


こんにちは。docomo携帯使用歴15年になるものです。
単なるグチですが、皆様、どのように思われますか?
ご意見を頂ければ幸いです。
「ドコモプレミアクラブ」および「ドコモビジネスプレミアクラブ」
について、携帯電話の取替えサイクルの長期化など、お客様の携帯電話
のご利用状況の変化にあわせ、サービス内容の一部見直しを行います。
(ドコモの発表リリースを引用)
上記は2011年4月以降から実施されるようですが、修理について↓
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。
修理代金5,250円を超える場合でも超過分はいただきません。
(2011年3月31日まで)
から、
保証対象外の破損・故障時も安心のサポート。
ご購入後3年間は修理代金5,250円を越える場合でも
超過分はいただきません。
2011年4月1日修理受付分より、ご購入4年目以降は
故障箇所に応じた修理代金をお支払いいただきます。
(2011年4月1日から)
に改正されました。一応、インフォメーションに確認を
取りましたが、4年目の修理には、破損、水没は別として、
自然故障では、最悪万円単位になる可能性があるということです。
「取替えサイクルの長期化」なら、これは矛盾しているような?
自然故障で万単位では、結局端末買い替えになるのでは?と思いました。
スマートフォンなどこれまでにない機種が続々と参入している同社なので、
修理代が5250円では採算が取れないという見解だとおもいますが、残念です。
ドコモさん、これはエコでもなければ、値上げです(泣)買ったばかりの
端末は長年使いたいですので・・・。
書込番号:12333609
0点

自分のガラ携帯は使用期間が丸3年になりますが
故障というより外装がボロボロになっているのと最新機種(スマートフォン等)
に比べると多機能という面で見劣りします。
液晶も買ったころに比べたら白っぽくなってきました。
さすがに今回発売の新機種に取り替えることにしました。
4年目も同じ携帯を使うという人はおそらく通話やメールといった根幹機能使用の
が大事なんでしょうね。
そういう人にとっては不利な改定だとは思います
書込番号:12338830
0点

ST134さん、こんにちわ。
4年ですよね?
こんなに機種がたくさんあり、とても短い商品発表サイクル、
一般的には、使用頻度も、使用環境も、とても粗悪な電化製品って
ぼくは、携帯電話以外思いつかないですね・・・
PCが比較的近いと思いますが、これほどではないと思いますよ。
だいたいこう言ったたぐいの電化製品は、5年でディスコン(販売サポート中止)でしょう?
5000円で4年保障。電化製品としてのユーザーコストとしては、相応かと。
保管、サービスにも、とてもコストがかかりますからね…
昔のうわさのソニータイマーみたいなのが、なきにしもあらずかな?なんて。。。
しかしこれはユーザーとして受け入れても、不利益はないと思いますよ。
大事な携帯電話かとは思いますが、中のデータも大事かと思います。
データの保障は出来かねるにしろ、企業として出来るだけ、
顧客の損害なきようなサービスを考えると
5年機器として持つかどうか…?と言う結果サービス改定なのかなと。。。
書込番号:12342135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「docomo(ドコモ)携帯電話」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/15 23:26:44 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/25 3:04:38 |
![]() ![]() |
9 | 2025/08/25 2:19:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/14 12:32:12 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/24 14:30:03 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/12 18:52:11 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/03 20:37:46 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/03 8:23:14 |
![]() ![]() |
9 | 2025/07/16 21:23:12 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/16 23:13:04 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
