『アナログチューナー デジタル放送に移行したら・・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『アナログチューナー デジタル放送に移行したら・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミ掲示板に
液晶テレビ・有機ELテレビを新規書き込み液晶テレビ・有機ELテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶テレビ・有機ELテレビ

クチコミ投稿数:4049件

現在、大抵の液晶テレビにはアナログチューナーがついてる(と思う)が
地デジ移行すると、アナログチューナーは 全く不要になるのでしょうか?

しろーと考えで アナログチューナーは不要とおもうのですが。

もしホントに地デジ移行でアナログチューナーが不要になるなら
テレビからアナログチューナーを省ける分、安くなる???

どなたか詳しい方、教えて下さい

書込番号:11622549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:594件

2010/07/13 19:30(1年以上前)

アナログチューナーの値段なんて、たかが知れてるって話ですよ。

アナログチューナーをはずしたことでの、販売価格への影響は無きに等しいでしょうね。

書込番号:11622590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2010/07/13 19:35(1年以上前)

アナログチューナーの原価が200円だとして、
販価への反映は2000円でしょうか?

販価で2000円はデカイとおもうのですが。

それともアナログチューナーって200円もしない???


あ、地デジ移行したらアナログチューナーは不要ってことでいいんでしょうか

書込番号:11622606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5707件Goodアンサー獲得:370件 ハート・プラス 

2010/07/13 20:00(1年以上前)

さて、此処でクイズです。

同類スレが何回立ったでしょうか?

書込番号:11622723

ナイスクチコミ!1


jimmy88さん
クチコミ投稿数:8521件Goodアンサー獲得:652件

2010/07/13 20:19(1年以上前)

>アナログチューナーの原価が200円だとして、
>販価への反映は2000円でしょうか?

>販価で2000円はデカイとおもうのですが。

原価が200円だとしてもおまけのチューナーの分売価がUPするなんてことは無いでしょう。

>あ、地デジ移行したらアナログチューナーは不要ってことでいいんでしょうか

不要どころか受信すら出来ません。

書込番号:11622811

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4049件

2010/07/13 20:30(1年以上前)

ありがとうございます

やっぱ、アナログ機能を持ってるってのは無駄ってことで
アナログチューナー非搭載モデルが 当たり前 になるのを待った方がいい

いつごろから アナログチューナー無しが 当たり前 になるんでしょうかね

書込番号:11622857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/07/13 21:10(1年以上前)

>不要どころか受信すら出来ません。
無いと困ります。
監視カメラの映像はUHF電波で飛ばします。
地上デジタルの電波を出す廉価なカメラが出現するまで搭載してほしい。

書込番号:11623093

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9450件Goodアンサー獲得:956件

2010/07/13 21:53(1年以上前)

>いつごろから アナログチューナー無しが 当たり前 になるんでしょうかね

当たり前になるのは、完全に地アナの送信が停波した時でしょうね。
私は再来年ぐらいだと思いますよ。
で、値段差は感じられないと思います。

書込番号:11623375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:120件

2010/07/13 22:55(1年以上前)

原価は安くなるでしょうけど、この価格破壊の状態では、そのコスト分は吹っ飛んでいると思いますw
気になる様でしたら、アナログ放送終了になる頃まで待ってみては。
恐らく、デジタル専用が発売されるでしょう。

書込番号:11623812

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/13 23:04(1年以上前)

>>いつごろから アナログチューナー無しが 当たり前 になるんでしょうかね

>当たり前になるのは、完全に地アナの送信が停波した時でしょうね。
>私は再来年ぐらいだと思いますよ。

自分の地域のケーブルTVはアナログ停波後も数年間デジアナ変換をしてアナログ放送を続ける許可を総務省から受けたそうです。 
しかもデジタルはBS・CSパススルー  さすが過疎地域は優遇されている。
 
我が家はデジタル化率50%ですが世間のアナログ停波後は隣町のリサイクルショップで
アナログテレビがタダ同然で買えるでしょうね

書込番号:11623884

ナイスクチコミ!0


JOKR-DTVさん
クチコミ投稿数:9721件Goodアンサー獲得:177件

2010/07/15 01:44(1年以上前)

クネクネ遠い山奥やユラユラ遠い離島にでも行ってきてからもう一度ボソボソ質問してみてください,

書込番号:11629268

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7452件Goodアンサー獲得:860件

2010/07/15 08:49(1年以上前)

館内や観光の案内ビデオやCNN、中国語、韓国語などをアナログテレビ形式でホテル
の各部屋に放送するのに地デジ終了後もアナログチューナーが必要です。アナログチュ
ーナーを外せば数百台の受注が無くなってしまいます。

書込番号:11629862

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
アマゾン感謝祭で\154,800 0 2025/10/04 6:01:49
T-CON 0 2025/10/04 2:05:26
HDMI連携について 0 2025/10/03 19:01:58
このテレビでゲームは大丈夫ですか? 5 2025/10/03 16:32:20
NHK ONEが起動しない 9 2025/10/03 23:49:57
65Z970Rの色味について 3 2025/10/03 14:30:41
65X9000Fが欲しい 1 2025/10/02 20:25:03
一発でテレビ起動しない 2 2025/10/02 7:24:15
リモコンの[NHK+]ボタンについて 7 2025/10/01 23:24:27
二画面見れる? 4 2025/10/01 14:47:26

「液晶テレビ・有機ELテレビ」のクチコミを見る(全 699705件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング