『メモリーの選び方』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『メモリーの選び方』 のクチコミ掲示板

RSS


「メモリー」のクチコミ掲示板に
メモリーを新規書き込みメモリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

メモリーの選び方

2011/03/03 15:12(1年以上前)


メモリー

スレ主 ittiさん
クチコミ投稿数:3件

現在LGA775 MicroATXマザーボードでDDR2メモリーを約3年使ってきましたが、
マザーボードの故障(BIOSが壊れたのか?)起動しなくなりました。
CPU Core 2 Quad Q6600
TowTopのshopモデル

そこでマザーボード交換を考えているのですが、そろそろ上記CPUを使えるMicroATXマザーボードでDDR2メモリーが使える品物はも品薄と成ってきています。
この際、DDR3メモリー対応のマザーボードにしたほうが、選択枝が増えるのかと思っているのですが。
マザーボードのメモリーの対応は
 スロット数:2(最大容量:4GB)
 対応規格:DDR3 1066/800
 ※デュアルチャンネル対応 となっているものがほとんどです。

しかしショップホームページで手頃な価格で売っているものは、ほとんどが
 DDR3-1600(PC3-12800)やDDR3-1333(PC3-10600)の物です。
これらのメモリーは上記規格のマザーボードで使えるのでしょうか?
本来の実力は出せないけど使える(下位互換性がある)のか?全く使えないのか分からず悩んでいます。
もしくは、DDR2メモリー対応のマザーを買って、とりあえず安価で使用できるようにするのが正解でしょうか?

パソコンの使用用途は、ネット閲覧、検索と子供の画像・映像の保管編集くらいです。

書込番号:12734186

ナイスクチコミ!0


返信する
kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/03 15:20(1年以上前)

>これらのメモリーは上記規格のマザーボードで使えるのでしょうか?
>本来の実力は出せないけど使える(下位互換性がある)のか?

下位互換があるので使えるはずです。

>DDR2メモリー対応のマザーを買って、とりあえず安価で使用できるようにするのが正解でしょうか?

そんなもんに正解なんてないんじゃないかな?
今後のことも含め自分で考えるしかないでしょう。

書込番号:12734213

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/03 15:23(1年以上前)

追記です。
>本来の実力は出せないけど使える(下位互換性がある)のか?
>パソコンの使用用途は、ネット閲覧、検索と子供の画像・映像の保管編集くらいです。
どうせどのメモリをつかってもその用途なら差はでません。

書込番号:12734219

ナイスクチコミ!1


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/03 15:23(1年以上前)

安全にいくなら現物のあるDDR2対応もしくはDDR2/DDR3両対応M/Bが安心できるかと思います。
物理的にささるならDDR3-1066が要求されるM/BならPC3-8500以上を買っておけば大丈夫です。
PC3-12800とかの上位メモリはDDR3-1066の動作モードで動きますので。
どうでもいいことですが正しい言葉は上位互換性です。

書込番号:12734221

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/03/03 15:32(1年以上前)

CPUはそのまま使いたいというのであれば、ASUS P5KPL-AM EPUにマザボ交換だけで良いとおもいます。
http://kakaku.com/item/K0000042099/
CPUも交換するのであれば、メモリも含め大きな変更を考えますが。

書込番号:12734245

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2011/03/03 15:35(1年以上前)

>どうでもいいことですが正しい言葉は上位互換性です。
やばい、間違えたorz

書込番号:12734258

ナイスクチコミ!1


スレ主 ittiさん
クチコミ投稿数:3件

2011/03/03 16:55(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
DR3 1066/800 規格のマザーボードでDDR3-1600(PC3-12800)やDDR3-1333(PC3-10600)のメモリーが使えることが分かり、助かりました。(すっきりしました)

とりあえずは、CPU,メモリーとも現状の品物が使えるものということで、DDR2規格のマザーボードでトータルコストを安く上げる方向で行くことにします。

書込番号:12734479

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「メモリー」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
割とお安く買えました 3 2025/09/24 6:07:58
MemTest86 Free Version 11.5 Build 1000 1 2025/09/19 4:26:31
なぜこんなに高くなったのか? 4 2025/09/14 5:23:14
Inspiron 14 5445用メモリ 3 2025/09/13 13:16:58
Amazon限定モデルが約9千円 1 2025/09/10 18:54:21
Intel Core Ultra 5 225 BOXに流用したいのですが 3 2025/09/09 11:09:32
送料込み 税込 16016円 0 2025/08/27 8:08:06
メモリ増設について 8 2025/08/17 18:43:41
ASRock B450 Pro4で 2 2025/08/14 22:08:45
MemTest86 Free Version 11.4 Build 1000 1 2025/08/01 3:42:05

「メモリー」のクチコミを見る(全 82465件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング