レグザチューナー D-TR1
外付けUSB HDD録画機能/SDメモリカードワンセグ録画機能/超解像技術採用「レゾリューションプラス2」などを搭載した地上・BS・110度CSデジタル放送対応ハイビジョンチューナー



地デジ・デジタルテレビチューナー > 東芝 > レグザチューナー D-TR1
東芝REGZA 40A1用にHDD録画レコーダDTV-H500Rを検討していたのですが、DTV-H500RはBS/CS接続なし。このD-TR1に外付けHDDを接続した方がいろいろ便利であろうと先日購入しました。
同じ東芝製でもあるし、カタログ見ると操作性接続性にも問題はないはず・・・・
なんと言ってもリモコン一つで全て大丈夫になるはず!
カタログにも
「レグザリンク」に対応している液晶テレビ「レグザ」にHDMIケーブルで接続した場合は、リモコン1つでテレビも本機も操作することが可能。<レグザ>のリモコンでメニュー画面を表示して、録画予約や録画タイトルの再生などがスムーズにできます。
などと書かれているわけですから。
しかし世の中あまくないですね。
確かにレグザTVに付属のリモコンでも<レグザリンク>押していろいろ操作し、電源入るまですったもんだでようやく録画や再生ができるのですが、どうにもこうにも面倒くさい。
チューナー付属のリモコンで一発録画や見るナビボタンを知ってしまえばレグザTVのリモコンなんか要らないでしょ?
同じレグザですから。。
と思ってたら要るのですね。
とにかく予約録画なんか始まってしまった場合は、D-TR1チューナーのチャンネル変更ができません。そこで入力切替をしてTVのチューナーで視聴したら・・・・・
このD-TR1付属のリモコンではなぜかTVチューナーのチャンネルは変更できないんですね。
他社のTVだったら考えられるのですがなぜレグザまで?
これは果たして仕様なのでしょうか?
それとも当方の設定ミス?
簡単な解決策として
1.二つのリモコンを準備する。が、40A1とD-TR1付属のリモコンは瓜二つと言っていいくらいパット見、見分けがつかない。
2.学習リモコンを買う。(そもそもこの学習リモコン買わなくていいかもと思ってD-TR1買ったのですが・・・・)
レグザ同士で使われている方はどのようにされているのでしょうか・・・・
書込番号:12563426
1点

BDレコーダー等、TVに接続して使用する機器でもTVのチャンネルまで操作可能な物はありますが、これにはその機能はないようですね。
このチューナーのサイトを覗いてみても
他社のテレビも操作が可能※
アナログテレビなどにつないだときもレグザチューナーリモコンだけで操作できるように「TV電源」「TV入力切換」「音量」の操作ができるようになっています。
と謳っており、TVチャンネルについては記載がないので、これはどうしようもなさそうですね。
お書きの通り、学習リモコンを利用されるのが一番快適になる方法だと思います。
書込番号:12567422
0点

コメントありがとうございます。
私も何度もこの文面を読んだのですが・・・
>他社のテレビも操作が可能※
>アナログテレビなどにつないだときもレグザチューナーリモコンだけで操作できるように「TV電源」「TV入力切換」「音量」の操作ができるようになっています。
この文面を読む限り、他社のテレビでも「TV電源」「TV入力切換」「音量」の操作ができるが、
逆に言えば東芝レグザだったら他の操作(チャンネル変更等)もできるように思ってしまったのです。
実際、今までのアナログビデオなんかは当然のように一つのリモコンでビデオもTVも操作できたのに・・・・
他の部分は非常によく出来てる商品なのに残念です。
書込番号:12568097
0点

>レグザ同士で使われている方はどのようにされているのでしょうか・・・・
手持ちのレグザが1番組録画なので裏録用にD-TR1を購入しました。
TVのレグザリモコンのみで十分事足りています。
レグザリンクからD-TR1を選択すれば自動で電源入るでしょ。
そんなに面倒かな?
書込番号:12573040
0点

<テレビのリモコンで行える操作と行えない操作>
残念ながら、レグザチューナーのリモコンを使わないと不便なときがあります。ほとんどの操作はテレビのリモコンだけでできるのですが、地デジ・BS・CSの切り替えできません。
詳細はこちら。(2/3現在書きかけです。)
http://www.4682.info/tuner
書込番号:12600439
0点

>ほとんどの操作はテレビのリモコンだけでできるのですが、地デジ・BS・CSの切り替えできません。
私的には不便に思ったことないので教えてください。
レグザリンクで地デジ・BS・CSの切り替えをしなければいけない時って
どんなときでしょうか?参考までにお聞かせください。
書込番号:12616366
0点

以下の場合です。地デジ・BS・CSを切り替えるときです。
1.レグザチューナーの番組表を使って録画予約するとき
2.レグザチューナーで放送中のテレビ番組を視聴するとき
地デジだけを視聴・録画しているなら気が付かないかもしれません。
切り替えるにはレグザチューナーのリモコンを使うか、レグザチューナー本体前面のチャンネル・放送切替ボタンを押す必要があります。要するにレグザチューナーのリモコンで行う操作のうち、レグザリンクでは操作できないものがいくつかあるんですよ。
私のサイトでかなり詳しくレビューしています。(^^;
http://www.4682.info/tuner
なお、スレ主さんの質問はこれと違っていて、レグザチューナーのリモコンでテレビのチャンネル操作ができないという内容です。レグザチューナーのリモコンのチャンネルボタンはレグザチューナーのチャンネル操作なので、はじめからメーカーを問わずテレビのチャンネルは操作できないですね。。「他社のテレビも操作が可能」=「TV電源」「TV入力切換」「音量」のみ
書込番号:12616643
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「東芝 > レグザチューナー D-TR1」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2024/06/04 19:19:11 |
![]() ![]() |
12 | 2023/05/16 11:17:05 |
![]() ![]() |
26 | 2023/03/29 20:55:21 |
![]() ![]() |
3 | 2022/12/11 2:24:30 |
![]() ![]() |
4 | 2019/09/16 18:32:50 |
![]() ![]() |
13 | 2018/12/10 14:36:49 |
![]() ![]() |
0 | 2018/10/19 0:09:51 |
![]() ![]() |
0 | 2017/12/11 16:18:39 |
![]() ![]() |
12 | 2016/06/06 1:30:34 |
![]() ![]() |
1 | 2016/01/05 18:28:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
