


築30年の貸家6畳の居間のエアコンの買い替えです
パナソニックで考えています
初期不良が少なく、壊れにくく、夏は暑くて冬は寒い劣悪な室内環境に向く
機種を教えていただきたいです
金額は高くてもかまいませんが、壊れなくて働き者が良いです
機能が少ないと壊れないものでしょうか?
書込番号:11538383
0点

>初期不良が少なく、壊れにくく、夏は暑くて冬は寒い劣悪な室内環境に向く
そんな機械があったらいいですね。
たぶん全員それ買うでしょう。
壊れるか壊れないかは、運ですね。
書込番号:11538404
1点

築30年という事で高気密でない木造住宅を予測
しますので6畳の冷暖房で2.5KWのエアコンをお勧めします。
Panasonic CS-250CXR
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-250CXRS
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-250CXRS
もう1つは三菱電機のMSZ-ZW250も自動お掃除が静かで
人感センサーがPansonicより検知、制御が細かいので
より体感的な暖かさを感じると思います。
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/lineup/zw/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/eco/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/10/navi/
http://www.mitsubishielectric.co.jp/corporate/eco_sp/aircon/index.html
ダイキンAN25LRSは、人感センサーはないですが?
四方気流と加湿まであるのでこちらも快適です。
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_02/index.html?ID=catalog_roomaircon_itiran#08
http://www.daikinaircon.com/catalog/roomaircon/r_series_01/index.html?ID=html_roomaircon_ogata
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/kiryu/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/kasitu/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/jositu/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/eco/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/souji/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/01/kasitu/index.html?status=close&ID=catalog_roomaircon_r_01#ob04
やはり、冷暖房良く効く機種となるとパワーと省エネ
上位機種になります。自動お掃除とか多機能なのは
殆どのメーカー上位機にはついているのでしょうがないです。
壊れ難い、壊れ易いと言うより機械物なのでしょうがない
ので延長保証に入りましょう。例えばケーズデンキ
とかだと10万円以上の商品で10年保証で自然故障
なら保証期間なら何度でもとかお店によって
条件かわりますが?そういうのをもしもの時は
予め加入して置いて利用しましょう。
ただ1つPanasonicは、私も2008年型使用していますが?
自動お掃除が掃除機と同じ
吸い込む方式なので他社のブラシでかき出す方式
と違い音が大きいので私の様に慣れてしまう人と
凄く煩く感じる人で個人差があり賛否両論なので
個人的には三菱電機のMSZ-ZW250辺りが機能的に
PanasonicのCS-250CXRに機能的に近くセンサー
技術では先を行っているし無難ではないかと思います。
後は、ダイキンも加湿機能があり冬場は快適ですよね。
書込番号:11538834
1点

暖房の効きを良くされたい場合、
定格の容量より1回り大きい2.8KWであれば
高気密でない木造でも暖房7畳まで対応していますので
そちらを選ぶ方法もあります。
書込番号:11538853
1点

回答ありがとうございます
数年後、家を新築にするときにも備えて25タイプか28タイプで検討しようと思います
壊れたエアコンも30年使用していますので、少々高額でも、安くなる電気代で回収できるかと思いますので・・・
書込番号:11542776
0点

後は参考までに寒冷地仕様で暖房時に凍結防止や霜取りの
時間短縮と回数を減らす様な設計の物もあります。
霜取りで止まる事が少なく高暖房能力です。
こちらなら2.5KWでも良いでしょう。
こちらは住宅設備向けルート商品で建築業者
や住宅設備業者で販売されて居る商品です。
家電量販店の一部でも取り寄せ販売されています。
Panasonicは家電量販ルート向けもあります。
あくまでも参考までに多分、寒冷地ではない
一般地では必要はないと思いますが?
30年前のエアコンと今のエアコンでは若干
今のエアコンの方が冷房はソフトな効きに感じる
と思います。ガスが代替えフロンに変わっているので
です。
Panasonic CS-RX250C2(200V仕様なのでブレーカー工事要)
http://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=CS-RX250C2S
http://ctlg.panasonic.jp/product/spec.do?pg=06&hb=CS-RX250C2S
三菱電器MSZ-HXV250
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/index08.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/index01.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/index02.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/index03.html
http://www.mitsubishielectric.co.jp/home/kirigamine/corporation/zubadan/index04.html
ダイキンS28LTDXP(200V仕様で2.8KWから)
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/dx_series_01/index.html?ID=html_roomaircon_ogata
http://www.daikinaircon.com/catalog/sumai/kabekake/dx_series_02/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_itiran#03
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/6_01/kiryu/index.html?status=close&ID=catalog_sumai_kabekake_dx_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/6_01/jositu/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_dx_01#ob02
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/6_01/souji/index.html?status=close&ID=catalog_sumai_kabekake_dx_01#ob01
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/6_01/eco/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_dx_01#ob02
http://www.daikinaircon.com/roomaircon/6_01/danbou/index.html?ID=catalog_sumai_kabekake_dx_01
日立RAS-SD28Z2(200V仕様 2.8KWから)
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sdseries/spec/rassd28z2.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sdseries/feature/01/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sdseries/feature/02/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sdseries/feature/03/index.html
http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/lineup/sdseries/feature/04/index.html
寒冷地の方であればこちらを。
書込番号:11545776
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/04 15:39:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/04 15:36:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 21:27:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/26 19:59:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/25 23:44:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/23 19:02:13 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 19:59:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





