『何故WiMax対応のスマートフォンやPDAがないの?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『何故WiMax対応のスマートフォンやPDAがないの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「タブレットPC」のクチコミ掲示板に
タブレットPCを新規書き込みタブレットPCをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC

まず大前提として私はWiMax>WiFi変換ルーターを持ち歩きたくありません。
WiMaxのチップを端末に埋め込めば済む話が、変換ルーターと電源まで
持ち歩いてスマートフォンでネットをするとか(ry

自宅のネットも携帯のデータ通信も全部WiMaxにできれば月5千円
かかりませんよね。
1契約で3つまでWiMax接続デバイスをもてるので、家族が3人なら
一人1個持ち歩いてもいいし、自宅の固定PCを1つ親PCにして
ホームネットを立ち上げれば2つ持ち歩ける。

ただ現状、UQ WiMaxに直接接続できる端末は持ち歩くには大きいもの
ばかりです。一般人が普段持ち歩くならスマートフォンクラスじゃないと
厳しいですよね?
なのに日本ではWiMax対応のスマートフォンどころかPDAもない。
なぜなんでしょうか??

こういう話をするとすぐに「小さい端末で高速ネットなんて
不要だから、そんな市場はないだけ」と反論する人がいますが
そんなことはありません、アメリカでこの夏販売開始された
WiMax対応のスマートフォン「HTC EVO 4G」は空前の売れ行きだそうです。

書込番号:12124614

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/10/28 05:18(1年以上前)

 RICKMANさん、こんにちは。

 技術的理由なのか契約の関係なのかは分かりませんが、選択肢の一つとして確かにあっても良さそうな気がします。 

書込番号:12125628

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:786件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/29 08:10(1年以上前)

電気食うからでしょ。

それにもうすぐLTEが出てくるので、WiMax固定じゃ困るんじゃないでしょうか。
私は3Gで今のところ十分です。もちろん、ゆっくりですが、WiMaxみたいに
使えるところがかなり限定されてしまうのは困ります。

ソフトバンクもだんだんつながりやすくなっている印象です。先日、横浜のホテル
で会合がありましたが、eMobileの外付けルーターの人は、全くつながらず
手持ちぶさた。こちらは、1MBpsでつながって快適でした。つながらない
ネットワーク機器より寂しいものはないです。

書込番号:12130737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2010/10/29 09:53(1年以上前)

来年のアナログ放送停波を期に出てくるかもしれません。

現状のWIMAXは広域無線LANと言いながらすんくんさんのおっしゃるようにエリアが狭く障害物にも弱い。
これを改善するためには新しい電波帯域を確保する事が必要なんで・・・

UQの考え方の一つに無線LANとWIMAX回線をブリッジでつないだらいいでしょっていうのがあるので、絶対出てくるとは言い切れないですが。

私はアナログ放送が終わった後の帯域戦国時代を楽しみにしています。

書込番号:12131024

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1621件

2010/11/01 21:49(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

個人的に既存キャリアでガチガチに固められたLTEは、さらに通信コストを
押し上げるのが目に見えてますから、まったく興味ありません。
貧乏なもんでw

WiMaxは、地方の人には申し訳ないですが、都市部では十分つながりますし
なにより早い。それこそ対応PDAが出て使い勝手がよくなれば
加入者も増えてエリアも広がるのでは?
すでにアメリカで販売されているHTC EVO 4Gのバッテリー持続時間は
通話で最大6時間だそうです。iPhoneの3G通話は最大7時間ですから
WiMaxだから電気食うってわけでもないのでは??

基本は自宅でネットで、外でもつながれれば便利程度の
ユーザーですのでWiMaxの低コスト、高速ネットは非常に魅力です。

>新製品ダイスキさん
アナログ停波でガラッと変わりますかね? 私も楽しみになってきました。
UQのWiMax2っていう新サービスがそうなんですかね?
コスト高にならなければいいんですが・・・。

書込番号:12150408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2010/11/01 21:56(1年以上前)

そうそう、WiMax内蔵PCというとキーボード付きのものばかりですが
UQのマーケティングは本気で一般人がモバイルでそんなPCを
使うと思っているんでしょうか? スマートフォンでネットする人の
数を考えたらわかりそうなもんだと思うのですが・・・・。
WiFi変換ルーターを持ち歩くのもヘビーユーザーだけだと思います。

書込番号:12150458

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:14件

2010/12/11 12:36(1年以上前)

まったくですね。同意見です。
kddiがスマートフォンにwimaxモジュールを内蔵したものを発表すると言って
いますし、今後期待できると思いますよ。

書込番号:12350761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2010/12/11 13:58(1年以上前)

>RICKMANさん

返信遅れまして申し訳ないです。
かなり変わると思います。
アナログ放送が終わる2011年に向けていろいろな通信会社が着実に準備してますよ。

現状の電波帯域ってかなり狭い所を取り合ってるんで、ほんとにこのアナログ放送の帯域が魅力なんですよ。
しかもこの帯域幅かなり広いですから。
でも、これを使うとなると今までの無線機器では受信出来なくなる為、新しい機器を開発or改良しないといけないですけど。
そんな訳で、wimax2は登場が2012年以降ってなっています。

書込番号:12351062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件

2010/12/11 17:01(1年以上前)

関東@豚ちゃんさん、こんにちは。
WiMAXスマートフォンは来年度中らしいですね。
とっても楽しみです。ほんとうに待ちに待ちました。
待った甲斐があるような、縛りの少ないシステムだと
いいのですが・・・。

新製品ダイスキさん、どうもです。
あんまりふかく考えていませんでしたが、周波数が違うということは
WiMAX端末はWiMAX2に互換性がないってことですよね?
来年度らしいWiMAXスマートフォンは2には対応できないのかな??
まあ、2でなくても早いので十分ですがw
WiMAXとWiMAX2は併存させるのかな??

書込番号:12351818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 機械いじりあれやこれや 

2010/12/12 01:16(1年以上前)

>RICKMANさん

WIMAXはハイブリットタイプが出ると思いますよ。
こっちの新しい道(WIMAX2)が出来たから乗り換えてとは口が裂けても言えないですし。
まぁ最悪平行運用かも知れませんが・・・

周波数も取得できたら出せるような方法を基地局側でしているかと思います。

今度出るやつはWIMAXだけで終わると思います。
今はどの周波数が取れるのか(はたまた全然取れないって事もある)わかっていない状況なので小型の基盤開発は多分していないかと。

ちなみに私は2012年まではWIMAXを使い倒す予定なんでルーターU-ROAD7000を追加投入してしまいました。
2012年以降で新しいWIMAXが出たらすぐ乗り換えてしまう気まんまんですよ。

書込番号:12354295

ナイスクチコミ!0


su--sanさん
クチコミ投稿数:12件

2011/01/01 17:18(1年以上前)

wimax2は下位互換性があるから問題ないはず
別の周波数を使うようになったらどうにもならんと思うけど

書込番号:12446777

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「タブレットPC」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
メールアプリ 0 2025/10/29 15:30:25
ひどいAI 3 2025/10/29 16:27:01
日本シリーズのセールはあるのか? 3 2025/10/29 11:37:14
照度の自動調整は、付いてますか? 2 2025/10/28 19:01:47
25H2への更新はスムーズでした 0 2025/10/28 13:54:07
WPA3について 0 2025/10/26 23:05:34
UDS リアル タイム エンジン 0 2025/10/26 0:50:12
時計が1日遅れるのは? 2 2025/10/25 11:35:59
バイパス充電 マクロ組み方 0 2025/10/25 1:03:28
欠陥は初期ロットのせい? 0 2025/10/24 9:52:42

「タブレットPC」のクチコミを見る(全 357441件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング