『暗所(美術館、教会等)でぶれない機種を探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『暗所(美術館、教会等)でぶれない機種を探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ

スレ主 marmellataさん
クチコミ投稿数:1件


題名通り、主にヨーロッパの美術館や教会内部の暗所で
天井画、絵画、壁画の撮影に(勿論フラッシュなしで撮れる)
優れたデジカメを探しています。
きちんとした場での使用ではありませんが、
プレゼンや教室内のスクリーンに映すような事があるため、
ぶれずにある程度拡大しても見れる写真が撮れるとなると
どの機種がおすすめでしょうか。

ちなみに昨年までは「KONICA MINOLTA DiMAGE Xg」を使用していました。
きちんと固定すれば屋内でもある程度のものは撮れますが、
やはり観光スポットで人が多い場合、暗所の天井画を撮影すると
もう輪郭以外はおぼろであまり参考資料にならないので困っています。

色々書き込みを読ませて頂いた上で、現時点では
・CANON IXY 30S
・LUMIX DMC-LX5
が該当の機種になるかとは思うのですが、来月になれば
高性能の新機種が出るようなのでそれまで待つべきなのか
価格の下がっている今購入すべきか、また、
上記以外の機種でもおススメあれば教えてください。
(ちなみに今月末に渡欧してしまうので、新機種を待つべき
待つ価値があるならば、今回は購入を見送るつもりでいます)


アドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:12671192

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/18 01:16(1年以上前)

WX5ですね

高感度に強い裏面照射CMOSにプラスして暗所では連写合成によって、よりノイズの少ない写真が得られるのでお勧めです

書込番号:12671280

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/02/18 01:17(1年以上前)

ソニーWX5でした
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000126221/

書込番号:12671286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/02/18 01:52(1年以上前)

わたしもソニーのWX5をおすすめします。暗所も裏面照射型CMOSを搭載していますし、評判の機種でもあります。

書込番号:12671374

ナイスクチコミ!3


篭目屋さん
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:4件

2011/02/18 02:15(1年以上前)

ハイエンドのLUMIX DMC-LX5の価格帯まで予算があるようでしたら、
同じハイエンドのPowerShotS95をおすすめします。

天井画や絵画、壁画の撮影にはフラッシュは厳禁ですので、

@最大感度幅の高いもの 
Aレンズの明るいもの

2点は必須です。
感度が高くなると画質劣化を起こしますので、
その時にポイントになるのはレンズの明るさです。
新製品では1.8もでますが、
価格や画質と言う点では暫く判定に時間がかかると思います。

と言う点でのチョイスだと現行モデルですと、

LUMIX DMC-LX5とIXY30はベストなラインだと思います。
もし候補に全くPowerShotS95がなかったのであれば、
ダークホースなので押さえて見てください。

http://s95sp.canon.jp/

メーカーのHPを見ると分かりますが、各社ともあまり夜景が得意な筈なのですが、
あまり点数がありません。
むしろココのように写真点数が多いといいんですけどね、

S90をもっていますが、ローライトモードは異常に暗い場所でも撮影できますし、
250万画素となりますが、jpgのノイズレスは異常な感じ(笑)
しかも押すだけですので、オススメです。

IXY30とS90のリサイズですがUPします。
左は結構暗め、右のタワーは回り真っ暗です。

書込番号:12671418

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/18 06:23(1年以上前)

少し高いけど、olympus XZー1の暗所性能が良いです。

書込番号:12671585

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:42件

2011/02/18 06:36(1年以上前)

どうしてもコンデジが良いのなら、広角24mmからのLUMIX DMC-LX5かと思いますが、
もし、レンズ交換が面倒でなかったり、少し荷物が増えてもよいのなら、

>ヨーロッパの美術館や教会内部の暗所で
>天井画、絵画、壁画の撮影に(勿論フラッシュなしで撮れる)
>優れたデジカメ 
として、
コンデジに比べて圧倒的に暗所に強く、写りが良くて、かつコンパクトな
SONY α NEX-3D ダブルレンズキットをお勧めします。
暗所性能については定評があり、
さらに付属の薄型広角レンズは換算24mmでご希望の用途に丁度よいと思います。

ただ、教会の天井画に関して、以前に撮影したとき広角24mmでも足りないことも多かったので、
より広く撮るために、コンバーターレンズ VCL-ECU1(レンズに取り付けた場合換算18mm)も
レンズキットと合わせて購入されると、なお良いかと思います。

書込番号:12671603

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/02/18 07:25(1年以上前)

動かない被写体なら、連写合成で比較的レンズが明るい機種がいいと思います。
WX5,WX10,P300(3月発売の機種を含む)

書込番号:12671668

ナイスクチコミ!2


moonbikeさん
クチコミ投稿数:359件Goodアンサー獲得:13件

2011/02/18 11:53(1年以上前)

HX5V→S8100、S85を使って見ての感想です。
室内撮影でしたら裏面COMS機をお勧めします。
散々撮り比べをしましたが暗いところのノイズの少なさは圧倒的です。
鮮やかかな色使いのSONY機はプレゼンにも良いかと思います。

書込番号:12672273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:27件

2011/02/18 12:07(1年以上前)

SONYの連写合成はノイズレスでいいとは思うのですが、ホワイトバランスがちょっと難点ですかね。

書込番号:12672308

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2011/02/18 12:54(1年以上前)

こんにちは
せっかくのヨーロッパ旅行ですから、来月出る新型を待ちましょう。
明るさの不足する美術館が多いですから、暗所性能のいいものを選びましょう。
まだ、作例など良く見てませんので、具体的機種名を挙げることできませんが、、、

書込番号:12672494

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/02/19 21:51(1年以上前)

F30

F30

F100

F100

写真を4枚

Fuji F30 F2.8 2枚
Fuji F100 F3.3 2枚

データは行った日が判るので割愛させてもらいました。

過去の写真を見ると暗い場所では、ピンボケ、手振れが多くありました。

レンズが明るく、高感度性能が良いものを選んでください。
それと失敗は出るのでたくさん撮影してください。

書込番号:12679363

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング