『リコーとニコン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『リコーとニコン』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ13

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

リコーとニコン

2011/03/04 21:28(1年以上前)


デジタルカメラ

クチコミ投稿数:21件

デジカメ購入でCX4とCOOLPIX S8100で迷ってます。
今はルミックスFX40を主に多用し、オリンパスSP-560UZをドッグランなどで使用してますが
ルミックスが購入後約1年半で故障(フォーカスエラー)し、現在修理中で
日常的にはコンデジが必需品なので、ルミックスのサブとして購入を検討中です。

スキューバダイビングで水中写真も撮るので
いつもはハウジングがある物の中で選んでましたが
今回は海での使用は考えていないので
使った事のないメーカーのにしようと思い、上記2機種に絞りました。
デジカメは過去に@サイバーショット Aエクシリムと使ってます。

色々遊べるという点ではCX4が魅力的ですが、S8100も捨てがたく・・・
どちらのレビューを見ても決め手に欠け、あとは好き好きなのかなと思いますが。
機能的により優れている点などがあれば、教えてください。

所で、修理中のルミックスは購入後8ヶ月でレンズにゴミが入り掃除してもらい
1年も経たないうちにまたゴミが入ったようで
掃除をしてもらおうかと思っている矢先に今回の故障になりました。
今までのデジカメは故障した事はなかったので
ルミックスは作りが華奢なのでは?と思うのですが
それは犬の散歩中に頻繁に出し入れする私の使い方に問題があるのでしょうか?
機能的にはとても気に入っているのですが。


どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12740188

ナイスクチコミ!0


返信する
jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/05 11:41(1年以上前)

柴わんだいばーさん、こんにちは。
なるほど迷う2台ですね。

機能的にはどちらも遜色なく、本体のサイズ・重さもほぼ同等なので、メーカーにこだわりがないのならデザインと操作性で決められたらいいと思います。

S8100の本体色にはシルバーがないようですけど、同じ黒をくらべても実際の質感にはけっこう違いがあります。
また「犬の散歩中に頻繁に出し入れ」されるとのことですが、そうなると電源ボタンの位置と押しやすさ(自分にとっての)がけっこう重要です。
ズームを多用するなら、ズームレバーの操作性も大切ですね。

あと、S8100はフラッシュがポップアップ式なので、もしフラッシュを使われるならこれが“カメラを持つ指”に干渉しないかどうか確認しておいたほうがいいと思います。

画質は、どちらもコンデジの中では優秀な部類ですね。
細かいウンチクを語り出したらきりがありませんけど、パソコンの画面にXGA(1024×768)くらいの大きさで表示させたり、サービスキングサイズ(ハガキ大)にプリントする程度なら、見てわかる違いなどありません。
画質原理主義者は「いや、違いはある!」と言うかもしれませんが、私はたとえばペットが写っている画像を目にしたら、画質じゃなくてペットのかわいらしさを見るほうなのでw

書込番号:12742850

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:60件

2011/03/05 15:44(1年以上前)

マクロ(小物を撮影)を撮りたいならリコーCX4、動画を撮りたいと思うならニコンS8100の方が良いと思います。
また、テレビに画像を写して観たいと思うならHDMIが付いているS8100だと思いますし、連写は若干S8100の方が良さそうです。
犬と一緒のことが多いと文面から察せられます。候補の2機種を比較するとワンちゃんを撮るのは、S8100の方が良いのではないかと思いましたが、どちらを選んでも写真に関しては大差がないと思いますので、どちらのデザインがビビッとくるかで選んでもよいと思います。

書込番号:12743824

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/05 19:05(1年以上前)

こんにちは!

CX4とS8100はよく比較対象になる機種ですね。
少し長いんですけど、次のスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12525082/

>レンズ内へのごみの混入

この問題は各社多かれ少なかれ避けられないんじゃないですかね・・・?
面倒でも、使用するとき以外は常にケースに入れて持ち歩くようにすれば、
かなり発生を抑えられるような気がします。

書込番号:12744646

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/03/06 00:18(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!
とても参考になりました!
一人で悩むより、聞いてみて良かったです。


>jay0327さん

こんばんは〜。
やっぱり一度手に取ってみるのが良いですね。
明日にでもキタムラに行ってみます。

S8100のフラッシュはポップアップ式とは、気付きませんでした。
購入後に気付くと、ちょっとショックだったかも・・。
ご指摘ありがとうございました。

画質がイマイチでもモデルが良いと、良い写真になりますよね♪



>こうじならさん

こんばんは。
水中写真を撮るならマクロに強い方を選びますが
今回は主に「躍動感のある犬」を撮りたいと思ってます。
そうなると、S8100の方が良さそうなんですね。
今日、3年ぐらい前のリコーのカメラを借りて撮ってみたら
700万画素で、高価な機種でもないのですが
ルミックスより質感が良い感じがして、CX-4に傾きかけてたんですが・・・
実際に手に取ってみた感じでも検討してみたいと思います。
ありがとうございました。



>デジイチが欲しいさん

こんばんは。
前にも同じスレがあったんですね。
気付きませんでした^^;
早速読んでみましたが、とても参考になりました!

ゴミの件ですが。
去年掃除してもらってからは、ケースに入れてたんですけど
実は今回の故障は、それが原因だったみたいなんです・・・。
ケースは縦型で、入れる時電源スイッチが引っかかってOFFからONになってしまうようで
気付くとケースの中でレンズが出ている事が何度もあったんです。
気をつけてケースに入れてたんですけど、それでも何度かあって
結局、それが故障につながったようです。

ゴミが入る事は珍しい事ではないんですね。
今までこんな事はなかったので、ちょっと不審に思ってましたが安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:12746538

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:246件

2011/03/06 00:55(1年以上前)

>ケースは縦型で、入れる時電源スイッチが引っかかってOFFからONになってしまうようで
>気付くとケースの中でレンズが出ている事が何度もあったんです。

ああ、そういうことでしたか(汗)
毎回誤ってスイッチが入ってしまわないように注意しながらケースに入れる、
というのも大変ですものね・・・

サイズ的にピッタリのケースではなくて、少し大きめの、
やや隙間ができるくらいの大きさのケースが良いかもしれませんね・・・

書込番号:12746712

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/06 11:53(1年以上前)

水中写真歴10年の柴わんだいばーさんに操作性の話は、釈迦に説法でしたね(^^;

実際に見て、手にとって、気に入ったものを選ぶというのは大事なことだと思います。
普及価格帯のコンデジは使っているうちに必ず不満が出るもので、甲乙のうち甲を選べば「乙にすればよかった」、乙にしていたら「甲のほうがよかったんじゃないか」と、スペックで選ぶとそういう気になるからです。
画像のスミ流れや暗所ノイズ、動く被写体のブレなどは仕様みたいなものですしねw

>> 画質がイマイチでもモデルが良いと、良い写真になりますよね♪

画質ってよく話題になりますけど、10M(3648×2736)や14M (4288×3216)の撮影画像をパソコンに等倍表示させて隅々までチェックすることに、どういう実際上の意味があるのか私にはわかりません。
思い出や物語が内包されていない、ただ「キレイな写真が撮れました」みたいな画像も同様。
それはサンプル写真ですか?みたいな。

画質にこだわる人って、赤ん坊やペットを写した画像でもそれを見たときの第一声が「きれいに撮れてますね」だったりして、この人は写真の何を見ているんだろうと不思議な気持ちにさせてくれます。

結局、「良い写真」の定義が違うんでしょうね。

書込番号:12748232

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/07 00:51(1年以上前)

今日、実際にカメラ屋さんに行って見てきました!
実際に持った感じとしては、どちらかと言えばS8100の方が持った時しっくりくる感じはありました。
ほとんど大差はないですけどね。
修理中のルミックスは、まだ2週間近くかかりそうなので、今週中には決めたい所なんですけど。
まだ決められないでいます。

みなさんのアドバイスがとても参考になりました!
ありがとうございましたm(__)m



>デジイチが欲しいさん

今日キタムラに行った時、ついでにルミックスの電源On、Offの件も聞いてみた所
やはり私のように誤作動で電源が入ってしまうという方がいらっしゃったそうです。
私の使い方が悪いのかと思ったけど、他にもいらっしゃるという事で納得できました。

電源が誤作動しないようにするには、カメラケースを横型にするのが良いそうで
でもコンデジの横型のは見当たらなかったので、少し大きめのケースを自分で作ろうと思います。



>jay0327さんへ

いえいえ、とんでもない!
水中写真歴は10年でも、自信を持って人に見せられる写真は数枚しかないですよ〜^^;
なのに偉そうな事を書いてしまって・・・

カメラ選びはキリがないですよね。
全て満足できるカメラはなかなか無いですね〜。
だからカメラ好きの人は何台も持ってるんですね。

今日実際に手に取ってみて、CX-4は操作レバーがちょっと気になったんですけど
これは手にしてみないとわからない事だから、下見に行って良かったです。
そしてS8100のポップアップフラッシュは思った程ではなかったので気にならないですね。
でもどっちにするか・・なかなか決断できません。

そうなんですよね!
画質は確かに良いに越した事は無いけど、それは二の次で
一番の目的は、その瞬間の思い出を残したいですよね^^
人に見せた時、「画質がキレイ」なんて言われたら拍子抜けしますよね〜。
キレイな思い出じゃなくて、ステキな思い出を残していきたいですね。

書込番号:12752179

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/07 18:05(1年以上前)

偉そうだなんてとんでもない。
やっぱり、水中で撮る人のほうが操作性について神経を使うでしょうから ^^

さて、まだどちらにするか決めかねていらっしゃるご様子。
スペックはほぼ同等で持った感じも大差ないとなると、
・電源を入れてから撮影できるようになるまでの時間
・一枚撮ったあと次を撮れるようになるまでの時間
を実機で調べてみてはいかがでしょう。
あと、どちらも高倍率ズーム機ですから、ズームの動作速度が自分の好みに合ってるかどうかを調べておかれたらいいかもしれません。

ちなみにSDHCメモリーカードのスピードクラスですけど、私の持っているコンデジ(Cyber-shot)でClass4とClass10の比較テストをしたところ、連写をしても体感できるような時間差は生じませんでした。
書き込み速度はカメラの性能に負うところが大きいようです。

書込番号:12754694

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/08 01:15(1年以上前)

>jay0327さんへ

こんばんは〜!
色々とアドバイス、ありがとうございます!

水中では、何年潜ってても難しいですよ。
私の場合、水中で一番多いミスが
待ってたシャッターチャンスに、今だ!とシャッターを押した瞬間、電源がOffになる事です・・・
慌ててシャッターと電源を間違うらしいです・・
そういうのもあって、なかなか良い写真が撮れません--;

カメラ選びのアドバイス、ありがとうございます!^^
そうですよね!シャッターした時の感覚は大事ですよね。
CX-4は電源を入れてから液晶がつくまで、ちょっと時間がかかったような気がしたんですけど
S8100はどうだったかな〜?
覚えてないっていう事は、気にならなかったのかな?
1枚撮ってから次に撮れるようになるまでの時間は、できるだけ短い方が良いですよね。
そういう所もチェックするのは重要ですね。
また見に行ってやってみます。

メモリーカードは、今度買う時はclassが高いのにしようかと思ってたけど
そんなに変わりはないんですね。
じゃ、普通ので良いかな。
連写した時の書き込み時間はカメラの性能かぁ!
今のオリンパスは、結構時間がかかるんですよね〜。
ファイターズの試合を見に行って、ダルビッシュの投球フォームを撮ると
投げ終わって次の投球動作に入ってもまだ書き込み中だったりして。
でもこれは3年ぐらい前の古いモデルだから仕方ないですね。
検討中のカメラはズームが10倍だから、ダルもキレイに撮れるかな♪

今日も色々考えてたんですけど、CX-4のクリエイティブモードが気になるんですよね。
トイカメラ風に撮れるのが面白そうだなと。
決断力がなくて困ります^^;

書込番号:12756979

ナイスクチコミ!1


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/08 22:26(1年以上前)

元画像

変換後

元画像

変換後

柴わんだいばーさん、こんばんは。

>> メモリーカードは、今度買う時はclassが高いのにしようかと思ってたけど
>> そんなに変わりはないんですね。

カメラに装着して使っているぶんには、感じられるほどの違いは生じません。
ただ、SDカードからパソコンへ、数十枚〜百枚以上の画像を取り込もうとすると転送速度の違いが出ます。

といっても、名の通ったメーカーの製品ならClass2でも6MB/秒くらいの転送速度を持っていますし、速いといったって一瞬で終わるわけでもないのでw、Classは気にすることなく4GB/800円、8GB/2,000円程度のものを買ったらいいと思います。
(UHS規格がどうなのか気になるところですけど、8GBの製品が5,000円超ですからまだちょっと手が出ませんね ^^;)

>> 今日も色々考えてたんですけど、CX-4のクリエイティブモードが気になるんですよね。

ふつうに撮影した画像をパソコンで加工するのではダメですか?
あとカシオ・イメージングスクエアの「HDRアートクラフト」なんかも、やってみると楽しいですよ ^^
(作例参照)

書込番号:12760669

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/03/09 16:56(1年以上前)

>jay0327さんへ

こんにちは〜^^

SDカードについて、常々疑問に思ってる事があるんですが
ついでなのでお聞きしても良いですか?
すっごい初歩的な事なんですけど・・・

安いSDカードと、高いSDカードの違いって、PCへの転送速度の早さだけですか?
どうも安いSDカードだと画像があまりきれいじゃないような・・・気がするのは、気のせい・・・でしょうか?
純正のSDカードの方が、激安SDカードよりキレイなような気がするんですよね〜。
カメラ屋さんでは、画像の保存に違いはないって言われたんですけど、どうも気になって。
やっぱり私の気のせいなのかなぁ?

そうですね〜。
画像はPCで色々加工できますよね。
う〜ん・・益々悩むなぁ〜。
明日また見に行く予定なので、じっくり見てきます!

周りにカメラに詳しい人がいないので、色々勉強になります!
ありがとうございま〜す!!^^

書込番号:12763819

ナイスクチコミ!0


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/03/09 20:30(1年以上前)

柴わんだいばーさん、こんにちは。

画像でも音声・音楽でも何でも、デジタルデータというのは数値化されている(コンピュータにおいては0と1からなる2進数で成り立っている)ので、どこに記録されていても内容は“まったく同じ”です。
カメラ屋さんが言われるように、画質も変わりません。

しかし、柴わんだいばーさんが「気がする」とおっしゃるのはとてもよく理解できます。
私も、高いワインは安いワインよりおいしい気がしますからw

次にSDカードの販売価格ですけど、
・容量
・転送スピード
・国産か海外産か(国内メーカーの製品でも安いものは中身が海外製だったりするのでややこしい)
・販売店の仕入れボリューム(これによって仕入れ原価が変わってくる)
あたりが違いの出る理由です。

現在は海外メーカー製でも不良率がかなり下がっているので、きちんとパッケージングされて商品の体裁を成しているものなら、どれを選んでも問題ありません。
ただし、どのメーカーの製品にしても不良率がゼロではないので、何にしても保証付きがいいですね。

書込番号:12764669

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2011/03/11 00:23(1年以上前)

>jay0327さんへ

こんばんは!
ありがとうございます!!m(__)m

やっぱり「気のせい」なんですね〜^^;
という事は目の錯覚?!
先入観ってすごいですね。

値段は気にしなくても、やっぱり国産が安心ですよね。
前に外国製のDVDに写真を保存したけど、消えたとかって聞いた事ありますから。
やっぱり安心できるのは日本製品ですね。
でもちゃんと確認しないと、中だけ外国だったりするんですね?!

今日、また見てきました。
S8100はちょっと操作しづらい感じがしたけど、CX-4のレバーは操作し易かったです。
どっちにしても高速連写が一眼並みにすごい!
早く欲しくなりました。

書込番号:12770478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/09 18:46(1年以上前)

アドバイスしてくださった皆様へ

こちらで相談させて頂いてから1ヶ月程経過してしまいましたが
この程やっと購入しました。

悩みに悩んで、CX4を購入しました。

最後まで、S8100の動画のフルハイビジョンが気になり悩みましたが
家のテレビはフルハイビジョンじゃないし・・という事もあってCX4にしました。

みなさんの的確なアドバイスのお陰で、とても良い買い物がでました。
ありがとうございましたm(__)m

書込番号:12877893

ナイスクチコミ!2


jay0327さん
クチコミ投稿数:635件Goodアンサー獲得:50件

2011/04/10 21:54(1年以上前)

柴わんだいばーさん、ご購入おめでとうございます。

初期不良を見逃さないためにも、さっそく使い倒してあげてください。
こんな時期ではありますが、楽しい思い出の画像がたまっていくことをお祈り申し上げます。

書込番号:12882476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2011/04/12 17:58(1年以上前)

>jay0327さんへ

こんにちは!
その節は大変お世話になりましたm(__)m
的確なアドバイスに、本当に感謝してます。

一時はこういう状況に、購入を白紙にしようかと思ったんですけど
景気回復の為にも思い切って買っちゃいました。

CX4で撮ると、ほんの少し写真の腕があがったような錯覚がして
大満足の買い物でした。
これでつまらないブログも、少しは面白くなると良いんですけどね^^;


またわからない事があったら
こちらを利用したいと思いますのでよろしくお願いします。
ありがとうございました!

書込番号:12888509

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング