dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF
Core i5 450M/4GBメモリー/1TB HDD/BDドライブIEEE802.11b/g/n対応無線LAN/地上デジタルチューナー/Office Home and Business 2010を備えた21.5型フルHD液晶一体型PC
Windows 7は2020年1月14日(日本時間)にサポートが終了しました。
セキュリティ更新プログラムが提供されていないため、ウイルス・ワームなどに対するリスクがあります。詳しくはこちら



デスクトップパソコン > 東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF
この機種の購入を考えております。
主な用途はモバイル機器(ipod、walkman、携帯電話など)向けへの動画変換なのですが、SpursEngineを使うには専用のソフトでないと機能しないのでしょうか?
いつも動画変換には携帯動画変換君を使っています。このソフトは使えるのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:11990947
0点

>SpursEngineを使うには専用のソフトでないと機能しないのでしょうか?
==>
YESです。
携帯動画変換君を、このソフトは使えるのでしょうか?
==>
NOです。
携帯端末用の動画変換はソースにもよりますが、エンコード処理でも比較的軽い方だと思います。
SpursEngineを使わずとも高速な CPUがあれば十分快適に処理できるとと思いますよ。勿論、Engineが使えるソフトがあるなら、より快適でしょう。
ところで、dynabookに SpursEngine付きなら、活用できるソフトがはじめから色々入ってるんではないでしょうかねぇ?
書込番号:11991280
0点

専用アプリしか動作しませんが、MP4への変換も可能です。
http://dynabook.com/pc/catalog/d_qosmio/100621dx/dx_001.htm
書込番号:11995660
0点

MP4への変換ってどのソフトでやるのでしょうか?
書込番号:12021804
0点

Corel Digital Studio for TOSHIBAです。
http://dynabook.com/pc/catalog/dynabook/1006cmn/index_j.htm
書込番号:12036245
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > dynabook Qosmio DX/98M PQDX98MRF」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2018/01/15 16:46:52 |
![]() ![]() |
4 | 2016/01/15 22:01:57 |
![]() ![]() |
9 | 2014/04/27 23:50:59 |
![]() ![]() |
7 | 2014/01/03 4:32:20 |
![]() ![]() |
3 | 2011/04/13 15:22:45 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/30 10:15:07 |
![]() ![]() |
1 | 2011/01/10 19:41:13 |
![]() ![]() |
2 | 2011/01/04 21:34:39 |
![]() ![]() |
1 | 2010/11/26 23:22:55 |
![]() ![]() |
2 | 2010/11/24 23:05:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





