『ASW-70Dについて』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『ASW-70Dについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「三洋電機」のクチコミ掲示板に
三洋電機を新規書き込み三洋電機をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ASW-70Dについて

2010/11/27 20:44(1年以上前)


洗濯機 > 三洋電機

クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

今まで、三洋でコストパフォーマンス重視で選ぶなら
ASW-70Bか70BPでどうか、という提案をしてきました。
700SBが安くなったので、最近では700DBを提案することが多くなってきましたが・・・

今日、ホームセンターに足を運んだら
ASW-70Dという商品が展示されていました。
でも、価格.comでは、製品登録されていませんね。

まだ、三洋のホームページを見ていませんが
ちょっと気になったので、書き込んでみました。
どんな製品なんでしょうね。
70Bと比べてどこが変わったのかな?

ちなみに、¥34,780でした。

書込番号:12285431

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/27 21:03(1年以上前)

そこのお店のオリジナルモデルではないでしょうか。
お店でそれは確認されたほうが確かですよ。
(メーカー同系機種との違いも)

書込番号:12285554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/11/27 21:05(1年以上前)

WEBで、web価格を調べてみたら
¥39,800とか¥44,800という値段が一般的みたいですね。
¥34,780は安そうですね。

でも、配達料¥2,100
リサイクル料¥2,520(これはどこで買っても同じ)
古い洗濯機を家から店まで回収する費用¥1,050(これが解せない)
古い洗濯機を店から、リサイクルセンターまで持っていく費用¥1,050(量販店だと¥525が一般的ですよね。)
とまぁ、これくらいの付帯費用がかかるようなのでどうしようかと・・・

軽トラ借りて
2往復しようかな。
それだと
¥2,520と¥1,050で済むから・・・
¥3,150安くなりますね。

書込番号:12285573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/11/27 21:09(1年以上前)

野菜王国さんのレスとかぶったみたいですね。

三洋のホームページを見ると新製品みたいです。
いろいろな量販店のホームページを見ると
11月1日発売なのかなって思います。
三洋のホームページでは、発売日は分かりませんでした。

書込番号:12285604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/11/27 21:14(1年以上前)

10月13日に発表になっているようです。
発売開始日は、まだ不明です。
でも、現物があるわけですから
すでに発売開始されているようですね。

書込番号:12285636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:214件

2010/11/27 21:32(1年以上前)

こんばんは、みなみだよさんのスレッドだったんだね。
気付かないでいました。(笑い)

書込番号:12285760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/11/28 22:51(1年以上前)

昨日は、ホームセンター価格でした。
今日、K's電気に行ってきました。
¥42,000の表示価格に相談してください、表示がありましたので聞きました。

¥34,800+¥3,045(リサイクル料+収集運搬料)でした。
¥3,045は、後払いだそうなので、
その分だけ実家に払ってもらいます。

実家はヤマダ電機の配達区域外なので
ヤマダにはいかず
そのままK'sで購入しました。
コジマに行ってみるという手もあったんですが
めんどくさかった・・・夕方6時過ぎてたし。

Web価格よりも安く買えたみたいなのでまっ、いっか。

在庫がなく12月6日発送予定です。
商品が確保できなかったら、事前に連絡が来るようにしてもらってます。
その場合は12月9日の予定になるそうです。

入荷に10日くらいかかる予定だそうですが
早く入ることもあるかもしれないので、とりあえず6日ということにしておいて
それで入荷しなかったら9日、それでも入荷しなかったら15日になると思いますが
まぁ、15日くらいには遅くても入るだろうと個人的には思っています。

ボタンもシンプルそうなので
たぶん大丈夫でしょう。
SHARPのAgも魅力ですが
たぶん使いこなせないだろうと思いますし
シンプルイズベスト、ということで。

700SBは¥44,800から
安くならなかった。

そのあとジャスコに行ったら
ASW-70BP(ポンプ付き)が
¥32,800だったけど
設置料¥1,000や
収集運搬料¥(2,100)がかかることを考えると
どうせ風呂水ポンプがあったって使わないので
まっ、いっか。

書込番号:12292117

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/11/28 23:28(1年以上前)

みなみだよさん こんにちは

いつも回答しているスペシャリストな みなみだよさんが、質問のスレ立てているので、不思議な気分で読んでいました(笑)。

>ボタンもシンプルそうなので
>たぶん大丈夫でしょう。
>SHARPのAgも魅力ですが
>たぶん使いこなせないだろうと思いますし
>シンプルイズベスト、ということで。


流石、上手に機種選定されているなぁっと思いました。
私、義理実家に液晶テレビを贈ったんですが、何時もアナログで見ています。
せっかくだから綺麗なデジタルで見ればと思いましたが、長年親しんだチャンネル番号を使いたいんだそうで(汗)。

使い手のニーズに応じた機種選定、大切なポイントだと思います。
喜ばれると良いですね♪

書込番号:12292386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件 過去ログです 

2010/12/24 23:42(1年以上前)

昨日、実家に帰る用事があったのでちょっと見てみました。

母親が所用で、洗濯機到着時より家にいませんでしたので
ずっと父親が使っていたようです。

セレクトボタンで、洗濯コース(?)を選べるようになっているのですが
何回押したらいいのかわからないまま使っていたようでした。
設置の時に説明がなかったのかな?

電源ボタンを押して
スタートを押せば、後は自動なんですけどね。

で、今までは松下の古い洗濯機を使っていましたから
柔軟仕上げ剤は、遠心力で投入する方法(つまり、洗濯槽のふちから投入するタイプ)だったわけですが
この洗濯機は、柔軟剤を投入するように、引き出しがあるわけですが
その説明もなかったようです。
この洗濯機にも洗濯槽のふちから投入できるような穴があるんですが
その穴は、液体洗剤もしくは液体漂白剤を投入する穴で・・・
つまり父親は、柔軟剤を、初めから投入している状態で使っていたことになるという・・・
説明しておけよ、K'sの配達員。
それか、父親がちゃんと聞いてなかったのか?

ちゃんと説明しておきました。

洗剤投入口の引き出しは若干固いようです。
苦労しなきゃいいけどなぁとちょっと心配です。

あと、それまでの洗濯機では重量センサーが壊れていたのか
スイッチを入れたときのから回しがなかったのですが
今回はそれがあるので、父親はびっくりしたようです。
水も入らないのに、洗濯槽が回る〜〜と。
それで正常です、とも説明しておきました。

この2週間、どのように使われていたのかを考えると
ちょっと心配です。

風で、柔軟剤が倒れたらしく
こぼれ出たのか、こびりついていたし。
お湯でふき取っておきました。
(爪の部分に入り込んだものまではちょっと取れなかったけど。)

ふたの部分のプラスチックは傷がつきやすいようです。
気を付けて使われてください。

書込番号:12414741

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1357件Goodアンサー獲得:279件 スノーモービルの隠れ家 

2010/12/25 01:34(1年以上前)

みなみだよさん こんにちは
何時も質問に答える側の縦型スペシャリストな人が、実家洗濯機の相談スレを作りレポ、興味深く・楽しく読まさせて頂いています。

>この2週間、どのように使われていたのかを考えると
>ちょっと心配です。

(;^。^)y゚゚゚
見なかった事にしましょう(笑)

>ちゃんと説明しておきました。

ご苦労様でした。m(__)m
最強のアフター要員がいるので、これからは大丈夫かと。
でも、うちもそうですが、時に奇想天外な使い方している場合もありますから、定期的に巡回すると良いかも知れません。

実家の洗濯機買い換え、お疲れ様でした。

書込番号:12415179

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング