『こいつで録画してLinkTheaterで見る場合の安定度は?』のクチコミ掲示板

2010年 6月中旬 発売

GV-MVP/XSW

ハードウェアトランスコードによる最大15倍の長時間録画機能を備えたPCI Express x1バス用の地上・BS・110度CSデジタル放送対応のダブルチューナーモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥21,000

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:内蔵 インターフェイス:PCI-Exp GV-MVP/XSWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • GV-MVP/XSWの価格比較
  • GV-MVP/XSWのスペック・仕様
  • GV-MVP/XSWのレビュー
  • GV-MVP/XSWのクチコミ
  • GV-MVP/XSWの画像・動画
  • GV-MVP/XSWのピックアップリスト
  • GV-MVP/XSWのオークション

GV-MVP/XSWIODATA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年 6月中旬

  • GV-MVP/XSWの価格比較
  • GV-MVP/XSWのスペック・仕様
  • GV-MVP/XSWのレビュー
  • GV-MVP/XSWのクチコミ
  • GV-MVP/XSWの画像・動画
  • GV-MVP/XSWのピックアップリスト
  • GV-MVP/XSWのオークション

『こいつで録画してLinkTheaterで見る場合の安定度は?』 のクチコミ掲示板

RSS


「GV-MVP/XSW」のクチコミ掲示板に
GV-MVP/XSWを新規書き込みGV-MVP/XSWをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

PC用テレビチューナー > IODATA > GV-MVP/XSW

こんにちは、使ったことがある方へご質問します。

こいつを常時起動PCに入れて、録画番組配信サーバにしたいのですが、
当然DTCP/IP配信したいのですが、その場合LinkTheaterで再生したいと
思っております、その際の相性度とかソフト(DTCP-IPサーバ)の信頼度とかは
ご使用経験でいいので多少の情報に限らず教えていただけるとありがたいのですが。

前にBuffaloのDTCO-IPサーバソフトは一度インストールして、PCを再設定する場合など
ライセンス購入が最必要だったりとあとに費用が派生したりとか、
DTCP-IPクライアントの相性で見れなかったりしたのですがその辺はどうでしょうか??

付属の観賞用ソフトは起動しないつもりです、録画専用にしたいのです。

当方の環境は
PC Athlon9350e QuadCore
HDD Hitach SATA 512G(2T 増設予定)
Mem DDR2 800 1Gx2
OS WinXP SP3(24時間稼働中)
他PCカード EarthSoft PT2
Client
Buffalo LinkTheater LT-H90DTV

よろしくお願いします。

書込番号:11679824

ナイスクチコミ!0


返信する
MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/XSWの満足度4

2010/07/26 20:45(1年以上前)

この商品で録画した物を、パンソニックのビエラや
Buffalo LinkTheater LT-H90DTVで見ています。

PC環境は、自作で
MB M4A785D-M PRO
CPU  Athlon II X4 Quad-Core 605e BOX
VGA オンボード
メモリ 4G

という環境です。

録画は、HR5モードでしています。

それで、LT-H90DTVを使って、3番組(2時間くらい)見ていますが、
全然問題なく見る事が出来ています。
画質も、結構綺麗です。

参考になれば良いのですが。

書込番号:11681020

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2010/07/27 12:19(1年以上前)

MASA_Nさんご回答ありがとうございました。

大変、役に立ちました。

ところで、もしご存知なら教えてほしいのですが、DTCP-IPサーバソフトの
ライセンスは1台のPCのみでしょうか??

別のPCに再設定して移動するときはライセンスを再購入しないといけないでしょうか??

解ればで結構ですが、ご存知ならお教えお願いします。

よろしくお願いします。

書込番号:11683689

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/XSWの満足度4

2010/07/27 12:43(1年以上前)

さいふぉんデータさん 

IOの規約を読んでないので、詳しい事は良く分かりませんが、
普通に考えれば、ライセンスは1台だと思います。

ただ、BuffaloのDTCO-IPサーバソフトみたいにアクティベーションの
必要が無い(たしかアクティベーション必要でしたよね?)ので
何度でも削除、再インストールが出来ます。
したがって、複数台へのインストールも可能かもしれませんが、
その場合はライセンス違反になる可能性がありますので、
IOにて確認していただいた方が良いと思います。


書込番号:11683771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件

2010/07/27 12:54(1年以上前)

MASA_Nさんさっそくのご回答ありがとうございます。

いえ、複数のPCにサーバソフトをインストールするのではなくて、
CPUを換装したり、マザーを変えたりとすることが多いのでクリーンインストールは
欠かせないのであえて聞かせていただきました。

前にバッファローの地デジボードを買った時、DTCP-IPサーバソフトは上記条件の場合でも
再度ライセンスが必要という、恐ろしく費用のかかる仕様になっていたからです。

MASA_Nさんのご回答で安心いたしました、多分今月末には購入するつもりです。
ありがとうございました。

書込番号:11683814

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件 GV-MVP/XSWの満足度4

2010/07/27 14:10(1年以上前)

さいふぉんデータさんへ

実は、私もバッファローの対象商品を少しの間使っていました。
詳細、顛末は以下に書いてあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059331/BBSTabNo=1/CategoryCD=0555/ItemCD=055540/MakerCD=52/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#10304704

この商品をご購入との事ですが、余計なお世話だと思いつつ、ご忠告させて
頂きますが、この商品は結構癖があるので、過去のクチコミや、
レビューをよく読んでご検討なさった方が良いと思います。
幸い私のPCではちゃんと動作してくれていますが。

書込番号:11684007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/07/28 00:36(1年以上前)

MASA_Nさん、ご忠告ありがとうございます。

いろいろ問題あるのはわかっておりますが、どうも私はCaptureボード好きの
様でして、いろいろな製品を使ってみたいクチです。

ちなみに私も、Buffaloでは散々悩み、Sknetではあまりに貧弱で...
IOはアナログの時2,3枚持っていたのでその時安定度が高かった気がしたので....

まぁ今はSknet HDP2とPT2をBonDriverで同時に6番組ぐらい録画する環境を
使ってるのですが...TSファイルは容量が大きくて、どうしても他PCで
エンコードして保存する作業が膨大になりすぎるので、この手のボードにも
手を出そうかと思っての購入です。
基本的にTSで録ってエンコードして保存しても、観ずに消すパターンが多いので、
こいつで視聴できるデータを作っておきたいというのが本音です。

とりあえずPixelaからもAVCRECのボードが出るのでそれも注視しているのですが、
まぁこいつでどのくらい出来るかを試して、だめなら速攻でヤフオクで売り飛ば
します。

安定を求めるなら、やはりBDレコーダなんですが、DVD版Vardiaは持っているの
ですが書き出しにDVDだと容量が足りなくて、でBD版VARDIAはまだダメダメだし、
他のレコーダはREGZAで録った映像を焼けないんでVARDIA BDレコーダの新版を
待ってる状態です。

なんにしろ、いろいろ懇切丁寧にありがとうございました。

書込番号:11686539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件

2010/08/05 02:22(1年以上前)

買いました。

しかし、まぁイロイロ癖がありますね。
まず、PT2が入ってるところへぶち込んで認識させましたが、
何しろ付属ソフトが遅くて、他のソフトに影響して、そのうちに
ボード自身が認識しなくなりました....

次にPhenom x6に入れてみて試したのですが、ボードは認識しますが、
初期設定ソフトが動作しないので視聴できずに終わりました。

そこでCore2Duo6600のPCへXPがほぼクリーンインストール状態だったので
そこへとりあえず設定、認識も初期設定も何事もなく完了。

視聴して動作確認する際、OnボードのVGAをアナログ側へつないでいたのを
途中で気付いたのですが、何事もなく視聴できました...HDCPは?????

まぁ休止状態にして、それなりに運用できています、録画もばっちり、
DTCP-IPサーバも問題なく稼働、LinkTheaterとPlayStation3からばっちり
観れます...これでサーバへ直接録画して、配信できたらまぁ使えるものに
なるんだろうけど。


なんにしろ、付属のソフトの動作の遅さには閉口しますね...これで視聴する気には
2000%ないですね、それと何するにも遅い...これを解消しない限り、爆発的に売れる
ことは絶対ないと思う代物です。

あと癖がありすぎ...マシンによって安定するしないが多い。

API公開してDriverを誰かに作ってもらったほうがいい気がする。
TvRockやTvTestはソースを公開してるんで参考にしてほしい....まったく哀王さん!!

書込番号:11721237

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

GV-MVP/XSW
IODATA

GV-MVP/XSW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年 6月中旬

GV-MVP/XSWをお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る