エプソンEP-803Aの購入を検討していますが、現在の環境で無線LAN設定が可能か確認したいです、
今の環境・・・PC2台(Dainabook WindowsxpとFMVA533BB windows7)を無線LANで接続、アクセスポイントのルータはcoregaです、プリンタはPM-870 USB接続です、SSID、セキュリティーコード、暗号化種類等はわかりましたのでFMVA533BBの無線LAN設定は自分で行いました、今回エプソンEP-803Aを購入し無線LANで使いたいと考えています、情報によるとすでに無線LANを使用している場合、ほとんどがインフラストラクチャモードで設定がされているものと想定できるということです、プリンターをその環境に追加する場合、アクセスポイントのAOSSやWPSというプッシュボタンによる自動設定機能が利用できるすので、アクセスポイントの取扱説明書をご覧くださいと書いてありますが、coregaルータにはAOSSやWPSというプッシュボタンはありません、手動設定も可能らしいですがエプソンのHP見ても私にはよく理解できません、特にアクセスポイントの取扱説明書を見てもよくわかりません、どなたかアドバイスよろしくお願いします。1.パソコンでの設定項目・・2.プリンタでの設定項目・・3.corega無線ルータでの設定項目・・について、長い文書で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
書込番号:12576395
0点
EP-803A 側の設定は SSID/セキュリティ設定/事前共有キーを設定すれば、無線ルーター間の接続は可能。
此れが終了ルーター間の接続を確認してから、PC側の接続設定をすれば通常は使用可能と成ります。
書込番号:12577312
![]()
1点
以前 EP-802A ですが PC側の無線LAN 手動接続方法を掲示致しました。
手順は EP-803A でもそう変わりは有りません、但し PCインストールドライババージョンに
違いが有るかも知れません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000059334/SortID=12555382/
EPSON Calario EP-803A の最新ドライバは下記に有ります。
http://www.epson.jp/dl_soft/list/4342.htm
書込番号:12577929
![]()
0点
アドバイス有難うございます、何とか理解出来たように思います、coregaルーターの設定をどうするのか
どう設定するのか、いまいち理解に苦しんでいましたが、結局私の現状では、プリンタ側での設定は2台目のパソコンを無線LAN設定したように、同じ設定をすればよいと確信しました、プリンタの無線LAN設定はパソコンの無線LAN設定とは違うものと思い込んでいました、アドバイス有難うございました。
書込番号:12578377
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「プリンタ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2025/11/23 11:57:19 | |
| 3 | 2025/11/23 15:03:55 | |
| 8 | 2025/11/21 8:34:48 | |
| 0 | 2025/11/19 20:34:51 | |
| 7 | 2025/11/20 19:01:43 | |
| 4 | 2025/11/17 20:38:43 | |
| 4 | 2025/11/18 22:42:14 | |
| 4 | 2025/11/17 19:04:02 | |
| 0 | 2025/11/15 17:24:36 | |
| 0 | 2025/11/12 21:40:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】林君おすすめ用PCリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)






