


こんにちは!
旅行大好き人間!と申します。
最近日本のメーカーは、海外で苦戦しているみたいですが、
今度は韓国のLG電子が日本へ本格参入してくるみたいです。
日本のメーカーにとっては脅威でしょうが、日本の市場でも
人気となって売れるのでしょうか?
かなり気になってしまいます。(汗)
(欧州や新興国では安くて品質が良い事で人気が高い様ですが!)
書込番号:11490076
4点

日本人はブランドで選ぶ傾向が強いので、ブランドイメージが
浸透していない韓国や中国のメーカーが日本市場に本格的に参入しても、
当面は苦戦を免れ難いでしょうね。
もし、画質・品質・アフターサービスが日本製と同等で、尚且つ価格が
安いのであれば序所に受け入れられる可能性もありますが、
現在一般的に浸透している「安かろう悪かろう」のイメージは根も葉もない
ものではないでしょうし、そうしたネガティブ要素を払拭するのは
容易でないように思います。
書込番号:11490410
3点

当たり前田のおせんべいさん
早速のコメントありがとうございます。
日本では最初苦戦する見方ですね!
技術的にはあえて韓国を選ぶ理由が?・・・
やはり品質の安定性と信頼性が未知数?
アフターサービス網なども影響しますしね!
値段!! 安くても買いますかね?
日本も家電は安いと思いますし。
結局私も、当たり前田のおせんべいさんと同感ですね。
書込番号:11492104
4点

>今度は韓国のLG電子が日本へ本格参入してくるみたいです
う〜む,なんだか今更聞くような話ですが、何処かのレベルの低い店員からでも聞いたのでしょうか。
すでに80年代後半には、その頃の三星電子ジャパン(サムスンでなくサムソン)、
金星電子ジャパン(Lゴールドスター)など大手家電量販店にも展開してきていますし、
多かれ少なかれ貧乏人や変わり者の家になどでも普及してきています。
すでに国内メーカーより遥かに超えるPCモニター市場並みにとは行きませんが。
多くの流通ルートで販売されています。ただヒンダイは後になって普及しました。
書込番号:11492597
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「テレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 21:01:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/23 13:17:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/07/03 22:30:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/16 21:53:43 |
![]() ![]() |
0 | 2025/01/02 21:45:35 |
![]() ![]() |
2 | 2024/12/22 11:49:27 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/14 2:00:28 |
![]() ![]() |
3 | 2024/12/08 15:20:56 |
![]() ![]() |
5 | 2024/10/06 14:08:03 |
![]() ![]() |
6 | 2024/09/06 11:01:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)