




今日は、ご質問があって書き込みをしました。
僕が使っている東芝のノートパソコン
「DynaBook SS PORTEGE 7000」(A4薄型ノート)
のHDDを交換しようと考えています。
それで、このマシーンのHDDが8.5mmを使っているってことは分かってるんです
けど、
9.5mmのHDDを搭載することは可能なのでしょうか?
B5ノートの最新機種
「DynaBook SS 3440」
のHDDは12GBで9.5mmのものを使ってると思うのですが、
僕のマシーンじゃ、乗せることは出来ないんでしょうか?
8.5mmだと、最大で8GBまでしか拡張できません。
できれば、12GBにしたいなーって考えてます。
もし知ってる方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい。
どうぞよろしくお願いします。
P.S.
東芝に電話して聞いてみたところ、
「HDDの交換を個人的に行うことは、改造となります。」
「ですから、お教えすることはできません。」
って言われました。
なんか矛盾してませんか??
市場にHDDが流通してるのになぁ・・・。
書込番号:11840
0点


2000/05/30 22:39(1年以上前)
順番が逆ですが...
P.S.について。矛盾していますか!?HDD自体は別に東芝のノート専用ではないですし。
また本物の質問(?)の方ですが薄型ですとやはり8.5mmにした方が無難ではないでしょうか。詳しいレスは所有者ではないので出来ませんが12GB内蔵ではなければいけない理由というのがなければ出来れば内蔵と同じ厚さにするのが無難かと思います。(たりなければ外付けでも)
書込番号:11991
0点



2000/05/31 01:17(1年以上前)
omiさん、早速アドバイスして頂き、ありがとうございます。
非常に参考になりました。
やっぱり、無難に8.5mmにしておこうかなぁって思います。
買って付かなかったら、やっぱり悲しいですからね。
それに、足りなきゃ、omiさんの言うように外付け買えばいいし。
いろいろなアドバイス、ありがとうございます。
それにしても、自分の意見の矛盾にやっと気が付きました。
東芝製の2.5インチHDDって、東芝専用じゃないんですよね。
そんなこと、すっかり忘れてました。(汗)
我ながら、情けないですぅ・・・。
書込番号:12081
0点


2000/06/01 11:11(1年以上前)
なんか、詳しくはわからないですが、niftyでみつけた情報で
8.45mmのHDがついてても東芝しか生産していないため
もしもの事を考え9.5mmがなんとか入るように設計している
ようなことを書いてありましたよ!(let’sだけど・・・)
だから、一回自分のHDをはずして確認してみるといいですよ!
いちおう、私の意見ではないので保証はないですよ(^^;
私のLet'sは8.45がついてるけど9.5も入るよ!とそこに載ってました。。。
書込番号:12467
0点


2000/06/01 16:56(1年以上前)
実測してみてはいかがでしょう!?ノギスあたりで。いやまじめに言っています。それが一番だとうかなと。7000は短命でしかも後継機種のでていないモデルなので(おもしろいなとは思っていたのですが...)同モデルを持っていてさらにそこまでの知識を持っている人はこういう掲示板にはなかなかいません。
あんまり良いレスではないですがNIFTYのフォーラムあたりが一番情報が濃いですね。
書込番号:12541
0点


2000/06/04 17:18(1年以上前)
SS7000のユーザです。私も、7000の6.4GBでは満足できず、sunshineでtoshibaの12GB、9.5mmのHDDを購入してつけてみました。心配していた厚さについては、全く問題はありませんでしたよ。
書込番号:13336
0点



2000/06/12 11:21(1年以上前)
書き込みをして下さった皆さん、本当にありがとうございます。
マイナーな機種にもかかわらず、これほど意見をもらえたことに驚いています。
本当にありがとうございました。
早速、HDDの交換を検討したいと思います。
でも、ノートPCのHDDって、簡単に取り外しできるものなのでしょうか?
一応、本体の裏にあるフタをはずして、中を覗いたことはあります。
結構簡単そうかなぁって思ったんですけど、実際はどうなんでしょうか?
もし知っている方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
それから、パーティションを切っても、リカバリCDからOSのインストールはできるのですか?
その辺のことも、知っている方がいましたら、お願いします。
書込番号:15402
0点



2000/06/19 14:03(1年以上前)
12GBのHDD、搭載することができました。
厚さも、全く問題なし。
9.5mmを載せたのにも関わらず、まだ余裕があるくらいです。(笑)
リカバリCD-ROMによるOSの再インストールに不安がありましたが、
パーティションを区切った状態でも、ちゃんとできました。
ちなみに、Cドライブは、もともとの4GBを取りました。
みなさん、いろいろとありがとうございました。
感謝してます。(*^_^*)
書込番号:17421
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ハードディスク・HDD(2.5インチ) > 東芝」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2024/08/05 1:17:05 |
![]() ![]() |
22 | 2024/05/29 12:26:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/01/05 19:27:15 |
![]() ![]() |
0 | 2023/11/05 17:47:11 |
![]() ![]() |
6 | 2023/11/24 16:24:28 |
![]() ![]() |
1 | 2022/12/18 20:41:20 |
![]() ![]() |
9 | 2022/10/15 3:40:08 |
![]() ![]() |
4 | 2021/05/18 23:16:23 |
![]() ![]() |
1 | 2021/03/08 12:09:22 |
![]() ![]() |
0 | 2021/03/03 1:20:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)