


第1子誕生の為、8年前にPanasonicのビデオカメラ(DVテープ式)を購入しましたが、現在アイビスHF100と言うジャパネット商品を購入し使用しています。(現在は2児のパパです)
撮影目的は主に運動会、お遊戯会、卒業・入学式、Jrサッカーの試合等、子供の成長記録ですが屋外撮影の時、風によるノイズが以前のビデオカメラよりもだいぶ酷く、ほんの少しの風であってもノイズが出ます…。
本機には一応、ノイズセーブモードがあり使用しておりますが同様(多少は効いてる?)で困ってます。
そこで、試みたのがムートンを集音マイク部分に両面テープで貼り付けてみました(テレビの音声さんのマイクように真似してみました)が今度はカラカラカラという音がしてしまう為、貼り付けたムートンの一部にだけ直径3ミリ程の穴を開けたところノイズは少しだけマシになりましたが時々カラカラカラという音がしてしまいます。
1万円を超えるような集音マイクは貧乏なので購入出来ませんので、安価なピンマイク等で代用出来ないものか…??(そのピンマイクを風の当たらない所に設置するなどして)
と模索中です!!
どなたか、その辺に詳しく安くて済む改善策を知ってる方がいらっしゃいましたら教えてくださいm(__)m
書込番号:12741815
0点

ありきたりですが、マイク部分にガーゼを重ねて貼る。
(感度と風切り音のバランスを試しながら重ねてください)
ガーゼの固定は、図面用のメンディングテープがお勧めです。
ピンマイクは、そもそも運動会やお遊戯会の録音には向いてません。
ヘッドフォン端子があるなら、モニターしながら試してみてください。
一万円以内なら、マイクに予算出せるならロード社製ビデオカメラ用マイク7800円てのがあります。取り扱いサウンドハウス。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=1505
もしくはアツデンECZ-990 6800円ビデオ近畿取り扱い
http://videkin.com/goods/1249114864983/
これらにウィンドウジャマー(ふわふわの毛がついた風切り音低減用品)を付けましょう。
例:ビデオ近畿http://videkin.com/goods/1249290906485/
書込番号:12741983
0点

ウィンドスクリーンで効果的なのはスポンジです。昔、扇風機の前で色々試しました。
100均、キッチン用など加工してみてください。
書込番号:12742125
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ビデオカメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/09 21:27:29 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/08 18:15:21 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/08 16:23:47 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/09 9:07:15 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/09 6:32:16 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/07 19:41:05 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 9:13:43 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 21:57:28 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 18:47:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/01 11:30:21 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
