


先月、エコポイント減少で買おうとしたんですが、在庫切れだらけで買いませんでした。
現在も在庫切れが多く、地方の家電屋ではなかなか欲しい機種が買えません。
来月もエコポイントの減少があり、値段が下がるかは微妙なところです。
そこで、今後の液晶テレビの買い時はいつなのでしょうか?
自宅は地デジが入っていないんで、焦ってはいないんですが、導入前には買いたいと思っています。
書込番号:12372054
1点

11月のエコポイント駆け込み需要があってから今でもその影響がありますね。わたしもヤマダ電機秦野店に行って、店員さんに聞いたら年明けになってしまうとのことでした。まだ11月までに買った人が届いていないという人もたくさんの方がいます。わたしの予想だと早くて来年の1月.2月くらいには落ちついてくると思います。でもこの価格.comも11月までは高騰していたテレビが下がりつつあります。このような状況になることはあまりないので先が見えにくいというのは本音です。
書込番号:12372170
1点

私も同じく買えませんでした!
ただ、在庫切れで買えなかったと言うより、販売員とお話が出来なくて買えなかったんですけどね(^^;;;
今月末にもうひと波くる(エコポイントの改変)みたいですね
波としては全然小さいみたいですが、どの程度の混乱?があるんでしょうか・・・
まぁその次の波(来年3月エコポ終了)は大きそうですから、その直前には先月と同じ様な混乱が必ずあると思います
できれば混乱する時期は避けたい所ですが・・・どうなんでしょうね?
・・・って言うか、アンテナ立ててないんですか?
そっちの方こそ、もっと焦ったほうがいいと思いますよ(>_<)
工事が混み合って足元見られたら、ぼったくられないとも限りません!
書込番号:12372341
1点

>ひろジャさん
同じ状況ですねー;;
10月ぐらいに買えばよかったと後悔しています。
いつ買えばいいんでしょうね・・・
>ゲームが悪い!?
私も販売店に行って、説明を30分待ったのに在庫切れでした・・・
本当に11月末は酷い状況でした。
アンテナなんですが、家は社宅なんですよね。
賃貸ならまだ言いようもあるんですが、会社だとどうしようもなくて・・・。
工事はいつやってくれるか、まったくの未定とのことです。
書込番号:12372659
1点

nopoppoさん
今現在、アナログ放送の13〜62チャンネルは見れていないですか?
見れていればUHFアンテナがあるので、地デジを見られる可能性はありますよ
書込番号:12372770
1点

> 私も販売店に行って、説明を30分待ったのに在庫切れでした・・・
30分なら短い方ですよ!
1時間って言われて「長い!」と文句言いながら別の店に行ったら・・・
そっちは2時間でした(T△T)
病院の待合室の様に、お年寄りが長椅子にズラ〜っと・・・
(あぁ思い出したくも無い)
> アンテナなんですが、家は社宅なんですよね。
それはもどかしいですね(>_<)
まさか7月まで工事を先送りにするとか…有り得そうなんですか?
確か番組は6月で停止して、7月からは「このTVは映りません」って文字だけが表示されるそうですから、
せかした方がいいですよ(^^;
この前ニュースでも言ってました、集合住宅の地デジ化が遅れ気味なので、工事の集中は避けられないだろうって
やると決めても、人がいない…なんてのは、十分考えられる事態です(>_<)
まぁでもそれを考えたら、逆にどっちにしてもすぐにはハイビジョンを楽しめないんですよね?
だとしたら、TVは完全にエコポが終了してからの方が、「安い」か「高性能な物」が買えるかも知れません
去年の今頃なんて、倍速液晶程度で20万30万して高性能を謳ってましたからね(^^)
書込番号:12373027
1点

お住まいが社宅で、管理者のアンテナ工事を待ってられないなら
自分で室内アンテナ付けちゃうって手もある。
電波塔からお住まいまでが割と近くで(放送塔の出力次第だけど)
電界強度が強・中・弱でいう中以上なら綺麗に映りますよ。
UAH-800とか評判のよい製品をベランダの手すりや壁に固定して
換気穴があればケーブルを引き込み、室内の壁と同色のモールで目隠し。
穴が無ければ、閉じたドアサッシの隙間を這わせる極薄フィルム型ケーブルもある。
既にベランダにBSアンテナがあれば尚これ幸い。
BSアンテナ直後に混合器を取り付け地上波とBSをミックスし
テレビ直前で分波器を付ければ、既存のBSアンテナ配線に間借りできる。
書込番号:12374359
1点

>にじさん
んー、アナログで13以降もぼちぼち見れますが、ケーブルに入っているからじゃないかなぁと。
(ケーブルには自動で入らされます)
よく分からないのですが、周りでは見ている人の話は聞かないですね・・・。
>ゲームが悪い!?さん
えぇ、2時間ですか・・・
それは、悪夢ですね・・・(ノω・、)
工事なんですが、とりあえず今期は会社の予算に入ってない、とのことです。
労働組合を通して、いろいろとアプローチはしていると思うのですが、大きい会社だけに、平社員の立場ではなす術がないです・・・。
あぁ、エコポイントが完全に終了してからというのもありですね。
今後の新製品の動向も注視してみます。
>満腹 太さん
おお、こんな安くて手軽そうな商品もあるんですね。
家は1階で、森に囲まれている田舎なんで、届くかどうか謎です・・・。
電波塔の場所とか調べてみて、いけそうだったら、ぜひ試してみたいですね。
まずTVを買わないとですけどw
書込番号:12377548
1点

nopoppoさん
ケーブルテレビに入っておられるのなら地デジは見れるんじゃないですか?
書込番号:12377586
1点

>にじさん
ケーブルなんですが、地デジ導入は来年だそうです。
電話で問い合わせたのですが、日程は未定だそうです。
ケーブルで導入してくれれば、社宅の工事やアンテナの設置はいらないのですか?
書込番号:12381604
1点

nopoppoさん
地デジはUHFの電波を利用していますから、ケーブルテレビは地デジをパススルー方式なので
そのまま見れるような気がするんですが、社宅の他の部屋の方で
液晶テレビを購入されている方はいらっしゃいませんか?
購入されている方はどうなんでしょう
見れてないんでしょうか?
書込番号:12382805
0点

>にじさん
ご返信遅くなりました。
まず、前提として、この地域に地デジがまだ入らないのです。
最近地方紙でもうすう入ります、みたいなことを書いていました。
ケーブルTVで地デジを見ようとするなら、その後だと思います。
まわりで見れている人はいないと思います。
会社の人と地デジについて話すこともあるのですが、皆同じように地デジは入ってないようです。
書込番号:12390949
0点

nopoppoさん、こんばんは
こちらに地デジの目安のMAPがありますが、いかがでしょう?エリア外でしょうか?
http://vip.mapion.co.jp/custom/DPA_B/
書込番号:12392049
0点

>にじさん
こんばんは、便利なサイトを教えて頂き、ありがとうございます。
このサイトで確認したところ、2010年11月スタートとありました。
どうやら記憶違いのようで、もう導入されているようです、失礼しました。
地デジは入るとして、ケーブルTVを見る方法ですが、
@社宅でアンテナ等工事をする
AケーブルTVで視聴する
B自分でアンテナを立てる
だと思います。
@は、会社が乗り気でないので、未定。
Aは、見れるのか謎なのですが、少なくとも、ケーブルTVへの問い合わせでは、まだ入らないと回答を頂いています。
また、未確認ですが、社宅は古く、仮にケーブルTVで地デジが来ても、ケーブル等が古いため、工事をしないと部屋まで来ないと聞きました。(会社の家電に詳しい人の話です)
Bは、1階で木に囲まれた部屋ですので、厳しいかなと感じています。
やはり、現在ケーブルで地デジを視聴するのは難しいように感じています・・・。
書込番号:12400928
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「液晶テレビ・有機ELテレビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 21:27:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/13 16:34:24 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/13 17:47:58 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/12 0:57:29 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/13 13:18:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 14:52:43 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 20:14:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 9:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2025/10/13 17:51:42 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 22:18:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





