『スペックのOSの表示』 の クチコミ掲示板

 >  > PC何でも掲示板
クチコミ掲示板 > パソコン > PC何でも掲示板

『スペックのOSの表示』 のクチコミ掲示板

RSS


「PC何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
PC何でも掲示板を新規書き込みPC何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

スペックのOSの表示

2011/04/29 20:46(1年以上前)


PC何でも掲示板

クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

皆さん、こんにちは。

 もしかするとずっと前からだったかもしれませんが、
 スペックのOSの項目で32bit/64bitの表示が追加されていますね。
 これは分かりやすくなって良かったと思います。

書込番号:12951264

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/29 20:54(1年以上前)

極々最近のことですy
ようやくというか、対応する気があったのかというか・・・
メーカーによっては仕様に、どちらかと書かないところもありますからね。スペック記載の間違いが無いか、やや不安です。

セレクタブルOSの場合は、32bit64bitの両方にチェック入れると該当機種が出てきますy
逆に言えば、64bitだけチェックいれて検索すると、64bit搭載機種とセレクタブルOS搭載の機種が引っかかりますね。

書込番号:12951301

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件 Дневник  

2011/04/29 21:09(1年以上前)

 パーシモン1wさん、こんにちは。

 極々最近のことと分かって安心しました。
 ご無沙汰している間にそうなったのかも…と思ったので。

 スペック検索の方は書かれたのを読んで初めて気づきました。
 今までセレクタブルOSというとdynabookしか意識していませんでしたが、マウスコンピューターもそうだったのですね。

書込番号:12951358

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2011/04/29 21:35(1年以上前)

海外メーカーは、どちらか一方というのが普通ですね。
国内メーカーでは、東芝が圧倒的にセレクタブルOSの採用が多いですが、SonyとEPSONを除いて各社ありますy
EPSONは直販のみですからね、注文時にどちらでも選択できますから。

書込番号:12951453

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)