『NECパソコンで・・・』のクチコミ掲示板

2010年10月22日 発売

BDZ-AT700

3DやBDXLに対応したBlu-ray Discレコーダー(ダブルデジタルチューナー/500GB)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB BDZ-AT700のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

BDZ-AT700 の後に発売された製品BDZ-AT700とBDZ-AT750Wを比較する

BDZ-AT750W

BDZ-AT750W

最安価格(税込): ¥- 発売日:2011年 8月 6日

タイプ:ブルーレイレコーダー 同時録画可能番組数:2番組 HDD容量:500GB

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

BDZ-AT700SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2010年10月22日

  • BDZ-AT700の価格比較
  • BDZ-AT700のスペック・仕様
  • BDZ-AT700のレビュー
  • BDZ-AT700のクチコミ
  • BDZ-AT700の画像・動画
  • BDZ-AT700のピックアップリスト
  • BDZ-AT700のオークション

『NECパソコンで・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「BDZ-AT700」のクチコミ掲示板に
BDZ-AT700を新規書き込みBDZ-AT700をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

NECパソコンで・・・

2011/05/27 20:55(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > SONY > BDZ-AT700

クチコミ投稿数:11件

初めて質問させていただきます

NEC LaVieL LL750ーDS6にあるソフト(Powerd by DiXiM)を使用すれば
このレコーダーで録画した番組を観る(ルームリンク?)こと出来るのでしょうか? 

やはりDixim digital TVを購入しなければなりませんか?

質問の仕方がへたくそですみません

書込番号:13058767

ナイスクチコミ!0


返信する
sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/27 21:24(1年以上前)

チョロ3138さん こんばんは

私はこのPCを持っていないのですがホームネットワークサーバー powered by DiXiMですよね。

それでしたらPowerd by DiXiMとDixim digital TVは同じものなので大丈夫ですよ。

私もNEC VL350VG2Yに入っているPowerd by DiXiMでDLNA視聴しています。


AT700はサーバー機能があるので大丈夫です。

書込番号:13058914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/27 21:39(1年以上前)

補足です。

現在のネットワーク環境は有線?・無線?

できれば有線接続をお勧めします。

私はNEC VL350VG2Yは有線で富士通CE50L3(RECBOXを購入すると無料でダウンロードできるDiXiM Digital TV plusを使用)は無線でDLNA視聴できますがCE50L3の方は無線ルーター(NEC WR8300N)から5m以上離れると我が家では厳しいです(半地下で扉を1枚挟んだ部屋)

(無線は設置環境で変わるので実際は設置してみないとわかりませんが)

書込番号:13058978

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/05/27 21:50(1年以上前)

sr 18deさん早速ありがとうございます

出来るだけ有線でと思っています

ソフトを起動したら録画した番組を選んで視聴出来る?
色々設定がややこしいんでしょうか?

書込番号:13059027

ナイスクチコミ!0


sr18deさん
クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:121件

2011/05/27 22:17(1年以上前)

チョロ3138さん 

>ソフトを起動したら録画した番組を選んで視聴出来る?

ちょっと見づらいですが月単位や週単位等で表示させてそこから選ぶ形になります。
録画番組数が多いと一覧の表示まで時間がかかる場合がありますが



>色々設定がややこしいんでしょうか?

基本レコーダー側のネットワークの設定をしておけばPC側でソフトを起動するとサーバー側(今回はレコーダー)を認識するので難しくはないと思います。


あとすべて設定が問題ない場合でソフトを起動してもサーバーを認識しない場合(滅多にないとは思いますが)はちょっと見づらいですが左側にサーバーの項目があるのでその中のすべてをクリックすると認識すると思います。


我が家のレコーダーは東芝とパナなのでソニー機については詳しくないですが、基本はレコーダー側の設定だけで大丈夫だと思います。
ソニー機で実際使っている方からのレスがあれば確実なのですが。

書込番号:13059177

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2011/05/27 23:12(1年以上前)

AT900 + LL750-CS6 で使ってます。両方とも微妙に違いますが。。。

レコーダは、サーバー機能を「入」にして、
機器登録を自動にしておけばいいです。

無線LANでも802.11nのアクセスポイントと、LSR程度の録画モードであれば
大丈夫ですよ。今のところ途切れたことがないです。

録画番組の選び方は、sr18deさんのように月・週単位の選び方もあれば、
ジャンルで選ぶ方法もあります。私はもっぱらこっちです。

書込番号:13059475

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2011/05/27 23:33(1年以上前)

sr 18deさん アメリカンルディさん
本当にありがとうございました

私でも結構簡単に出来ました

書込番号:13059603

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > BDZ-AT700」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

BDZ-AT700
SONY

BDZ-AT700

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2010年10月22日

BDZ-AT700をお気に入り製品に追加する <1809

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング