当方、SONY VAIO VCR60を使用しており、この度画像表示UPを
図るためATI RAGE FURY MAXXを購入いたしましたが、純正
ボードのATI RAGE 128RVRと差し替えるとWINDOWSが、
まともに立ち上がりません。どなたかまともに稼働する方法をご存じでしたら
ご教示ください。DRIVERは最新版をATIのホームページよりDOWN
LOADインストール致しました。
書込番号:12676
0点
2000/06/02 02:43(1年以上前)
以前のビデオのドライバを削除。
標準VGAのドライバに変える。
MAXXを刺しそのドライバを入れる。
これでもだめでしたらOSの再インストですね。
書込番号:12686
0点
2000/06/02 02:56(1年以上前)
OS入れ直してもだめなら、たぶんMAXXのせいなので
難しい問題になってきますね・・・。
書込番号:12690
0点
2000/06/02 10:05(1年以上前)
メーカー製のパソコンの部品交換で一番難しいのが
ビデオカードなんですね。
だから、どうでしょう??
書込番号:12731
0点
2000/06/02 12:26(1年以上前)
私はVAIOのPCV−R60を使っていますが使えますよ。
やり方は、システムのプロパティのデバイスマネージャーに「マルチファンクションアダプタ」という項目がありますので、ここを開くと、「Vortex AU8830多機能PCIプラットフォーム」というデバイスが出てきます。
このデバイスは、なぜか自動設定がOffになっていますので、これを自動設定にしてください。これで、ハングアップすることはなくなると思います。
PS.DVD再生ソフトのWinDVDも使えます。がんばってください。
書込番号:12758
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「グラフィックボード・ビデオカード」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 11 | 2025/11/08 15:26:29 | |
| 1 | 2025/11/07 15:08:06 | |
| 0 | 2025/11/05 20:13:28 | |
| 3 | 2025/11/05 11:33:06 | |
| 8 | 2025/11/04 22:09:51 | |
| 6 | 2025/11/06 1:24:07 | |
| 3 | 2025/11/04 20:17:51 | |
| 4 | 2025/11/01 21:10:53 | |
| 0 | 2025/11/01 16:15:37 | |
| 0 | 2025/11/01 3:38:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと1日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





