


セキュリティソフトを購入しようと思っています。しかし、どれが良いのかよく分かりません。まあ、どれが良いかは千差万別ですが、定評のあるものを教えて下さい。もし良かったら、ココがこうだから他製品よりオススメだ!などを書き込んで頂けたら嬉しいです。
ちなみに、予算は5000円前後。
どうか、お願いします。
書込番号:11610654
0点

ここでの評価や実際使ってみての軽さ、各テスト結果を見たら
NortonかKasperskyかESETかな・・・と思います。
これらは、相性問題がなければ満足度は高いと思います。
相性問題は環境次第なので、体験版を試用することをオススメします。
他にはかなり重いけど検出力の高く安いG DATAなど。
フリーだとAvastやMicrosoft Security Essentialsあたり。
簡単な比較は下記サイトでされてますので参考に。
http://www.the-hikaku.com/security/hikaku.html
書込番号:11610687
0点

同じパッケージでも有効期間によって値段は変わってきますのでとりあえず予算は無視して話しますが、一般市場で人気なのはウイルスバスターですね。知名度+複数のPCにインストール可能ということで、「よくわからないけどとりあえずシェアウェアを」というライトユーザーには手を出しやすい印象があります。性能は並ですが。
ですが特にシェアウェアにこだわらないのであれば、フリーウェアでもそれなりに使えるものはあります。ウィルスソフトでは、知名度や無難さからMicrosoft Security Essentialsなんかが定評ありますね。古参ではAVGやavastも有名ですが、avastはちょっとトラブルに繋がりやすいので避けたほうがいいかもしれません。
フリーウェアがシェアウェアより劣る点は、セキュリティ全部がこれ一本では揃えられない点でしょうか。フリーウェアの場合必要に応じファイアーウォールやスパイウェア対策なども別に用意する必要がありますが、シェアウェアは基本的にそれだけですべてが入っています。フリーでもキングソフトのセキュリソフトのように一通り入っているものもありますが、性能は芳しくありません。
シェアウェアの話に戻りますが、性能を重視するようなミドル以上のユーザーにとってはESETが比較的検知率が高く、人気もあるように思います。何より動作が軽いですので、ネットブックなどでも気軽に使えるのがありがたいです。逆に選んでいけない代表としてマカフィーがあります。検知率は並ですが、とにかく重いですのでこれは避けたほうが無難でしょう。
まあダラダラと書いてしまいましたが、かなり重要な情報が詰まっているとかでなく、あまり危険なサイトにアクセスしないのであれば、正直フリーでも十分だと思います。フリーのものに抵抗がある、あるいは調べるのが億劫で多少お金を出しても手軽にというのであれば、マカフィー以外の安いものなら値段で決めてしまってもいいかもしれません。
書込番号:11610690
0点

(´_ゝ`)ノさんありがとうございました。Nortonは、私も視野には入れていましたが、実際のところどうなのかが分からなく迷っていました。
とにかく、体験版を実行して紹介された商品を選んでみたいと思います。
書込番号:11610701
0点

maybexさんありがとうございました。初心者の私でも理解しやすく、内容が濃いため勉強になりました。フリーとシェアの人気の違いなど私は知りませんでした。色々あるんですね。とりあえず、財布と相談しながら決めたいと思います。
書込番号:11610705
0点

こんちゃ
有料ソフトは、メーカーによって、1ライセンスで1台、2台、3台のPCにインストールして使用できる製品があります。
自分の所有するPC台数、コスト比較して、選ぶのもありですね。
3大メーカーのトレンドマイクロ、シマンティック、マカフィ、
あと、ESET、カスペルスキーから選んでおけば、ウィルス対策としては、それほど大差はないと思います。
書込番号:11612174
0点

とある地方のマニアさん、こんにちは。
オススメとは逆になってしまうのですが、「ウイルスセキュリティZERO」だけは購入候補から外された方が無難でしょう。
書込番号:11613549
0点

KAMAちゃんさんご意見ありがとうございます。本日、地元の家電量販店・PCデポに行って来ました。色々あるもんですね。結局、ウイルスバスターが只今では有力候補ですね。
書込番号:11613794
0点

カーディナルさん、ご意見ありがとうございます。、「ウイルスセキュリティZERO」はとても、魅力的な商品だと思いましたが、店頭で考えていたら、店員さんが「これは正直売れてません。」と言っていたので私の候補から外しました。
書込番号:11613829
0点

現時点での代表的な有料ソフトの特徴を書いておきますね。
ノートン
総合力で素晴らしいです。欠点がないというか、何をとっても優秀です。
2010はとても軽いとの定評です。ただ、昔のバージョンは重かったので未だにその印象を持っている人もいます。
値段はお高めですが、値段に見合う品だとは思います。
ウイルスバスター
無料ソフト以上に腹立たしい広告を表示するおかげで価格が暴落し、お求めやすい価格になっています。
ウイルス対策能力はあまり高くないですが、初心者でも使いやすくて無難です。
危険なサイトをお知らせする能力だけは超優秀なので、サイト巡りをよくする方にはお勧めです。
サクサク軽快と言っていますが、どちらかと言えば重いです。
マカフィー
なんか色々な機能が付いていて実はお得感のある一品です。
他より良い点も悪い点もあまり見当たらず、地味に平均点を取る優秀な一品です。
軽いという話をあまり聞きません。
ESETスマートセキュリティ
とても軽いと評判で、ウイルス検知力も優秀です。
機能は少なめですが、最低限の機能は持っていると思います。
複数台のマシンを持っている人にはお高い価格設定となっています。
カスペルスキー
堅牢性に定評があります。
高額という定評が付きまとってきましたが、今はだいぶお求めやすい価格になってきました。
昔のバージョンと違い、今のバージョンは軽いです。
GDATA
ウイルス検知力は抜群、重さも抜群。
かなり安いので魅力的ですが、やはり抜群の重さがネックになります。
性能の良いマシンであれば候補に考えたいところです。
エフセキュア
日本での知名度の低さに不安はあるものの、隠れた名作との定評があります。
取り立てて良い点も悪い点もないので、優秀ですが目立ちません。
短期だとそうでもないですが、2年や3年といった長期で使うと安いです。
ウイルスセキュリティZERO
価格は安いけれど機能も安いと定評があります。
ウイルス検知力はだいぶ改善しましたが、それでも価格相応との定評は払拭できていません。
動作は軽いですが、防御力が低いのでお勧めできづらいです。
書込番号:11809356
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「セキュリティソフト」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/09/11 17:41:08 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/01 21:17:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/05 11:09:55 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 20:05:28 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/01 14:33:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/06/10 10:42:56 |
![]() ![]() |
6 | 2025/06/10 10:39:24 |
![]() ![]() |
14 | 2025/05/30 19:44:44 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/18 13:08:44 |
![]() ![]() |
19 | 2025/05/03 6:10:31 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
セキュリティソフト
(最近3年以内の発売・登録)





