


エアコンに詳しい方へ質問なんですが、エアコンを選ぶ時にどんな点に注意して選ばれますか?
種類が多すぎて、正直悩みますよね(^_^;)
ちなみに、私のエアコンが欲しい環境は木造9畳の寝室、私と嫁と11カ月になる男の子です(^-^)
良きアドレス頂けると嬉しいです<(_ _)>
書込番号:11569998
0点


RS-71さん、返信ありがとうございます(^-^)
確かに、みなみだよさん、こだともさんと良きアドバイスを頂いたのですが…。ということは、私の求めている環境にはFUJITSUのAS-S28Vが最適ってことでしょうか???
書込番号:11570389
0点

寝室だったですよね。
だったら、とりあえず
再熱除湿と予算で見合うものを
店頭で相談してみるのが早いですよ。
なぜお店で相談するということをされないのでしょうか。
店員さんが、売りつけてくる、とでも思っちゃうのかな?
だったら、今だったら、この機種はこの値段です、あの機種はこの値段です、というようなことを言ってくれると思うので
その話を聞いて帰って
またここで相談すればいいのに・・・と思うんですが。
だって、この機種だったらいいかなぁと思って勧めても
それが買えない機種だったら意味がないじゃないですか。
AS-S28Vは去年の機種ですが
とりあえず、上から2番目のグレードの中では
冷暖房能力も優れていますし
期間消費電力量も少ない部類だったと思います。
でも、実際のところ、AS-S28Vが去年の機種である以上
今現在、売られているかどうかわからないし
売られてい他としても、もしかしたら予算オーバーかもしれない。
予算内で買える、いい機種があるにもかかわらず、AS-S28Vを決め打ちしてから行くと
ほかの機種の検討余地がなくなる。
事前研究は大事ですが
それもほどほどにしないと・・・。
回答する側としては
やはり、考え方が固定化されてしまいますから
個人的には、冷暖房能力の割にはFUJITSUが安くていいんじゃないかなぁと思って勧めますが
もしかしたら、店頭にはそれ以上に値引きされた機種が並んでいるかもしれない。
しかも冷暖房能力もそこそこいいものが・・・。
たぶん高いだろうなぁとおもって勧めていない機種が
思わず安かったりなんかもします。
だから、情報収集は、まずは店頭ですよ。
昨年度モデルを検討してもいいと思うなら、余計にそうだと思います。
並んでなければ意味がありませんから。
店頭で話を聞いて、また相談する、というスタンスを取ったほうがいいです。
お店に行きました。
こんな話を聞いてきました。
皆さんなら、この中でどれがいいと思いますか?
また、それ以外にお勧めがありましたら、どれがいいでしょう。
みたいな感じで、質問されるといいんじゃないでしょうか。
参ったなぁさんは、今現在、私以上にここ最近の機種について詳しそうなので
もっと機種について詳しいと思います。
なので、何機種か絞った後のほうが、回答しやすいと思いますよ。
書込番号:11574121
0点


「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/11 14:50:36 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





