


ミラータイプではない普通の据え置き型のレーダーを買おうとおもうのですがあまり詳しくないのでどなたかご教授ください。質問がいくつかあるのですが1、受信バンドは多い方がよいのか?2、レーダー自体あまり意味がない?スピードの取締で知り合いに「機械が自分から電波を飛ばすタイプじゃないと意味がないといわれまして。」3、高速の覆面にも大丈夫か?白バイや止まってて一時停止を隠れてパトから見てるような状態のやつらにも検知するのか?4、メーカーはユピテル、セルスターのどちらがよいか?意味の分からない事をお聞きしてるかもしれませんがどうかご容赦を
書込番号:12942566
2点

>1、受信バンドは多い方がよいのか?
そんな事は無いと思います。
本当に必要な無線は6〜7つでしょう。
>2、レーダー自体あまり意味がない?スピードの取締で知り合いに「機械が自分から電波を飛ばすタイプじゃないと意味がないといわれまして。」
最近のネズミ捕りはステルスタイプが主流です。
従って、レーダー探知機でレーダー波を検知する事は難しいです。
>3、高速の覆面にも大丈夫か?白バイや止まってて一時停止を隠れてパトから見てるような状態のやつらにも検知するのか?
カーロケ無線を搭載しているパトカーだけを発見出来る場合があります。
しかし、私が在住する県ではカーロケ無線の周波数を変更したのか、全く発見出来なくなりました。
>4、メーカーはユピテル、セルスターのどちらがよいか?
私の場合はユピテルを愛用しています。
ユピテルはレーダー波検知能力が高いです。
ただ、ユピテルでも前述の通りステルスタイプなら検知する事は難しいですが・・。
書込番号:12943795
3点

それと最近のユピテルのレーダー探知機には↓のように車両情報を表示出来る機種もあります。
http://www.yupiteru.co.jp/products/radar/z945si/function.html#c01_02
全ての車種に対応している訳ではありませんが、エコ運転に貢献してくれます。
書込番号:12943808
1点

2と3しか答えられませんが、
2 オービスやレーダー取締り、周辺にパトカーがいるのが分かりますが、安全運転で速度を 守れば必要ないのでは?
私もお守り代わりに着けていますが、飛ばす事も無いので直接役に立った事はありませんね。
それに知り合いの言うとおり、光電管は感知しませんし、郊外の一車線の道路では最近はレーダー探知機の反応を気にして光電管の取締を良く見かけます。
3 カーロケ対応のレーダーなら、覆面やパトカーがカーロケの電波を出していれば付近に警 察車両がいるのが分かります。
ただカーロケの電波は切る事ができるので、私がよく走る道 路や高速の取締時の覆面は カーロケの電波を切って走っている覆面が多い様で、速度取締中の覆面も良く見ますが感知 しません。
それに白バイはカーロケの電波を出してないから全く反応しませんし、一時停止場所ならば、しっかり停止しすればお世話になることもないのでは。
普段からレーダ探知機を鵜呑みにして運転していると、大きなツケが来るので、安全運転することが一番だと思いますよ。
書込番号:12943868
2点

A1、多い分には困らない、最近では18バンドで1万円の物もありますし。
A2、スーパーアルテッツァさんの仰るとおりですが、
200m先ぐらいで他の車がレーダー波を受ければ反応することがあります。
でも、最近では対向車が教えてくれることが多いです。
A3、私の地域ではレーダーを積んでいる覆面は見かけません。
大体、後から追尾してタコメーターで計測しているようです。
現在、カーロケは防犯上、ほぼ使っていないようです。
白バイは目視で確認するしかありません。
A4、セルスターの方がデータ更新無料をやってます。
ただ、遠出しないのなら、どちらでもよろしいかと。
基本、運転に注意するしかないと思います。
ただ、私も反則金を払うくらいならレーダー探知機を付けといた方がいいと思い付けてます。
注意した方がいいのは煽って来る車です。挑発に乗ると覆面だったりする場合があります。
書込番号:12944208
1点

>1、受信バンドは多い方がよいのか?
多い分には構わないですが、本当に必要な物はそれほどありません。
どれを購入しても、最低限の必要なバンドは受信できます。
>2、レーダー自体あまり意味がない?スピードの取締で知り合いに「機械が自分から電波を飛ばすタイプじゃないと意味がないといわれまして。」
知らない土地で常設してあるタイプは、GPSで位置を測定して警告してくれますので、全く意味がないわけではありません。
>3、高速の覆面にも大丈夫か?白バイや止まってて一時停止を隠れてパトから見てるような状態のやつらにも検知するのか?
基本は無理です。
>4、メーカーはユピテル、セルスターのどちらがよいか?
私もユピテル派です。しかしデータ更新有料です。セルスターは無料です。
ユピテルは有料の分、データを毎月更新しています。セルスターは隔月だったような。
受信性能等、基本的な部分ではユピテルが感知能力は上です。
でもGPSレー探では、あまり差を感じないでしょう。
書込番号:12944989
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「その他のカー用品」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/07/06 0:11:58 |
![]() ![]() |
2 | 2025/05/03 7:10:27 |
![]() ![]() |
14 | 2025/04/23 17:19:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/02/07 17:19:50 |
![]() ![]() |
0 | 2024/11/30 17:18:30 |
![]() ![]() |
18 | 2025/05/05 18:54:13 |
![]() ![]() |
0 | 2024/10/27 19:01:08 |
![]() ![]() |
7 | 2024/08/06 22:53:50 |
![]() ![]() |
1 | 2024/07/16 17:53:27 |
![]() ![]() |
5 | 2024/05/27 11:12:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)