


デジタルカメラ > SONY > サイバーショット DSC-HX5V
はじめまして。
価格.COMのレビューを見て、みなさんの口コミがすごくよかったのでサイバーショットを買いました。
すごく写真がきれいに取れるし、動画も感動するくらい画質がよくて気に入ってますが、残念なことがありました。。。
旅行中にこのカメラで撮った写真や動画を友人のパソコンに入れてDVDに焼いてもらってたんですが、気づいたら動画だけ入ってなくて。。。
友人のパソコンはマックで、今、取扱説明書を見たら付属のDVDをインストールしないといけにと書かれていてちゃんと読まなかったのでいけなかったんですが、このカメラで撮った動画は付属のDVDをインストールしない限りパソコンに取り込んでDVDやCDに焼くことができないんでしょうか?
長期で海外に行くため、メモリーカードが一杯になった時はパソコンがない場合はカメラやさんや、インターネットカフェでいつも焼いてもらっています。なのでいちいちショップに頼んで付属のDVDをインストールしてもらうわけにはいかないので動画を写真と同じようにCDやDVDに焼くことは不可能なのでしょうか?
ものすごく初心者の質問で申し訳ありませんが、ご回答をいただけるとうれしいです。
よろしくお願いします。
書込番号:11943385
1点

「付属のDVDをインストール」とは、HX5Vに付属の管理ソフト「PMB」ですか?
要するに出先で静止画(動画)を、保存(バックアップ)したいと言うことですよね。
PCがあるのなら、ポータブル(外付け)HDDに保存したらどうですか?
いちいちDVDに焼くよりも簡単で早いですよ。
一台持っていれば何かと便利です。
PCのSDスロットにSDカードを挿して、ポータブルHDDに直接コピー(保存)出来ます。
PCにSDスロットが無い場合は、USBカードリーダーを使ってください。
書込番号:11943517
0点

まるるうさん。
ご回答ありがとうございました。
私の質問の仕方があまりよくなかったみたいでごめんなさい。
質問内容ですが、付属のDVD「PMB」がインストールされていないPCにこのカメラで撮った動画を保存することは可能でしょうか。
メモリーカードがいっぱいになって3回ほど友人のマックにデータを入れたんですが、写真はすべて移行できていましたが、動画が1つも入っていなかったんです。
外付けHDDに入れても、友人のマックPCに入れたとしても同じような気がするのですがどうでしょうか。
それとも、外付けHDDにPMBをインストールして持ち歩くと言うことでしょうか。
バックパックの長期で海外に旅をすることが多いのでHDDやPCの持ち歩きはあまりしないので、旅先のカメラやさんや、インターネットカフェでいつも写真を焼いてもらっています。今回たまたま友人がPCをもって来ていたので焼かせてもらったのですが、見事に動画が一枚も入ってなく帰国してから取説を読んだら付属のDVDをインストールする必要があるようなことが書いてあったので、
旅先でのカメラやさん、インターネットカフェ(付属DVDがインストールされていないPC)でこのカメラで撮影した動画を取り込んで焼くことが可能かどうか、もし可能であればどのように取り込むのか教えてください。
お手数ですがご回答をよろしくお願いします。
書込番号:11943643
0点

Macで使用している者です。
付属のUSBケーブルを接続すると、静止画はiphotoで、動画はiMovieで全く問題なく取り込めます。今までのコンパクトデジカメの動画はiphotoに取り込まれることが多かったので、最初戸惑いましたが、問題なく使用できますので、安心してMacの方も買ってもらってOKです。
余談ですが、今年は子供の運動会も、これ1台で挑戦してみましたが、ほぼ問題ありませんでした。動画でデジタルズームが10倍までしか効かないので、ものすごく広い校庭では、物足りないかもしれませんが、小学校の校庭では、ほぼ合格点だと思います。コストパフォーマンスといい、性能といい、この数年のデジカメでは最高の買い物だったと思っています。
書込番号:11943741
1点

nkawamataさん。
ご回答ありがとうございました。
付属のケーブルが必要だったんですね。
今まで使っていたカメラは、メモリーカードを差し込むだけで写真も動画も取り込めたので今回もそのような方法で取り込んでいました。
旅先でネットカフェやカメラやさんで写真をCDRなどに焼いてもらうときにはこの付属のケーブルさえあれば動画も取り込めるのでしょうか?
付属のDVDはインストールしなくていいということでしょうか。
実は、残念ながら旅の途中で盗難にあってしまいエジプトで急遽タッチパネル式の最新のカメラを購入したのですが(このカメラもまた盗難にあいました)写真の画質も動画の質も全然比べ物にならないくらいソニーのカメラがよくて近々再度購入を考えているのですが、旅先(海外)で写真を取り込むのが不便なら少し迷うところです。
もし、付属ケーブルだけで(付属DVDをインストールしなくても)動画も取り込めるなら購入したいと思っています。
本当なら自分のPCで試したいところですが、現物のカメラが手元にないため困っています。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:11943820
0点

動画と静止画は別のフォルダにあるのを友達が見落としただけだよ
きっと
データコピーだけなら何か特別なソフトはいらないはず
今出先なので試せないが
書込番号:11944068
2点

はなまがりさんのおっしゃるとおりです。
動画は静止画とは別のフォルダに記録されます。それを探し出してコピーで簡単にできますよ。
書込番号:11944293
2点

はなまがりさん、明神さん。
ご回答ありがとうございます。
取り込んだときの状況は、メモリーカードを市販のUSBにつなげてPCに取り込みました。
このPCには付属のDVDをインストールしてませんでしたし、付属のケーブルを使って取り込んでいません。
DVDが焼きあがって確認すると、写真はすべて入っていたけど動画は1つも入っていませんでした。PC内のフォルダも探しましたが全く見当たりません。
ちなみに友人は、iphotoに取り込まずに、ディスクトップに新しいフォルダーを作ってそこに入れました。
可能性として、どこに動画が入っていると思われますか?
友人も私もPCに無知なほうで、一応旅先で何人かの人に動画が別のフォルダに入ってないか探してもらったんですが、見つかりませんでした。
動画が別のフォルダ、もしくは新しいフォルダを自動的につくりそこに入ってしまうことはありえますでしょうか?
もし動画が戻ってきたらすっごく嬉しいです!
教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:11944485
0点

僕もMacユーザー(10.4.11)なのでちょっと気になりました。
友人の方のMac環境が10.4なのでは。
Mac OS X 10.4.x Tiger以下の環境だとAVCHDデータを取り込めないと聞いております。
Mac OS X 10.5 Leopard以上の環境下では、MacのDVDドライブに挿入すれば、デスクトップ上にマウントされ、Finderでの操作(コピー、消去などすべて)可能というです。
という事で、取り込み保存だけなら付属のDVDをインストールしないでもなんとかなるんじゃないでしょうか。(どっちにしてもMacには対応してません)
旧Macでも、Toast Titanium9があれば取り込みだけは出来るのかもしれません。
運動会が近いので、新しいMacを検討する前に兎に角このカメラ買おうとしてます。
書込番号:11944704
0点

moroccoさん
>可能性として、どこに動画が入っていると思われますか?
たぶんSDカード内にあると思います。
静止画を撮ると(動画だけ撮影の場合は、「DCIM」と「MP_ROOT」は作られません)SDカード内に、
DCIM
MP_ROOT
PRIVATE
という3つのフォルダーが自動的に作成されます。
そして、静止画の場合は、「DCIM」というフォルダー内の「101MSDCF」というフォルダーに静止画のファイル(DSC*****.JPGという名前(*****は数字))が作成されます。
動画の場合は、「PRIVATE」というフォルダー内にある「BDMV」というフォルダーの中の「STREAM」というフォルダーの中に動画のファイルが作成されます。
コピーは、PCを使えば、SDカードからHDDなどにドラッグ&ペーストで、簡単にできます。
書込番号:11945192
3点

Macで使用してみました。SD経由で通常のファイルのようにコピーすれば問題ないですよ。AVCHDの動画はPRIVATEという名称のフォルダに存在しています。これを全部コピーしないといけないようですが、.mtsの拡張子があるファイル(STREAMというフォルダ内にある)だけをコピーしてもVCLでは再生できました。
尚、iMovie(8以降)の備わったMacならば、自動読込みのメッセージが出て、Yesとなればあとはスムーズに作業もできますが、自動に読み込ませなければ上記の通り通常のデータと同様にコピーできますので、あとは自由に操作できます。
人気あるスレッドなので既によい答えが出ているかもしれませんが、珍しく自分が役に立てそうな質問でしたので老婆心ながら。
書込番号:11945454
2点

私もMacですがHX5Vに付属のアプリPMBは使っていません。
データーの保存は次のようにしております。
1、MacにSDカードを認識させる。
2、Macで新しいフォルダを作り名前をつける。例えば20100922とか。
3、そのフォルダにSDカード内の4つのフォルダ(AVF_INFO、DCIM、MP_ROOT、PRIVATE)をコピーする。
以上です。
私の場合はこの後、SDカード内にも新しいフォルダ(例えば20100922)を作り、
SDカード内の4つのフォルダをこの20100922に入れています。
次に写真を撮る時はカメラが新しく4つのフォルダを作ります。
次の日にデーター保存をするとしたら、また新しいフォルダ(例えば20100923)を作り、同様の作業を行います。
この時、SDカード内には20100922と20100923の2つのフォルダが残ります。
注意としてどちらのフォルダ内にも同名のフォルダが有りますので、後々の移動には注意が必要です。
うっかりすると上書きしてしまいます。
MacのiMovieで再生する場合はPRIVATEフォルダ内のAVCHDフォルダを選択します。
また、静止画はDCIMというフォルダに入っています。
質問に動画はどこに保存されたのかと有りましたが、PRIVATEフォルダが有ればそこに入っているかもしれません。
ただ、動画再生にはAVF_INFOというフォルダも必要みたいです。(不確かですみません)
PRIVATE内のデーターだけでは別の機器かアプリを介さないと再生出来ないようです。
ちょっと分かりにくいですかねぇ
書込番号:11945903
1点

tom吉さん。
ご回答ありがとうございます。
MACだとバージョンも関係してくるんですね。
友人のPCはまだ新しいほうなので恐らく問題ないかと思われますが、今後の参考になります。
ありがとうございます。
運動会に向けてこのカメラを購入予定なんですね。
おすすめです!
いい写真がいっぱいとれるといいですね。
書込番号:11945963
0点

sabaaisabaaiさん
ご回答ありがとうございます。
動画の場所はSDカード内ですか。。。泣
このカメラ、盗難にあってしまってもう手元にないんです。
もしかしたら友人のPCのどこかにファイルがあるかと期待していたのですが。。。
友人いわく、SDカードをPCに差込みそれをドラッグ&ペーストをディスクトップにしたと言っています。ですが結果的には動画だけが見事に取り込まれていなくて、それに気づく前にカメラは盗難にあってしまったんです。
PCによってやりかたが違うのか、ただのミスなのか謎ですが
このカメラを再度購入を考えているので、特に付属DVDのインストールが必要でなければありがたいことです。
分かりやすい説明をしてくださってありがとうございました。
書込番号:11945996
0点

qxqさん。
ご回答ありがとうございます。
SDカードをPCに差込むと通常SDカード内のファイルが表示され友人は恐らくこれをすべてドラッグ&ペーストしたと思われます。
通常のデジカメもこんな感じですよね。
うーん。
付属DVDやケーブルが必要なくても動画が取り込めるのに取り込めなかったというのは本当に不思議な話です。
とても分かりやすくて参考になりました。ありがとうございました。
書込番号:11946021
0点

ウフフンさん。
ご回答ありがとうございます。
PCへの取り込み方を見る感じ、至って別のデジカメと変わりはないようですね。
友人いわく、SDカード内に表示されたすべてのファイルをディスクトップに移したと言っているのでこの方法で間違いはないと思われますが、この方法でも動画が1つも入っていなかったので何かPCに問題があるのかもしれません。
カード内に新しいフォルダを作ると言うあたりから初心者の私には少し難しいですが、みなさんが教えてくださった方法で友人もPC内に取り込んでくれたのでやはり不可解です。
難しくなさそうなのでやっぱりこのカメラまた買います!!!
ソニーのカメラが盗まれて、急遽海外で最新タッチパネルのカメラを買いましたが初心者の私でもわかるくらい画質の差がすっごくあるので、出費ではありますがまた購入しようと思います。
丁寧に説明してくださってありがとうございました。
書込番号:11946077
0点

>友人いわく、SDカード内に表示されたすべてのファイルをディスクトップに移したと・・
それならば4つのフォルダ(AVF_INFO、DCIM、MP_ROOT、PRIVATE)がデスクトップに残っていませんか?
せめてPRIVATEだけでも残っていれば何とかなりそうですが・・
あと探す所はiMovieを立ち上げて、何か取り込んでいないかとか
検索(デスクトップ右上の虫メガネ)にAVCHDと入れてみるとかですね。
ほか・・・Time Machineは設定してないですよねぇ
書込番号:11946466
0点

お役に立ててよかったです。
他の方もフォローされているようですが、全てのフォルダをコピーしてあるならPRIVATEというフォルダ以下に動画の実体ファイル(容量が大きい)が残っている可能性もあるのですが、恐らくご友人はDCIM(静止画の生成されるフォルダ)だけコピーされたのでしょうね。同階層でも静止画以外のフォルダはMacで普段AVCHDを扱わなければ意外と気にしませんものね。とかく言う私もこのカメラで初めて知りました;笑。
しかし海外の旅など羨ましいです。今回の思い出も無事残っているといいのですが、まだまだこれからもいろいろ機会もあることでしょう。よい写真や動画が撮れることを祈っています。では。
書込番号:11946619
0点

moroccoさん 2週間ほど前に dsc-hx5vを購入したものです。使用感や実際のカメラとしての性能について私が感じた事を選択の参考になればと思い書いてみます。
実はこのカメラの他にパナソニックのDMC-TZ7を所有しております。TZ7は家族用、HX5Vは自分用と思い購入しました。TZ7と比較しての感想ですが HX5V写真画質については秀逸で使える機能がかなり入っておりまた裏面照射CMOSの実力で特に夜間の撮影が優れていると感じました。 実際人間の目で本が読めるかどうかと言う明るさでも見た感じに近い写真を撮ることが出来驚きました。TZ7もかなり高感度ですが比較した場合HX5Vに軍配が上がります。
問題は動画です。 フルハイビジョンは自然な発色で若干コントラストが低めですが十分美しい動画が記録できます。私はTZ7が発売されてからすぐ衝動買いしてしまいカメラと言うよりかビデオとして家族やイベント、その他様々なシーンで利用してきましたがビデオカメラとしてのTZ7には完璧ではありませんが十分満足しておりました。確かにAVCHDliteの秒間30シーンと言う部分については若干物足りなさを感じておりました。そこでフルハイビジョンのHX5Vが登場したのでずーと狙っておりついに購入に至ったわけです。実際購入前にいろいろと皆さんの意見やレビューを拝見してかなり良いカメラと言う確信を持ち手に入れたわけですが、いろいろな口コミやレビューの中でほとんど出てこない夜間の動画撮影については確認できませんでした。 実際HX5Vを手に入れて愕然としたのですが夜間の動画撮影がとても弱い??
実際裏面照射CMOSのおかげで写真の夜間感度は抜群です、ですから当然動画も裏面照射CMOSの恩恵を受けれると思っていましたが残念なことに設定はオートのみしか選択できず、TZ7に遠く及ばないものでした。実際この事はかなりショックでした。TZ7はろうそくの灯りでもきれいに取れますし、結婚式のキャンドルサービス等の低照度の環境でも十分実用的な品質で撮れますがHX5Vは同程度の照度では映像が暗くほとんど使い物にならないレベルでした。
これはソニーの戦略かも知れませんがハンディカムに匹敵する映像との触れ込みを真にうけた
私の誤算でした。写真と昼間の動画ならHX5V、夜間動画ならTZ7・・今はTZ10が出ていますね、(改良されていると思うので夜間の動画はさらに高いレベルになっているかと思います)と使い分けるつもりです。私の感想ですがパナソニックのTZ7は写真と動画を同レベルで扱っており、写真で使える設定はそのまま動画でも使えます。 ソニーのHX5Vはカメラの機能がかなり優れており動画はフルハイビジョンですがあくまで予備機能程度の位置づけかも知れません。ソニーは出し惜しみをしていますね、後継機に期待は出来そうですが事前にテストすることが出来ていればおそらく後継機が出るまで待ったと思います。 長くなりましたが参考になればと思い書いてみました。 ※人によっては使い方が違いますので夜間や暗いところでよく利用する私には向いていないと言うことですが使い分けをして楽しんでおります。 デザインはとても洗練されており気に入っております。
書込番号:11948875
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > サイバーショット DSC-HX5V」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2017/09/03 12:37:58 |
![]() ![]() |
1 | 2017/08/03 22:39:39 |
![]() ![]() |
3 | 2015/03/17 23:17:59 |
![]() ![]() |
16 | 2013/11/30 16:59:37 |
![]() ![]() |
7 | 2013/09/03 23:33:18 |
![]() ![]() |
14 | 2014/05/10 7:57:03 |
![]() ![]() |
2 | 2012/08/20 14:21:51 |
![]() ![]() |
3 | 2012/06/27 8:21:09 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/23 22:00:45 |
![]() ![]() |
5 | 2012/05/08 18:05:44 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





