


この度、三菱電機のMR-H26Rを購入して
これまでとは比較にならない収納力に満足しています。
今まで使っていた冷蔵庫には冷蔵室の温度設定すらなかったので
冷蔵室・冷凍室それぞれに温度設定があって戸惑っています。
冷蔵室は飲み物やそのまま食べるものもあるので
好みに応じて調節するのは分かるのですが
冷凍室に関しては強にした方が食品が長持ちするような気がします。
弱や中の設定は電気を節約するための機能ということなのでしょうか。
書込番号:12906412
0点

スレ主さん
ご購入おめでとうございます。
冷凍庫の温度設定は―18℃以下です。
夏場はアイスクリームなどを保存するので強又は中強です。
冬場は中で良いです。
又、冷凍庫は隙間無く食材を入れることもポイントです。
但し、ご使用環境にも依ります。
書込番号:12906663
1点

冷凍庫の温度設定は、通常は中間の設定で大丈夫だと思いますよ。
冷凍庫の温度の判断は、アイスクリームがわかり易いですね。
アイスクリームが柔らかくなる様だったら強めにすれば良いでしょう。
ただ、冷蔵庫の機種によっては冷蔵庫、冷凍庫の冷気の配分によって、片側が冷えにくい場合
がある様なので、その時両方強設定の場合は片側を少し下げる様にする必要があるかもしれません。
最近はその様な冷蔵庫は無くなったのかな?
実際の庫内温度についてどうしても不安であれば、冷蔵庫用の温度計を入れておいて確認できる
様にすれば良いですね。
ちなみに私の使っている冷蔵庫はこの機種ではありませんが、温度設定は冷蔵庫、冷凍庫共、
中設定です。
これで、今の所夏でもアイスクリームが柔らかくなったことは無いです。
書込番号:12907024
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「冷蔵庫・冷凍庫」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 18:43:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 14:29:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/15 15:03:40 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/14 22:30:06 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/14 0:23:46 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/14 9:05:58 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/10 22:03:04 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/15 0:24:11 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/12 11:24:57 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/07 0:38:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[冷蔵庫・冷凍庫]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
冷蔵庫・冷凍庫
(最近3年以内の発売・登録)





