『震災から2か月』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『震災から2か月』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタルカメラ」のクチコミ掲示板に
デジタルカメラを新規書き込みデジタルカメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

震災から2か月

2011/05/11 08:48(1年以上前)


デジタルカメラ

スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

今朝のニュースで原発事故で警戒区域の方の一時帰宅があり、持ち出し品の1位は「写真・アルバム」だったそうです。
2位の貴重品(現金や通帳など)より、思い出の方が大切だと言うことでしょうね。
現在、私は撮影した画像は外付けハードディスクにバックアップし、2層式DVDの容量(8.5GB)に達したらDVDに保存用としてバックアップしています。
今回のニュースを見て、保存用DVDをもう1セットコピーし、災害用非難袋に積めておこうかなと思いました。
普段何もない時は普通の写真ですが、災害にあうと一番の貴重品になることを改めて感じました。
皆さんも貴重な思い出は大切に…

書込番号:12996334

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:592件Goodアンサー獲得:93件

2011/05/11 09:14(1年以上前)

思い出だけではなく、行方不明者を探す手掛かりにされる方もいらっしゃるのだとか。
今なお有事が続いている事、皆様の筆舌しきれぬご苦労がしのばれ、涙です。

とっさにカメラだけを握りしめて避難された写真館の御主人は、あれから被災地の記録写真を撮り続けているのだとか。
携帯に残る小山のような津波の写真を保存している方もいらっしゃいます。
いろんな方がいろんな状況でこの歴史的瞬間・惨事を記録しているようです。
もちろん思い出写真に心慰められる方も多い事でしょう。
写真の力をあらためて認識しました。

書込番号:12996376

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/11 09:48(1年以上前)

こう言う場合には、ネットアルバムに非公開(パスワードつき)でアップしておくと
便利かもしれませんね。

書込番号:12996443

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8892件Goodアンサー獲得:679件

2011/05/11 20:15(1年以上前)

やはり貴重品より思い出が一番大切ということですね。写真は改めてすごいなと思いました。

書込番号:12998022

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:67件

2011/05/11 20:25(1年以上前)

以前TVでPCのHDDを修復するボランティアを放送していました。
上手くその場に持っていければデータを取り出せていました。
多くの方は家族の写真を取り出したかったようです。

多少しわになっても何処かに流されなければ、
印刷写真は修復出来るかもしれませんが、
読み込めた場合でも、
壊れた画像データだと修復は無理でしょうね。

じじかめさんの言われるような保存法など、
複数場所に保管する事が良いでしょうかね。

書込番号:12998062

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2502件Goodアンサー獲得:208件

2011/05/11 20:38(1年以上前)

富士フィルムは震災後いち早く、専用のサイトを作ってるみたいですね。

http://fujifilm.jp/support/fukkoshien/index.html

甚大な被害を被ったメーカーなのに、非常に立派な行為だと感じました。

書込番号:12998104

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2011/05/11 21:05(1年以上前)

バックアップは手元に2箇所に記録すると、
99.99%の割合で残るそうです。
残りは、天災、火事等で2つとも同時になくなる事です。
遠方にさらにもう一つ残せば100%です。

書込番号:12998217

ナイスクチコミ!2


スレ主 m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件

2011/05/11 21:19(1年以上前)

皆さんもやはり写真は貴重とお考えのようですね。

>gojyuunotenaraiさん

「歴史的瞬間」後世に残す記録として写真に残すことは大切なことですね。

>じじかめさん

なるほど。全く違うところに保存するのも「有り」ですね.

>ひろジャさん

ここの掲示板に来られる方は、少なくてもカメラや写真に興味がある方だと思うので、良い趣味が持てて幸せだと思いますね。

>右からきたものさん

確かに画像ファイル(データ)は破損してしまうと復元不可能になることもありますね。
複数の場所にデータを残すことは大切なことですね。

>ド ナ ド ナさん

私も立派な企業だなと思います。
カメラのキタムラも同様のページがありました。

http://www.kitamura-print.com/news/20110328.html

>今から仕事さん

100%の保存法があれば完璧ですね。

書込番号:12998277

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4994件Goodアンサー獲得:131件 趣味の部屋 

2011/05/11 22:12(1年以上前)

私もネットアルバムと外付けHDと2通り保存してます。
やはりいざと言う時に安心かなと思ってます。

書込番号:12998533

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング