『ブラウン管総合スレ Part3』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板
クチコミ掲示板 > 家電 > テレビ > すべて

『ブラウン管総合スレ Part3』 のクチコミ掲示板

RSS


「テレビ」のクチコミ掲示板に
テレビを新規書き込みテレビをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ブラウン管総合スレ Part3

2010/12/10 22:15(1年以上前)


テレビ

スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

需要あるかどうかわかりませんが、Part3です。

アナログハイビジョンがなくなる…
2011年以降観れなくなる…
など色々悲しい運命にあるブラウン管、まったり語りましょう。
比較、自慢なんでもOKですよ。

地デジ内蔵ブラウン管なら2011年以降もOK!
ただブラウン管の管寿命は20000時間程度ですのでいずれ買い替えが来ます。

ちなみにスレ主は関西に住んでいるのでフリッカーは感じない… 75Hz以下なら見えるはずなのに…60Hzで感じない便利な目をしています。

書込番号:12348429

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件

2010/12/13 13:05(1年以上前)

こんにちは。
今までDVDやビデオをブラウン管テレビで見ていたのですが壊れてしまい。液晶テレビに代えました。

でも液晶で見るとぼやけたような画像になるのでまたブラウン管テレビを欲しいと思うようになりました。

今から買える地デジチューナー付きブラウン管テレビってありますか?オークションでもよいのですがいくらくらいするのでしょうか?

書込番号:12360692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7453件Goodアンサー獲得:860件

2010/12/13 14:50(1年以上前)

>今から買える地デジチューナー付きブラウン管テレビってありますか

http://kakaku.com/item/20400410590/

書込番号:12361048

ナイスクチコミ!0


スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/12/13 18:33(1年以上前)

じんぎすまんさん

すばやい返答ありがとうございます。


さいこう51さん

オークションならSONYのHR500やPanasonicのD60など高値で落札されています。

http://aucfan.com/search1/smix-qHR500-tl30d-ot1-vmode_0.html
ここでオークションの落札相場が調べられます。

また、地デジ内蔵テレビは
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%83%93%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%B3%E7%AE%A1%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93
で載っています。

ただ、寿命の問題がありますので使用時間を出品者に質問することをお勧めします。
また、ハイビジョン管はかなり重いのでお気をつけください。


SDブラウン管でも状態の良いものでしたら結構観れるものです。
また、地デジチューナーを外付けという手もあります。

管自体の寿命は20000時間程度といわれています。
また、他の部品が痛んでいる可能性もありますので状態が良さそうなものを探しましょう。

書込番号:12361927

ナイスクチコミ!0


スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/12/13 19:09(1年以上前)

個人的に使用したブラウン管の画質順位です。

PVM-14L5J>28HD900>28HD800>28DX550>25DA65
すべてSONYですが…

HD900は黒色がほぼ発光しません(L5Jも同じ)ですので使用時間が短いとほぼ黒浮きは0のようです。
また、SuperHiviCastのテスト信号で一番小さい文字(漢字)でも読めます。


以下テンプレ用です。

ブラウン管テレビの利点

動画に強い
映像の細かいところで破錠しにくい
発色が良い
映像に奥行き感がある
音質が良い場合が多い(スピーカーのスペースを確保しやすいため)

ブラウン管テレビの欠点

重い
奥行きが大きい
大型がない
フォーカスが甘い
フリッカーを感じる場合がある
今更状態の良いものがほとんどない
HDMI非対応
オーバースキャンあり(サービスモードをいじらないといけない)




書込番号:12362066

ナイスクチコミ!0


スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/12/19 23:22(1年以上前)

左 M4J  右 L5J

M4J

L5J

盛り上がりませんね… さすがに今どきブラウン管は時代遅れなのかも

とりあえず画像を

1枚目
やはり明るいと映りこんでコントラストが低下します。

2枚目
M4Jでトイストーリー3(Blu-ray)をコンポジット(480i)入力してみました。
走査線が気にならないならけっこうこれで観れたりします。

3枚目
L5Jで同じ画面をRGBコンポーネント(1080i)で

書込番号:12392402

ナイスクチコミ!0


スレ主 GokuraKUROさん
クチコミ投稿数:896件 ぐだぐだと日々思うこと 

2010/12/19 23:26(1年以上前)

蛍光灯下でBShi

ベールではないですよ。ブラウン管を撮影したらこうなる。

こちらは28型HD900です。

1枚目は普通にBShi けっこう反射しますね。

2枚目は電気を消してBShi

書込番号:12392424

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)