


昨年FMから音楽を取り込みPCに保存することを考えました。
最初はチュ−ナ−とハイビションレコ−ダ−を直接繋ぎ
録音してみましたが、曲間を分離出来ずあきらめました。
結局STSRECというソフトでPCに取り込み、WAVE QUICK EDITOR
で曲間を分割して保存する方法が音質も満足できました。
しばらく使用してCD化などしていましたが、FMの曲間ノイズが
気になるようになりました。
よく聞いてみると時間帯や放送局によってノイズの大小があること
に気がつきました。
そこでまずFM専用アンテナ4素子の取り付けをやりましたが十分
ノイズが下がらない。
あとはチュ−ナ−の交換かと思い新規購入検討しましたが、古い
機種のほうが良いとのことで、オ−ディオユニオンから購入しました。
外観はよくもまあこんなに綺麗に保存してあったなと思うほど
きれいでノイズは十分下がりました。
10年は経ったと思われるので性能は落ちているはずですが
83.7MHZの放送局の受信で83.65MHZで受信感度最大と50KHZほど
ズレている状況ですが、さしあたりしばらくこのままで使用して
このズレを見守っていこうと思っています。
書込番号:12477491
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他オーディオ機器」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:49:09 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 15:20:22 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/05 9:31:01 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 5:12:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/08/27 6:14:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/18 3:42:14 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/10 17:40:39 |
![]() ![]() |
44 | 2025/09/13 0:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/07/12 16:06:32 |
![]() ![]() |
4 | 2025/07/05 22:01:41 |
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
その他オーディオ機器
(最近3年以内の発売・登録)





