DIGA DMR-BW690
2番組同時のフルハイビジョン12.5倍録画を実現したHDD搭載ハイビジョンBDレコーダー(500GB)



ブルーレイ・DVDレコーダー > パナソニック > DIGA DMR-BW690
3月に購入しました。テレビは同じくパナのTH-32LX500ですが、DVDソフト再生中やHDD録画の再生中に時々数秒画面黒くなり無音状態になります。すぐもどるのですが、戻して再生しても再現しません。不良品?と思いサポートに電話、まずHDD交換しかし再発。つぎに本体新品に取替てもらいましたが再発します。これはレコーダー側の問題ではないのでは?と思いますが原因がわかりません。テレビとはHDMIで接続しいます。
どなたか原因の分かる方、ご教授下さい。
書込番号:12958619
0点

HDMIケーブルが原因のような気がします。
どのようなHDMIケーブルを使用なされていますか?
書込番号:12958639
0点

早速の返信ありがとうございます。
HDMIケーブルですね、どんなケーブルか?、、、パッケージを捨ててしまい、どんなものを買ったのかよく覚えていません。あまり気にしなかったものですから、、ケーブルにはhigh speedとは書いてあります。
書込番号:12958708
0点

ありがとうございます。テレビ側の問題ですか、、、。
テレビだけで見てる分には何も起きないんですが。
そうなると、問題が大きいですね。
書込番号:12958785
0点

BW770でも、今同じトラブルのスレがあります。
結構このトラブルは、あるみたいですよ。
因みに、我が家はBW770ですが、同じトラブルがあります。
BDの基盤交換してもなおりませでした。
その時の修理の人が、これでダメなら、テレビのデジタル基盤かも知れないと言ってました。
HDMIケーブルは換えてみたけど、ダメでした。
BW770の過去スレにもありますので、探して見て下さい。
書込番号:12958822
0点

蓮坊さんありがとうございます。
BW770、および過去スレ拝見させていただきました。
なるほど同じ症状のようですね、
メーカーサイトにも質問してみましたので返答を待ってみます。
しかし、他のメーカーの場合や“HDMIケーブルを交換したら改善された”
などの情報があれば、どなたか書き込みをお願いします。
書込番号:12959290
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > DIGA DMR-BW690」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2022/02/25 13:40:50 |
![]() ![]() |
9 | 2021/03/27 21:19:35 |
![]() ![]() |
4 | 2021/01/04 23:57:09 |
![]() ![]() |
2 | 2020/09/16 21:17:36 |
![]() ![]() |
9 | 2019/11/10 5:48:23 |
![]() ![]() |
5 | 2019/09/08 21:51:29 |
![]() ![]() |
9 | 2019/01/11 1:41:04 |
![]() ![]() |
3 | 2018/12/28 20:54:31 |
![]() ![]() |
5 | 2018/07/23 9:40:27 |
![]() ![]() |
4 | 2017/09/07 15:34:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ブルーレイ・DVDレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





