




K6のころからバルククーラ付けててぺン3までは
CPUの方にシリコングリスを塗ってました。
で、先日友人のPC(ペン4)を作成していたとき
リテールクーラに熱伝導シートが貼られていたのを
見てこういう方法でも良いのかと思いました。
今では、クーラのほうにセロテープで熱伝導シート
の形に窓を開けグリスを流し込んでいらなくなった
カード等ですいてセロテープをはがして熱伝導シー
ト型にセロテープの薄さでグリスが塗れる様にして
います。
今度自分のを(ペン4で)作るときにも応用しよっ
と。(自分のはまだペン3 1GB)
書込番号:1247414
0点



2003/01/26 21:43(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
以前何も考えなしで塗ってた時はよく夏場に
ハングアップしてたものです。....(しみじみ)
書込番号:1250494
0点

私の考えだと、もう一越え欲しいですね。
常温でペースト状だとエア噛みしやすいので。
AthlonやDuronの方がPentium 4よりその方法がより適していると思います。
書込番号:1253013
0点


2003/01/27 20:10(1年以上前)
きこりさん
こんな所で言い掛かり付けてなくて良いでしょ?
いい加減にすればさんの質問
>きこりさんが資料があったというサイトのURLさえ教
>えてくだされば、この問題は一気に解決です。
>そうでなければただの水掛け論です。
みくろ2さんの質問
>Athlon XP 1.4GHzは、AMDがAthlon XPのベンチマーク比較飼料に
>出した基準となるCPUだよ。
>そのコアとは雷鳥? それとも別?
この当たりの質問に真摯に答えていただけませんか?
書込番号:1253205
0点


2003/01/27 20:41(1年以上前)
スレ汚しごめんなさい。私の質問と書かれた
>Athlon XP 1.4GHzは、AMDがAthlon XPのベンチマーク比較飼料に
>出した基準となるCPUだよ。
>そのコアとは雷鳥? それとも別?
ですが、
>Athlon XP 1.4GHzは、AMDがAthlon XPのベンチマーク比較飼料に
>出した基準となるCPUだよ。
と書いたのがきこり氏で、
>そのコアとは雷鳥? それとも別?
と書いたのが私です。スレ違い、失礼しました。(きこり氏以外の方々)
書込番号:1253301
0点


2003/01/27 20:49(1年以上前)
また、消し依頼だしてー
引っ越しまだー
皆が迷惑するからー
ここも消すことになったら困るひといるよー
だから邪魔しないでこの間の答えだけ答えて!!
書込番号:1253333
0点

水掛け論ってことは、もう一人掛けてた人がいたんだろうね。
そっちの人は何処行っちゃったの?
真摯に答えるべきことには答えないしさ。
答えないと誰かが困ることを今後もするってことかな。
脅迫テロだと自白してますな。
書込番号:1253798
0点


2003/01/28 08:26(1年以上前)
このスレとは関係ないですが、
「きこりさんの言うAthlon XP 1.4GHzとは、雷鳥コアなのか、別なのか?」
が非常に気になります。自意識過剰なきこりさんの存在などどうでもよいの
ですが。
書込番号:1254990
0点


「CPU」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 23:00:55 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/23 7:27:10 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 12:26:47 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/24 11:32:41 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 18:24:05 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/21 21:05:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/19 14:20:42 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 23:28:05 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/17 18:16:30 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/20 9:42:41 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[CPU]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
CPU
(最近3年以内の発売・登録)





