


サイズは、FlexAFX電源かTFX電源のどっちかな?
サイズ測ってくれるとわかるのだが。
定格350Wくらいまでですね。
マウスコンピュータの搭載電源だと、ピーク時300Wの可能性あるので、元を調べてからにしたほうが良いです。
書込番号:13141069
0点

SFXだと思うので450Wですね。
例
http://kakaku.com/item/K0000102888/
+12Vシングル36A(432W)、80PLUS銅、ノイズレベル18dBAとなかなか良いスペックです。
書込番号:13141078
0点

と思ったらSFXだと入らないですね。すみません。
内部写真見たらFlexATXの薄いやつじゃないと入らないような感じでした。
なので300Wクラスしか無理かも。
書込番号:13141157
0点

[幅100mmの省スペース]
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lms2/lms-case.html
に幅125mmの電源がはいるのかな?
あ、縦にして入れれば入るか!
なるほど!!そうか!!!
しかし、450W電源をこのケースに入れて熱設計的に大丈夫だといえるのかね?
電源検索
http://kakaku.com/specsearch/0590/
でサイズ---幅100mm以下で検索してみ〜て〜ね〜
書込番号:13141191
0点

いやみな言い方になってしまった^^;
そういう意図はなかったので、申し訳ない<m(__)m>
糞じじいさんへ
マウスのiSシリーズにそんな拡張性ないです。もし、電源があって、グラボが入ったとしても熱ですぐぶっ壊れますよ・・・熱対策で爆音空冷にするか水冷にするなら別ですが・・・
書込番号:13141232
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「電源ユニット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/10/08 11:12:27 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/28 20:18:24 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/27 18:59:05 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 20:57:53 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/26 18:01:11 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/12 1:40:46 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/14 13:52:56 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 23:31:11 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/06 18:07:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/30 20:34:20 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
電源ユニット
(最近3年以内の発売・登録)





