てみた方がいいかも知れません。
安いものではないですからね。
書込番号:117011
0点
「CPU」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/11 14:44:23 | |
| 2 | 2025/11/01 7:07:26 | |
| 20 | 2025/10/31 21:09:47 | |
| 8 | 2025/11/02 12:33:44 | |
| 4 | 2025/10/23 17:50:55 | |
| 10 | 2025/10/21 10:00:51 | |
| 5 | 2025/10/22 17:25:08 | |
| 2 | 2025/10/18 20:08:47 | |
| 4 | 2025/10/23 20:59:44 | |
| 0 | 2025/10/17 23:20:32 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)



