


液晶テレビとBDレコーダーを初めて購入するのですが、それに合わせて外付けHDDを購入しようかと考えています。
そこで教えて頂きたいのですが、外付けHDDの接続方法としてUSB接続とLAN接続があるようですが、何か違いはあるのでしょうか?
またLAN接続の場合にテレビとレコーダーとHDDとを接続する場合にはどのように接続するものなのでしょうか?
LAN接続というとルーターやハブといった接続機器があるようですがこういったものが必要に
なるのでしょうか?
前提となる機器及び用途は以下を考えています。
テレビ 東芝レグザ 42Z1
レコーダー 東芝レグザ RD-BZ700
用途 RD-BZ700と外付けHDDへの録画
RD-BZ700と外付けHDD相互間での映像データのムーブ
特に記録に残したい物のみBDあるいはDVDに録画
パソコンでのデータ処理は現在のところ考えておりませんので、必要が無ければパソコンとはLAN接続しないつもりです。
AV機器については全然分からないものでもしお分かりになる方がいらっしゃいましたら申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
書込番号:12001716
0点

失礼かと思いますが、LANやネットワークを利用する利点が分からない場合はUSBにするのが録画する意味では大差は無く、確実ですし、無難ですよ。
ちなみにLANを利用する利点はさまざまですが、基本的には「共有」です。
(とはいえ、録画したデータを別のREGZAでみれるわけではないですけどね…)
ちょっと詳しい人向けだと思ってください。
AMD至上主義
書込番号:12002554
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「外付けHDD・ハードディスク」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2025/09/27 11:50:00 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:08:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/17 14:06:12 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 1:48:56 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/31 7:26:09 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 8:04:54 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/08 21:18:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/24 13:58:02 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/19 2:38:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/26 5:57:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
外付けHDD・ハードディスク
(最近3年以内の発売・登録)





