CANONの、MP810を使用して居ますが、A4サイズ(スーパーフォトペーパー/モノクロ)では、問題ないのですが、Lサイズ(光沢)純正/社外品とも、モノクロ写真の、印刷結果が、
マゼンタよりに、成ってしまい、困っています。
同じ素材を、A4でプリントOUTすると、(全てモノクロの場合で、カラーの時は問題なし)
一応、色温度(ホワイトバランス)は、問題ありません。
7Pro/32bitですが、以前、Vistaで、プリントOUTした分は、何とも有りません。
但し、現時点で、Vistaで、プリントOUTしても、やはりマゼンタがかります。
プリンタヘッドか、ペーパーか、その他何が原因でしょう。
書込番号:11527163
0点
レスつかないすねぇ。
独り言になってしまうかもしれませんが、まぁいいや。
染料CMYK+顔黒ですよね。
キャノンのこのタイプはモノクロは伝統的にセピア調になってしまいます。
と考えた方が気分的に楽になりますょ。
そもそも、全てのインクカートリッジが全く同じ色になる考え方には、私は少々懐疑的だったり。作ってる工場や時期が変われば多少の違いも仕方ないか、と。
こんな感じでいいですか?
少なくとも、ヘッド買うくらいだったらプリンタ買った方が良いと思うよ。
物にもよるけど、
ヘッド + インク ≒ プリンタ1台分
無難に答えれば、ヘッドの経年変化、と回答する人もいるかと思いますが、じゃぁヘッドを交換すれば解決するのかと問われ、はっきりYESと言える人は多分いない。
ついでに言うと、ヘッドクリーニングキットを軽い気持ちで使用すると結果的にヘッド購入に至る可能性は高いと思うのでやめちゃってください。
それとも非純正インクでしょうか?まぁ、どっちでも大差ない結論になりますが。
個人的な意見として、染料の黒が赤っぽい黒であるのではないかと推測しています。
カラー印刷ではわからなくても、モノクロだと微妙なズレが気になります。
以前はまともだった、とのことですが、、、どうでしょうか?記憶を頼りにしているとしたら、それは全く当てにしないほうが精神衛生上いいんじゃないすかねぇ。(疑ってるわけじゃなく。考え方の一つとして提案)
もちろん、用紙を変えれば少し違った感じになるはずですが、CANONのスーパーフォトペーパーよりもシアン方向に出る写真用紙ということになると、少し難しいかなぁ、、、。ピクトリコのフォトペーパーが、コントラストも強めに出ると思うから条件に合致するかも。
違ってても責任は取れないぜ。
完璧にとはいかないけど、用紙プロファイル作成してプロファイル印刷すれば、用紙やインクを変えてもそこそこの色が出せます。
興味がわいたら調べてみて。
多分、、、金銭的、時間的コストに絶望すると思う。
書込番号:11585378
0点
アドバイス、感謝致します。
今回の件、実は、解決致しまして、結局、ペーパーの品名(呼称)が、実際には品質改良によ
る、呼称の変更が、有った様で、きちんとモノクロに、焼けました。
メーカーのサイトへ行って、各新製品の解説を見ていたら、有りました。
以前のバージョンの、代替品という解説が、ただし、そこへたどり着くには、色々なアドバイ
スを、聞いている内に、たぶんこれではと、出された回答を確認したらば、
解決いたしました。経験者は、確実でした。
書込番号:11613044
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/22 18:36:31 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 | |
| 0 | 2025/11/10 10:46:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






