


はじめて質問させていただきます。
現在canonのIXY10を所有していますがもっと綺麗な写真を撮りたいと思い、デジタル一眼に興味を持ちました。
αNEX-5に気持ちが傾いていたのですが、そんな中、IXY10で写真撮影時にディスプレイが真っ暗になり映らなくなってしまいました。
(シャッターを押して確認したら写真は撮れていました)
そんな時に主人が子供を撮影するためにビデオカメラを買おうかと言い出し、デジタル一とビデオカメラなんて買えるような余裕はないので私の頭はパニック状態です。
私も夫も電化製品には疎いので、詳しい皆様に質問させてください。
αNEX-5などのデジタル一眼は動画もフルハイビジョンで画質も良いそうですが、
デジタル一眼を買って写真も動画もこれ1台に頼るか、ビデオカメラと安めのコンデジを買うか、どちらが良いでしょう?
ビデオカメラやコンデジはまだ機種も決まっていません。
オススメなどございましたら教えていただけると嬉しいです。
書込番号:12568933
2点

動画を重視するならビデオカメラとの組み合わせがいいかもしれないですね〜。
デジタル一眼系の動画は初心者にはちょっと難しめかも?
書込番号:12569050
2点

使用頻度で決めるべきでしょうね。ご主人が子供を撮影するならビデオカメラがおすすめです。
書込番号:12569132
3点

なんか手軽さを重視した方がいいと思いますが…
これ一台だと動画撮影中に写真を撮りたいって思うと、動画が止まってしまったり
写真の画素数が低かったりとかの制限があるのもありますし…
二人で撮影出来るんなら、ビデオカメラとデジカメの2台体制の方が便利だと思います。
NEXなどはレンズ交換出来るのが利点ですけど、これもレンズ次第ですんで…
ズームを考えると交換したりするのが面倒なだけと思います。
総額での予算次第ですが、5万くらいまでのビデオカメラとデジカメがIXY10と同じ
くらいのズームのなら1〜2万で手に入りますし…
デジカメは出来ればPowerShot S95くらいのなら、コンパクトでも画質が良好ですので
お勧めします。
3万しますが…
S95
http://kakaku.com/item/K0000139455/
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
IXY 10
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2007/04/27/6129.html
ビデオカメラは新型が出てきた所ですので、旧機種が安くなってますので、今がチャンス
かもしれないですね…
書込番号:12569290
3点

まずは予算がわかればみなさんも答えやすいかと思いますよ。
デジカメのムービーはおまけ程度と思ったほうがいいかもしれません。
やはりちゃんとしたムービーの方が色々な面でレスポンスいいですしね。
最近、個人的には三洋電機のXactiなんて興味ありますけどね。
http://kakaku.com/item/K0000037417/
書込番号:12569442
2点

デジ一の動画は、現在のところおまけ程度と思ったほうがよいです。
操作性なども含めビデオの購入をお勧めします。
本来ならデジ一+ビデオの購入をお勧めしますが・・・
予算がきついのであればコンデジ+ビデオとなるでしょう。
書込番号:12569508
2点

皆様さっそくのご意見ありがとうございます。
予算は6万円くらいを考えております。
今までは私がほぼ毎日のように写真と動画をIXYで撮って、
たま〜に出かけたときなどに主人が写真を撮る事もありました。
デジタル一眼の動画はおまけ程度に考えた方が良いのですね。
コンデジよりは画質も良いし、デジタル一眼の動画で良いのでは と思っていましたが、使いづらいようですし、
本当はまだIXYが使える状態ならαNEX-5が私は欲しかったのですが、
皆様のご意見を拝見していると、そしてビデオカメラを欲しがっている主人を考えると
ビデオカメラとコンデジの2台態勢のほうが良さそうかなぁと思ってきました。。
書込番号:12569762
0点

デジ一眼で動画が良いのは、PANASONIC GH2.
ただし、ズームが固いので、ホームビデオには、無理。
それとデジ一眼の動画は、ビデオカメラに比べると操作性が悪いです。
コンデジのSONYのHX5Vの動画は、AVCHDなのでSDカードをAVCHD対応のTVに差し込んだら
すぐ再生できて便利だが、音質が悪い。静止画はお勧めでない。
PANASONICのTZ10の音声は、HX5Vより良い、静止画もまあまあだが、静止画の画質重視には
無理かも。
ある程度割り切って使うのが良いです。
書込番号:12569780
1点

http://www.youtube.com/watch?v=lX0eYd5fN1Q&feature=channel
フルハイビジョンでプロ並みの動画が撮れますよ
というソニーの販促用ビデオ。
http://www.youtube.com/watch?v=ByxP9U9HRmQ&feature=related
ほぼNEX-VG10で撮影されています。
書込番号:12569781
0点

通常日常撮られるなら コンデジビデオで充分だと思います
あえて 金銭的に余裕がないなら ビデオ単独とカメラは?
先日もBSのコンサートの収録時 楽屋での撮影はHi-visionのカメラと
SONYの NEX- 5 で撮影してましたし 放送でも使われてました
動画も問題ないです
最近 重くて機動性のない「デジ一 D200」を持ってなんて気は薄れてきました
楽さと機動性が一番です、特に家族写真は
書込番号:12569814
1点

間違いました。
コンデジ+ビデオカメラならば、
コンデジ PowerShot SX130 IS、
ビデオカメラ sony CX-170
書込番号:12569954
1点

デジ一眼の板でお得な買い物がありました。
http://shop.nikon-image.com/campaign/d5000_outlet/index.html?cid=JDDMD30291
書込番号:12569996
1点


自分としては…
ビデオカメラがソニーのCX170と、キヤノン PowerShot S95が
使い分けしやすいと思いますが…
ビデオカメラは動画ですから、それなりに安定した撮影が出来れば
ズームはそれなりにあると便利ですが、静止画は筆画的パッと撮影
出来る事の方が重要になってくると思いますので…
それでも画質はある程度いいのを持ってれば、長く使えますし…
撮り方によっては一眼と遜色無い画質も得られる事もありますし。
ちなみにCX170は流通在庫のみでしょうから、急がないと売り切れに
なってしまうかも…
書込番号:12570091
2点

サンヨーのザクティは、もっと中途半端なカメラだと思います…
これは割り切って使わなければいけないカメラだと思います。
割り切れれば小型軽量ですから、使い道はいろいろありますけど…
書込番号:12570128
1点

ビデオはビデオ
カメラはカメラが一番でしょうね♪
綺麗な写真に拘るか?動画に拘るか?どちらを優先するか?
ご主人がビデオを欲しがってるなら
やはりビデオカメラとコンデジの2台体制が一番いいかも知れません。
書込番号:12570196
1点

CX170とキヤノン PowerShot S95の組み合わせいいですね。
個人的にソニーのムービーはスキです。
なんていうか痒いところに手が届くというか。
特にズームのスムーズさはいいですね。
こちらの意図したスピードで動いてピタッと止まる感じですか?
パナのズームのもっさり感がどうも好きになれないです。
FZ100のムービー時のズームの遅さときたら・・・。
S95は高倍率ズームが必要なければとても良いかと思いますね。
私も是非買ってみたい1台です。
書込番号:12570215
1点

一つだけ思ったのですが、最近のムービーはテープでは無く、内部のメモリーに記憶します。
なのでそのデータをどこかに移動させなければなりません。
それはどうお考えでしょうか?
PCの場合はそこそこのスペックが必要かと思います。
(編集以前に動かない場合もあるかも・・・)
一番よいのはブルーレイレコーダーとかお持ちならば良いのですが・・・
それかムービー専用のDVDライターなどもあります。
そこらへんの追加投資が必要なのか?とかも見極めないといけないですね^^;
書込番号:12571284
1点

皆様たくさんのご意見をありがとうございます。
私も主人も電化製品には疎いので本当に感謝感謝です。
皆様のご意見をもとに考えた結果、今回はコンデジとビデオカメラを購入する事にしようと思います。
ビデオカメラは何人かの方が勧めてくださったSONYのHDR-CX170を第一候補に考えています。
YouTubeでも映像を見ましたが、とてもキレイでしたしお値段も思っていた予算内なので私はかなりこちらに心が決まっています。
ザクティは、防水という点で海好きの主人にはかなり高ポイントで、
この2つのどちらかに決めようかなと思っています。
コンデジですが、撮影した写真を見ると確かにS95はIXY10よりもワンランク上といった感じがしました。
同じくらいのお値段で、リコーのGR DIGITAL Vの写真も好きですがS95の方が使いやすいですか?
また、もしもう少しお手ごろな物にするとしたら、何かオススメはあるでしょうか?
リコーのCX4かニコンCOOLPIX S8100あたりはどうかなと思うのですが、ご意見いただけますと幸いです。
書込番号:12571582
0点

>エリズム^^さま
ご指摘ありがとうございます。
恥ずかしながら全くその点については考えていませんでした・・・。
我が家にはノートPCとデスクトップPCが1台ずつあるので、デスクトップPCの方を使うことになるかなーとは思いますが・・・
ブルーレイレコーダーやDVDライターは持っておりませんので、後々投資が必要になるかもしれませんね。
書込番号:12571643
0点

ビデオに関して、本当は高機能ハンディーカムとザクティの様なお気軽ビデオが有ると良いのですが、そこまでは凝らないのですよねぇ。
実際に撮る海好きのご主人が気に入ってるのでしたら、ザクティで宜しいんじゃないでしょうか。
写真とビデオ機を分けるのは正解だと思います。
いつかもかちゃんママさんも一眼が持てると良いですねぇ。
書込番号:12571876
0点

GR DIGITAL VですがS95と比べるとズームが出来ませんので、そこが一番の
使い勝手の大きな差になりますが、やはりズーム無しは慣れないと…
S95ですと広角はf値開放でなく、少し絞れば解像感も良くなりますし…
S95
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101129_410209.html
GR DIGITAL V
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/special/20090805_307174.html
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20090818_309179.html
静止画を今までキヤノンで撮影してると、CX4とS8100はピントが甘いという
イメージになる場合も…
これはIXY10のCCDと違って、今カメラ業界で話題の裏面CMOSというのを
使ってるからで、画質が変わってます。
そのかわり高感度での画質向上や、機種によっては連射重ね撮りで静止物の
撮影では画質を向上させる機能があります…
自分としては、今から仕事さんと同じキヤノンのPowerShotSX130ISの方が
発色も同じ傾向ですし、将来一眼に移行する場合があってもマニュアルの
使い方の練習にもなりますんでいいと思います。
電池はサンヨーのエネループかパナのエボルタ充電池を選べば、長時間の
撮影も可能だと思います。
SX130IS
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101111_405612.html
CX4
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101007_398487.html
S8100
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/newproduct/20101101_403200.html
書込番号:12573149
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタルカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 8:17:13 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/14 6:35:59 |
![]() ![]() |
14 | 2025/10/14 7:52:29 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/14 6:08:00 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 16:52:42 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/13 20:28:05 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 0:06:41 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/11 12:01:56 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 12:09:06 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 8:49:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





