皆様こんばんは!!
督促状が届きましたのでお引越ししてきました^^
そろそろ葉っぱ大会も飽きてきたようですので^^ 今回の御題は・・・・
「ちょっと変った面白いもの」です。
ジャンルは問いませんので、目に付いた面白いものを貼ってください・・・
私も今思いついたばかりなのでに何も在庫がありません(笑)
・・という事ですので、在庫が確保できるまでは何でもいいですよ!! 葉っぱでも(爆)
ここで一句
”好きなもの 張って楽しむ 気楽板”
お粗末でした
書込番号:13161209
6点
PART59 お引っ越しおめでとうございます
ついに中部魔会の週となりましたが
私、おとといの鎌倉総会で大魔王様と中部に行こうかどうしようか話していたんです
妻に言えば「ダメ!」って言われそうなので
新幹線使えば日帰りで帰ってこれると思いましたが本日リュック買ってしまいましたので
クソ暑い季節にもかかわらず懐は寒くなってしまいましたので
今回は見合わせていただきます!
また別な機会に宜しくお願いします!!
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/?cid=mail_bbs
↑ 前板はようやくレススピードが緩やかになりまして
どうにかこの位のスピードですと皆さんのレスもある程度読んでいる時間が出来ますね!
いつぞやの頃は読んでるうちにど〜〜〜〜〜〜〜〜っと借金(返レス)が溜まってしまって
もう私宛てのレスしか読んでられなくなりました
呪い(のろい)板なのに速い板でしたね〜(笑)
もう板の話題が今なんなのかなんて構ってられませんでした!
とはいってもレギュラー陣の方々のお戻りを待ち望んでいるのですが・・・
特にアノ方とあの方(笑)
ここで一句
”もう夏だ みんな揃って お祭りだ” お粗末でした
書込番号:13161216
4点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
PART59 お引っ越しおめでとうございますW
今PARTはいよいよお気楽板初の中部オフ会ですネ♪
レスも早いのでしょうね!
ご参加の皆さんにおかれましては、楽しまれてくださいね〜〜
あ!天気を心配されてますが、大丈夫ですョ!
ご参加の皆さん・・・(^^ゞ 会長はじめ、ご陽気〜&お気楽〜な方!?ばかりなので、
梅雨空なんてなんのその! 晴れますよ〜〜^^
皆さん、いつもレスをありがとうございますW
今日も借金踏み倒しですが・・・、すみません(^^ゞ
板は、じーじ師匠・花撮りじじさん・我らが界王様!・torakichi2009さん・猫師匠・KDN&5D&広角がすき さん・関西幹事長
これら重鎮様がお元気で、いつも板を引っ張って戴き御礼申し上げますW
↑ 私・・・(偉そうに)いったい何の立場?発言!????(^^ゞ
そして夜の帝王!?kiki.comさんは、花撮りじじさんとプチオフ会で楽しまれ・・・、
odachi Pが外孫ちゃんと鴨の絶妙なお土産写真と共に旅行から帰られました!
花撮りじじさんは、退職されてから今日で2カ月ですか! ボチボチペースが出来て来たそうで何よりです!!
下痢で災難でした、中部幹事長はワンダフォーをクビを長〜〜〜くして待っておられ!
遮光器土偶さん&Panyako さんの飛行機のお写真を拝見して、私も”そうだ!入間基地に行こう”なんて・・・
そしてペン好き好き さんのSLで秩父に行って乗ろうかな!って。
最近お茶濃い味さんはどうされてるかな?なんて思っておりましたら、
キャバクラ(鎌倉)でエヴォン師匠・AM-Sさんとナンパして楽しまれた様ですネ〜〜(笑)←3人だけでズルイ!!
地元のひろっちさんとマンチーさんは歯がゆかったことでしょうね(笑)
とうたんさんからご紹介頂きましたが、isoworld さん&bebe7go さん メッチャ親近感デス!
Panyako さんもご家族で参加されたのですネ! ご家族想いで見習わなくては!
ハッシブ2世さんとエヴォン師匠の「腰部脊柱管狭窄症」ですが、私の両親共にそうでしたので
とっても他人事とは思えません! 遺伝もあるのかなぁ?
特に亡き父は夜中突然”痛えぇ〜〜”って絶叫してましたので今でも胸が痛みます(涙)
kiki.comさん! パパさんは歯が痛くてもカワセミならぬ”パパセミ”の如く・・べシャリは真夏のセミ並みでしたョ(笑)
返しがお上手なたまりばさん! odachi P もたまりばさんの冴えわたるレスの大ファンだそうです(笑)
うわ〜〜!AM-Sさん! 3枚目!! これ何処かのコンテストに応募しませんか〜〜!!!
他のも!! ナイス票が多いのは皆さんもそういうご意見からだと思いますよ〜〜♪
泡盛の師匠の月食! 九州以北では撮れませんでしたので、楽しませて頂きました!
そしてBiogon 28/2.8さんのツアイスの空気をも写すという描写には惚れ惚れしてしまいます!
よびよびさんとデーモン・とびらさんはお仕事がたいへんそうですネ! お身体をお大事にW
毛糸屋さん! お久しぶりです♪ 中部オフ会は楽しまれて下さいね〜
あ!皆さん〜 これ↑返レスではございませんので・・・あくまで長めの独り言です(笑)
返レスはあらためてさせて頂きますm(__)m
それではおひとりだけ横レスを失礼します。
★チャピレさん こんばんは
日曜日は、カワセミでご一緒させて頂きありがとうございましたW
待ち時間にたくさんお話させて頂きましたが、チャピレ師匠のストイックなまでの写真への取り組み方には脱帽ですW
しかしながら・・・写真にはストイックですが、他は・・・○×□!! ←ここでは、よう書けまへん(^^ゞ
それにしても流石動きものの師匠です!
鴨の飛び立ちなど、ホンの一瞬の出来事でしたが、見事に捉えられてますね〜
私は完全に、見失っておりました(^^ゞ
>子カマキリが私の頭に7匹も登ってきていたのには驚きました^^;
すみません、あれには笑っちゃいました!
何故か、虫よけスプレーをしてるチャピレさんだけに子カマちゃんが登る登る!!
もしかしてチャピレさんってフェロモン出してて、オ・カ・マ!さんにもモテるのかな?(笑)
>きゃのんきさんが帰ってしばらくしてから親が活発に来てくれて久しぶりに良かったですよー
マジですかぁ〜〜!!??
私のチャンスは一度、たったの2〜3分でしたね(^^ゞ
でもナカナカ難しくて、思う様に行かないから、足しげく通いたくなるのでしょうね!!
今日も50-500をお借しいただきありがとうございましたW
チャピレ師匠も言われてましたが、AFでワンダフォーと相性バッチリでした!!
しかもケンコーのステテコ(テレコン)が思いのほか反応の良いのにも驚きましたW
L単のシゴロ(456)とメッチャ迷います!! ←ヤバいです(^^ゞ
あ!チャピレさん!! 大丈夫!!
パパさんは何故か?いつもAM-Sさんの事は呼び捨てですから〜〜(笑)
★マンチーさん こんばんは
え〜〜っとぉ〜! 今日はお役に立てず、すんません(^^ゞ 最近いろんなとこが立ちません(違うか〜)
7Dの露出補正のやり方を聞かれたにも関わらず、私スッカリ5DUのやり方を教えてましたね(汗)
結局、自己解決されてましたね〜〜!! アハハハ・・・!
私はあの時北本自然公園というところで、お題の葉っぱと小鳥を撮ってました(^^ゞ
マンチーさんは今日は如何でしたか? 私は全然駄目でした!
それでは〜
書込番号:13161218
7点
football − mania さん 皆さん こんばんは
お引越し、おめでとうございます。
いつも、ありがとうございます。
今回も、よろしくお願いいたします
夏は、夏バテしないように食べてしまいますね。
いけない傾向です。
G10は、とても使いやすいカメラですね。
すっかり、通勤用カバンに常駐しております。
それでは
ぺん好き好きさん こんばんは
トワイライトエキスプレスは、よく大阪駅で見かけます。
1時から、京都や神戸で会議だったりすると、ちょうど12時ぐらいに大阪駅に行くのですが、そのとき、さっそうとホームに入ってきます。ただ、結構時間がないので、ゆっくり撮れませんが。(笑)
チビにとって、機関車は特別ですね。本物を見せてやりたいですが・・・・
それでは
書込番号:13161219
6点
会長 みなさん こんばんわ
PART59お引っ越しおめでうございます
お引っ越し祝いに
お花を?
馬見丘陵公園で撮ったダリアです
会長のこれまたお好きな
プラナーで撮りました
これからもよろしくお願いします
書込番号:13161226
6点
引っ越しおめでとうございます
ある友達から情報を頂きました
京都で蛍一杯いてよかったよお知らせがあり
もしかして地元の川にも蛍が居るかなっと思いました
今週川沿いで蛍を初撮りしてみます
もちろん5D2+50Lです
書込番号:13161392
5点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
PART 59 お引越しおめでとうございます。
面白いものの用意が間に合いませんのでお祝いのはなです。
使用レンズ バリオ ゾナー 100−300F4,5〜5,6
返レスはのちほど、、、
書込番号:13161541
5点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
お引越しおめでとうございます。
相変わらず週末の天気予報は雨ですね〜。
ということで会長の進言通り場所変更のことも考えてみました。
この時期はしかたありませんね〜。天にまかせるほかありません。
とりあえずご挨拶まで。
書込番号:13161571
5点
いきなりですがエヴォン師匠!
悔しいい〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!!!!
同タイムでしたね〜〜〜(笑)
流石! 界王様〜〜〜〜〜〜!!! しかも裏金まで!
価格全体のカキコミ番号が↓
エヴォン師匠 13161216
キヤのんき 13161218
とうたん1007さん 13161219
大和路みんみんさん 13161226
ペン好き好きさん 13161284
金・銀・銅は・・・、たぶん一秒単位でしたね! (笑)
直前に界王様とマンチーさんと私でメールをしてたので、私が金メダルのパターンだゾ!!と、思っておりましたが(大汗)
私・・・、所詮! 平デビルです(笑)
でも今日は真っ向勝負でしたので、破れて・・・満足です!!!!
ま! これも板への愛情表現ですので(笑)
それだけ皆さん楽しみにしてるんです! ハイ!!
★会長〜 再びの登場は他ではありません!
すみませ〜ん! お題を間違えてしまいました・・・(・。・;
折角ですので、今日撮りたての葉っぱをご笑納くださいW
面白いものか〜!? 皆さんの作例が楽しみですネ〜♪
さぁ〜〜! 皆さん、今PARTも宜しくお願いしま〜〜す♪
※チャピレさんのレスで、訂正です
誤;今日も50-500をお借しいただきありがとうございましたW
正; ↑ 日曜日の間違いでした
4枚目のカマキリはチャピレさんから離れませんでした(笑)
お尻にピントが・・・(^^ゞ
ちょこまか動くので難しかったです(言い訳)
書込番号:13161578
7点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
お引っ越しおめでとうございます。
界王様から督促状が届いたようですね。こわいこわい。(笑)
間もなく中部オフ会ですね。
相変わらず参加できそうにありませんので、皆さんで楽しんできてください。
魔会にならないように祈っておきます。
そろそろ蛍が飛んでいるはずなので、そろそろ撮りに行きたいな?と思っていながら忘れていました。
またタイミングをみて撮りに行ってこようと思います。
●エヴォンさん。
表金裏金銀おめでとうございます。
カメラバックご購入おめでとうございます。
シンプルなデザインで落ち着いていていいですね。
>その当時に星撮り用を作ってって社長のお友達に頼まれたとか(笑)?>作ったけど対して売れなかったから止めたとかでしょうか
たしかキヤノンの開発陣に好きな人がいて開発したとかどっかで見ましたけど。
そのため、天文の分野ではキヤノンはいまだに強いようです。
改造もキヤノンの機種は普通にメニューがあったりします。
>7Dのファインダーとは比較になりません!?>ファインダーを覗いた瞬間にボケ具合が判りますので
やっぱりファインダーにお金がかかってるんですね?。
●とうたん1007さん。
裏銀おめでとうございます。
またまた界王様にやられちゃいましたね。
今日はお父さんの手料理ですか?
美味しかったらもっと作ってとせがまれるかもしれないですね。
>見慣れた田んぼの景色、稲やレンゲ、少なくなりましたね。
こちらは田舎なんで結構残っているとは思いますが、学校の側にあった牛小屋とか無くなって道が広くなっていたり、用水路にいたウシガエルなんかも見なくなりました。
知らないうちに少しずつ変わっているようです。
●毛糸屋さん。
>私も2週間ほどまともに撮りに行っていません。
そちらも雨が続いていますか。嫌ですね?。
今日はなんとか降らなかったので少し撮ってきました。
書込番号:13161749
6点
会長さん、みなさん、こんばんは。
今日はこちらも暑かったです(汗)
職場も今年初めて冷房を入れたんですが、古くて除湿できないので、かえって蒸し暑いくらいで、窓を開けてたほうがよほど涼しかったです。
まあ、風通しの悪い下の階で、コンピューターやプリンタに囲まれて仕事してる人には、それでも多少はマシなんでしょうが(笑)
★AM-S さん
鎌倉も何年行ってないかな〜〜
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=944952/
竹の節にジャスピン、幻想的で面白いですね。
★KDN&5D&広角がすき さん
>私は塗装はやる根性はありません。ムラムラになるのが見えているので。
塗りムラなんて、いつものことです(爆)
ちなみにエヴァは手付かずのPGしか持ってないです。というかここ一年余り、ろくにプラモを組んでないです(汗)
MHは確かボークスとかWAVEあたりから発売されてたように思います。専門店かネットで探せば出てくるかと・・・
★ペン好き好き さん
遠征お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=945217/
力強さを感じる一枚ですね。好きだな〜〜こういう構図。
★大和路みんみん さん
馬見丘陵公園のダリアは今が満開ですか。いいな〜羨ましいです(笑)
>ビニールハウスの骨みたいの水蒸気ですか
もう少し正確に表現すると、プロペラ先端部で気圧が急激に低下することにより大気中の水分が凝結したものです。
航空ショーで戦闘機などが翼端から白い雲を引くことがありますが、原理は同じです。
そういえば、先日のpanyakoさんの写真にも同じ現象が写ってましたね。
★花撮りじじ さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=945509/
何かの工事のための目印にも見えますが、こういうものを作品にする目の付け所が凄いです。
>4枚目の作例は面白いですね。初めて見ました。
当然ですが、私も初めてでしたし、その後湿度が下がったのか、撮れたのは3カットほどでした。気象条件がそろえば、発生するはずなので、望遠片手にセントレアで挑戦してください。
>135Lをようやく手に入れましたが、今の状態は呪い云々は無しで本当に手に入れて良かったと思っています。
いや〜、十分呪われてるんですが・・・・
★八丁蜻蛉 さん
>飛行機撮影、楽しそうですね〜。
ホントに楽しかったです。離着陸の多い空港だと、設定を変えたり、他の機体との絡みなども撮れるのでいいですね。
>>いいですね〜、やっぱり135Lか〜〜(汗)
>いいですよ〜。ここは思い切って逝っちゃいましょう。
一応、Σ50−500が第一候補なんで、順番かえると裏切り者になりそうで(笑)
★とうたん1007 さん
>福知山でオフ会は良いですね。
規模は分かりませんが、お城からそう遠くないところに公園があるみたいです。
http://www.sandanike-kouen.or.jp/index.php
動物園や温室もあるようですね。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=945875/
面白い色合いの紫陽花ですね。ややハイキーに仕上げてあるのがなんともいえません。
>千里川までは行かれなかったのですか?
当然、当初はそのつもりで広角も持参したんですが、天候がいつ変わるか分からない状況でしたので、次回の楽しみとしました。
★毛糸屋 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=946160/
木陰にひっそりとピンクのお花、こういう写真も好きなんですよね〜。バックのナルコユリ?との色の対比も好みです。
★よびよび さん
おひさしぶりです(笑)
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=946123/
サンヨンにシグマのステテコですか?いいタイミングですね。
草むらでこんなシーン探すの大変だったのでは?
★キャんノンとびら さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=946142/
いいですね〜、アニメや戦闘機も好きなんですが、神社仏閣も好きなんですよね。
今度の土日は用事を済ませたら、近所のお寺でも行って見ようかな。
★エヴォン さん
表裏の金メダルおめでとうございます。
そして、Σ8−16のセールストークお見事です。
でも、kiki.comさん用のチーちゃんの135Lは可愛すぎでやばいです(笑)
★じーじ馬 さん
水の女神、いつもながらのじーじ馬マジック、お見事です。
少々お疲れの御様子ですが、週末には中部魔会もありますので、体調管理にはくれぐれも御注意ください。
★会長 さん
PART59ご苦労様です。
この調子だと来年の今頃は100を越えてそうですね。
>ゼットンでしたか・・・この辺りだとちょうど年代的にビンゴなので^^ 逆にガンダムは実はよく知らないんですよ(笑)
ははは、私の場合、鉄人やエイトマンに始まり、ウルトラマン、仮面ライダー、ヤマト、ガンダムとどっぷり浸かり、いまだに引きずってます(爆)
では、レス漏れは御容赦いただき、今日はこの辺でm(__)m
書込番号:13161779
8点
会長こんばんは、ご無沙汰しております。
>面白いものを・・・
思わず反応してしまいました。
一枚貼らせて貰います。
日本橋(大阪)の家具屋さんに置いてあった
ジャズメンのフィギュア?です。
結構感じが良かったので勝手に撮影してしまいました。
書込番号:13161845
5点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
お引っ越しおめでとうございます。
>サンヨンに×2ステテコ・・・・なかなかの描写ですね。 私には十分かな・・・
サンニッパx2だと、もっと十分すぎるのでしょうが
サンヨンでもAFに目をつむれば、まあ、絵的には満足出来るとは思います。
では横レスで
・毛糸屋さん
労いのことばありがとうございます。
だいぶ、落ち着いて来ましたので・・・
ただ、夏休みはちょっと微妙な予感を感じていますが。
・とうたん1007さん
>実は普通に飛んでたりするのでしょうか?
今の時期は結構動き回ってる事が多いですが、7月位には、一日中同じところにじ〜っとしてますので
撮影し易くなりますね!
ただ、大きさが、2cm程度なので・・・
・キヤのんきさん
>お身体をお大事にW
どうもありがとうございます。
>何! ○丁蜻蛉?
丸腸ですか〜私はシマ腸の方が・・・なあ〜んて
・遮光器土偶さん
トンボのみなさん方は、草むらでがんばっていらっしる時期なので
いっぱい見れますよ(爆)
私はハートマークの形を探してましたが、今回は見つかられませんでした。
Σx2も2万程度で、安い割にはいいですよ〜
ということで
書込番号:13161987
5点
Football-maniaさん、皆さん こんばんは
ありゃ、もう少し先かと思っていたら、、、、
Part59お引越しおめでとうございます。引き続き、よろしくお願いします。
日曜日は午後から用事がありましたが、なんとか午前中に抜け出し、
いつもの神代植物公園に行ってきました。
数は少ないですが、まだバラの花が咲いていて人の数も少なく、それなりに
楽しめました。ただ、雨で痛んだ花が多かったのが残念でした。
そのときの写真はまた後日。
今日は、府中郷土の森からお引越し祝いのお花をUPします。
亀横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
>kissフルですか。ミラーレスフルも出て欲しいな。
どちらにしても、お手ごろ価格で、レンズ資産が生かせるフルが出て欲しいですね。
でも、できればファインダーがあって欲しい、、、、。
>あくまでもフルサイズにこだわりたいですね。
これはとうたんさんらしいですね。
★Football-maniaさん こんばんは
>夕方のエアコン停止はきついですね。 私の席は西日が入る場所ですので
>・・・これからは早めに帰らなくちゃ(笑)
私の席はビルの中央で近くに窓はなく、空調が止まると、空気がよどみ、PCの熱で温度が上がり、
とても仕事をする環境ではなくなります。このじめじめした時期でも外に出ると涼しく快適に感じます。
>また積極的にフルタイムMFを使うようになりまして、思ったよりもピントが合わせやすいんですよ。
>そうなると少しでも遠くを・・・と思うのが人情ですので(笑)
P50で鍛えている成果でしょうか。ステテコが有効に使えると幅が広がり、嬉しくなっちゃいますよね。
★odachiさん こんばんは
遅くなりましたが、3連続入賞おめでとうございます。
連続入賞記録がどこまで続くか楽しみです。
ひょっとすると、八丁蜻蛉さんとのダブル入賞も・・・・・
キヤのんきさんも・・・・・
あっ、部長、号外ありがとうございました。
今度は部長自身の号外を待ってますよ〜。
★エヴォンさん こんばんは
> >いつか事務局長かたまりばさんあたりが振り向いてくれるかもしれませんので!!
おっと、流れ弾が、、、
でも、APS-C用の広角ズームは、10-22がありますので、8-16は遠慮させていただきます。
私の感覚では広角端より、15-22mmの領域方が使用頻度が高いです。
鎌倉総会楽しまれたようですね。
雨も大丈夫だったようで、悪運が強い?いやいや、普段の行いがいいからですね。
> >ギャルもいっぱいいて楽しかったですよ〜〜〜(笑)
鎌倉女子はカマガールとでもいうのでしょうか????
これはちょっとまずいですね(爆)
> >5DUのが1年前ですので7DUは来年終わり頃か再来年だと思いますよ!
このあたり、予想は難しいですね。まあ、他の新製品を見ながらのんびりと考えます。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
> >家族全員体調を崩して悪夢の一週間を過ごしておりました。
大変でしたね。
この季節は特に気をつけないといけませんね。
回復方向とのことで何よりです。
奥様や、お子さんたちも全快されたでしょうか。
★とうたん1007さん 再度です
皆さんで、isoworldさんの写真展ですか。
雨の季節には写真展もいいですね。
> >葉っぱの舞、綺麗ですね。
> >色合いが、とても綺麗です。
ありがとうございます。元写真ではもっと葉脈が綺麗にでてたんですが、
圧縮されたときにつぶれてしまったようでちょっと残念です。
UPするサイズやコントラスト、明るさにも工夫がいるのかな〜??
★AM-Sさん こんばんは
2011/06/19 00:02 [13149283]
今回は5DUと100Lですね。安心して見れます(笑)。
100Lでやわらかく撮れてますね〜。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=943867/
アジサイの花の透過光綺麗ですね。丸ボケもソフトでいいですね〜。アジサイの花を
透過光を生かして撮ってみたいんですが、なかなかうまくいきません。また、狙いたいと思います。
> >継続は力なり、ですね。ね?たまりばさん^^
おっと、こちらからも流れ弾が、、、、。
これは防弾チョッキが必要かな(笑)。
★dossさん こんばんは
> >ファインダーに慣れているのでライブビューは使いづらいし総重量5kgの三脚&雲台でも
> >風が吹けばブレブレになるしその間にカワセミが少しでも動けばまたピンの合わせ直しに
> >なるので1枚、撮るのに凄く時間が掛かりました。
ですよね。気軽に手持ちでパシャパシャ撮るだけの私にはとても考えられません。
> >私も野鳥やカワセミを撮り初めの頃はマナーがなっていませんでした(^^ゞ
自分で気が付かないこともあるので、諸先輩との情報交換はありがたいです。
> >ワンダーフォーを省けば最新機種が良いとは限りませんよ(*^^)v
いいことを言ってくださいました。ワンダフォーを省けばというのが気になりますが(笑)
> >普通の人から見ればたかがウグイスかも知れませんが野鳥撮りをしている人から見れば
> >あんな枝被りの中、良く撮れたなぁ〜と感心してしまう画像なんです(*^^)v
お〜、こんなに言っていただくと、木に登ってホーホケキョって鳴いてしまいそうです(爆)。
鳥撮りは嵌らない範囲でこれからも続けていきたいと思います。
> >こう見えても年甲斐も無く人見知りをしてしまうんです・・・
> >慣れてしまうとウルサイぐらいなんですけどね(^^ゞ
人見知りといわれていた方もいらっしゃいますが、皆さんすぐに打ち解けています。
ほんと、皆さん良い方ばかりなので、心配はいりません。
たぶん会って30分でウルサイぐらいに話されていると思います(笑)。
続きます。
書込番号:13162147
8点
続投失礼します。
お題のカワッタもの??をUPします。
★Football-maniaさん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=944076/
ひさしぶりの”本物の”ガンダム、やっぱりカッコいいですね〜。
結局、見にいけませんでしたが、今はどこにいるんでしょうね?
>ん〜 ニーニッパいいですね
>葉っぱ撮りに欲しくなっちゃうそうです・・・おと危ない!!^^
ボーナスも出たころでしょうし、Σの新150マクロの代わりにおひとついかがですか〜(笑)
それとも広角単の後でしょうか?
>レンズ沼からはい出さない限り新しいボディには逝けそうもありませんし
>・・・40Dに当分頑張ってもらいます!!
はい、当分頑張ってもらいます。
★大和路みんみんさん こんばんは
>でもレンズは一生ものですから
>使いたいと言う物の為に
>貯金されていかがでしょうか
そうですね。うんうんと頷きながら読んでます。
>それともへそくり思い切って使っちゃうとか?
でた〜〜、油断するとこれだから気をつけないと(笑)
★isoworldさん こんばんは
写真展お疲れ様です。評判よさそうですね。
展示会場のお写真をみると、結構大掛かりな展示会のようですね。
これは準備等大変そうです。
>この葉っぱはアジサイでしょうか。今が旬でみずみずしい季節だから私も撮りたくなります。
はい、アジサイの葉です。もう少し日が出て欲しかったんですが、贅沢ですね。
雨の後は、花は痛むことも多いですが、葉は洗われて綺麗になりますね。
★ハッシブ2世さん こんばんは
Σ85は単体でもいいですが、今日は薄チューブ+ステテコですか。
チューブが入ると、Exifが認識できなくなるようですね。
あっ、高幡不動でしたか、最近行ってません。近くに駐車場ありましたっけ?
ここに行くときは、大体モノレールです。
ここは、アジサイで有名ですが、以前梅雨時期に行ったときは、坂道が泥で、滑って
転びそうになりました。
鎌倉は残念でしたね。
私も、鎌倉に行きたかったのですが、午後に所用があり、行けませんでした。
でもまた機会はあると思います。まずは腰ですね。
★kiki.comさん こんばんは
狙っての虫さん、バチピンで見事ですね。
私は、入ってほしくない時に虫さんが割り込んできて困っています。
特にスイレンは、虫だらけで、帰ってPCで見てがっかりします。
>自分なりに気に入っていた所に、花撮りじじさんから
>更なる奥義を授かったのでちょと進化した気がします!
両巨頭の写真に対する姿勢はすばらしいですからね。
私も先日の江戸城魔会でその一部を教えていただきました。
>中部には来られないのでしょうか??
>奥義をお聞きするチャンスですよ~~~~~~~~~^^
そうなんですよね〜。
ずっと、影で調整を続けていたんですが(機嫌を窺っているともいいますが)、
息子の行事と重なってしまい、出席できなくなりました。
★八町蜻蛉さん こんばんは
↑ということで、申し訳ありませんが、欠席させていただきます。
みなさんで楽しんできてください。
今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13162177
7点
Football-mania会長さま、みなさま、こんばんは。
Part59おめでとうございます。
私の方は、しばらくご無沙汰してしまい、申し訳ありませんでした。m(__)m
また、今週は楽しみにしていた中部オフ会だというのに、そちらにも急きょ参加
できなくなってしまい、申し訳ありません。初めてお会いする方々もいらっしゃい
ますので、楽しみにしていたのですが・・・。
6月の初めに鎌倉で少し早い紫陽花を撮って来て、次の週は仕事で広島〜宮島と廻り
そこで疲れが出てしまったのか、熱を出してダウンしてしまいました。
少し先を見て余裕を持って仕事していたつもりでも、ちょっと休んだらすぐ後手に
回ってしまい、追われてバタバタでした。(>_<)
ようやく追いついて、日曜日には、エヴォンさん、AM-Sさんと北鎌倉で一日撮って
まいりました。シーズンということで人、人、人でしたが、とても楽しい一日を過ご
させていただきました。エヴォンさん、AM-Sさんありがとうございました。
それにしても、同じ趣味の方々との時間は本当に良いものです〜。
それでは横レス失礼いたします。
●エヴォンさん、ありがとうございました。
この間は、50Lお持ちだったんですか。これで、僕の50Lをあの時使っていたら面白
かったですね〜。(^.^)
また、滑った時にやはり痛んだようで、大丈夫でしょうか?そちらが少し心配です。
良いリュックをゲットされたようで、おめでとうございます。僕もバッグ欲しいなあ〜
また、ぜひ声をかけてください。
●AM-Sさん、ありがとうございました。
撮っている姿を見ていたので、「あの時の写真がこうなるのかぁ〜」と勉強になります。
エヴォンさんのドッキリ発言の時は、初め何だかわからず、手に書いてから爆笑でした!
レンズも欲しいですが、まずはスマートフォンに逝こうと思います。
●とうたん1007さん こんばんは。
平和記念公園、厳島神社と少し撮ってきました。そのうち在庫に困った時などにでも
アップしたいと思います。それから、とうたんさんに呪われた例のものやっと届きました。
中部オフ会で、お会いできると楽しみにしていたのですが残念です。
僕の役割『最後にそっと背中を押す!』ですね・・・中部でできないのが残念!
●八丁蜻蛉さん こんばんは。
遅くなりましたが、ワンダフォーおめでとうございます。そしてお会いできなくなって
しまいスミマセン。象さんと、白クマさんによろしくお伝えください(笑)
●odachiパパさん こんばんは。
お帰りなさい!!そして、入賞おめでとうございます。早く本屋さんに行かなくっちゃ!
またお会いできるのを楽しみにしています。
●キヤのんきさん こんばんは。
このところ板の方に顔を出せなかったのは、↑に書いたような状態でした。(>_<)
日曜日に、久しぶりに北キャバクラ(笑)で撮れた時はホントに嬉しかったです。
今回はご一緒できず残念でしたが、また次回よろしくお願いします、m(__)m
それでは、おやすみなさい。
書込番号:13162192
6点
Football-maniaさん みなさん こんにちは
個人的基準での面白い写真です。
使用レンズ AF−S16−35f/4
AF ノートリ 手持ち
返レスです。
毛糸屋さん
写真のコメント有難うございます。
蓮は特別に一番早く咲きたかった花のようですw
とうたん1007さん
富士フィルムのデジタルボデーの方がライカのデジタルより良いかもしれませんよw
知人のライカ狂におこられそう!!
Football-maniaさん
17−40の写真、 素晴らしい環境のお寺さんですね!!
Y/Cバリオゾナーはビオゴンやプラナーの様な色のりの濃い発色と一寸違いますね!
まだ使いこなしきれていませんw
キヤのんきさん
Y/Cゾナー 180mmが最短撮影距離が短く良さそうと思っていますが、
キヤのんきさんはお持ちですか?
書込番号:13162693
3点
Football-maniaさん みなさん こんにちは
連投スミマセン
大和路みんみんさん
私のフィルムカメラ用 AFプラナー85mmF1,4です。
2枚目の写真は7Dのモードダイヤル改善方法です。
海釣用最強繊維系道糸を2〜3回巻いて輪ゴムで固定します。
とても快適ですw
書込番号:13162784
3点
会長 皆さん こんにちは〜
新板へのお引越おめでとうございます♪
今板でも宜しくお願いします<(_ _)>
先日の上高地と白骨温泉への旅行では家族の荷物が多くてワンダフォーの充電器や交換レンズは持ち出さないで臨みました。2日間で16GのCFを使い切ったのですが撮れた写真に良いモノは少ないです特に風景を撮ったものは^^;
前板からの返レスです。
★会長
仰るように子供写真は被写体の魅力が9割以上を占めるので外孫1号の魅力で入賞です^^v
次も何か入賞してくれると嬉しいですね♪
カモとの遭遇の別バージョンもUPしますね〜
娘も挨拶してくれると良かったのですが固まっていました^^;
★torakichi2009さん
サンニッパの色艶と言いボケ具合といい・・・流石、素晴らしいですねぇ〜
重いけど持ち出し甲斐のある1本ですね!
やはり50Lはあのお方ですか!
今回の上高地行きでは泣く泣く置いていったレンズですが、また週末には出番を作ります^^v
この時期は体調管理が大変ですよね、それなのにウチの娘ときたら毎晩お腹出して寝ています^^;
で、毎晩夜中に毛布を掛けるんですが掛けたそばから足で蹴っています。。。
これで風邪もひかないしお腹も壊さないなんて逞しいモノですね。
>「あの雪たべたいな♪」には笑ってしまいました。それと無いアイスの催促でしょうか。
初日は雨でしたので流石にアイスはなしでしたが、2日目は歩ききったご褒美にソフトクリームでした♪
★花撮りじじさん
長良川の長秒写真の定点観測ですね。四季折々の表情や色を見せてくれるでしょうからじっくりと取り組むのに良いですよね。
でもって組写真にして飾ったりしたら・・・お〜〜〜!楽しそう!!!
上高地と白骨温泉は楽しみました〜!
仕事上のお付き合いで行った旅行でしたが自由行動時間が多くて夜の宴会以外は家族旅行って感じでした♪
しかも妻の実家に前泊した際に妻の両親も上高地に行くって事になり自由時間は一緒に過ごしました。これにも娘は大喜びでした^^
沢山歩いた娘にはたっぷり褒めて最後には大好きなソフトクリームがご褒美でした。
上高地では撮った写真を見直すと設定の甘さが顕著ですね^^;
それでも稜線をどう撮るかとか、川の流れをどの程度のSSで撮ると流れる感じが出るか等実際に試せたのは収穫でした。
これからも娘と山に行くことがありそうなので今後の糧となりそうです。
★大和路みんみんさん
STFにゾナーぞなを楽しまれていらっしゃいますねぇ〜
お気に入りのレンズはついつい持ち出し率が高まっちゃいますよね。
その一方でお留守番レンズが出来ちゃうんですよね^^;
ちなみに私のお気に入りは50Lと70-200F2.8LUです、お留守番が多いのが100Lマクロです。
山歩きは本当に楽しかったですよ〜
屋久島とまではいかなくても近場の山をいくつか行って見ようと思います。
最大の難関は妻がアウトドア派では無いことです(>_<)
写真ライフをご覧頂きありがとうございます!
あのchu♪写真もここお気楽板で最初にUPした写真です^^
★とうたん1007さん
親BのUP嬉しいですねぇ〜
とうたんさんは常にカメラを持たれていますね♪
私も結構持っている方かと思いますがとうたんさんには敵いません!
夕方の空を撮るのも良いですね^^
★KDN&5D&広角がすきさん
カモとの遭遇の距離感の微妙さ加減が笑えますよね。
わざわざ雑誌を購入頂きありがとうございます、写真ライフ編集部に代わりまして御礼申し上げます<(_ _)>
雑誌も読むと楽しいものですよね、私は月に1冊ですが何か気になる特集がある雑誌を購入しています。
★kiki.comさん
最近のハイキー調のお花達可愛らしくて好きな感じです♪
50Lは勝負レンズです!と言うか持ち出し率が1番のレンズですので良い瞬間に遭遇する確率も1番なんですよね。
★エヴォン界王様
お祝いレスありがとうございます♪
今回の入賞は5DUと50Lでした、ワンダフォーではこれからですね^^
>私が審査員なら今回の3枚目も賞を差し上げます!!
エヴォンさんからこう言っていただけると嬉しいですね♪
今回の旅行は24-105Lのみで行ったのですが、私のワンダフォーとこのレンズは微妙にピントにズレがあるようです^^;
花にピントを合わせたのに背面液晶で拡大してみたら???って感じがありました。
近いうちにSCにてピント調整に出そうかと思います。
でもって、またもバック買っちゃったんですね!
おめでとうございます、クラシファイドのどちらの大きさでしょうか?
今度見せて下さいね♪
★キャんノンとびらさん
お仕事お疲れさまでございました。これからちょっとお時間がとれるんでしょうかね^^
むむむ・・・菖蒲で勝負のT型中々の描写ですね!
私の方は↑でもエヴォン界王様宛にレスしましたが24-105Lのピントがイマイチ君のようです(>_<)
SCに持ち込んで一度調整をして貰おうと思いますが、出すなら機材一式ですよね。
って事は2週間近く撮れない・・・試験直前に出そうかなと思います^^;
お祝いのコメありがとうございます♪
「写真ライフ」はマイナーっぽいので置いていないだけかもですね(>_<)
★毛糸屋さん
逆S字調整って何だか味がありますねぇ〜
最近DPPの調整を色々と試し始めたのですが結構面白いですね^^v
それでは〜
書込番号:13163187
4点
昼間は外出していて夜に戻ったら、あ、家がない!!ってな感じですね。引越しされちゃうと(爆)。引越し先を探しました^^; 今度のお題は「面白いものを貼りましょう!!」ですか。まさか私の顔を貼るわけにはいかないしぃ。
でも、面白いものとして、ホタルと星の日周運動と民家の灯りをコラボした、私としては初めての3点セットの写真を貼ることにします。ホタルの光跡と星の日周運動の写真は珍しいと思いますよ。実はこれは失敗作で、EOS板に貼った写真をちょっと修整していますが。それと民家の灯りはなくて車の灯りになりました。
引越し前の個別レスが出来なくなりましたので、最近のだけでご容赦を。しかも一部だけです orz
エヴォンさん:
> 1DW + EF50mmF1.2L
合焦部分とボケの見事な対比ですね。この組み合わせは凄いです。
キヤのんきさん:
> とうたんさんからご紹介頂きましたが、isoworld さん&bebe7go さん メッチャ親近感デス!
あ…。私はアイソワルイゾですからねー。消毒しないとダメかもね(爆)。EOS板は真面目で硬い感じ(そのかわりハイレベル)ですが、ここはホントにお気楽板ですね。OKBです^^;
とうたん1007さん:
> 夏は、夏バテしないように食べてしまいますね。いけない傾向です。
そうですよ。夏バテしないように、しっかり食べて水分も摂らないといけませんが、夏に太ると食欲の秋によけい太ります^^;
大和路みんみんさん:
馬見丘陵公園ってよく出てくるので、どこにあるのかなーって調べたら王寺から5kmくらいのところにあったんですね。このあたりはいいとこですねー。いちど写しに行こうかな、いい季節に(夜の撮影もあるかも)。
ペン好き好きさん:
> 山の中に京浜東北線です。
3両編成なんですね!!
asikaさん:
> 京都で蛍一杯いてよかったよお知らせがあり もしかして地元の川にも蛍が居るかなっと思いました 今週川沿いで蛍を初撮りしてみます
ホタルの様子と場所を教えてくださいませ。状況を見て撮りに行きたいと思います。京都ならついでに始まったばかりの「鵜飼い」も撮りたい…(昨年も舟に乗って撮りましたが)。
Biogon 28/2.8さん:
同じアジサイを撮っても色合いといい、リアルさといい、ボケ具合といい、こうも違うんですね。自宅の庭で似たような色のアジサイを撮っているんですが、なかなかイメージどおりにはいきません^^;
(あまりにも多くて中略 スミマセン)
odachiさん:
> カモとの遭遇 〜挨拶編〜
お、これもいい写真。
書込番号:13163660
5点
こんにちは
本日急遽休みにしてデーモンのんきさんとお題探しに行って参りました
デーモンのんきさん・・・本日は有難うございました
ゆっくり出来るかと思いましたらこの後やっぱり仕事になってしまい
横レスは夜でご勘弁下さい!
とりあえず、お題という事で・・・
1枚目がジュラシックパークです(笑)
2枚目はそれのトリミングです
3枚目は私を襲った「蚊」をつぶしたもの
4枚目はおとなしいトンボさんです!
こんなので「お題」にそえるでしょうか?
書込番号:13163762
4点
★ Football-mania様 皆様 こんばんは!!
PART59へのお引っ越しがなされましたね。まずはおめでとう御座います。
50代のPARTはこの59だけになってしまいました。
このPARTでもよろしくお願いします。
前の板での返レスがまだ残っていますので前板の分から返レスさせて戴きます。
● 会長様 今度もよろしく。
アサガオの種をまかれたら芽が出ているそうで縁起がいいですね。これからは
どんどん蔓を伸ばしていき花が咲くのが楽しみですね。
我が家のグリーンカーテン出一番早くツルを屋根まで伸ばしたのは「アサガオ」
でした。
ゴーヤは何だか伸びるのが遅いようです。
今日は朝から日差しがあり、午後から急に気温の上昇があって先程夕食を済ませ
ましたが、今年初めて汗をかきながら食べました。
そして、今年初めて食卓に「トウモロコシ」が出ました。もうトウモロコシが食
べられる時期になったことを実感しました。
今夜を入れてあと3回寝て目を覚ましますと、初めての中部でのオフ会です。
会長様宅の「てるてる坊主」さんによろしくお伝え戴き雨だけを降らさないで貰
えるようくれぐれもお願いをしておいて下さい。
● エヴォンさん こんばんは!!
リュックをお買い求められたようでおめでとう御座います。
カメラ2台が入り望遠ズーム、広角、標準と3本のレンズが入るようですから、
これでどこへでも行けますね。
リュック形式になさったのですね。
江戸城でリュックを撮影されたようですが、その後にさり気なく「ショウブガ満開」
云々とありましたがよかったですね。
こちらはもう菖蒲は終わっています。
● 毛糸屋さん こんばんは!!
135Lでの作例を拝見させて戴きましたが、絞りを色々変えて撮っていらっしゃ
いますね。
私の場合最近このレンズを買ったばかりで面白く出来る限り開放で遊んでいますが
100Lマクロで撮った写真とはまた違った面白さがあります。
>背景が綺麗に処理されて、真花が浮き立つようですね。
このように言って戴けるだけで幸せです。本当に嬉しくなりました。HNのとおり
花撮りが主ですが、背景の色とかボケ具合等を気にしながら撮っています。
CMOSの汚れについてはSCの係員が言うには「CMOSの表面のフッ素加工が
してあり、うっかりするとか選って傷をつける可能性が大です。自己責任でやって
貰って帰って高い修理代金をお願いすることになりかねないので、お任せ戴いた方
が良いと思いますよ。」(概要)とのことでした。
私は神経質なのかどうか分かりませんが、汚れに気付くと直ぐにクリーニングに出
します。
ストレスがたまらないよう、気分よく撮りたいです。私の場合1回860円です。
2回ほど珈琲代金を節約すればいいわけです。
● ペン好き好きさん こんばんは!!
羽越線のSL「うまさぎっしり庄内号」と上越線のSL「SL C61復活号」の動
画を拝見させて貰いました。
関連する動画もあるようですので後からゆっくりと拝見させて貰います。私にとって
は動画は貴重な存在です。
>7/9の大井川は私は別の路線の撮影があるのでパスの予定です。
大井川はパスしてどこか別の所へ行かれるのですね。大井川のSLより魅力がある方へ
行かれる予定ですね。
頑張ってまた面白いものを見せて下さい。
● とうたん1007さん及びエヴォンさん
とうたん1007さん最後の方を前回と同じように盛り上げて戴き有り難う御座いました。
ご苦労様でした。
それもお花を盛りだくさんアップして戴き有り難う御座いました。
そして裏「銅」「銀」を獲得おめでとう御座います。前回に続いて銀、銅を獲得され
連続獲得おめでとう御座います。
そしてエヴォンさん最後の裏「金」獲得おめでとう御座いました。
妨害メールを無視されての「金」獲得でした。
ワンダフォの仲間からの妨害メールを無視されての獲得ですから拍手「パチ・パチ・パチ・・・」
これで前板の分の返レスを終わります。
書込番号:13164412
4点
続いて返レスさせて戴きます。
ここからはPART59での返レス分です。
● エヴォンさん、キヤのんきさん、とうたん1007さん
「金」獲得のエヴォンさん、「銀」獲得のキヤのんきさん、「銅」獲得のとうたん1007さん
それぞれおめでとう御座います。
キヤのんきさんの「つぶやき」よくぞここまでという感じです。流石に関東の幹事長さんです。
● 遮光器土偶さん こんばんは!!
望遠ズーム、マクロ、超広角と色々レンズを駆使しての作品造りですね。私の場合ですが、今年
135Lを購入しました関係で花撮りに70-200 F2.8L IS(旧)を全然使わなくなりました。
この望遠ズームは専ら長秒露光に使うだけになっています。
広角については花撮りでも時々使っています。
>何かの工事のための目印にも見えますが、こういうものを作品にする目の付け所が凄いです。
何方に教えて貰いましたが、水道工事が近く行われるようです。その時のために書かれたものの
ようです。
CMOSのクリーニングが終わるまでの間の待ち時間に名古屋市内を歩いていたら書いてありました
ので面白半分に撮りました。何かの暗号のように感じました。
>いや〜、十分呪われてるんですが・・・・
決してそのような含みを込めてはおりません。是非とも手にされて試して戴き決断して下さい。
今日も135Lを中心に飽きずに「山紫陽花」を撮ってきました。
● たまりばさん こんばんは!!
神代植物園でEF200F2.8での花菖蒲の作品を拝見させて貰い、続いてお題に沿った川ッた
もの等の数々拝見しました。
最後のガオ−−!!は思わず笑ってしまいました。
誰に向かって吠えているのでしょうね。 こわーいです。
● お茶濃い味さん こんばんは!!
ご無沙汰ばかりしています。暫くお休みの件は理由が分かりました。お仕事とはいえご苦労様でした。
一番神経をお遣いになられる事の一つですね。
厳島神社は4月に中国地方の小旅行に行った時にお邪魔しました。平和公園についてはバスの中から
見た程度でした。
中部オフ会でまたお会いできると思っていましたが、仕方がないですね。
またお会いできることもあると思いますのでその時までこの板でのお付き合いをお願いします。
● odachiさん こんばんは!!
お嬢さんが上高地で歩いたり、鴨との遭遇情景などを拝見しました。鴨だと大正池で会うことが出来
ましたね。
次の日に更に明神まで往復されたことが何よりビックリしたことでした。
奥様のご両親も自由時間にご一緒されたそうでご両親も喜ばれたことでしょうね。
ご両親のお気持ちがいたいほど良く分かります。
奥様からするとご両親が甘やかすように思われることが多かったと思いますが、それがご両親の愛情だ
と思います。
自分のことのように嬉しく思いました。今後も出来る限り奥様のご両親にもご配慮を重ねてお願いします。
>四季折々の表情や色を見せてくれるでしょうからじっくりと取り組むのに良いですよね。
そうなんです。そのようなことを考えてジックリと取り組んでいきたいと思っていますが、どこまで続ける
事が出来るかは不透明です。
>でもって組写真にして飾ったりしたら・・・お〜〜〜!楽しそう!!!
こんなのが夢ですね。そうありたいと思っています。
書込番号:13164423
4点
会長 みなさん こんばんわ
今日は夕方
急遽 お題に沿って
家の庭で”ちょっと変わった面白いもの”探しをしました
実は家内が見つけて来たものですが・・・
1枚目は会長の好きな蜘蛛の巣
レース柄みたいで面白いです
2枚目はカマキリの赤ちゃん?
小さいけど一人前です
3枚目はサナギ
金色の突起があります
4枚目はガクアジサイ
形が面白いです(かな)
久々に5DU+Σ150マクロで撮りました
それでは横レスです
*遮光器土偶さん こんばんわ
Σ8-16で花勝負
寄れるのがいいですね!
>馬見丘陵公園のダリアは今が満開ですか。いいな〜羨ましいです(笑)
またお越し下さい
次は藤原京の蓮はいかがですか
>プロペラ先端部で気圧が急激に低下することにより大気中の水分が凝結したものです。
梅雨の時期だからこそはっきりと出るのでしょうね
*たまりばさん こんばんわ
ニーニッパなかなかクリアですね
ステテコかましてですから
大したものです
変わったものって
急に言われても難しいですよね
変わらないからいいんですよね
*お茶濃い味さん
中部オフ会
お会い出来なくて残念です
大きくしましたが
きれいですね
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
>AFプラナー85mmF1,4
コンタックス用のレンズなんですね
AFということは
電子接点が付いているんですね
それで会長が電子接点付きのアダプターが無いのか
とおっしゃってたんですね
でも電子接点付きのツワイスのアダプタってあるのでしょうか
>2枚目の写真は7Dのモードダイヤル改善方法です。
海釣用最強繊維系道糸を2〜3回巻いて輪ゴムで固定します。
なるほどこれで廻りにくくなるのですね
5DUもかばんに入れておく
いつも勝手に回っています
*odachiさん こんばんわ
上高地 お嬢ちゃん山を見る姿がいいですね
>山歩きは本当に楽しかったですよ〜
屋久島とまではいかなくても近場の山をいくつか行って見ようと思います。
上の子も下の子も4歳から山に登っています
白山に家族で登ったとき
下の子を背負子にいれて途中から頂上まで登った事もありました
もう少し大きくなられたら
八ヶ岳なんか登りやすいですよ
低い山も楽しいです
夏は暑いですが
新緑のとき 紅葉のとき いいですね
山の想い出がいっぱいです!
*isoworldさん こんばんわ
>馬見丘陵公園ってよく出てくるので、
どこにあるのかなーって調べたら王寺から5kmくらいのところにあったんですね。
このあたりはいいとこですねー。いちど写しに行こうかな、いい季節に
どうぞお越し下さい
ご一緒させて頂きますよ
四季折々楽しめる公園です
県営ですので
残念ながらナイターはありません
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13164432
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
会長さま 新板PART59へお引っ越しおめでとうございます^^
もう20レスを超えていて相変わらずの速さですね!
前板から既に出遅れていまして、新板でも亀レスです。
今日も先程帰ってきてPCに向かっています。
明日まではこの様な状態で忙しくしています。
金曜日はオフ会の準備と夕方には、孫を父親の赴任先の山口へ遊びに行く為に新幹線京都駅に送って行かなければなりません!
日曜日にはまた帰ってくるので京都駅まで迎えに行きます。
孫の母親(私の娘)は、友だちと金曜日からお気楽に韓国旅行です(^^;
この機会に“可愛い子には旅をさせろ”方式で孫の初の新幹線一人旅です!
じじ・ばばは心配していますが、本人は割とケロッとして遊びまくっていますが(笑)
なんやかんやで忙しくて返レスもズルしてお休みしています。
来週から腰を入れて、遅い返レス借金返済に努めますのでご容赦を(^^;
今回のお題“ちょっと変わった面白いもの”で有りそで無さそで・・・!
直近で撮った物の中から探してみました。
お題に添えるかどうかですが、初回ですので出来るだけ忠実に〜(笑)
今夜も貼り逃げですみません(_ _)
会長さま、皆さま 今板もよろしくお願い申し上げます。
書込番号:13164449
3点
会長 みなさん こんばんは
今日は 朝雨が降ったらしく10時あたりからムシムシ暑かったんですね
本当に暑かったんです。超汗をかきました爆
横レスです
hotmanさん
初めまして こんばんは
あれって 見たことある場所ですね
古家具が多い店ですね。私の好み店です
isoworldさん
こんばんは
友達に場所を聞いたところ
京都の高雄で、もみぢ家の別館と向かいの高雄ホテルの近くの川で見ました。よ
言っておられました
横レスできなかったみなさん申し訳ません
それでは失礼します
書込番号:13164594
5点
会長様、皆様こんばんは。
PART59お引っ越しおめでとうございます。
「面白い物を貼りましょう!!」ですか。管さんの面でも張りに行きましょうかね〜。
バテました〜。今日はさらに暑くなりました。関西では、軒並み30℃を超えたようですね。この暑さは金曜まで続くようですが、にわか雨なども混じり湿気が高いので困ります。夜だけでも、湿度が下がって欲しいものです。
☆ エヴォン さん こんばんは。
バッグは、横幅や長さ、深さも重要ですね。
私は結構肩凝りが酷いので、肩に重さが集中するのはちょっと苦手です。ウエストベルトが有ると腰でも支えるので、重さが分散します。この前使いましたが、やはりこれが有るとずいぶん楽です。無いのは、肩に食い込むほど詰め込んでは駄目という事ですね。
次は↓のようなのを狙っています。さらに肩に負担がかかりそうですが…。
http://www.hakubaphoto.jp/products/detail/0221060019
http://www.thinktankphoto.jp/2008/10/21/accelerationv2/
☆ペン好き好き さん こんばんは。
私は仕事用PCに、長くレッツノートを使っています。使い勝手が良いので、パナには好印象を持っています。こだわりを持つ一方で、必要以上の物をつけない機能の割り切り方なんかは好きな所です。画像編集用のレッツノートがあれば、飛び付いちゃいますけどね。。
ですので、ミラーレス機などもパナが一番気になります。使ってる方からいろいろ説明されると、まずい事になりそうです。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
今日は更に暑かったですね。湿気が無ければまだいいのですが…。
普通の文化包丁?(家庭用)なら砥石じゃ無く、簡単に研げる道具が有りますよ。1〜2回擦るような事をするだけです。
野菜を切るにも、包丁は良く切れないと却って危ないですね。
☆ odachi さん こんばんは。
御家族と一緒だったら、自分の荷物は増やせませんね。初めての場所なら、単焦点一本という訳にもいきません。どうしてもズームという事になります。仕方がないのですが、撮る身としては面白くないですね。
家族サービスも大事ですから、我慢して頑張って下さい。
私目は夏の季節だけ、寝るときは腹巻をしています。これならどんな寝相でも、何とかなります。
書込番号:13164722
4点
皆様こんばんは!!
今日も暑かったですね・・・・静岡もまたまた30℃です。
全国的に真夏日のところが多かったようですが、体調には気を付けたいです。
ところで昨夜レスをしてから、かみさんに頼まれて印刷をしようとしたらプリンタが認識されません。
色々やってもだめで、ケーブルかな・・・と思って会社から一本持ってきて試しましたがやっぱりダメでした。
プリンタ側の基板不良みたいです。 またまた買い替えの出費が・・・先日新しいインクを買ったばかりなのに(泣)
現行機種はインクが違うんですよ。 参ったなあ・・・・
そんなこんなでレスが貯まっておりますが・・・ズル返レスで失礼します!!
★エヴォンさん
在庫処分ですか・・・・新しいお題は私も在庫がありませんので、古いのから探さなきゃ・・
まだまだ葉っぱもいいですよ。
裏金おめでとうございます!!
★とうたん1007さん
アシストのための5連続レス・・お疲れ様です
裏銀銅もおめでとうございます。
★エヴォンさん
またまた早い!!
金メダルおめでとうございます・・・・で、中部オフ会は無理ですかあ〜 残念です!!
次回は関西で開催するつもりです・・・時期は未定ですが^^
その時には奥様の御機嫌を損ねないようにしてくださいね!!
★キヤのんきさん
銀メダルおめでとうございます。裏工作は効かなかったようですね^^
いよいよ中部オフ会が近づきました。 天気だけが心配ですがテルテル坊主君が頑張ってくれると信じて・・・
>ご参加の皆さん・・・(^^ゞ 会長はじめ、ご陽気〜&お気楽〜な方!?ばかりなので、・・・
いやあ〜・・そんなに褒められると困っちゃうなあ(笑)
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます。
前板の裏金アシストはお見事でした・・・2回連続ですね!! あっ! 前回は金を狙っていたんでしたっけ^^
G10いいですね・・・鞄に入れて持ち歩けるっていうのがいいなあ〜!!
★大和路みんみんさん
わわわ・・・またまたP85だあ〜
大好きなレンズ・・・・いつかは^^
★ペン好き好きさん
ん〜・・京浜東北線が山の中に??? 大宮から延長したのかなあ??(笑)
でも、これはこれで省エネでいいと思います!!
さっそくのお題ありがとうございます。
★asikaさん
蛍ですか・・・楽しみにしております。
蛍は難しそうですが、夏の夜の風物詩ですので楽しんで撮ってきてくださいね!!
★Biogon 28/2.8さん
私もまだ面白いものを撮っていません。 古い在庫から探さなきゃ〜
バリオゾナー・・・やっぱりいいですね!!
一枚目の絞りはどのくらいなんでしょうか?
★八丁蜻蛉さん
4枚目はお題にぴったしですね・ ・・・ひとだあ〜
週末の天気はもう心配しないことにしました。テルテル坊主君が頑張ってくれますし・・・降ったら降ったで何とかなります^^
超お気楽モードで中部オフ会を楽しみましょう!!
★キヤのんきさん
>金・銀・銅は・・・、たぶん一秒単位でしたね! (笑)
すごい争いでしたね・・・今回は事前に告知のレスをしましたので^^
マンチーさんとのメール作戦も通用しなかったみたいです。
えっ? お題を間違えた?? 大丈夫ですよ。 いつもお題通りに貼ってくださってると思っていませんから(爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
>界王様から督促状が届いたようですね。こわいこわい。(笑)
そうなんですよ・・・早く早く〜・・って^^
界王様の金メダルを阻止しようとして、携帯へのメール作戦を実行した方がいらっしゃるんですが無視されちゃた見たいです(笑)
でも待ちかまえていてもあのスピードはさすがに界王様です。
中部オフ会は残念です。 次回は関西ですのでその時にはお会いしましょう!!
★遮光器土偶さん
急に暑くなりましたので体がついていきませんね。 蒸し暑くて外から帰るとしばらく汗が引きません。
それでも冷房が入っているだけましだと思わなくては・・・・
>私の場合、鉄人やエイトマンに始まり、・・・・
私もエイトマン(東八郎)は嵌りました^^ フリカケに入っていたシールを集めた記憶があります。
男ってこういうのが好きなんですよね。
★hotmanさん
ご無沙汰しています!!
ジャズメンですか・・・ 表情が豊かで臨場感がありますね。
部屋に置いてデキシーランドジャズでも聴きたくなりますね!!
★よびよびさん
わっ! 一枚目はちょっと・・・大きく引き伸ばしたくはないですね(笑)
サンニッパは無理ですがサンヨンなら手が届きますので(順番が問題ですが^^) ステテコ×2・・・考えてみたいです!!
ここで一句
“ジャズメンの 置きもの部屋に ジャズ聴くべ”
お粗末でした
書込番号:13164923
5点
皆様こんばんは
今日はとても暑かったですね。ちょっと撮影に行ってたんですが、あまりの暑さで途中で
引き揚げてきてしまいました。
目的のサケこと日光号の撮影はできました。今年の春から運転を始めました。
元成田エクスプレス車両を改造しています。日光のモチーフとしたカラーリングなんでが
サケに近いカラーリングなんでサケと呼ばれてます。
光線の具合がわるくて、影が多く入ってしまってますが。
1D3と70-300Lの組み合わせです。
動画も作成しています。
http://youtu.be/eqEKWY6POKQ
今回のは1080pの最高解像度でも問題ございません。
なざなら・・・昨日ビデオカメラ入れ替えました。そのテストも兼ねてます。
前のをドナしたら、そんなに差額を出さずに買えました。
>とうたん1007さん
機関車ではなく、しかも九州ですがこんなのが走ってます。
http://rail.hobidas.com/blog/natori/archives/2011/06/post_159.html
特急「あそぼーい」です。
親子連れを対象として、お子さんに楽しんでもらうコンセプトの列車です。
JR九州はこういう事にはとても積極的です。
車内でお子さんが遊び、大人は雄大な阿蘇のカルデラを見ながら旅ができます。
>遮光器土偶さん
この坂は帰りのSLの最大の難所です。重さに耐えきれなくて動輪が空転したりします。
なのでこの付近は10k以下の速度で通過しますので、煙や水蒸気は結構でます。
>isoworldさん
地方の鉄道なんで3両です。その他に都営三田線の車両も走ってます。
>Football-maniaさん
他の場所でもお子さんの言動で撮影に集中できない時ありますね。写真は撮れても動画に
笑い声がバリバリ入ってしまってます。。
>花撮りじじさん
動画ご覧いただきましてありがとうございます。
7/9は、甲府から水上まで、電気とSLが同じ列車を牽くイベント列車があるので、
そちらの方に撮影に行きます。
>torakichi2009さん
Panaは突出した機能よりも、機能が凝縮したオーソドックスな機種が多いので、安心して
使えます。レンズのラインナップも歴史が浅いながらも本家のオリンパスよりも多く出して
いるのもしっかり取り組んでるんだなと感じます。
書込番号:13164924
5点
続きます!!
★たまりばさん
MFは頑張っていると慣れてくるようですね。 ただ開放でシャープな写りをするレンズならピントの山は見やすいと思います。
魔界で西の大魔王様にお借りしたD35/F2.0は素晴らしく見やすかったです。
当然開放での解像感も半端ないですね・・・
他のレンズでも出来るだけMFを使おうと思っております!!
川ったもの・・・さすがにたまりばさんです^^ このセンスは真似できません。
そういえばガンダムは今どこにいるんでしょうね・・・・
静岡ガンダムを開催した場所の近くにバンダイのテクニカルセンターがありますが・・そこでは??
★お茶濃い味さん
中部オフ会は残念です。 でもまだ次がありますので・・・って関東では毎週のようにあるみたいですが^^
>それにしても、同じ趣味の方々との時間は本当に良いものです〜。
そういっていただけるとお誘いした甲斐があります。
私も初めてオフ会をするときに不安でしたが・・・・やって大正解でした。
同じ趣味の方とは初対面でも普通に話せますね!!
★キャんノンとびらさん
ん? 2枚目のお題が・・・何でしょうか?
平均台に跨っているアルミのスパッツを穿いたお姉さんのお尻・・・違いますか?? (爆)
★Biogon 28/2.8さん
>17−40の写真、 素晴らしい環境のお寺さんですね!!
ありがとうございます。 あまり人がいないのがいいですね。
観光客がいないお寺ってなかなかいいと思います。 場所が不便だからなんでしょうね。
おお〜・・・コンタックスですね。 これ見たら欲しがる人がいると思いますよ!!
7Dのダイヤル改善方法・・・これいいですね。 お金がかからない方法って大好きです!!
★odachiさん
外孫ちゃん万歳ですね!!
なかなかこんな素敵なモデルさんはいませんよ・・・お金もかからないし最高のモデルさんだと思います。
カモとの遭遇(挨拶編)・・・・・前のと一緒にコンテストに出しましょう!!
外孫ちゃんが固まっている様子がわかります・・・・これ最高の一枚ですね^^
★isoworldさん
>まさか私の顔を貼るわけにはいかないしぃ。
ハハハ・・・でもすでに裏の世界では出回っておりますので^^
蛍と星ですか〜・・・・お見事です。
コンポジットはかなりの枚数なんでしょうね。
え〜・・・これで失敗作?? そうかなあ〜
★エヴォンさん
3枚目のモスキート君・・・・ちょっとかわいそうですが、私もよく刺されますので^^
ジュラシックパークは面白いでですね。
喧嘩しているんでしょうか? それとも愛し合っているところ??
★花撮りじじさん
アサガオは全部で11か所に2粒づつ蒔きました(種が22粒だったんで^^)
先ほど確認しましたら6カ所から芽が出ています。 このまま成長してほしいなあ・・・アサガオは夏の定番ですよね
ただうちのアサガオはあまり形がよくないので・・・きれいな形に咲いてくれる種類に代えようかなあ・・とも思っています。
でも今年はもう芽が出ましたので^^
テルテル坊主君にはしっかりとお願いしておきます。
きっといい天気にしてくれると信じて・・・・でもダメならだめで何とかなるさ〜・・・デス(爆)
★大和路みんみんさん
3枚目のサナギ・・・本当に金色の突起がありますね。
もしかしてモスラみたいなのが・・・^^
奥様が見つけられたんですか・・・素晴らしい視点ですよね。
こういうのって見つけると楽しいですね!!
★じーじ馬さん
え〜・・・スズメって大きくなるとカモになるんですか? (笑)
スズメをたくさん捕まえて大きくしたらカモ鍋で大儲け〜・・・ってならないですよね^^
温泉マーク・・・懐かしい言葉です。
中学生のころ温泉マークを見かけると妙に興奮した覚えがあります(笑)
私も頑張って面白いものを撮らなきゃ・・・・自分でお題を出しておいて貼るものがないなんて(汗)
中部オフ会では面白いものをさがそう〜!!
★asikaさん
ホタル撮りましたかあ〜
天気が良ければいいんですが・・なかなか。
今日みたいな天気が週末も続くといいですね。
楽しみにしていますよ!!
★torakichi2009さん
>管さんの面でも張りに行きましょうかね〜。
アハハハ・・・物騒なことを^^ お気持ちはわかりますが、あの方の面は張っても変化ないと思います。
今日の奈良はいかがでしたか・・・相当に暑かったんでしょうね。
静岡でも30℃は超えていたと思います。 湿度が高いので30℃でも堪えます。
界王様が新しいバッグを手に入れられましたが、バッグは大きさの違うバッグをいくつか欲しいですね。
かみさんにいうと文句言われそうですが^^ 向こうはいつのまにかバッグを買っていますから・・・服に合わせて・・なんて^^
私も落ち着いたら少し大きめのリュックとショルダーを欲しいなあ。
ここで一句
“あれ欲しい 渡世間は 沼ばかり”
お粗末でした
書込番号:13164938
5点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、1日暑かったです。
この調子で、土曜日まで雨が降らずに持ってくれれば良いですね。
テルテルくんの神通力でしょうか?土曜日まで持つかな?
肝心な時に力尽きないで・・・・
今は、G12にnなっているはずです。
一家に一台Gシリーズ、いかがでしょうか?(笑)
それでは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
表裏金 おめでとうございます
絶妙なタイミングの裏金、いつもながら、笑ってしまいました。
こいつが、悪い蚊ですか?悪そうな顔無い蚊。
キヤのんきさん こんばんは
銀メダル おめでとうございます。
なかなか、ポイントをついた独り言、楽しく拝見させていただきました。間合いといいますか、語り口調が絶妙ですね。
ワンダフォーでカワセミさんだと、次は大砲ですね。
これが例の虫除けにつられてやってきたチビカマキリさんですか。ちっちゃいとかわいいですね。
大和路みんみんさん こんばんは
さすが、ダリアで紅白のお祝いって楽しいですね。
お題がお題だけに、何を貼ります?
って言おうとしたら、虫さんですか。苦手です。
ペン好き好きさん こんばんは
再利用されているのでしょうか?
南海電鉄の特急とかも再利用で走っているところがあって、もう一度乗ってみたい今日この頃だったりします。
特急「アソボーイ」面白いですね。コンセプトとしては、前にアップしたおもちゃ電車と同じですが、スケールが違いますね。これはすごいです。ありがとうございます。
asikaさん こんばんは
蛍の季節ですね。お撮りになられましたら、ぜひ、拝見させてください。
今日は、暑かったですね。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
アジサイ、いろいろな色があって、きれいですね。
今が旬です。この花は撮っていて楽しいですね。
次のお題、かえって悩みますね。
八丁蜻蛉さん こんばんは
雨天の場合の段取りまで、ありがとうございます。
雨の予報の割に、今日も朝からこちらは晴れてます。
雨が降らなければ良いですね。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
子供の頃と風景はかなり変わりました。
葉っぱの競争をしながら帰った川は、蓋がされています。
今の子供は、下に川があることも知らないかもしれません。
今のうちに、身近な原風景を探そうかと。
昨日は、簡単に焼そばでした。(笑)
遮光器土偶さん こんばんは
福知山、お調べ頂き、ありがとうございます。
そちらから福知山って、行きやすいですか?
どちらかと言うと、中国道沿線の方が良いのかとも。
hotmanさん こんばんは
おもしろいですね。これは。
味がありますね。お題にピッタリですね。
よびよびさん こんばんは
大阪には、さすがに飛んではいないでしょうが、意外と子供の頃や、ちょっと出かけた所で見ているのかもしれませんね。
名刺くれないんで気付きません。(笑)
たまりばさん こんばんは
フルサイズはこだわりたいですね。風景には。
うまいことお金を使わせようとしている気がして仕方ないですね。
疑心暗鬼で見てしまいます。
しばらくは、キヤノンの資産は増やしません。
お茶濃い味さん こんばんは
すいません、私の背中は、押していただくことは、ないですよー
他に、押して欲しい方がたくさんいらっしゃいますので。(笑)
念のため。(笑)
また、お会い出来る日を楽しみにしています。
お疲れ出ませんように。
キャんノンとびらさん こんばんは
いつも、どうも(笑)
2枚目、何ですか?
笑ってしまう面白さです。
Biogon 28/2.8さん こんばんは
富士の方が良いかもしれませんね。
Leicaは、プレミヤ料金が着いてますので。
富士の大判のフィルムカメラも渋くては良いんですよね。
フィルムと現像代金がかさみますので逝けませんが。(笑)
odachiさん こんばんは
ちょっと、やっぱりixyだと厳しいですね。
最低、G10で撮ろうかと思いました。
今、まだ紙オムツですので、お尻がモコモコでかわいいでしょ。
何でも線路に見立てて、電車になって、ガタンゴトンって言いながら歩いてます。
isoworldさん こんばんは
きれいなコンポジェット&レタッチですね。
私には、できない芸当です。すごいですね。
夏ばて知らずは、困りもんだったりします。(笑)
花撮りじじさん こんばんは
すっかり、引っ越し後の風物詩になってきそうです。
きっちり、秒速の速さで裏金を撮られるエヴォンさんに感謝です。
あのまま、私が裏金取ったら、単なる独りよがりですので。
お花は、なんばパークスで撮ってます。
まだまだ、続きます。
じーじ馬さん こんばんは
意外と、子供は平気だったりしますね。
娘は電車に弱いですが、息子は小さい頃から鉄ちゃんですから、よく知ってます。
かなりお忙しいようですね。お疲れ出ませんように。
torakichi2009さん こんばんは
包丁、研ぐ奴ありますね。上の親と一緒に使う用で買ってみようかな。大蔵大臣に提案してみます。
レンズは、却下されますが、これはいけるかな?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13165236
7点
またまたこんばんは!!
今日もサッカーを見ています。
先程まではJリーグ・・・今はU-17W杯日本vsフランスです。 0-1で負けています(汗)
やるからには勝ちたいなあ・・・
★ペン好き好きさん
サケっていうんですか・・・・そういう呼び名がつくとは思っていなかったんでしょうね^^
動画も拝見しました。
サケの遡上(?)もよかったですが、連写の音がすごいですね・・・さすがに1D系ですね。
HDビデオ・・・最近はかなりお求めやすいのでしょうか?
うちのはデジタルではありますがHDじゃないのでかなり???な画になります。
SLもビデオで撮影しておいたら楽しめそうですね・・・・あと、音ですね!!
>写真は撮れても動画に笑い声がバリバリ入ってしまってます。。
お子様の声はあきらめるしかないでしょう。
ある意味臨場感があるかもしれません。
大人だけが楽しむものじゃないですからね。
★とうたん1007さん
この二日間の天気はどうなっているんでしょうか?^^
テルテル坊主君が日を間違えたのかなあ〜・・・
>肝心な時に力尽きないで・・・・
ドキッ! 明日の朝もう一度言い聞かせておきますので^^
>一家に一台Gシリーズ、いかがでしょうか?(笑)
G1ならあるんですが・・・でもかみさんのIXYで我慢します。 結構きれいに撮れるんですよ・・・・と思う事にしています(笑)
土曜日はいずれにしても楽しみです。
本当は消毒会が一番楽しみだったりして・・・・(爆)
ここで一句
“梅雨空を 切り裂く音は ワンダフォー” 幹事長さんのワンダフォーは間に合うんでしょうか?
お粗末でした
書込番号:13165415
4点
Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
PART59、引っ越しおめでとうございます。
月曜日の朝、起きたら左目が真っ赤かでゲゲッと思い、すぐに眼科に行きました。
ウイルス性の結膜炎の可能性があるとの事でしたが、もらった薬を2,3日使っていた
いたら、症状がすぐにおさまりましたので普通の結膜炎だった様です。ε-(;ーωーA フゥ…
これ、ウイルス性だと感染力も強く、完治するのに数週間かかるそうです。
下手をすると視力低下を引き起こす場合もあるそうです。
お題が「面白いものを貼りましょう」との事なので、在庫からゴソゴソと・・・
横レスで〜す。
●遮光器土偶さん
>御迷惑でなければ、また一緒に、今度は晴れの日に、お付き合い願えれば幸いです。
そうですね、kiki.comさんをふくめると岐阜基地航空祭ですかね〜
小松の予定は10/30と出ていますが、岐阜、浜松は10月開催予定のみにとどまっています。
三沢は9/4に開催予定ですがブルーの展示は未定との事
12月のニュータと那覇はブルー展示予定となっていますが内容は未定のようです。
伊丹でもお話し、していましたが、今年のブルーは難しいですね。
●ペン好き好きさん
>スチーム号ですが、不具合でお休みしているC62-2(つばめマーク)もどうやら修理するみたい
です
そうですよね〜デゴイチとならんでSLを代表する車体ですものね。
おっ、そういえばこ、今月のスチーム号の当番はD51形200号機でしたね〜
せっかく動くのだからB20形10号機も動かしてくれればいいのに・・・・
●大和路みんみんさん
中部オフ会は私一人で参加になります。
交通費を安くあげる為、バスか在来線を利用しようと思ってます。
チビは長時間、公共交通機関を利用するのは無理なのでお留守番です。
>現像はDPPでしょうか
現像はDPPですよ〜
私のKDXとタムA16は、非常に仲が良いので結構、良い画を出してくれます。
●とうたん1007さん
>僕が楽しみですね。
いや〜もうすでに、プラレールをコンデジのモニター越しに見て遊んだりしてます。
あと、タッチパネルも大好きですね、私のIXY930ISも、いいオモチャにされます。
スマホなって買ったらなにされるか・・・・
●kiki.comさん
千里川まで行きたかったのですが、天気があやしく移動中に降られると大変だと
思い止めました。
それに、雨降りであの場所に軽装で行くとぐちゃぐちゃになるでしょうからね。
書込番号:13165811
6点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日は本当に暑かったですね。
こちらは多少青空は見えましたが、基本曇っていました。
おかげで気温は30度までは上がりませんでしたが、蒸せる蒸せる。
そういえばまた台風が発生しているようですね。
こっちに来ないとは思いますが、今年は多いみたいです。
海に行く時は気をつけましょう。
>界王様の金メダルを阻止しようとして、携帯へのメール作戦を実行した方がいらっしゃるんですが無視されちゃた見たいです(笑)
さすが、界王様。お見通しですね。(笑)
>中部オフ会は残念です。 次回は関西ですのでその時にはお会いしましょう!!
次はどこでしょう? 大阪? 奈良? 和歌山...は無いか。
●遮光器土偶さん。
MHのプラモをヨドバシで見つけました。
WAVEから出ていました。WAVEって...?
なぜかレッドがなくてマイナーなエンゲージだけ...売れ残り?
●odachiさん。
16GB使い切りましたか。整理が大変ですね。
2枚目は本当に楽しそうなのが伝わってきます。
>わざわざ雑誌を購入頂きありがとうございます、写真ライフ編集部に代わりまして御礼申し上げます<(_ _)>
最近は本屋に行くこともめっきり減りました。
たまに寄った時にどれと決めないで購入しています。
●とうたん1007さん。
>葉っぱの競争をしながら帰った川は、蓋がされています。?>今の子供は、下に川があることも知らないかもしれません。
私の家の目の前の道の下に川が流れているそうです。 近所の寿司屋の大将に教えていただきました。
それまで私は全く知りませんでした。
田舎のことなので開発のスピードは速くないですが、変わる時は一気に変わっていくようです。
それだけ便利になっているということでもあります。
書込番号:13165827
5点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
今日は暑かったですネ〜!
皆さんのお住まいところは如何でしたでしょうか?
そんな中、今日は界王様と埼玉県の川口グリーンセンターに行って来ました♪
>銀メダルおめでとうございます。裏工作は効かなかったようですね^^
はい! 2〜3日と感覚が空かずにやり取りさせて頂いておりますので、あくまでも偶然ですョ〜〜
でも、今日エヴォン師匠から直々に金奪取の裏技を教えて頂きました(笑)
それによりますと・・・たいへん理に適ってて目から鱗でした(^^ゞ
流石ですわ〜〜!! あ!教えませんから〜〜(笑)秘密です(爆)
>>ご参加の皆さん・・・(^^ゞ 会長はじめ、ご陽気〜&お気楽〜な方!?ばかりなので、・・・
>いやあ〜・・そんなに褒められると困っちゃうなあ(笑)
アハハハ・・誉めた様な誉めて無い様な!
良い様に取られることが流石の会長様です(笑)その精神で、お気楽板も安泰です!!
>えっ? お題を間違えた?? 大丈夫ですよ。 いつもお題通りに貼ってくださってると思っていませんから(爆)
これこそサイコウの誉め言葉!?? ←冗談です(^^ゞ
今日の4枚は(お題に沿ったものとしてはですが・・・)ちょっと自信作です!!
よびよびさん・花撮りじじさん・お茶濃い味さん・Biogon 28/2.8さん・isoworldさん・とうたん1007さん
私目のつぶやきにも関わらず、レスをありがとうございました! 恐縮です(^^ゞ
昨夜の銀メダルのは結構書いたつもりでしたが、あれぐらいでも文字数がオーバーすることはありませんでした。
毎度の様に文字制限をオーバーされる、”花撮りじじさん”のレスはいかに凄いか!?
よ〜〜〜く分かりました(^^ゞ
パパセミさん(早起きぱぱさん)用に、最近の皆さんの話題を凝縮させて頂きました(笑)
それでは横レスをおひとりだけさせて頂きますW
★界王様 こんばんは
今日は半ば私のワガママにお付き合いして下さり、仕事まで調正して頂きありがとうございましたW
鎌倉での羨ましいお話など、話が尽きることなく名残惜しいぐらいでした!
メダル争いではライバルの筈の私目に、金獲りの技の伝授をして頂き・・・、もはや器が違い過ぎます!!!
教えて頂いても・・・、もうこの時点で完全に負けてますデス(大汗)
今日はお題の物が思いのほか豊富でしたね〜
エヴォン師匠のUPされたジュラシックパークは凄かったですネ〜〜
どうなれば彼らの決着がつくのか、気になっちゃいましたね(^^ゞ
撮影的には小さな目の金網越しで、なお且つ暗目の場所でもピントが迷わないワンダフォーには惚れ直しました♪
多分にエヴォン師匠の腕もあるかと思いますW 何故なら・・・私は100Rでピン甘やっちゃいましたので・・・(^^ゞ
蚊注射〜♪ (カチューシャー♪byAKB48)相変わらずエヴォン師匠にだけ・・・(笑)
蚊のフェロモンをお持ちなのでしょうね!!
お陰様で私はひとつも刺されることはありませんでした(^^ゞ
先ほど、会長〜からの名簿更新のメールは届きましたか?
私も”とうたん1007さん”から貰った”アイソワルイゾ”さん!!←あ!失礼(笑)
isoworldさんの個展鑑賞の後の消毒会の様子のメールを転送させて頂きましたが、届きましたでしょうか?
最後になりましたが、今日もありがとうございましたW
お陰様で週末は仕事に励めそうです(笑)
そうだ、バックのご購入もおめでとうございますW
実際に拝見させて頂きましたが、使いやすそうですね!
それでは〜 皆さん今日も貼り逃げですみませんm(__)m
書込番号:13165932
7点
こんばんは〜〜〜
丑の刻参りにやってきました(笑)
本日は暑かったですね〜
あまりの暑さで昨年を思い出してしまいましたが
暑い夏は嫌です!平年並みってのが嬉しいです!
では、前板の借金返済から
>本当に下心はないんですか〜??
>全く無いというのが怪しいなあ〜 (笑) 男なら必ずあるはず・・・・白状しなさい!! (爆)
年齢的に危険です!
話していても横に娘の顔が浮かんでしまいますので(笑)
>土曜日は朝一番に135Lをkiki.comさんに渡しますので・・・・楽しみにしていてください!!
大丈夫ですか?
EF24LUで返り討ちにあいそうな予感が・・・・・(笑)
>ロープロのクラシファイドスリングご購入おめでとうございます!!
有難うございます
サイズとして私にぴったりです!
これなら欲張って使わないかもしれないようなレンズを詰め込みませんので重くなりません!
この前のスリングショットは車で出かけるか、大魔会で呪うため用に使います(笑)
>今日はこの一本・・・っていう撮り方もいいですね。 工夫しないとつまらなくなりますの>で・・・いやでも考えます(笑)
以前はこう言った撮り方してたんですが所有レンズが増えるとダメですね!
つい欲張って持ち出してしまいます!
ここで一句
”写真撮り 初心に帰って 丁寧に” お粗末でした
1〜2枚目 鎌倉にあった いわたばこ だそうです
大魔王様とお茶さんの3人で不思議そうに眺めながら
「じーじさんに聞かないとなんだか判らないね・・・」って話しておりました
3枚目 懐かしい井戸です
4枚目 江戸城にあったのですが、とてもデカイ花でした
★デーモンのんきさん 再びこんばんは
今日は暑かったですね〜
そのせいで今日の私は2か所しか蚊に刺されてません!
なにしろ鎌倉では6か所刺されましたので(笑)
>ハッシブ2世さんとエヴォン師匠の「腰部脊柱管狭窄症」ですが、私の両親共にそうでしたので
>とっても他人事とは思えません! 遺伝もあるのかなぁ?
そう言われれば両親ともそうですので私は遺伝のようです!
でも必ずなるとは限りませんので!!
>特に亡き父は夜中突然”痛えぇ〜〜”って絶叫してましたので
寝返りの時ですよね?
私はこれで眼が覚めてしまうんです!
亡き父は睡眠薬使っておりましたが、当時の私にはそれが判らずに
「薬は癖になるから止めろよ・・」って父にひどい事を言ってしまいました
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>表金裏金銀おめでとうございます
>カメラバックご購入おめでとうございます
有難うございます!
バッグ沼は恐ろしいですよ〜
なかなか納得のいくものに出会えないのでこれでもかこれでもかって買っちゃうんです(笑)
>天文の分野ではキヤノンはいまだに強いようです。
>改造もキヤノンの機種は普通にメニューがあったりします
そうなんですか〜
全く知りませんでした!
>やっぱりファインダーにお金がかかってるんですね
同じレンズでもワンダフォーのが明るいんです
★遮光器土偶さん こんばんは
>表裏の金メダルおめでとうございます
有難うございます
>Σ8−16のセールストークお見事です
でも呪えないんです〜〜〜
在庫はたっぷりとあるんですが・・・・・援護射撃をお願いしますね(笑)
>kiki.comさん用のチーちゃんの135Lは可愛すぎでやばいです(笑)
コヤツはまだ呪えないようですね〜
みんなにニャーニャー甘ったれてるブリっ子なんです!
書込番号:13166044
4点
第2弾です
>裏金おめでとうございます!!
有難うございます
>ジュラシックパークは面白いでですね
縄張り争いのようですね
あんなに広いのに譲り合いの精神って持ってないんですね(笑)
今回の写真は欄です
マクロで撮る蘭の花って不思議な感じで面白いです!
★たまりばさん こんばんは
>10-22がありますので、8-16は遠慮させていただきます
うう〜〜残念!
>雨も大丈夫だったようで、悪運が強い?
そのようです!
よく考えてみれば私が行った魔会オフ会で一日雨ってのは無いですね〜
瞬間で止んでます!
>鎌倉女子はカマガールとでもいうのでしょうか????
じゃあ、環状七号線にいる女子はカンガルー?
>まあ、他の新製品を見ながらのんびりと考えます
エライ!
しかし・・・よく我慢出来ますよね〜
私は欲しくなったらダメですね〜
★お茶濃い味さん こんばんは
義父さんのこと誠にお悔やみ申し上げます
今、写真を先に見てしまったので「アレ?」って思ってしまいました
一緒にいたのですから当然写真は一緒でしたね(笑)
>50Lお持ちだったんですか。これで、僕の50Lをあの時使っていたら面白
かったですね〜。(^.^)
あの時チャックを一度でも良いから全開に開ければ良かったです!
( ↑ リュックのです)
>滑った時にやはり痛んだようで、大丈夫でしょうか?そちらが少し心配です
どうもすみません!
御心配おかけすると思ったので!
もう今は大丈夫です!!
>良いリュックをゲットされたようで、おめでとうございます。
有難うございます
あのバッグではレンズが何本も入ってしまって重いですので!
入れなきゃいいのに空いていると入れちゃうんですよね〜(笑)
★odachi-devilさん こんばんは
>今回の入賞は5DUと50Lでした
ではこれからはもう賞の常連になる事でしょうね!
>エヴォンさんからこう言っていただけると嬉しいですね♪
今回のは1枚目の御写真が本当に登りに行きそうで好きです
>花にピントを合わせたのに背面液晶で拡大してみたら???って感じがありました。
>近いうちにSCにてピント調整に出そうかと思います
AFマイクロアジャストも効かないでしょうか?
>またもバック買っちゃったんですね!
>おめでとうございます、クラシファイドのどちらの大きさでしょうか?
有難うございます
小さい方です!
大きい方ではodachi-devilさんと一緒に買ったスリングショット302AWと同じ位でしたので
こっちにしたらまたいっぱい詰め込んでしまいそうです(笑)
★isoworldさん こんばんは
>合焦部分とボケの見事な対比ですね。この組み合わせは凄いです
50Lはほんの一点しかピントが来ませんので
点で被写体を捉えるとピンボケっぽいので難しいですね
なるべく面で捉えられる被写体の方が簡単なようです
★花撮りじじさん こんばんは
>リュックをお買い求められたようでおめでとう御座います
有難うございます
>こちらはもう菖蒲は終わっています
本日のんきさんと行った所も終わりかけでした!
江戸城も今週で終わりかもしれませんね!
★西の大魔王様 こんばんは
>バッグは、横幅や長さ、深さも重要ですね
ですよね〜
もう今回でその事をよ〜く痛感致しました!
サイト拝見致しました
大型ですね〜
http://www.kenko-tokina.co.jp/imaging/bag/aosta/pro/sanctuary/4961607875537.html
ヨドでこれ ↑ も良いなって思ったのですが
やっぱりスリングの方がレンズ交換が楽なのでやめました!
★とうたん1007さん こんばんは
>表裏金 おめでとうございます
有難うございます
次回からはデーモンのんきさんが金取りに名乗りを上げてますので手ごわいですよ(笑)
isoworldさん達とのオフ会写真デーモンのんきさんにいただきまして
拝見させていただきました!有難うございます!
★デーモンのんきさん 再びです
>今日はお題の物が思いのほか豊富でしたね〜
お題だけ探してましたしね(笑)
>どうなれば彼らの決着がつくのか、気になっちゃいましたね(^^ゞ
あんなに咬まれてるのにちっとも痛そうじゃなかったですしね(笑)
>撮影的には小さな目の金網越しで、なお且つ暗目の場所でもピントが迷わないワンダフォーには>惚れ直しました♪
ですよね〜
全く迷わず怪獣達を捉えてましたからね〜!
>メールを転送させて頂きましたが、届きましたでしょうか?
有難うございました
拝見させていただきました!
>バックのご購入もおめでとうございます
有難うございます
あのタイプはとっても楽です!
よその板でこれは肩が痛くなるからダメだって書かれておりましたが
その方は本当にもってるの?って思えるほどこのリュックは便利だし楽です!!
もう毎回これでお目にかかると思いますよ(笑)
書込番号:13166088
4点
football − mania さん 皆さん おはようございます
このまま土曜日まで持ってくれれば御の字なんですが、なんか、不思議な天気ですね。
肝心なときに降るような。
会長のテルテル君ですので、信じましょう。
名古屋まで、頑張っていきますよー
今日も、朝から薄曇りです。
微妙!
それでは、横レスです。
Panyakoさん おはようございます
磯野家のような家ばかり造ってくれるのでしょうか?(笑)
初代ウルトラマンですね。懐かしいー
子供は、覚えるのが早いですね。
もう、スマートフォンの動画を一時停止、再生が出来るようになってました。(笑)
カメラ越しに見るとは、英才教育開始ですね。
血がうずいているのでしょう。
目は、大事にされてください。私も、1ヵ月前に、同じ症状で病院に行きました。
KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
ソフトフォーカスの滝、良いですね。マイナスイオンが飛び出てきそうです。
街並みは、大きく変わってきてますからね。
私が、今、住んでいるところは、昔は、毛布の工場がいっぱいありました。
毛布の産地ですので。今は、パラパラでマンションや住宅になってます。
キヤのんきさん おはようございます
さすがですね。珍しいものばかりです。
ハチさんの雲梯は笑ってしまいますね。鍛えているのでしょうかね。(笑)
いつもながら、色々なところに気を使いながら、落とすところは落とし、持ち上げるところは持ち上げる。
素晴らしい文章に感服しました。(ヨイショっと)(笑)
エヴォンさん おはようございます
イワタバコ?不思議な感じがしますね。蚊はいい、もとい、可愛いお花ですね。(笑)
井戸でしょうか、色合いが渋いですね。味がありますね。
今は、このように味もあるものが減ってきましたね。
私は、また、コチコチとアシスト頑張ります。
裏銀もとられそうですね。
isoworldさんも、熱い思いの方ですので、楽しかったです。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす
書込番号:13166227
7点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
マダラチョウ(♂)が求愛時に出すヘアペンシル(ここからフェロモンを振り撒く) |
腹中に折り畳んで収納していたのを手品の花のように出してサッと広げる |
飛びながら出したヘアペンシルはすぐに腹中に引っ込めてしまう |
感極まった♂がフェロモンを出しても♀に振られることが多い |
「面白いもの」ということで、在庫写真の中からマダラチョウのオスが持つヘアペンシルの写真を貼ってみました。以前にも貼ったことがあると思いますが。
お気に入りのメスにまとわりつきながら、ここぞという時にお尻から一対のヘアペンシルをサッと出して広げ、そこからフェロモンを振り撒いてメスを惹き付けます。たいていはメスに振られていますが。とても珍しい写真ですよ。
以下は業務連絡と断片的なレスです。
私の携帯メールはありません。正確に言うとあるのでしょうが、携帯メールは送受信を禁止の状態にしてあり、使った経験は皆無です。むかし携帯メールを送受信可能にしていたら膨大な数の迷惑メールが毎日届き、困り果てて止めたんです。当時は(今はどうか知りませんが)メールを受信すると受信者も料金折半になっていたので、バカらしくてメール機能は停止しました。携帯電話は通話だけにしか使っていません。
isoworldのメールにも毎日膨大な迷惑メールが来ます。ですがこちらを止めると仕事に重大な支障が出る(メールアドレスを変更すると仕事が止まる)ので、止められません。
エヴォンさん:
> isoworldさん達とのオフ会写真デーモンのんきさんにいただきまして拝見させていただきました!有難うございます!
へ〜、私の指名手配写真ってどんなんでしょうね? 目に黒い線が入っていれば、いっそう怪しくなります(爆)。
キヤのんきさん:
> isoworldさんの個展鑑賞の後の消毒会の様子のメールを転送させて頂きましたが、届きましたでしょうか?
はい、アイソワルイゾに届きましたよ(笑) でも写真がないので…消毒会の様子ってどんな感じになっていたんでしょうね。
Football-maniaさん:
> 蛍と星ですか〜・・・・お見事です。コンポジットはかなりの枚数なんでしょうね。え〜・・・これで失敗作?? そうかなあ〜
EOS板には書きましたが、草むらの上に三脚を立ててホタルを撮っていたら、知らない間に結露し、レンズもカメラもびしょ濡れになって、連写の後半はレンズの曇りで写っていなかったんですよ。
いままでホタルの撮影はずいぶんやりましたが、初めての経験です。梅雨時は晴れても草むらの上は夜になっても空気は湿気ていて、日が落ちて冷えたカメラやレンズは結露するみたいです。
ですから使えた写真はレンズがまだ曇っていなかった連写の前半部分だけで、そのために星の回り具合は半分になってしまったので、寂しい失敗作なんです。こういう場合は夏でも使い捨てカイロをカメラとレンズに巻き付けておかないといけないみたいですねー。
書込番号:13166545
7点
会長 みなさん こんばんわ
今日は暑い日でした
大阪で30℃ありました
なんと天気予報見ると
土曜日名古屋くもり降水確率40パーセント
になっているではありませんか
会長のテルテル坊主が効いた様です
でも急変があるかもしれませんので
当日までがんばって〜
テルテル坊主君!
珍しくありませんが
賞味期限切れ間近の
馬見丘陵公園から
花菖蒲アップします
それから
前レスの返レス忘れていました
失礼しました
*毛糸屋さん こんばんわ
土曜日は東山動植物園で
お会いする事が出来そうですね
よろしくお願いします
>4枚目のオレンジの、花びらに雨粒がしっとりと光って、素敵ですね。
背景もお花も、色合いがきれいですね♪
ありがとうございます♪
前にα900の色がちょっととおっしゃってましたね
実は現像の仕方を間違えていました
今は結構 自然な色が出てると思っています
名刺代わりに
α900とSTF
覗いて撮ってみて下さい
>逆S字調整で遊んで
私の場合
DPPで現像する時 基本は
コントラスト-1ハイライト-2シャドウ-3
色合い0色の濃さ-1シャープネス-2(3)
のS字です
まったくの逆ですね
*torakichi2009さん こんばんわ
>20Dで撮っていても普通に挨拶を交わす人と、怪訝な様子を見せる人がいます。
やはり一眼レフは見慣れないのでしょうか
馬見丘陵公園でしたら
向うから話しかけて来られる方が多くおられます
アジサイ撮ってたら
アジサイよりもダリアの方が奇麗でーって
教えてくれました!
*エヴォン師匠 こんばんわ
>久々にチーちゃん貼りますね!!
やっぱりチーちゃん可愛いですね
前にも言いましたが
下の子がチーちゃんのファンです!
TS-E24LU今日帰ってきました
それも新品になって
今回の対応は???です
いずれにせよ撮りまくって
師匠にお見せしますねーー♪
*とうたん1007さん こんばんわ
土曜日なんとか東山動植物園に行けそうですね
子供さん喜ばれますね
でも当日まで念力を絶やさずに
>こんだけ撮って宣伝してくれている、無料の宣伝マンもいらっしゃいますのでね、
がんばってもらわないと。
無料の宣伝マンとはひょっとしてみんみんでしょうか
いや 私は電線マンです
電線にー 雀が三匹とまってたーー♪
*会長ー
>650の当時は判りませんでしたが、
KDXを手に入れてから使ってみたらちゃんとExif情報とレンズ情報がDPPで確認できました。
会長凄いカメラ使っていたんですね
EOS650でしょー ネットで調べました
私勘違いしていました
α7000のレンズα900で使えてExifも出てきます
ヤシコンツワイス用の電子接点アダプタ探してみましたが見当たりません
いったいヤシコンツワイスには電子接点付いているのでしょうか
こんど梅田で見てみます!
*花撮りじじさん こんばんわ
土曜日 降水確率40パーセントに下がってます
東山動植物園でお花撮れそうですね
でも油断は禁物
念力送り続けて下さいね
私も送ります!
*会長ー
>わわわ・・・またまたP85だあ〜
大好きなレンズ・・・・いつかは^^
このレンズ以外と寄れるんです!85p
お花撮りにもつかえるな?って思いました
どうぞα900とお貸ししますので
覗いてシャッター押してみて下さい
ポートレートは言わずとも最高です!
>3枚目のサナギ・・・本当に金色の突起がありますね。
もしかしてモスラみたいなのが・・・^^
びっくりしました
ちっちゃいんですよー
よく家内見つけたなーって感心しました
カマキリも花の傘をさしていました
*とうたん1007さん こんばんわ2
>さすが、ダリアで紅白のお祝いって楽しいですね。
お題がお題だけに、何を貼ります?
変わったものって
身近では
虫くらいしか思いつかないですね
奇麗なものはいっぱいあるんですが
*Panyakoさん こんばんわ
いその住宅って
電話番号-------なんですね
連絡出来ないーーー
>交通費を安くあげる為、バスか在来線を利用しようと思ってます。
近鉄の優待切符使うのもお安いですよ
特急料金別で1400円くらいですよ
>現像はDPPですよ〜
私のKDXとタムA16は、非常に仲が良いので結構、良い画を出してくれます。
やっぱり個体差でしょうか
私のKDXは今一でした
土曜日お会いするの楽しみです
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
きょうのお写真も
気絶する程 美しい
奇絶峡からですねーー♪
梅雨時期の水量の多さに迫力を感じます
*キヤのんきさん こんばんわ
つぶやきに反応出来ませんでした
他の事なら反応したかも(意味深)
でも4枚目はちょっと
ミッキーマウスプランナーって面白い!
*isoworldさん こんばんわ
ヘアペンシル
いつ見ても(isoworldさんのお写真だけですが)
美しい
私にもこんなんあったらなー
なんて思ってしまいます
写真展の写真送っておきます
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13168023
6点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は更に一段と暑くなりました(--;
すっかり真夏の気候ですね!
汗だくで先程帰ってきました! 年寄りもう夏バテしそう(笑)
土曜日の名古屋市の天気予報が曇り/雨マークから曇りマークに変わりました!
会長さま秘蔵のテルテル坊主が霊験あらたかですね〜!
どうぞこのまま雨が降らないように。
今日も貼り逃げ体制で臨んでいます。ご容赦を(_ _)
在庫からですが、お題に沿っての面白そうな絵を引っ張り出しました。
面白いかは、それぞれの受け取り方でしょうが、とりあえず貼ります。
1枚目は関東大魔会からです。
2枚目以降は撮ってきたのを適当に貼っています(^^;
今夜もこれで失礼します。
書込番号:13168568
3点
★ Football-mania様 こんばんは!!
今日も蒸し暑い一日でした。 こちら岐阜の方も午後からは33度位まで気温が上がり
ジーッとしていても蒸し暑くてあちらこちらから汗がにじみ出てきます。
私のようなヘットだと太陽が出ている時は直射日光を受けますので暑いです。帽子を
かぶるようにしていますが、これまた余計に蒸して暑く感じます。
ヘットからは結構汗が出ますね。
明日金曜日は時々雨が降るかも知れませんが何とかもちますが、土曜日が心配ですので
会長様の住んでいらっしゃる東方面へむいて
「土曜日には雨が降らないようにお願いします。」
とお願いをしててるてる坊主の念力にお願いをしたいと思っています。
それと、名古屋も結構蒸し暑くて有名です。じっとしていても汗がどんどん出ますので
おいでの際にはTシャツがよろしいかと思いますし、着替えのTシャツを少なくても2
枚位持参された方がよろしいかと思います。
それと、汗ふきのハンカチは小さすぎますので、タオル(スポーツタオル)を複数持参さ
れた方がよろしいかと思います。
ここからは横レスに移ります。よろしく。
今日は一寸頭痛がしますので短めにさせて戴きます。
● じーじ馬さん こんばんは!!
お忙しい中にもお題に沿った作例をアップしていらっしゃいますがご苦労様です。
先週末ころからお忙しそうですね。
今日頃には落ちつくようなレス分でしたが落ちつきそうですか? 土日曜日は天候がすぐれ
ないようですがお会いできるでしょうから楽しみにしています。軽装でいきます。
● ペン好き好きさん こんばんは!!
今度の土曜日に中部でのオフ会が行われますが、当初の予定では東山動植物園でしたが、天
候によっては「リニア・鉄道館」へ行くことになるかも知れません。
もしいきましたら、多少は勉強をしてこようと思っています。
あちらこちらでの行事の日程調整に頭を痛めますね。またそれも楽しいのでしょうね。
● とうたん1007さん こんばんは!!
引っ越し後の板の締めくくりのレスを根気に行って戴いておりますが
>すっかり、引っ越し後の風物詩になってきそうです。
と仰っていますが、これも大事なことでしてやりっ放しで最後を決めないで放っておくこと
はいけないと思っていてとうたん1007さんやエヴォンさんに敬意を表しています。
● isoworldさん こんばんは!!
マダラチョウのヘアペンシルの作品をアップして戴き更に説明を加えて戴き有り難う御座い
ました。初めて知りました。 雄は子孫繁栄のために苦労しているのですね。
それでも報われる時はごく僅かしかないのでしょうね。今度のPARTのお題が面白いもの
のようですので、皆様方の作品のアップを楽しみにしています。
● 大和路みんみんさん こんばんは!!
仰るように土曜日の降水確率もある程度有りますし、台風が九州の西側を通り日本海に抜け
云々と予報をし始めましたし、上高地もガマトンネル付近で土砂崩れにより通行止めなんて
報道があります。しかし、名古屋ですから何とかなるでしょう。蒸し暑いですから着替えを
忘れないで下さい。
***アップ写真***
定家葛(テイカカズラ)蔓草でこのツルで小物を作る人がいます。
コマツナギ(駒つなぎ)昔この木の枝に馬の手綱を繋いだが丈夫で折れなかったと言われ
たようです。(雑学ですから正しくないかも)
書込番号:13168639
3点
皆様こんばんは!!
天気予報が変わってきましたね。
今日の朝の予報では名古屋の土曜日は雨でしたが、昼前の予報ではなんと曇りに・・・
この調子で晴れてくれないかなあ〜
希望を持ちつつ返レスを・・・
★Panyakoさん
結膜炎でしたか・・・大事に至らなくてよかったですね。
ところでビミョーな看板は・・・許可を取ってあるんでしょうか? ほとんどサザエさんですよね。 チョイヤバそうです^^
うーたーまん・・・小さなお子様がいると楽しいですね。 確かに小さな子ってそう言いそうです^^
このポーズは最後の決めポーズみたいなもんですから・・・・でもなんで最初からスぺシウム光線でやっつけないのか・・・って思いました(笑)
世界最強のお酒・・・・一度だけ飲んだことがあります・・・飲むというより舐めた??
ほとんどアルコールですから、唇に触れた瞬間にスーッと冷たく感じますね。 あれは飲みものじゃないと思いますヨ!!
中部オフ会でお会いするのを楽しみにしています
★KDN&5D&広角がすきさん
毎日暑いですね・・・そのうち梅雨明け宣言が飛び出しそうな暑さですね。
中部オフ会では晴れては欲しいもののあまり暑いのは困ります。 適度な晴れが一番いいかなあ^^
>次はどこでしょう? 大阪? 奈良? 和歌山...は無いか。
ん〜・・・どこがいいでしょうか? 見どころ満載だったら京都なんですが・・・他のところも見たいし・・・
ちょっと考えてみます!!
出来れば新幹線の止まる駅がいいんですけどね・・・・
★キヤのんきさん
あらら〜・・またまたプチオフ会ですか^^ 本当に仕事をしているのかなあ???
ミッキーマウスプランナーですか〜・・確かにミッキーに見えますね。 可愛いですね!!
>でも、今日エヴォン師匠から直々に金奪取の裏技を教えて頂きました(笑)
>それによりますと・・・たいへん理に適ってて目から鱗でした(^^ゞ
え〜・・そんな技があるんですか・・・まさか幽体離脱して私の後ろから見ているとか(笑)
次回のお引っ越しはその技が使えないような方法を考えなきゃ・・・
>アハハハ・・誉めた様な誉めて無い様な!
えっ? お気楽って最高の褒め言葉だと思うんですが・・・・違いますか??? ←まさにお気楽親父(爆)
★エヴォンさん
あっ! 手押しポンプだあ・・・懐かしいなあ〜 子供のころ実家にあったんですよ。
小学生のころこれで風呂に水を汲みこむとお駄賃がもらえました。 5円だったかなあ??
汗をかいて一生懸命押した記憶があります。
>年齢的に危険です!
>話していても横に娘の顔が浮かんでしまいますので(笑)
・・という事は、やはり下心はあったという事ですね^^ まあ、あるのが普通ですから驚くことではありませんが(笑)
>EF24LUで返り討ちにあいそうな予感が・・・・・(笑)
大丈夫です!! 24LUにはすでに呪われておりますので・・・・これ以上呪われても逝けませんし^^
>”写真撮り 初心に帰って 丁寧に”
一句ありがとうございます。 これは大事なことですよね。
急がずゆっくりじっくり撮りたいですね・・・・ね、ね!!(爆)
>1〜2枚目 鎌倉にあった いわたばこ だそうです
あ〜・・これは一回目のオフ会でも撮りましたよ。 確か東慶寺のガケみたいなところに生えていましたよね
>マクロで撮る蘭の花って不思議な感じで面白いです!
このランを見て プレデターだあ!! って思ったのは私だけでしょうか?
映画を見たときからランの花に似ているなあ・・・・と思っていたんです!!
>次回からはデーモンのんきさんが金取りに名乗りを上げてますので手ごわいですよ(笑)
お引っ越しのタイミングも少し考えます^^ 撹乱しなくちゃ!!
★とうたん1007さん
>会長のテルテル君ですので、信じましょう。
天気予報が変わりましたね。 ネットで見ていたんですが11時発表の予報から好転しました。
このままで行ってくれたらいいですね!!
>私は、また、コチコチとアシスト頑張ります。
いえいえ、やっぱり裏金を狙いましょう!!
ここで一句
“梅雨空も テルテル坊主にゃ 敵わない” 何とか晴れて欲しいなあ〜
お粗末でした!!
書込番号:13168827
2点
続きます!!
★isoworldさん
ヘアペンシル・・・以前も一度アップされていましたよね。 なんとなく憶えています。
野生の世界は厳しいですよね。 人間だとお金を持っていれば何とかなりそうですが^^
携帯メールにつきましては了解しました。
実は私の(会社支給の)携帯にも迷惑メールが入ってくるんです。
一日に何度も入ってきますのでdocomoで方法をきいてドメインごと着信拒否にしています。 この方法で大丈夫です。
PCメールも以前yahooを使っておりましたが、やはり迷惑メールがいっぱいで・・・・
何処からか漏れるんでしょうね・・・・
yahooメールもたしかドメインごと拒否できたと思いますが・・・
>はい、アイソワルイゾに届きましたよ(笑) でも写真がないので…消毒会の様子ってどんな感じになっていたんでしょうね。
後で転送しておきますね!!
>日が落ちて冷えたカメラやレンズは結露するみたいです
温度差があれば結露しますからね・・・冬、外から帰ってきた時なんかも危険ですね。 最近はエアコンですのであまり結露することはありませんが。
“アイソワルイゾ”・・・申し訳ありません。 関東のデーモンさんですが・・・でもうまく読んだなあ〜・・(爆) m(_ _)m
★大和路みんみんさん
>なんと天気予報見ると
>土曜日名古屋くもり降水確率40パーセント
そうなんですよ〜 午前11時発表の天気予報から変わりました。 このままいってほしいですね!!
明日の朝もテルテル坊主君にお祈りしておきますヨ!!
>TS-E24LU今日帰ってきました
>それも新品になって
>今回の対応は???です
おお〜 戻ってきましたか。 おめでとうございます!!
でも新品になっちゃいました? 何かあるのかなあ?? 決定的な不具合があったんでしょうね。 何か報告書がありませんでしたか??
なんか釈然としませんよね!
>会長凄いカメラ使っていたんですね
>EOS650でしょー ネットで調べました
スペック的にはすごくないんですよ。 ただEOSの初号機だったんです。
FT-bを手放してからどうしてももう一度一眼レフが欲しくなっていたので、新しいシステムに飛びつきました。
>どうぞα900とお貸ししますので
>覗いてシャッター押してみて下さい
ゲゲッ! それは・・・・ん〜見てみたいけど・・・(爆)
★じーじ馬さん
やっぱり皆様天気予報を気にされていますね^^
少し希望が持てる天気になってきましたね!! このままもってくれたらいいですね〜
一枚目笑っちゃいました・・・・
きっと真面目に聞いているのは一番左に写っている方でしょうね。
前のほうに写っていらっしゃるお二人は真面目に聞いていないと思います・・・きっと(笑)
4枚目はすごいですね・・・蜂君のホバリング。 お見事としか言いようがありません・・・脱帽です!!
>会長さま秘蔵のテルテル坊主が霊験あらたかですね〜!
そうですね・・雨が降らなかったら、参加者からお布施を集めようかな〜 (爆)
★花撮りじじさん
>「土曜日には雨が降らないようにお願いします。」
>とお願いをしててるてる坊主の念力にお願いをしたいと思っています。
ありがとうございます。 やはり祈ることしかできませんから・・・
でも何とかなりそうですね。 少しいい雰囲気になってきました。 毎日天気予報を見ています!!
名古屋は蒸し暑いんですね・・・私もTシャツがいいかなあ…と思っていました。 それと着替えも^^
カメラ機材のほかにも荷物が増えそうですね!!
この3日間の気温を考えますと相当な暑さになりそうです。
楽しむためにも準備だけはしっかりとしておきたいですね!!
オフ会でお会いするのを楽しみにしています!!
ここで一句
“出た汗を ビールで補い 良い気分” 飲みすぎちゃいけませんが^^
お粗末でした!!
書込番号:13168850
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
お題どおり、おもしろいものを見つけられましたね。
何でしょう?
いよいよですね。テルテル君の神通力が、あとどれくらい持ってくれるのか。祈りましょう。
いよいよ、最終兵器の出番も近づいてきました。
今回は、大暴れするかな?楽しみです。
一様、最終兵器のサブにG10を持って行く予定です。余裕があれば、kissかな。
それでは
横レスです
isoworldさん こんばんは
すごいですね。生態よくご存じですね。
ひょっとして、人間なら、モザイク物でしょうか?(笑)
すいません、消毒会の写真、送ってなかったですね。
すぐに送信します。
大和路みんみんさん こんばんは
電線マンって、懐かしいですね。
沢山人が来ると、商業施設もやってきます。税金も入ってきます。でも、カメラ撮りには受難が来ます。今にままが良いかもしれませんね。
天気は、なんとか持ちそうですね。
じーじ馬さん こんばんは
某魔物クラブ、パッと見て、ワンダフォーが2台ですね。すごい確率です。
いよいよですね。毎日登場、ありがとうございます。
花撮りじじさん こんばんは
いやいや、誰かが閉めていただけるとの安心感がありますので、とても楽しいですね。
でも、何か、欺ける技がないか、次回、考えてみようと思います。
おもしろくない雨、山にかかった霧がすごく良いですね。
実は、雨の風景も好きですね。ですので、昨年の伊吹山は、こっそり楽しんでました。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13168934
3点
会長様、皆様こんばんは。
毎日暑さが増してきます。ついていけません。しかし、土曜の予報も曇りに変わったようですね。会長のパワーで台風も追っ払えそうです。
変な物…。ペンタが変な物を出しましたね。レンズ交換式デジタルカメラで世界最小最軽量だそうです。撮像素子の大きさがコンデジと変わらないというのは、議論を呼びそうですね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=15720/
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
確かに、サケを思い起こさせるカラーリングですね。ちなみに関西では“シャケ”と言わないと通じません。
ペンタが何か出してきましたが、どうなんでしょうね。どれだけの需要が有るのかなと思います。G3のHPを見ましたが、完全にママさん狙いですね。この辺りの訴求の仕方は上手いですね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
土曜の天気がいい方へ向かってますね。流石は、会長のテルテル坊主パワーです。秘密兵器のお披露目はできそうですか?
いまの簡単な包丁研ぎ器は気をつけないと、包丁の方の歯が欠けるときがありますよ〜。
☆エヴォン さん こんばんは。
サンニッパ用にはシンタンクフォトのグラスタクシーというのを使っています。リンク貼って頂いたのと、よく似た大きさかなと思います。
http://www.thinktankphoto.jp/2007/08/03/glass/
深さもあるので、これは満足しています。ただ、サンニッパ+ワンダフォーだけ(+ステテコ×1.4)ならこれで良いのですが、どうもそういう訳にはいきません。何時も他のボディやレンズも持ち出しますので、もう一つショルダーを持って行ったりします。ヨンニッパやゴーヨンだとボディは入らないようです。
どうせなら、全部一緒に入るやつがあっても良いかなと思っています。重さがちょっと不安ですが…。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
一眼レフが見なれないというより、ちょっと意識過剰な人の感じがします。
何か他の物でも撮ってるようにでも思ってるんでしょうね。一度挨拶したら、睨み返されました。
最近は散歩もサボりだしましたし、カメラは持ち出していません。嫌になっちゃいました。
書込番号:13169275
3点
みなさん こんばんは
蛍を撮りに行ってきました
20数年間住まいに住んでいたにもかかわらず
蛍の存在を知りませんでした。
ある友達からの情報がきっかけで
自宅から歩いて15分くらいの川に
蛍のある川に行きました。
し か し
ホタル終了しましたと看板が。。。。(T_T)
しかも 保護区なんでびっくり
蛍は見かけませんでした。早すぎたかな? 晩10時前
時間も関係あるじゃないかと思い
週末に7時前後いくつもりです
書込番号:13169325
2点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
報告しま〜〜〜す。
ワンダフォー まだ来ませ〜〜ん! 残念。
じゃなかった、ついに土曜の天気予報が雨から曇りに変わりました。
あれ!会長もチェック済ですね〜。
しかし、まだ喜ぶのはまだ早いですよね〜。
この時期の天気予報はあてになりませんね。
今まで何度となく騙されましたから。
会長〜、サッカーの試合どうされます。
私は録画して、早起きしてみようと思うのですが、早く起きれるかどうか。
???です
横レス失礼します。
○遮光器土偶さん こんばんは
>一応、Σ50−500が第一候補なんで、順番かえると裏切り者になりそうで(笑)
おおっ!ブレませんね〜(笑)
飛行機好きの遮光器土偶さんにはお似合いのレンズですね。
今年も航空祭いろいろ予定されているのでしょうか?
○お茶濃い味さん こんばんは
>遅くなりましたが、ワンダフォーおめでとうございます。そしてお会いできなくなって
ありがとうございます。
象さんと白くまさんはトレーニングしてようですよ。
ワンダフォーとの対決のために(笑)
ワンダーフォーの耐久試験は次回ということで、もちろんお茶濃い味さんのワンダフォーで(笑)
今回は残念でしたが、次回よろしくお願いします。
○とうたん1007さん こんばんは
実はG12欲しいな〜って思ってました。
うちのコンデジは920ISなので、入れ替えようと思い、「嫁にカメラいらない?」
って聞いたら、あっさり「いらない」で即終わりです(笑)
まったくカメラに興味なしです。
でもそのおかげで密輸がばれないという利点もありますが。。。(笑)
>雨天の場合の段取りまで、ありがとうございます。
いえいえ、この段取りが無駄に終わることでしょう。
みなさんの日頃の行いが良いのできっと晴れることでしょう?ほんとかな〜(笑)
レスすべき方いるかと思いますがこのへんで失礼です。
書込番号:13169412
2点
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|
飛びながらメスの背後からオスがメスをゲットした瞬間(ギンヤンマ) |
メス(後ろ)をゲットしたオス(前)はメスの首を引っ掛けて産卵場へ新婚旅行?する |
豪快なチョウのオスはメスとHしながらメスをぶら下げて飛ぶ |
この写真も以前にはお見せしていると思うのですが、「面白いものを貼りましょう!!」ということで再度貼ってみます。説明は、以下にあります。
とうたん1007さん:
> (ヘアペンシルについて)すごいですね。生態よくご存じですね。ひょっとして、人間なら、モザイク物でしょうか?(笑)
あっはっは。とうたん1007さんも面白いことを言うんですね。私にはヘアペンシルでそこまで連想することはできませんでした。確かに人間なら、メスを惹き付けるあの大事な隠したい部分にはモザイクをかけますよね(爆)。チョウにもプライバシーがあったらモザイクがいりますねー。まいったなぁ。
でも、ここに貼ったチョウの“最中”の写真には絶対にモザイクをかけなくてはね。トンボの“最中”の写真もいっぱいあるんですが、そうするとどれもこれも私の写真にはモザイクだらけになります^^;
花撮りじじさん:
> マダラチョウのヘアペンシル…初めて知りました。 雄は子孫繁栄のために苦労しているのですね。それでも報われる時はごく僅かしかないのでしょうね。
そうなんですよ。次の文章にも書いておきます。
Football-maniaさん:
> ヘアペンシル・・・野生の世界は厳しいですよね。 人間だとお金を持っていれば何とかなりそうですが^^
私が観察した範囲での話しですが、昆虫の世界にもオスが自分の子孫を残すためには厳しいメスの獲得競争があります。
チョウは、葉っぱなどに止まっている(気のあったオスを物色中の)メスにオスが飛びながらまとわりついて、必死で気を引こうとしています。マダラチョウの場合はその求愛行動の中で、ここぞというときにヘアペンシルを出してフェロモンを撒きます(たいていはメスに逃げられていますが)。
トンボは、飛びながらオスがメスにまとわりつきます。メスはオスにつかまらないように複雑に逃げ回ります。でも元気なオスには後ろから捕まえられて、やがて交尾します。メスは自分を捕まえられるような優秀なオスを選んでいるようにさえ思えます。強引なオスはメスを草むらにまで引きずり込んで押し倒し、関係を迫るのがいます。撮影中に何度も目撃しました。
オス・メスカップルのトンボにちょっかいを出し、恋路を邪魔する不届きなトンボのオスも結構います。彼女がなかなかできないオスみたいです。人間の世界にもそんなオスが増えてきたような気がします^^
ホタルもメスが草むらに止まって夜に発光します。オスは光りながら飛び回ってメスを探すんです。いまはホタルが飛ぶ季節ですが、ホタルが光って乱舞するのは出会いと求愛のための活動なんですね。人間の目を楽しませるものではないんです。必死の子孫作りなんです。
私が見た範囲では、昆虫の世界もオスが争って好みのメスを獲得競争をしていますね。まあ、人間もたいていはそうでしょうが、最近は草食系男子が増え、こんな状態が進むと人間は弱体化して滅んでいく運命にあるように思えてしかたがありません。
…昆虫って、撮るためによく観察していると、いろんなことが分かって面白いですよー。
> “アイソワルイゾ”・・・申し訳ありません。 関東のデーモンさんですが・・・でもうまく読んだなあ〜・・(爆) m(_ _)m
いいえ、関東のデーモンさんというのは大きな誤解です。“アイソワルイゾ”はもっと前に出ております \(^0^)/
書込番号:13169435
2点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日はすごく暑いですね?。
日が落ちて大分経ちますが、まだ蒸せています。
このままだと寝れそうにありませんので、ジェルマットというやつを引っ張り出してきました。
>毎日暑いですね・・・そのうち梅雨明け宣言が飛び出しそうな暑さですね。
梅雨前線はずっと北の方にいったきりですから、このまま梅雨明けしそうに思います。
>中部オフ会では晴れては欲しいもののあまり暑いのは困ります。 適度な晴れが一番いいかなあ^^
天気図が完全に夏型になってますから、このままいくと暑くありそうですね。
>出来れば新幹線の止まる駅がいいんですけどね・・・・
京都、新神戸、姫路、、、姫路は関西? あ、米原もありますね。
今日は昨日出勤前に寄り道して撮ってきたあじさいをアップします。
●エヴォンさん。
>バッグ沼は恐ろしいですよ〜
私もバックパック2つ、ショルダー3つ、ウェストバック1つ持ってま?す。
気がつくと性懲りもなくショルダーを物色していたりしますね。ふっと正気に戻ります。
>同じレンズでもワンダフォーのが明るいんです
やっぱり値段だけのことはあるということですね。
>みんなにニャーニャー甘ったれてるブリっ子なんです!
ワンダフォー買ってニャ?。ワンダフォーで撮ってニャ?って甘えられたんでしょうか。
ご主人様に最高の武器を買わせたわけですね。
●とうたん1007さん。
>ソフトフォーカスの滝、良いですね。マイナスイオンが飛び出てきそうです。
水しぶきで勝手にソフトフォーカスになりました。(笑)
撮り終わってビックリ! 水滴が???!!
>私が、今、住んでいるところは、昔は、毛布の工場がいっぱいありました。
私のところで一番変わったのは高速がきたこと。
田んぼや畑だったところに道や住宅ができ、元の市街地から人が減りました。ドーナツ化現象というやつです。
●大和路みんみんさん。
>奇絶峡からですねーー♪?>梅雨時期の水量の多さに迫力を感じます
大和路みんみんさんはここはこられてましたね。
梅雨の雨続きで、滝も川もすごく増水しています。
川なんかドロ濁りですので、水色が分かり難く撮っています。
書込番号:13169866
4点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今夜は、少し風が出てきました。
ちょっと、嫌な風です。雨を運んでかなければいいのですが。
テルテル様、明日は、雨でも構いません。あさって、よろしくお願いします。
それでは
横レスです
totakichi2009さん こんばんは
小さくすればいいのかって疑問がありますね。
ただ、ターゲットとしては、コンデジから少しステップアップしたい層や一眼のサブ機の需要があると思いますので、いいところを付いているのかもしれませんね。
最終兵器登場まで、秒読み所でしょうか。
asikaさん こんばんは
残念でございました。ホタル終わりましたって、ちょっと面白いですね。今日は?今年は?去年は?
八丁蜻蛉さん こんばんは
ワンダフォー勿体付けますね。もうそろそろギブアップでしょうかね。残念です。あす1日のラストチャンスにかけますか。
Gシリーズも、もう1ランクアップして欲しいですね、富士のX100なみになれば、逆に売れるのでは?って思います。
土曜日は、最終兵器と共に暴れさせていただきます。(笑)
isoworldさん こんばんは
へんな想像をいたしまして申し訳ございません。
ちょっと、どうしても、気になりまして。
言葉にモザイクをかければよかったでしょうか?(笑)
申し訳ございませんでした。メール送信しました。
よろしくです。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
水滴というか、正に、マイナスイオンなんでしょうけど。
気持ちいいでしょうね。カメラには良くないですが、人間には最高のご褒美と思います。
私のところは、まだ、南海本線とJR阪和線がありますので、車が無くても不便はしませんが、そちらは、完全な車社会でしょうから、車の便利のいいところが開けていきますね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13169937
4点
会長様、皆様こんばんは。
◎asikaさん、ここご存知でしたか!
次にいった時にはもう無かったので商品の回転がいいのでしょうね。
◎会長様
>部屋に置いてデキシーランドジャズでも
こういった外国人の人形は好きな人・嫌いな人キッチリと別れますね。
自分は結構好きなほうですが・・・。
◎とうたん1007さん
ありがとうございます。
簡単なスナップなんですけれど、もう少し捻ればもっと良かったかもしれません。
本日の画像、値切って\12,800.-になった、エクステンダー2x(当然1型)のテストです。
(実は\12,800からもう一声と値切りましたが、無理で変わりに2GBのマイクロSD付となりました)
EF70-200 F2.8 IS USM(これも当然1型) + 2x での撮影です。
手持ちで1/20秒が可能ですね、1/3の確立でいけます。
書込番号:13169950
4点
会長さん、皆さん、こんばんわ。
今日も暑かったです。こちらでも33度超えちゃいました。
なのに午後からの会議に使った会議室はエアコンが不調だったんです(泣)
おかげで、暑い部屋で冷めた会議やってました(爆)
写真のほうは面白いものを思いつかなかったので、取敢えず無理やりに猫の写真を(笑)
★よびよび さん
>トンボのみなさん方は、草むらでがんばっていらっしる時期なので
今度機会があれば観察して見ますね。
Σステテコも気にはなりますが、まずは50-500を狙ってます(ちょっと怪しいけど・・)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=946736/
「川ったもの」上手い!こういうセンスが欲しい(笑)
★お茶濃い味 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=946741/
上手いな〜、横から撮るというのもなかなか思いつかないです。ボケも綺麗だし、中央に写ってるのは好きじゃないですが、これくらいなら大丈夫です(笑)
★Biogon 28/2.8 さん
7Dのモードダイヤル改善法、考えてられますね。
私はあまり気にならないんですが、一度試して見ようかな?
★odachi さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=946911/
他の写真もいい味出してると思いますが、これサイコー!!、固まってる外孫ちゃんとカモの対比がすばらしいです。
★花撮りじじ さん
山紫陽花、どれも素敵ですが
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=947097/
これが一番好みです。しかし・・・
>>いや〜、十分呪われてるんですが・・・・
>決してそのような含みを込めてはおりません。・・・
やっぱり呪われてる(笑)
★大和路みんみん さん
カマキリって、クモほど嫌悪感は感じないというか、斧を振り上げたところが、なんとなくユーモラスに感じますね。
>次は藤原京の蓮はいかがですか
蓮はともかく、今年も一度はお邪魔したいです。
★とうたん1007 さん
>福知山って、行きやすいですか?
福知山市街が走り易いかどうかは別にして、我が家からだと、中国道から舞鶴道で福知山まで直行できますので、鶴見緑地に行くのと大差ないと思います。
★Panyako さん
お〜〜、初代マンにタロウだ!!やっぱりウルトラマンはいいですね。
もっとも、その後ろに並んでる、νガンダムとダブルオー?も興味ありますが(笑)
>そうですね、kiki.comさんをふくめると岐阜基地航空祭ですかね〜
そうですね、花撮りじじさんも御一緒できるでしょうしね。
ただ我が家からだと泊りがけになるので、ブルーがいないと考えちゃいますね。
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=947415/
2秒でこれだと、かなり水の勢いがあるようですね。
今年の夏はどこの滝を撮りに行くかな〜、近所に適当な滝があったかな?
>MHのプラモをヨドバシで見つけました。
>WAVEから出ていました。WAVEって...?
もともとはレジンキャストのガレージキットメーカーだったような気がしますが・・・
この話題に何人付いてきてるんでしょうね?
★キヤのんき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=947432/
まさにミツバチのウンテイですね。いいとこ見てるわ!!
あ、遅れましたが先日の独り言、なかなかお見事でした。
次回はその調子で金メダル狙ってください(笑)
★エヴォン さん
>在庫はたっぷりとあるんですが・・・・・援護射撃をお願いしますね(笑)
援護射撃したいんですが、在庫に問題が・・・・
週末天気がよければ、紫陽花でも考えてますが、台風も心配です。
>コヤツはまだ呪えないようですね〜
呪われたらたまりません(笑)
★isoworld さん
ヘアペンシル、どこかで見たような気もしますが、こういう写真は生態を知らないと中々撮れませんね。お見事です。
★八丁蜻蛉 さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948024/
面白いですが、何なんですか?
>おおっ!ブレませんね〜(笑)
一応、一番が50-500、二番が135Lなんですが、花撮りじじさんのおかげで、少し怪しいです(笑)
>今年も航空祭いろいろ予定されているのでしょうか?
もう少しすれば詳細もはっきりしてくると思いますが、ブルーも機体は無事でも基地がやられてるので、訓練も不自由でしょうし、災害派遣の部隊もいると思うので、今年は期待薄ですが、仕方ないですね。
では、今日はこの辺でm(__)m
書込番号:13170056
3点
会長様、皆様こんばんは
今帰宅しました!
明後日のオフ会に向けて、公私とも多忙を極めていますが
天気も持ちそうですので、楽しみです!
今日は、貼り逃げでお許しを~~~~~~~~~~!
改めて、今度レスしますので^^
それでは当日宜しくお願い致します!
書込番号:13170286
3点
皆様こんばんは!!
丑の刻参りのお時間です^^ 当然サッカーを見ています。 あ! 今同点になりました。 レスしている暇が・・・
ズル返レスですが・・・
★とうたん1007さん
先程のは奈良駅の近くで見つけたオブジェです。 きっと奈良の方々は判ったと思いますが・・
最終兵器の出番いよいよですね〜
私の秘密兵器も牙を研いでいます^^ って、どんな牙だあ?^^
ここまで来たら坊主君に任せます。 きっと大丈夫ですよ!!
★torakichi2009さん
テルテル坊主君のおかげで何とかなりそうですね。
私のパワー? だとしたらお気楽パワーですね^^
ペンタのQマウントですね。 私はEFマウント以外には興味ありませんので・・・・あっても逝けません^^ 見物なんですが
センサーが小さいというのはちょっとなあ・・・
APS-Cの大きさは欲しいでしょうね。 技術が進歩すれば小さなセンサーでもいいのかもしれませんが・・・
あらら〜・・・・逆転されちゃった〜・・・真剣に応援しなくちゃ!!
★asikaさん
あらら〜・・・ホタル終わりました・・残念な看板ですね。
営業時間が過ぎたという事でしょうか?^^
週末にもう一度? 楽しみにしています!!
★八丁蜻蛉さん
まだ来ませんか〜・・残念ですが、オフ会は一緒に5DUで楽しみましょう^^
天気は大丈夫なようですね。 これはよかったです。
>会長〜、サッカーの試合どうされます。
見ていますよ〜・・・・今逆転されちゃいました(汗) レスどころじゃなくなっています^^
一枚目名古屋SCですか・・・・赤いリボンみたいなのはなんでしょうね? Lの赤??(笑)
★isoworldさん
昆虫の交尾ですね。 これもすごい写真ですよね。
人間界では犯罪意になりそうな行為ですが^^ これだけ強引じゃないと生きていけないんでしょうね。
でもモザイクは^^ そこまで考えませんでした(笑)
>…昆虫って、撮るためによく観察していると、いろんなことが分かって面白いですよー。
本当ですね。 人間の男たちももっと逞しくならなきゃいけませんね。
かみさんを怖がっているようじゃダメかなあ?? (爆)
★KDN&5D&広角がすきさん
何とか天気は持ちそうな気配ですが・・・暑くなりそうなんですよね。
私は暑いのは大好きなんですが・・・名古屋の蒸し暑さは経験したことがありません。
>京都、新神戸、姫路、、、姫路は関西? あ、米原もありますね。
姫路ですか〜・・・・姫路城もいいんですが^^ 改修中ですからね。 全景が見られないのは惜しいなあ!!
歩いて回れるところがいいですね!!
★とうたん1007さん
>ちょっと、嫌な風です。雨を運んでかなければいいのですが。
弱気になってはいけません。 信ずる者は救われます^^ ← 困った時の何とやらですが^^
いい天気になると信じて運を天に・・じゃなかった^^ 運をテルテル坊主君に託して待ちましょう!!
★hotmanさん
>こういった外国人の人形は好きな人・嫌いな人キッチリと別れますね。
私はこういう雰囲気のある人形は好きですよ。
まあジャズ好きという事もあるのでしょうけど^^
明かりを落としてお酒でも飲みながら聴きたいなあ!!
★遮光器土偶さん
猫漫画いいですね・・・器用な恰好をしますよね!
やっぱり猫って面白い被写体だと思います。 いつの間にかネコ派になってきました!!
>おかげで、暑い部屋で冷めた会議やってました(爆)
あははは・・笑わせていただきました。
そうなんですよ・・・だいたい会議って冷めてますよね。 特に私は営業なので・・・(爆)
★kiki.comさん
この時間に御帰宅ですか? 飲みすぎ・・・・じゃないですよね。 仕事ですね^^ お疲れ様でした!!
鉄道プラザって・・・・大阪なんでしょうか?
ジオラマは嬉しいですね・・・・これ見ているとすぐに時間が経っちゃいそうです!!
中部オフ会は何とか天気も持ちそうです。
楽しみにしていますよワンダフォーを・・じゃなかった^^ 135Lで呪えることを(笑)
ここで一句
“サッカーを 見ながらレスは 疲れます” ふう〜・・・危なかったけど最終予選進出です!!
お粗末でした
書込番号:13170401
2点
football − mania さん 皆さん おはようございます
今日は朝から、いい天気です。
風が突然、強く吹いてくるので、ちょっとびっくりです。
朝からもう27度。暑いです。
テルテル君、よろしく
奈良のオブジェでしたか。先日、奈良駅に行ったんですが、気づきませんでした。
今夜は、行く用意に大わらわです。
kissにしようか、悩みどころです。
それでは
横レスです
hotmanさん おはようございます
いい感じでしたよ。
スナップは最初に撮ったのが一番良かったりしますよね。
2枚目以降、考えて色気が出てしまって。(笑)
色気も必要ですけどね
遮光器土偶さん おはようございます
福知山は、そんなに詳しくないので、よくわかりませんが、他の方達もみんな遠いのでどうかなって?思うんです。
遮光器土偶さんの行きやすい方面で、オフ会が出来ればいいなぁとは思っているんですが。
kiki.comさん おはようございます
懐かしいですね。
銀河と北近畿は乗ったことがあります。
日本海は、乗りたかったなぁ。
お忙しそうですが、明日、よろしくお願いします。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす
書込番号:13170508
4点
おはようございます
>懐かしいなあ〜 子供のころ実家にあったんですよ
我が家の実家にもありました!
何故か汲むのが面白くて怒られるまでやっていた思い出があります(笑)
>これは大事なことですよね。
>急がずゆっくりじっくり撮りたいですね・・・・ね、ね!!(爆)
ワンダフォーはAFが速いうえにピシって決まるのでそれに慣れてしまって
最近5DUや7Dではラフに撮ってしまいなんだか雑になったと感じております!
ワンダフォーでももっと丁寧に撮らないといけませんね!!
>このランを見て プレデターだあ!! って思ったのは私だけでしょうか?
私もです!
奇妙ですよね〜
★とうたん1007さん おはようございます
>蚊はいい
あやつは私の天敵ですのでちっとも可愛くないです(笑)
>コチコチとアシスト頑張ります
前回の板では私がアシストしようと思っていたんですよ
葉っぱの在庫がお蔵入りになってしまうので残りのレス分に全部貼り付けようとしたら
パソコンが固まって動かなくなっちゃいまして
仕方なく娘のノートPCでやろうとしたらすでに197レス目になってましたので
「じゃあ〜裏金取りだ〜」って予定変更しました(笑)
>isoworldさんも、熱い思いの方ですので、楽しかったです
熱い!重い!・・・溶岩のような方なのですね?(笑)
★isoworldさん おはようございます
>携帯メールを送受信可能にしていたら膨大な数の迷惑メールが毎日届き、困り果てて止めたんで>す。当時は(今はどうか知りませんが)メールを受信すると受信者も料金折半になっていたので、バカらしくてメール機能は停止しました
私もそう思って一時止めていた事があったんです!
で、その後娘に「文字数をいっぱい使えばこなくなるよ!」って言われて
試しに文字数枠いっぱいに使ってみましたら全く来なくなりました!
それからもう5年位経ちますが一つも来ません!!
それから、ファミレスの携帯会員登録は絶対にやめた方がいいです
娘はそれをやったらどこかにリンクしているらしくて
日増しに迷惑メールが増えてしまったそうです!
★猫師匠 おはようございます
>やっぱりチーちゃん可愛いですね
3日程前、やたらとじゃれまくっているのでふと見たら
なんと「G」と遊んでいました(笑) それを見た妻が
「ヤダヤダ!やっつけるまで寝ないでよ!!」っていう指令がでて
チーちゃんをリビングから出して殺虫剤をまき、待つ事30分ようやくやっつけられたのですが
その間に、ドアが開けられるため何度も入って来ようとして大騒ぎでした(笑)
>TS-E24LU今日帰ってきました
>それも新品になって
おめでとうございます
交換になったのですか?
★西の大魔王様 おはようございます
>どうせなら、全部一緒に入るやつがあっても良いかなと思っています。重さがちょっと不安ですが…。
では、これしかないのでは? ↓
http://www.hakubaphoto.jp/lowepro/lineup/rolling_cases/rolling_cases.html
バッグ選びもレンズと一緒で楽しいですよね
今回は久々真剣に悩み抜いて買いましたがバッグでは初めての事かと思います
いつもその場で衝動買いしてましたので(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん おはようございます
>私もバックパック2つ、ショルダー3つ、ウェストバック1つ持ってま?す
凄いですね〜
ワンダフォーが入らずに使えないのがあるので
こんな勿体ない事してしまったってやや後悔していたのですが
他にもいっぱい持ってる方を拝見すると安心します(笑)
>気がつくと性懲りもなくショルダーを物色していたりしますね。ふっと正気に戻ります。
私はもう物色しません!
ビールを買った時に付いてきたオマケの保冷バッグがいっぱいあるのですが
これにクッション材を入れてカメラバッグとしてうまく使えないかな〜って考えております!
★遮光器土偶さん おはようございます
>台風も心配です
上の方に向かってますので中部魔会には影響なさそうですね
ふれあい動物園があったら8−16でうんと近寄ったら(怖いけど)
面白い顔に撮れてお題がたくさん出来そうですね!
書込番号:13171023
4点
Football-maniaさん、みなさん、こんにちは。
PART59おめでとうございます。
中部オフ会が迫ってきましたね。
初参加できそうですので、皆さんにお会いできるのを楽しみにしております。
お顔を知らない方ばかりですので、レオ○ード等のコスプレの方々を目標に探せばよいのですね?(笑)
では、少々お返事を。
大和路みんみんさん、こんにちは。
>前にα900の色がちょっととおっしゃってましたね
…ちょっと思い出せませんが、私の文章下手で行き違いがありましたらお詫びします。
自分の持っているKDXや5D2、DPPでの現像のスキルなど、まだまだ使いこなすのに四苦八苦しています。^^;
色合い、コントラスト、構図、日々悩みは尽きません。
大和路みんみんさんの作品をはじめ、皆さんの作品を、日々参考にさせていただいております。^o^/
花撮りじじさん、こんにちは。
CMOS清掃の件、詳しく教えていただいてありがとうございます。
やはりSCでしてもらうのが良さそうですね。
機会が有ったら持ち込んでみようと思います。^^
odachiさん、こんにちは。
逆S字でトーンカーブを調整するとコントラストが弱くなるので、
ふわっとした感じになるかなぁ〜と。^^;
日陰のものを撮った時に逆S字調整を試してみたりしています。
DPPでもかなりの事が出来ますね!いまのところDPP1本槍です。
もっと極めるには他の現像ソフトを試したほうがよいのでしょうね。
Biogon 28/2.8さん、こんにちは。
私の家の近くには蓮田が多いので、これから楽しみな季節です。^^
「(**純米酒?)すずらん」無性に気になります。美味しそうです♪
よびよびさん、こんにちは。
>ただ、夏休みはちょっと微妙な予感を感じていますが。
すでにここ何日か蒸し暑くなっていますし、天気予報も猛暑の予感ですね。
お互い、頑張って乗り切りましょう!
遮光器土偶さん、こんにちは。
ピンクの花はサフランモドキです。
球根なので時期になると勝手に咲いてくれます。
可愛いのでつい撮ってしまいます。
奥の葉っぱはおっしゃるとおり、ナルコユリです。
これも小さな白い花が並んで咲くと可憐ですよね♪
KDN&5D&広角がすきさん、こんにちは。
>そちらも雨が続いていますか。嫌ですね?。
お天気には逆らえませんねぇ〜。完全防水のコンデジが欲しいと思ってしまいます。
「奇絶峡-じじさんの真似 (^ ^;」ふわふわな水の流れがすごいですね!
とうたん1007さん、こんにちは。
>お豆の煮物、筑前に、魚の煮付け、このへんから始めてみようかな。
いいですね。私も年々和食が好きになっていきます。
会長がリタイヤしたら静岡にお気楽板専用の喫茶店を開くとかいう
根も葉もない噂がありますので、ぜひメニューに自然食も加えて欲しいですね。
ペン好き好きさん、こんにちは。
>秩父のこの場所は帰りの最大の傾斜を登ります。停まりそうな勢いで通過していきます。
情景が浮かんでくるようです。^^
torakichi2009さん、こんにちは。
>>お値打ちな単焦点が出てくれると嬉しいです。^^
>全くその通りですが、これは期待薄でしょうね。なにせ、高額メーカーですので。
フルサイズに大口径のレンズですとどうしても高価なものになりますね。
気になっています新製品の「PENTAX Q」のレンズは安いのですが、コンデジ並み1/2.3型センサーですね。
エヴォンさん、こんにちは。
表裏金GETおめでとうございます。
>3枚目は私を襲った「蚊」をつぶしたもの
シュールです。面白すぎます。^^;
hotmanさん、こんにちは。
ジャズメン、いい雰囲気ですね♪
花撮りじじさん、こんにちは。
私も135F2Lは解放で撮っちゃう事がおおいです。
そこが一番楽しいですよね。^^
まず開放、おさえで絞るって感じです。
いつもながらお返事漏れ、乱文等ご容赦下さい。では。
書込番号:13171033
5点
昨日と今日は晴れて暑いくらいでしたね。イトトンボを撮ってきました。当地では5月下旬から姿を見せ始め、7月には産卵してすぐに消えます。天敵の大型トンボが増えてくるからでしょうね。
イトトンボ 翅を取ったら つまようじ!!
ちょっとだけレスです。
エヴォンさん:
> >isoworldさんも、熱い思いの方ですので、楽しかったです
> 熱い!重い!・・・溶岩のような方なのですね?(笑)
体重は軽いです^^ 考えはもっと軽薄です\(^0^)/
> 試しに文字数枠いっぱいに使ってみましたら全く来なくなりました!それからもう5年位経ちますが一つも来ません!!
なぁるほど、それはいいアイデアですね。思いつきもしませんでした。でも、携帯電話はふだんはあまり持ち歩かないので、メールが使えなくても平気なんです。それに携帯電話で通話するのも週に1回あればいいほうです。
娘は携帯電話で対話する相手もないので、契約を止め、いまはもう持っていません。ウチは時代の流れに乗っていないんです。
毛糸屋さん:
> 5D2+135F2L 流石に開放はピン薄いですね。^^;
でも、肝腎なところはキリッとピンが決まっています。5D2と135F2Lってすごいなぁ。
書込番号:13171125
5点
皆様こんにちは
今日はとても暑いですね。しかし明日は関東では雨。気温差-12℃と予想されてます。
体調を崩しやすくなりますのでご注意ください。
面白いものですが、あまり走らない列車を引き続きだします。
宇都宮から来るホキ車を付けた工臨列車です。線路に敷くバラスト(砂利)を輸送します。
2枚目が、北斗星を引退したEF81機関車と北斗星の予備車両の4両での乗務員訓練列車です。
3枚目が、日光を目指す修学旅行列車です。立川発なので東京の小学生を乗せて日光まで
行ったみたいです。
2枚目の訓練列車の模様を動画にしています。
http://youtu.be/jHEIBkFQUsw
横レスです。
>とうたん1007さん
E253は車歴が比較的新しいのもあるので改造して使用したんだと思います。
長野電鉄も同じE253系を譲り受けて特急として使用しています。
>Football-maniaさん
1Dの近くに置いているのでどうしても音拾っちゃいますね。
ビデオは大体7万ぐらいです。
来週はちょっとSL関連でありますので・・・ ビデオの他にPCMレコーダーも持参
します。
お子様の声やフレームに入るのは問題ないんです、むしろOKなんですが、その行動がおかし
くて自分の笑い声が入ってしまうがイヤなんです。。
>Panyakoさん
私が行った時はC61が当番でした。復活するC61を前に見れたのが良かったです。
B20は牽引力が無いので出番ないんだと思います。トロッコ1両ならたぶん問題ないんですが・・
イベントの時に出るだけみたいです。
>花撮りじじさん
中部オフ会は明日ですね。メール等で拝見しています。
天気が全国的に微妙になってますね。
リニア・鉄道館でしたら、ワールドレコード車両がいますのでぜひご覧なってください。
SL世界最高速度を出したC62-17
当時の電車式最高速度を記録した新幹線300X
鉄道最高速度を記録したリニアMLX01
が並べられて展示されてます。
>torakichi2009さん
関西圏の方はシャケと言いますね。よく関西に出張していた時期があったので覚えてます。
G3のHPはママさん向けに作ってますね。意外に女性の方はPENよりも一眼スタイルを好む人
が多いそうです。
>毛糸屋さん
こんど動画も撮影しようと思ってますのでご覧なってください。
書込番号:13171276
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
いよいよ明日は中部オフ会ですね^^
天気が少し心配ですが降らないように祈るのみです。
参加の方にお会いできるのが楽しみですね。
今日は夕方に、孫を山口へ一人旅に発たせるべく新幹線京都駅に送って行き、20時半ごろ無事に到着し、単身赴任先のパパと再会できたとTELがあり安心している所です(^^
なんやかやで相変わらずバタバタしておりましたが、明日の準備も出来ましたのでPCに向かっております。
今夜は出足がゆっくりですね^^;
明日の準備に忙しいのでしょうか?
今夜も貼り逃げでご容赦を。
お題に添える写真が少なくなってきました(^^;
在庫からでお題に外れているかもしれませんがよろしくお願い致します・
今から風呂に入りますのでこの辺で失礼します。
明日の夜はオフ会と消毒会で帰ってくるのが遅いと思いますのでレスは出来ないかもしれません。
来週から返レスも頑張ってしたいと思いますのでお許しを願います。
書込番号:13173051
3点
皆様こんばんは!!
ん〜・・・天気が怪しいです。 何とか坊主君に頑張ってほしいんですが・・
今日は早く帰ってこれてのですが、プリンタのセッティングやビデオのファイルをPCに撮りこんだりと・・・先ほどまで大忙しでした
今日はすごくまったりしていますので真面目にレスを・・・
★とうたん1007さん
奈良のオブジェは一昨年の暮れなんですよ。
かみさんと息子と3人で京都・奈良に行ったときの写真です。 探してみて面白そうだったので^^
明日の用意は終わりましたか?
私はこれからなんですよ〜^^ 雨の心配もしなくちゃいけないし・・レンズは何本にしようかな〜・・・
Tシャツ、タオル・・・結構な荷物になりますね・・・ふう〜!!
★エヴォンさん
手漕ぎポンプって楽しいですよね。
井戸水なんで冷たい水が出てくるのが嬉しかったです。 今みたいに節水・・なんていう考えはなかったですから^^
>ワンダフォーでももっと丁寧に撮らないといけませんね!!
私は5DUでゆっくりと大事に撮りたいと思います
やっぱりプレデター・・・って思いましたか? 絶対に似ていますよね!!
よくあんな宇宙人をデザインしましたよね!!
★毛糸屋さん
>お顔を知らない方ばかりですので、レオ○ード等のコスプレの方々を目標に探せばよいのですね?(笑)
あっ! じゃあ明日はレオタードで行かなくちゃ^^
金の時計のあたりに怪しい親父たちがいたら間違いないと思います(笑)
135Lで蝶々・・・これ素敵ですね・・・・極薄ピントでもしっかりと目に来ていますね。 素晴らしいです!!
こういうのを見せられるとチャレンジしたくなっちゃいますね・・・
でも同じカメラと同じレンズでも腕の差で撮れないことが多くて・・・(汗)
明日のオフ会は天気が怪しいですが、お会いできるのを楽しみにしています!!
★isoworldさん
イトトンボはハスの花の時期によく見ます。
近くにハス畑がありまして、花の時期には撮りに行くんですがよく見かけますね。
細いので油断していると見つかりませんが・・・
でも飛んでいるところは難しいなあ・・・・いつもながらさすがです!!
★ペン好き好きさん
暑いですね・・・・ムシムシジメジメ・・・早く明けて欲しいです。
修学旅行列車ですか・・・・私は静岡ですので、小学校の修学旅行は東京でした。
私の時には新幹線ができておりまして(ギリですが^^) 行きは新幹線、当然0系デス。
帰りは鈍行列車でかなりのい時間をかけて東京から帰ってきたと思います。 この時は専用列車でした。
修学旅行列車と聞くとすごく懐かしいのはそのせいでしょうね。
>お子様の声やフレームに入るのは問題ないんです、むしろOKなんですが、その行動がおかし
>くて自分の笑い声が入ってしまうがイヤなんです。。
自分の声ってなんであんなに嫌なんでしょうね。
私もビデオをたまに使いますが、撮っているときにはすごく無口です^^ 後で見たときに自分の声を聞くのが嫌なんです(笑)
★じーじ馬さん
今日はまったりで助かっています。
私も先ほどまでPCの前でいろいろと作業をしていました。
先日プリンタが壊れてしまって、新しいのが今日届きましたので早くセッティングをしなきゃ・・・と。
明日の準備もこれからですので、そろそろ支度をして寝ようかと思います。 早すぎますか??^^
明日の天気が心配ですが、皆様と一緒なら雨でもなんでも楽しいと思います
宜しくお願いします!!
ここで一句
“さあ明日だ 最後のお願い 坊主君”
お粗末でした
これから明日の支度をして早めに寝ようと思います。
今日は朝からサッカーを見てしまいまして^^ 寝不足気味なので・・・
それではおやすみなさい!!
書込番号:13173241
3点
皆様、こんばんは^^
このスピード凄いですね(汗)
シンプルスレでご勘弁を、
今日は炎天下で撮影、脱水です^^;
★ Football-mania様
何か、もう、手配写真がもう回っているような?^^;
速く会員にならないと・・・・・ですね。
★Panyakoさん
ご一緒出来なかったのは残念でしたが
今後ともよろしくお願いいたします^^
★とうたん1007さん
とうたんさんの投稿意欲は、半端じゃないですね^^
私は文章を打つのが遅くて、困っちゃいます、
お許しを。。
★花撮りじじさん
山紫陽花、良いです。
特に、135mmの描写力は
花撮りにぴったりですね^^
★大和路みんみんさん
園田競馬場私も参加させていただきます^^
300mmしかないので、場内で写真を撮り、
馬券で消毒費を作りたいと思います^^
★エヴォン さん
Σの超広角レンズ、作品例まで見せて頂き
有難うございます^^
タムロンの広角は周辺が甘過ぎて、ルミナリエが
上手く表現できませんでしたので・・・・・
★isoworldさん
水滴マクロおもしろい、そして美しいですね。
話は変わりますが、会員登録について教えてください^^
★遮光器土偶さん
お気楽板の結束力は素晴らしいものがありますね、
皆様、熱心かつ寛大で良い感じですね^^
★kikicomさん
時々、マクロをアップさせていただきます
今日は70-300ズームレンズです、タムロンです^^;
書込番号:13173292
4点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
やった〜明日休み〜
「面白いもの」は難易度高いですね〜
直ぐネタ切れになってしまいます。
ガンダムは、下半身だけになっても、しっかり下着は着けているんですね(爆)
あっ、そう言えば、先週末は父の日でしたね
私は、嫁に、カメラバックを買って頂きました
*父ではないですけど
エヴォンさんも、ロープロを購入されたようですが
私も、標準ズーム、150マクロ、他のお気に入りが3本入って、
一番小さいリュックで普段用のお手軽仕様として
ロープロプロランナー 200AW を選びました。
オーソドックスで地味ではありますが、
なんと言っても、出し入れのし易さとしっかり感でしょうね。
実は、ピットウォークでのおネエさん撮りの最低限仕様としてピッタリなんです。
では横レスで〜
・たまりばさん
「ガオーー!!」いいですね〜びっくりしました。
変わったものボケ具合もセンス良く〜突っ込みたくなってしまいます。
・お茶濃い味さん
「お題!嫌いな方は拡大しないでね!」これは良いですね〜クモ美しいです。
・とうたん1007さん
>大阪には、さすがに飛んではいないでしょうが
あははっ、私の近所でも飛んでませんので、
車で1h程かけて山の中に入って行ってます。
でも、トンボはいいですよ〜、珍しいのに出会った時なんて、なんとも
・キヤのんきさん
あいかわらず、のんきさんの物ボケは、イロモネアもんですね〜
・遮光器土偶さん
>まずは50-500を狙ってます(ちょっと怪しいけど・・)
まずは、順当な選択だと思います。
写りに関しては、評判通りですので安心して下さい。
AFに関しても早い方ですので、航空際にも良いのではないでしょうか
・毛糸屋さん
>天気予報も猛暑の予感ですね。
この猛暑、片道7Kmのチャリ通が大変で、会社に着くともうぐったりです。
更に帰りも、家に着くとぐったりです。
毎年の事ですが、今年は例年になく辛い時期を過ごしています。
ところで、やっぱり135Lは、写り文句なし!ですね
梅雨を吹き飛ばしそうな、そう快感です。
ではまた
書込番号:13173417
5点
皆様、こんばんは。
本日も暑かったですね〜 まるで夏本番の気温と日本の夏定番の蒸し暑さで
不快感も全開ですね。
実は会社から強制有給休暇命令がwww
だもんで、休んで、ひつまぶし、食べにきちゃいまして(^^;
そしたら明日近くで中部オフがwww 近くなので寄っていこうかと(笑)
チューブは EF12とEF25を持参いたしました。 チューブ大会ww
ちょっと、東京から車ですので、疲れて脳から物質が出ちゃってますが
皆様からのレスは、自宅に帰ってからさせてもらいますね。
取り合えずは、オフ後と言う事で(__)
書込番号:13173611
4点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
異動絡みの引継ぎ、その他諸々でバタバタの一週間でした。
明日はいよいよ中部オフ会ですね! 天気は微妙ですが、新幹線が止まらない限り
名古屋に向かいますので参加者の皆さん、よろしくお願いします。
今から明日の準備しますので、本日は貼り逃げにて失礼します。
お二方だけ
●八丁蜻蛉さん
色々事前の調整ありがとうございます。もし雨でも見所は色々ありそうで楽しみです^^
明日は一泊予定ですので、翌日の天気次第では熱田神宮でも行ってみます。
ワンダフォーは今回残念でしたが、次回大オフでのお披露目楽しみにしています。
●花撮りじじさん
暑さ対策の情報ありがとうございます。雨や曇りでも暑そうですね。
吸湿速乾性素材の衣類を総動員します! と言っても何着もないんですが^^
どんな天気でもこの板のオフですので、楽しいことが起きそうな気がしてます。
書込番号:13173614
4点
会長様、皆様こんばんは
会長はもうお休みでしょうね^^
明日は宜しくお願い致します。
天気は微妙ですが、何とかなると思いますので
皆様宜しくお願い致します。
と言ってる間に大雨が降って来ました!
ヤバいかな~~~~~~~~~~~
ってレスしてたら、止みました!(爆)
ちょと涼しくなっていいかも!
それでは、借金返済ズルレスです。
●エヴォンさん
>私はいつも正直に申しておりますので、これでお分かりになりましたよね?
>でしたらEF135L早く逝っちゃいましょう(笑)
私の弱い所を全てご存知の様で(汗)
明日はしっかり呪われて来ます!^^
●とうたん1007さん
明日は宜しくお願いします。
秘密兵器楽しみにしてますね!
今日は、空堀商店街のもなみさんの写真です!
一度行ってみて下さいね^^
美味しくて、凄いボリュームですので!
●isoworldさん
展示会、関西にいたら行きたかったのですが、
転勤で中部に来てますので無理でした。
いつも、人と違う写真を見せて頂きありがとうございます!^^
●Biogon 28/2.8さん
7DでMF!しかもチューブ付きとは、凄いです!^^
私は7DでP85のピンが見えなくて、手放しました・・・・・
●花撮りじじさん
明日は、宜しくお願い致します。
暑さ対策のメールもありがとうございました!
●毛糸屋さん
明日は雨でも、屋内があるのでお気楽に行きましょうね!
お会い出来るのを楽しみにしています^^
●大和路みんみんさん
明日は、現地で合流のようですが雨なら変更の
可能性もあるので、携帯に連絡しますね!
久々にお会いするので楽しみです!
今日貼ったもなみさん(空堀商店街)は密かに芸能人が
メチャ来てる洋食屋さんですので、一度いかがですか?
●torakichi2009さん
D35F1.4は作例が色々出て来てます。
ちょっと気になる良い写りをしてるので、悩ましいです!
明日は残念ですが又の機会を楽しみにしています!^^
●ペン好き好きさん
高山の朝市や郡上八幡は楽しみです!
花撮りじじさんと一緒に行けたら、良いポイントを教えて頂けるので
楽しみにしている所です!
●キヤのんきさん
>パパさんは歯が痛くてもカワセミならぬ”パパセミ”の如く・・べシャリは真夏のセミ並みでしたョ(笑)
それは楽しかった事と思います!
関東オフ会に次は参加したいな~~~~~^^
●遮光器土偶さん
>いや〜、十分呪われてるんですが・・・・
ご一緒しますか??
135Lの呪いは、明日はメチャ降り掛かって来ますので!^^
千里川は残念だったのですね!
次回を期待ですね^^
●たまりばさん
>両巨頭の写真に対する姿勢はすばらしいですからね。
>私も先日の江戸城魔会でその一部を教えていただきました。
明日は再度、両巨頭がそろい踏みですね!
楽しみです!
●odachiさん
上高地での外孫ちゃん、雨も滴るいいおんなですよ^^
ピンクのカッパがお似合いです!
ワンダフォーにして、ハイキーに嵌まっていて楽しんでます!
●Panyakoさん
明日は宜しくお願いします!
長いレンズお借りしようかな^^
千里川は、確かに足下が悪いので雨だと辛そうですね!
●会長~~~~
昨晩は、一杯やっての帰宅でした!
一杯どころか^^
>鉄道プラザって・・・・大阪なんでしょうか?
大阪駅に新しく出来た、伊勢丹三越の最上階あたりに展示されてます。
ジオラマを動かすのに200円だったか入れると、電車が動いてくれます^^
●bebe7goさん
マクロでのお写真楽しみにしてますね!
長いマクロが欲しい、kiki.comでした^^
●キャんノンとびらさん
ひつまぶしを食べて、オフ会参加ですね!
明日、楽しみにしてます^^
うなぎパワーで体力もバッチリですね!
書込番号:13173792
4点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
今日も雨は降らず、といって晴れもせず、こちらは過ごしやすい暑さでした。(それでも暑いです)
どうやら天気は保ちそうですね。よかった、よかった。
ちょっと台風の進路が気になりますが、まさかこちらには来ないでしょうし。
(今年は雨男になっているので、日月曜日の休みにまさか来る?)
>私は暑いのは大好きなんですが・・・名古屋の蒸し暑さは経験したことがありません。
前のりして情報収集している方がいらっしゃいますね。
>姫路ですか〜・・・・姫路城もいいんですが^^ 改修中ですからね。 全景が見られないのは惜しいなあ!!
姫路城は見てみたいです。改修はいつまでだったかな?。
彦根は止まらなかったですかね。彦根城がありますが。
新大阪で降りて万博公園や大阪城とか?
どこになるか楽しみにしています。(それ以前に参加できるか?ですが)
●とうたん1007さん。
>気持ちいいでしょうね。カメラには良くないですが、人間には最高のご褒美と思います。
まわりは山ですしね。森林浴もできます。
>私のところは、まだ、南海本線とJR阪和線がありますので、車が無くても不便はしませんが、そちらは、完全な車社会でしょうから、車の便利のいいところが開けていきますね。
町中以外は車がないとつらいです。
買い物もできない。(全部通販ともいかないので)
●遮光器土偶さん。
猫ちゃんのナンパ失敗の一部始終を撮ってらっしゃったようで...笑えます。
>2秒でこれだと、かなり水の勢いがあるようですね。
SSが短い分、絞りを開いて撮ったように思います。
ND400を使ったのでカメラの露出計が当てにならず、バルブで適当に秒数をカウントしながら撮りました。
>もともとはレジンキャストのガレージキットメーカーだったような気がしますが・・・
なるほど。ガンプラと比べるとやっぱりアラが目立ちます。
それだけバンダイのインジェクションの技術がすごいのでしょう。
>この話題に何人付いてきてるんでしょうね?
...ガンダムはともかくF.S.S.は誰もついて来れないのでは...(汗)
ニュータイプなんか読んでる人はいないだろうし...私も読んでませんが <- なら、なぜ知っている?
この辺にしときましょうか。
●エヴォンさん。
>他にもいっぱい持ってる方を拝見すると安心します(笑)
KissDNで始めた頃は小さいバックで、すぐに中くらいのになってバックパックに手を出し、G1をスクーターで持ち出すのにウェストバックを買い...気がつくとこんなに持ってました。(笑)
知らない間に増えますよ?。
>ビールを買った時に付いてきたオマケの保冷バッグがいっぱいあるのですが?>これにクッション材を入れてカメラバッグとしてうまく使えないかな〜って考えております!
強度が保てば良さそうですね。レンズの数はあまり入らなさそうですが。
密輸のレンズは入れちゃダメですよ?。
奥さんがビールだと思って開けちゃうかもしれないから。(笑)
●毛糸屋さん。
ここしばらくは雨が降っていないです。
このまま梅雨明して欲しいな?。(暑いけど)
関西では和歌山だけ? 山間部は雨が降っているようです。(少し離れたところに降っているような様子の雨雲がずっと見えてます)
>「奇絶峡-じじさんの真似 (^ ^;」ふわふわな水の流れがすごいですね!
花撮りじじさんの真似(手抜きバージョン)です。
本当は夜明け頃とかに撮るのが良いそうですが、雨の後の曇天で撮りました。
●kiki.comさん。
中部のオフ会にデーモンさんがお一人前のりで参加されました。
Twitterで名古屋名物の「山」をご紹介しておきましたので、よろしければ行ってらっしゃいませ。
(もし「山」をご存じなければ、「喫茶」「山」で検索すればトップに出てきます。私も行ったことは無いですが、一度行ってみたいと思っています)
書込番号:13173858
4点
Football-maniaさん、みなさん こんばんは
急に暑くなりましたね〜。
その暑さの中、水曜日に大学時代の先輩&同期の消毒会があり、行ってきました。
集まったのは先輩2名、同期1名の計4名でしたが、先輩とは卒業以来約30年ぶりにお会いしました。
お互いにそれなりに年を取っていましたが、みなさん昔と変わらず、楽しい時を過ごすことが
できました。おかげで?翌日は眠かった〜。
明日はいよいよ中部オフ会ですね。
皆さん楽しんできてくださいね〜。
今日はお題から外れますが、在庫のアジサイを貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★キャんノンとびらさん こんばんは
相変わらず、忙しそうですね〜。会社から有給休暇取得命令が出るというのは
相当ハードなんでしょうね。
高幡不動楽しまれましたか(ハッシブ2世さんも土曜日に行かれたようです)。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=946137/
の”イサジア”は”ぱっは”も綺麗に写ってますね(笑)。
>実は明日、健康診断(T_T)大嫌いです、この時期。
>自分の血圧が、望遠ズーム程あるので、嫌いですwww
血圧が望遠ズームとは、、、、まさか高倍率ズームでは・・・死んじゃいそうですね。
やはり、単焦点2本で適正倍率にしましょう(笑)。
>もう、なんだか、前よりいい感じでシャープに感じます。
>たまりばさんの228も、一皮向けて、シャープ感が増した
>感じでは??
まだすべてのレンズは試していませんが、一番シャープになったと感じるのが、
24-105のテレ側です。あと、ステテコもシャープになった気がします。
気分的にもすっきり気持ちいいですよね。
★torakichi2009さん こんばんは
>1カ月ぐらい前にロープロ フリップサイド 400 AWを購入しました。
>近い大きさのは有るのですが、これは深さが有り、ワンダフォーの頭まですっぽり入ります。
>他のだと浅いので、ホットシューの辺りがツンツンしてしまいます。ちょっと大きめですが、
>納得しています。
バッグご購入おめでとうございます。
これで、東西の大魔王様が同じバッグになりました。
言いにくいですが、私も同じですが、、、。
ちなみに色は黒ですよね。大魔王様はやはり黒ですよ。
えっ、私はグリーンなもので、、、。
たしかにこのバックは深さがあり、24-105が縦に入ります。
このあたりを、CP+のときにodachiさんにもアピールしました。
あと奥行きの深いリュックとしては、八丁蜻蛉さんがお使いのf.64 BPLがあります。
こちらは、ほんとたくさん入りますよ〜。
んっ??、なんか出てくる名前はみんなデーモン軍団の方ばかりなような、、、。
バッグを買い換えようかな(爆)。
★かえるまたさん こんばんは
初めまして。
1DsVとはすばらしいカメラをお使いですね。レンズは70-200F2.8Lでしょうか。
棚田をしっとりと撮られていますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13127732/ImageID=945905/
の水滴もきれいです。
今後もよろしくお願いします。
★エヴォンさん こんばんは
>ロープロのクラシファイドスリングです!
ご購入おめでとうございます。
こんなにカメラバッグを買うと奥様のバッグ購入のことを何も言えなくなりますね(笑)。
腰に優しいバッグだといいですね。
★花撮りじじさん こんばんは
135Lでのアジサイ見事ですね〜。135L購入は大正解でしたね。
花撮りじじさんにぴったりのレンズではないでしょうか?
次はどんなお写真を見せていただけるのか、楽しみにしています。
>最後のガオ−−!!は思わず笑ってしまいました。
>誰に向かって吠えているのでしょうね。 こわーいです。
ははは、こねたに付き合っていただき、ありがとうございます。
夜遅くなり、頭が回らなくなって、思わず吼えたようです。←他人ごとのように、、
(ふだんから頭回ってないというのは無しです)
★大和路みんみんさん こんばんは
>ニーニッパなかなかクリアですね
>ステテコかましてですから
>大したものです
調整にだして、ステテコ装着時のピント精度が上がったようです。
今まで以上に楽しめそうです。
>変わったものって
>急に言われても難しいですよね
ははは、在庫を探しましたが、いいものがなく、ちょっと頭のねじがゆるんで
しまいました。
でも、まじめに面白いもの、変わったものを探すと確かに難しいですね。
まあ、お気楽にいきましょう。
★Football-maniaさん こんばんは
>MFは頑張っていると慣れてくるようですね。
やはりそうですよね。1年位前にMFを楽しんで撮った時期もありましたが、その後は便利さ
に負けて、AFばかりです。
>魔界で西の大魔王様にお借りしたD35/F2.0は素晴らしく見やすかったです。
>当然開放での解像感も半端ないですね・・・
F2.0でこうだと、F1.4では、、、、(ニヤリ)
やはりここは皆さんの期待に答えて、、、期待して魔す。
>他のレンズでも出来るだけMFを使おうと思っております!!
撮るときの充実感と、後で見たときの満足感(時には失望感?)
自分で楽しめる撮り方が一番ですね。
>川ったもの・・・さすがにたまりばさんです^^ このセンスは真似できません。
ほめられているのか、あきれられているのか??
まあ、いいほうにとっておきます(笑)
>静岡ガンダムを開催した場所の近くにバンダイのテクニカルセンターがありますが・・そこでは??
基地?でお休みでしたか。
せっかくカッコいいんですから、全国を回って欲しいですね。
続きます。
書込番号:13173957
4点
連投失礼します。
★エヴォンさん こんばんは
のんきさんとお題探しのデートでしたか。
いっぱい在庫を仕入れたようで、成果が楽しみです。
>しかし・・・よく我慢出来ますよね〜
>私は欲しくなったらダメですね〜
先立つものが無いので我慢するしかありません。
細〜く、長〜く楽しみたいと思います。
★遮光器土偶さん こんばんは
久々の猫ちゃん劇場、笑わせていただきました。
茶色猫ちゃん、役者ですね〜。
>なのに午後からの会議に使った会議室はエアコンが不調だったんです(泣)
会議室の空調が効かないと地獄ですね。おじさんが暑くて狭い部屋にたくさん集まって
うだうだやっていても、いい結論は出そうもありません。
>Σステテコも気にはなりますが、まずは50-500を狙ってます(ちょっと怪しいけど・・)
いつも慎重な遮光器土偶さんが、宣言されるということは、もうそろそろでしょうか。
キヤのんきさんも狙っているようなので、先に購入して背中を押してあげてください(笑)。
> 「川ったもの」上手い!こういうセンスが欲しい(笑)
苦し紛れで、お恥ずかしい限りです。
両じじさんはじめ関西のみなさんのおやじギャグ(失礼)に負けないように無い頭を
ひねっています。
って、負けてますね。
それでは今日はこの辺で失礼します。
オフ会に参加する方は気をつけて行ってらっしゃ〜い。
書込番号:13173983
4点
football − mania さん 皆さん こんばんは
荷物の準備が終わりました。
どう考えても、最終兵器がありますので、G10が限界のようです。
結構な荷物になりました。
台風も来ているようで、心配ですね。テルテル君よ、がんばってくれ!
明日は、よろしくお願いします。
それでは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
蚊はいい奴では無かったですね。
そんな、エヴォンさんがコチコチ始められたら面白くないですよ。
やっぱり、裏金争奪戦に加わっていただかないと、裏金とった価値が減っちゃいますよ。
きっと、キヤのんきさんもそう思ってらっしゃいますよ。
ネーーーーーー
キヤのんきさん。
isoworldさんって、正直、もっとごつい、ワイルドな方を想像してました。(笑)
ごめんなさい。isoworldさん
毛糸屋さん こんばんは
それは、関東と中部の幹事長さんのご趣味ですので。
誤解は解いておかないと。
関西以西は、いたって普通でございます。
会長、そんな話があるんですか?それならば、コックで雇ってもらえるように腕を磨いておきます。
ウエイトレス?は、先ほどの関東&中部幹事長さんコンビで如何でしょうか?
明日は、よろしくお願いします
isoworldさん こんばんは
先ほどは、大変失礼いたしました。
このトンボさん、おもしろい顔ですね。
よく見つけましたね。ちょっと笑ってしまってシャッターきれないかも。(笑)
ペン好き好きさん こんばんは
いろいろお持ちですね。乗務員訓練なんてのもわかるんですね。訓練なんで、車両は少なめなんですかね。
確かに、お払い箱には、少しもったいないですね。
じーじ馬さん こんばんは
明日は、よろしくお願いします
お孫さん、やりましたね。一安心ですね。
今週は、ご多忙のようで、お疲れ様でした。
今日は、ゆっくり休んで、明日はシャウトしてください。
bebe7goさん こんばんは
本当は、そろそろ真面目に資格試験等を取らないといけないんですが、年がいもなく反抗中です。
根が、適当なんで、ここはお気楽板ですし。
気楽にやらせていただいてます。
よびよびさん こんばんは
このちょい悪中年おやじ、たち悪そうな顔してますね。
子供の頃は、普通にトンボ、バッタ、イナゴ、カマキリなどがいましたが、今、見かけるのは、セミと蜘蛛と蚊ぐらいですね。さみしいもんです。
キャんノンとびらさん こんばんは
特別出演ですか、さすが、やりますね。
車で名古屋まで、おつかれさまでした。
ひつまぶしいかがでしたか?
では、明日に、よろしくお願いします。
AM-Sさん こんばんは
明日は、よろしくお願いします。
1から2枚目、渋いですね。特に1枚目の色合いにしびれます。さぞや、いいカメラでしょうね。
やっぱり、フルサイズの5DUでしたか。(笑)
引継ぎ、おつかれさまでした。
kiki.comさん こんばんは
あれ?、今、神戸ですか?
明日は、よろしくお願いします
どのへんですか?又、教えてください。
確かに、レディースセットであれって、すごいボリュームですね。
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
今日は、朝から暑かったですね。
ゆっくり、森林浴っていいですね。
ここは、車だと駐車が大変だったりします。
6人家族だと、買い物が大変ですが、みんなで出かけて、少しずつ前かごに入れさせて、自転車で出かけます。
たまりばさん こんばんは
大学時代の同窓会っていいですね。
過去に数回やって、その後、十何年ないですね。
ニーニッパは、いいですね。すっかり、ニ−ニッパのたまりばさんになってきましたね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13174003
4点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
会長ぉ〜! 会長ぉ〜!! あれっ!ご就寝された様ですネ〜
それでは、私目がスレ主代行させて頂きま〜〜〜〜す♪
★Football-maniaさん こんばんは ←私、HNを初めてお呼びしたかも(笑)
今頃、お姉ちゃん♪ あ!いえいえ・・・オフ会にご参加のオヤジ達の夢でも見てるのでしょうネ(笑)
お気楽だな〜〜〜^^
>>アイソワルイゾ
これってisoさんご自身が仰ったのですョ〜〜(^^ゞ
流石に私、よう言えません(笑)
明日の新兵器は皆さん期待しておりますので・・・!
楽しみだな〜〜! ハードル上げておきますネ〜!!!!
★よびよびさん こんばんは
サングラスの良い悪中年!
アレ〜 会長〜かと思いましたが、ひげを生やしてますね〜
そして良く見れば会長〜より男前に見えます(キッパリ)☆3つ差し上げます(笑)
関係ないですけど流し中の縦ブレ!
これは私にピンポイントですか〜〜 ←被害妄想?(笑)
つい先日チャピレさんにお借りしたばかりの・・気になるレンズ!
2枚目!! ブレの効果で臨場感があってイイですネ〜^^
>あいかわらず、のんきさんの物ボケは、イロモネアもんですね〜
ゴ・ゴホン・・・! ありがとうございますW
でも、あんまし大きいい声で言わないでくださいね〜〜(大汗)
★キャんノンとびらさん こんばんは
え〜〜! ひょっとして現地入りされてますか!?
>ちょっと、東京から車ですので、疲れて脳から物質が出ちゃってますが
大丈夫ですか〜〜〜! そんなの出しちゃって(笑)
私などもはや何も出ませんので、羨ましいですが・・・(^^ゞ
★AM−Sさん こんばんは
2枚目のスケベそうなお地蔵さん! ☆3つで〜〜す!!
あの指の先には、な〜〜んか私が居そうです(笑)
明日は魔界代表として、とびらさんと、お元気な関西勢さん達に負けずに頑張って下さいね〜〜♪
★kiki.comさん こんばんは
あちゃ〜〜! 美味しそうなレディースセット!! ☆3つです(笑)
>関東オフ会に次は参加したいな~~~~~^^
私も是非kiki.comさんとお会いしたいです♪
なんかメッチャ話が合う気がしますデス(^^ゞ
明日はワンダフォーで呪いまくって下さいね〜〜!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
それぞれのシャッター速度と絞り値が絶妙ですね!
こういう設定は、ある程度何度か変えて探りながら撮られてるのでしょうか?
80秒のとか・・・、お題の通り面白いですネW
私もフィルターワークに挑戦したくなりました!
★たまりばさん こんばんは
同窓会ですか! 会うと一瞬で若き当時が甦りますよね〜〜!
あ!私の頭は中学生でとまっておりますが(爆)
>>Σステテコも気にはなりますが、まずは50-500を狙ってます(ちょっと怪しいけど・・)
>いつも慎重な遮光器土偶さんが、宣言されるということは、もうそろそろでしょうか。
>キヤのんきさんも狙っているようなので、先に購入して背中を押してあげてください(笑)。
真面目に、456と悩んでますW 画質で有利な単焦点か?利便性を考えてのズームか? 沼が深そうです(^^ゞ
あ! 今度エヴォン師匠のご提案で、高尾山でのオフ会をしませんか?
★とうたん1007さん こんばんは
>やっぱり、裏金争奪戦に加わっていただかないと、裏金とった価値が減っちゃいますよ。
>きっと、キヤのんきさんもそう思ってらっしゃいますよ。
>ネーーーーーー
>キヤのんきさん。
まったくもってその通りです!!
とうたんさん!私達はエヴォン師匠の目の上のタンコブになりましょうね〜〜(笑)
>isoworldさんって、正直、もっとごつい、ワイルドな方を想像してました。(笑)
>ごめんなさい。isoworldさん
私も・・・(笑)あ!失礼しました〜〜
明日は実況生中継宜しくです!!
★中部オフ会にご参加の皆さん〜〜 羨ましいぞ〜〜^^
明日は存分に楽しまれてくださいね〜〜!
お写真も楽しみにさせて頂きま〜〜〜〜す♪
たったこれだけの・・・スレ主代行 キヤのんきでした〜〜〜!!!!
今日の写真も、エヴォン師匠とご一緒した植物園の珍しいモノですW
書込番号:13174385
4点
football − mania さん 皆さん おはようございます
無事出発しまして、電車の中です
最終兵器は寝てます。重くなりました。それでは、又、後で
よろしくお願いします。
それでは
横レスです
キヤのんきさん おはようございます
無事出発しましたよ。
今のところ快晴です。
暑くなりそうです
最終兵器は、まだ、夢の中です。
今寝てくれて、動物園で大暴れしてくれればと思います。
次のお引っ越しまで、策を練っておきましょうね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13174613
3点
会長 皆さん おはようございます〜
本日はいよいよ中部オフ会ですね、ご参加の皆さまのお土産写真をお待ちしておりますね♪
★たまりばさん
ニーニッパ冴え渡っておりますね♪
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=946730/
の様に背景がうすい緑で綺麗にぼけているって良いですねぇ〜
でも1番冴え渡っているのはカワッタモノ4部作ですね♪
こう言うの大好きです!
お祝いのコメントありがとうございます。
初心者向けの雑誌ですが投稿されている方のお名前を拝見していると、他誌で入賞を何度もされている方もいらっしゃいますね。そんな中で選んで頂けて嬉しく思っています。
★お茶濃い味さん
お祝いのレスをありがとうございます。
北キャバクラにはお供出来ませんでしたがまたの機会にお願いしますね。
そうそう最近お茶さんのライバルを発見しましたので今度撮ってUPしますね^^
★isoworldさん
蛍の光跡と星の日周運動に車のライト・・・
ご自身の完成予想図とはちょっと変わった様ですがその構想が素晴らしいですね。
勿論、結果としてのお写真も素敵です!
★花撮りじじさん
妻の両親と初めて遊びにでかけました^^v
義父が外出嫌いでして、これまで何度も誘っていたのですがようやく実現出来ました。
これを機に長野県内の山をみんなでハイキングに行こうと思っています♪
ちなみに明神池への往復ですが1番先に帰って来たのは私と娘でした。
娘の健脚ぶりには本当に驚きでした^^
★大和路みんみんさん
みんみん家では4歳から登山ですか!流石の英才教育ですね♪
八ヶ岳も良いのですね、情報ありがとうございます。
妻の実家からは志賀高原へのアクセスが良いのでこちらも行って見ようと思っています。
冬にはスキーデビューをさせようかとも思っています^^
★torakichi大魔王様
確かに撮るには単が楽しいですが旅行にはズームの利便性は何よりですね。
今回は雨に降られましたがワンダフォーですので全く臆することなくシャッターを切りまくりでした。勿論途中で雨を拭いたりのケアはしましたが^^
界王様とバックの情報交換が頻繁ですね。
界王様はバック沼においてもその悪魔ぶりを発揮なさいますのでお気を付け下さいね。
★会長
カモとの遭遇をお気に入り頂きありがとうございます♪
ここで評判が良いとGANREFでも結構評判が良かったりしますので近いうちにUPしてみます。
しかし今回のお題はムズカシイですね・・・
とは言えいつもお題無視してUPしている身でなんですが(>_<)
書込番号:13174648
3点
続きです♪
★とうたん1007さん
いつも皆さんへの丁寧な返レスにとうたんさんのお人柄がでてますね〜
東京へは何時いらっしゃるのでしょうか?
お決まりになられましたら予告下さいね。
関東には平日でも都合がつく悪魔がうようよしておりますので(^_-)
オムツでお尻がもっこりしているのって本当に可愛いですよね♪
もっとUP願います!
寝ている!?最終兵器が気になりますねぇ〜
★KDN&5D&広角がすきさん
不動の滝のお写真、素敵ですねぇ〜
マイナスイオン出まくりですね♪
こう言うの撮ってみたいです。木々の間から光芒が射していたりして・・・
でも三脚が必要ですね、そこから始めないとでした(>_<)
★遮光器土偶さん
でましたね、猫ちゃんの4コマ写真!
このシリーズのファンなんですよ^^
でも、ネタの仕入れが大変そうですよね・・・でも次回作も期待しております!
★毛糸屋さん
135Lのお写真は痺れますねぇ〜
何度となく購入しようとして結局未だに購入出来ていない私の永遠の憧れレンズです^^
私は中部オフには参加できませんが、仰る通りレオタード姿でカメラ持っている人を目安にして頂ければ大丈夫かと思います(爆)
逆S字カーブの解説ありがとうございます!
自分でも試してみますね〜
私もDPP一本です!これを使いこなすだけでかなりの事が出来そうですものね。
★キヤのんき@次期会長候補@次期界王候補
丑の刻参りで会長代行・・・
関東幹事長や勝手に親バカ部部長の職には飽き足らなくなっておいででしょうか!
それでは〜
書込番号:13174669
4点
Football-mania さん、皆さん、おはようございます。
ただいま名古屋に向かうのぞみの車中です。
昨日購入したスマホで板に写真が貼れるかどうか
試すために貴重な一レス使わせていただきました(笑
では参加者の皆さん、また後程お会いしましょう。
書込番号:13174979
3点
Football-maniaさん みなさん こんにちは
アジサイの写真です。
使用レンズ バリオ ゾナー 100−300F4,5〜5,6
MF 開放 ノートリ 三脚使用
isoworldさん
アジサイの写真のコメント有難うございます。
毎年飽きずにアジサイを大量に撮っていますw
大和路みんみんさん
コンタックスはG用、 N用 MF用と3マウウント有りまして、MF用は電気接点
が無い為接点付のマウウントは出来ないと思います。
因みにN用レンズは全てAFですがN用マウントアダプターは現在ありません。
7DはSWがモードダイヤルの横に有る為、 CFの出し入れ、レンズ交換時に
クルクル回ります。
Football-maniaさん
首都高速の箱崎インターの近くにもビルの屋上に金色のUNNKOがあり、渋滞で
見たくも無いのに1時間も見えていました。
リフトから撮った写真の絞りはF6,3です。
古いお寺に行きますとなぜか心が和みます!! 古い人間ですのでw
とうたん1007さん
アジサイはどこで咲いてもアジサイの花w ですが毎年撮っていても色々
楽しめます!!
面白い写真を撮るのは好きなのですが在庫がありませんw
フィルムはエクタクロームE100VSが好きで年間100本位撮っていました。
最近は全然フィルムを使用していません。
フィルムの中板、大判は素晴らしいい描写力ですね!!
遮光器土偶さん
7Dのモードダイヤルの改善方に使う道糸の締め具合により固さの調整が
出来ます。海釣をしている方に言えばタダで貰えます、山ほど持っている
ハズですw
毛糸屋さん
すずらんは新潟の地酒で発泡酒です。
宿泊したホテルの一番人気でとても芳醇で美味しいお酒でしたw
kiki.comさん
プラナー85mmF1,4はフィルムカメラでもピントの山が判りにくく、
手放す方が多く中古の在庫が多いようです。
7Dでは私も使いたくありませんw
書込番号:13175413
3点
Football-maniaさん みなさん こんにちは
連投スミマセン ヒメサユリの写真です。
使用レンズ 1〜3 バリオ ゾナー 100−300F4,5〜5,6
4 AF-S 16-35f/4
1〜3 MF 三脚使用
4 MF 手持ち
書込番号:13175450
3点
みなさん こんにちは
中部オフ会実行成功したとおもわれますが
おそらく蒸し暑いかもしれませんが十分気を付けて
楽しまれてください。
今日昼ごろ蛍の下調べで確認をしてきました
蛍らしきもみかけず、人も見かけないしおかしいと思いましたが
たまたま 近くで田んぼをしていたおじさんと蛍について話し合ってみました
ホタル終了しましたの意味がわかりました
6/20日で蛍見物が終了したという意味で
(蛍の振る舞いがなくなった)
本当に残念です。先週気が付けば撮れていたかもしれません
来年 6月半ばを目途に再チャレンジしてみます
今日は友達との約束があって
自作パソコン組み立てのサポートです
先週組立パーツ一式を購入して組立完了し
Windows7インストールまでサポートし問題なく起動致しました
ではでは 暑さに参ってるので失礼します
書込番号:13176678
3点
とうたん1007さん
ご苦労様です。生中継有難うございます
生中継を拝見させたところ
すごくいい快晴だそうですね、
会長のテルテル坊主が効きましたね
本当に感謝しております
中部でなく 大阪も快晴でした
これから消毒ですね
お気をつけてください
書込番号:13177007
2点
会長様、皆様こんばんは。
オフ会はどうだったでしょうか。楽しまれた事と思います。秘密兵器が気になるところです。
こちらはまるで梅雨明けをしたかのような夏空でした。これも会長のテルテル坊主パワーですね。恐るべしです。それにしても、暑かった事。
しかし、こんな日に限って午前中にも所用が出来てしまい、カメラはオフでした。在庫が底をつきました。
☆とうたん1007 さん こんばんは。
東山動植物園スカイタワーからの速報だと、雨の心配は無かったようですね。こちらは熱中症の方が心配な天気でした。
ペンタのQは、私個人だと、センサーサイズに疑問を感じます。無理して、レンズ交換式にする必要があるのかなと思います。
コンテジからのステップアップ組が、魅力を感じるかどうかでしょうね。
☆エヴォン さん こんばんは。
ご紹介ありがとうございます。キャスター付きは非常に魅力的です。しかし、以前のマンチー総帥の報告にも有りましたが、振動がちょっと心配ですね。ドイツ製かなんかで、振動対策がなされたキャリーバッグを見かけた事が有ります。PCやカメラ用とか謳ってましたが…。
サンニッパは久々に使ってみましたが、鳥さんだけでは勿体無さすぎます。風景にも持ち出したいのですが、サンニッパ一本勝負という訳にもいきません。それで、大きな物を物色しています。
☆ 毛糸屋 さん こんばんは。
今日は初参戦ですね。お楽しみいただけましたか?参加メンバーから見て、平穏なオフ会だったと思います。
あのお方がおいでになると、全く性格が変わってしまいますので…。
ペンタのQはボケもデジタル処理するそうですね。センサーサイズからも仕方ないでしょうが、ちょっと?ですね。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
私の知り合いで、関西で「サケ茶漬け」と注文するとお酒を掛けた茶漬けが出てきたという、ちょっと疑いたくなる事を言う人もいます。関西では鮭はシャケが当たり前なんですね。
ミラーレス機は新しく出たペンタのQも含めて、ママさんも一番のターゲットでしょうね。コンデジからのステップアップだと、赤ちゃん撮りやペット撮りは重要になって来るでしょうね。
☆ kiki.com さん こんばんは。
「もなみ」さんですか。大学の傍に同じ名前の喫茶店が有りました。そこはただただ、量が多いだけの喫茶店でした。味の方は…。
F1.4とF2は一段の差ですが、その差は大きいですね。柔らかい表現をしたい時は、その差は感じます。F2もシャープさでは負けないとは思うのですが…。
☆ たまりば さん こんばんは。
色はクロです。クロを選んだのには、それは深〜い深〜い訳が有ります。
キタムラで買ったのですが、クロの方が若干安かったのです。クロの方が人気が無いんでしょうか。私の場合、人気より価格優先です。
>バッグを買い換えようかな(爆)。
ボディを買い換える手も有りますよ。お待ちしております。
☆ odachi さん こんばんは。
私の場合ズームでもテレ端か、ワイド端での使用が多いですね。最近はいろいろと画角を変える事もしてますが、まだまだ十分ではありません。単焦点が好きなんでしょうね。
バッグの方は一番使う頻度の多いのが頭ツンツン状態でしたので、1DWの高さに合して、深さのある物を購入しました。
界王様とはちょっと方向性が違うようなので、いまのところ危険は感じておりません。しかし、注意が必要なのはその通りですね。用心いたします。
書込番号:13177067
3点
皆様こんばんは
中部オフ会参加の方はお疲れさまでした。
今は消毒会の真っ最中でしょうか?
関東は朝の時点で晴れ間もあり、予想よりも天気の崩れが遅れているみたいでした。
なので、HM掲出2回目の秩父鉄道のSLの撮影に行ってきました。
1回目は撮影できませんでしたので、今日が掲出最後なので撮影までに雨が降らなければと
思ってました。
行きの列車の撮影までは天気が我慢してくれましたが、帰りの撮影では雨が降りだして
しまいました。
行きだけでも5回撮影できましたので御の字でもあります。
今回は梅雨「RainySeason」HMです。マスコットキャラのパレオくんとパレナちゃんの相合傘
の絵柄となってます。
2枚目はかなり近づいた感じですが結構離れてます。
http://youtu.be/fdovOZLLpYA
動画もご用意しました。
来週は週末まで上越線に入り浸りとなります・・・
>Football-maniaさん
自分の声ってなんであんなに嫌なんでしょうね。極力無口にはしてるですが。。。
いまだに小学生は電車で日光なんですね。私も小学生の時に修学旅行列車乗りました。
思いだします。
>kiki.comさん
花撮りじじさんとご一緒ならすばらしい写真が撮れると思います。
行かれた際にはアップ楽しみにしています。
>とうたん1007さん
この時刻・列車内容で訓練かどうかわかります。慣れてくると会話では列車番号だけで
呼ぶようになります。この列車は9501レです。
>torakichi2009さん
たしかに酒茶漬けですね。。。。
呼び方は全国いろいろ変わるのが不思議ですね。
カメラメーカー各社はとにかくエントリユーザーの確保に専念してますね。
書込番号:13177321
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
なんとか、難波駅まで帰ってきました。
本日は、ありがとうございました。
最終兵器こと「ぼんたん0820」と「ねえたん0814」、「ねえたん0530」三人を連れて行きましたので、G10のみで撮影しました。って、ほとんど、子供とメンバーでした。
結局、ほとんど、別行動で、スカイタワーに登り、スカイビュートレイン(モノレール)に乗り、池でボートに乗り、子供動物園に行きと、すっかり東山動植物園を楽しませてもらいました。
なにしにきたんやとの感も否めないです。会長様、幹事長様そして皆様、ありがとうございました。
大変楽しい1日を過ごせました。
今後も、これに懲りずに、どうぞ、よろしくお願いします。
それでは、
今日はこの辺にて
お休みなさいませ。
書込番号:13177843
4点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
先ほど帰ってきました。
中部オフ会、無事終了しました。
心配してた天気も良すぎて大変でした。
本日の暑さはさすがにきつかったですね〜。
初参戦の毛糸屋さん、お疲れさまでした。
参加されたみなさん、ありがとうございました。
参加されなかったみなさん、次回はぜひ一緒したいですね。
とりあえずご挨拶とお礼まで。
いや〜、天気が良すぎて暑かった〜。
それではお休みなさい。
書込番号:13178055
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
中部オフ会から無事(笑)帰って参りました!
なぜ無事かというと呪いも少なく上品なオフ会でしたから(笑)
天気予報はいい方に外れていい天気になりました。 しかし暑かった〜(--;
この暑い中、会長さま始め、花撮りじじさん、AM-Sさん、大和路みんみんさん、八丁蜻蛉さん、kiki.comさん、とうたん1007さん、キャんノンとびらさん、Panyakoさん、毛糸屋さん、お世話になり有難うございました。(順不同、会長さまの名簿順)
そして大和路みんみんさんのお嬢さん、とうたん1007さんのお子さん3人と賑やかに、楽しく過ごさせて頂き、消毒会も大いに盛り上がりました。
特に今回、幹事役を引き受けて頂いた八丁蜻蛉さん、御苦労さまでした。改めて御礼申します。(_ _)
とりあえず撮ってきた東山動物園から貼ります。
今回は動物達の質感にこだわった為に動物達の一部分しか撮っていません。
暑さで少し疲れているので今夜はこれくらいで失礼します。
書込番号:13178223
5点
こんばんは
>井戸水なんで冷たい水が出てくるのが嬉しかったです
昔その井戸の下を水槽にして川で捕まえたナマズを泳がせていて怒られた事思い出しました(笑)
昭和30年代って何故か良き時代だったと思います!!
★毛糸屋さん こんばんは
>表裏金GETおめでとうございます
有難うございます
魔会は楽しかったと思います
帰ってくると次の魔会が待ち遠しいんですよ!
>お顔を知らない方ばかりですので、レオ○ード等のコスプレの方々を目標に探せばよいのですね?(笑)
怪しい雰囲気が漂ってますので直ぐに判るんですよ(笑)
★isoworldさん こんばんは
とんぼさんの表情がいいですね〜
>娘は携帯電話で対話する相手もないので、契約を止め、いまはもう持っていません
え?〜〜〜〜〜〜〜!!!
信じられません!
隠し持ってませんか〜?(笑)
うちの娘は2台持ってますよ〜
使い分けは判りませんが・・・
>イトトンボ 翅を取ったら つまようじ!!
面白い!!
あのねのねを思い出しました!
★bebe7goさん こんばんは
超広角はもっと難しいレンズかと思って
写真を撮り始めて40年・・・ず〜〜〜っと敬遠してきましたが
これは楽しいレンズです!
もっと早くから楽しんでいたらってちょっと後悔しております!
★よびよびさん こんばんは
これでロープロだけで
フリップサイド300、ノバ180AW、ファストパック100、クラシファイド160AW
スリングショット302AWそして今回のクラシファイドスリング180AWと6つ目なんです
もう買いません(笑)
いい加減にしろって言われないうちにバッグ沼から脱出です!
でも今回のが一番使いやすいです
特に便利なのが、電車の椅子に座りたいな〜って思ってもリュックだと
その動作が大きくなりますが、このバッグは回すだけで椅子に座れますので
混んでる電車で椅子が空いた瞬間にさっと座れます
これがリュックだとこうは行きませんし座れなかった時カッコ悪いです(笑)
★kiki.comさん こんばんは
>明日はしっかり呪われて来ます!^^
お疲れさまでした!
呪われてばっかりではワンダフォー軍団の名折れですよ(笑)
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>知らない間に増えますよ?。
銀塩の頃使っていたのはミノルタ純正のバッグで長くて20年位使ったものですが
最近のはけっこう機能性が高いですしオシャレなものが多くなってきて
あれも良いこれも良いってなりましたね!
もう本当に買いません(笑)
>強度が保てば良さそうですね
そうなんです!そこが問題なのでヨドバシかホームセンターで何か物色します!
>レンズの数はあまり入らなさそうですが
それが、けっこう大きいバッグのおまけだったんです
これを見た時に妻が「パパのカメラバッグみたい」って言ったのがきっかけなんです!
>密輸のレンズは入れちゃダメですよ
大丈夫です
密輸はすでに妻の前にわざと置いて、さも昔からあるようにして眼に刻ませてます(笑)
★たまりばさん こんばんは
>ご購入おめでとうございます
有難うございます
>腰に優しいバッグだといいですね
くるっと回して前に持ってこれるので楽ですよ!
大魔会でフリップサイド300を持って行ったのですが
リュックを下す瞬間に腰に痛みが走ったんです
それでリュックタイプは辛いなって思ってこれにしました!
>のんきさんとお題探しのデートでしたか
たまりばさんにはいつもふられてますので(笑)
今夜はここまでですみません・・・続きは後日!
書込番号:13178526
4点
皆様、こんにちは。
今さっき起きました(~~) 中部オフお疲れ様でした。
400kmないのに...ちょいと、疲れました、帰りがけにエアコンが不調で
暑い中窓、全開で帰りましたwww
まだまだ、全然整理できておりませんが
名古屋も楽しかったです。
ボソ、「ひつまぶし」旨かった(笑)
書込番号:13179435
4点
会長さん、みなさん、こんにちは。
昨日は会長さんのテルテル坊主がよく効いたのか、中部魔会も好天に恵まれて無事終了したようでなによりです。
こちらもそのせいか降水確率60%だったのによく晴れて、35度を超える猛暑日になっちゃいました(汗)
さすがに今日は台風の影響もあり、雨模様ですが、昨日はちょっとした用事もあり、在庫が確保できないです(笑)
★とうたん1007 さん
昨日は実況中継ご苦労様でした。
>福知山は、そんなに詳しくないので、よくわかりませんが、他の方達もみんな遠いのでどうかなって?思うんです
了解、そういうことですか。神戸あたりなら、六甲とか須磨とか他にも色々ありそうですが、
こちらに気を使う必要はありませんので、そちらでいい場所を決めてくさい。
★エヴォン さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948344/
これもプレデターに見えますね(笑)
>ふれあい動物園があったら8−16でうんと近寄ったら(怖いけど)
面白そうですが、怖いので8−16で動物に近寄ろうとは思いません(笑)
★bebe7go さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948606/
コスモスの透過光、いいですね、薄い花びらに透過光は綺麗です。
>お気楽板の結束力は素晴らしいものがありますね
確かに、うっかり特定のレンズの名を出すと、鬼のように反応が返ってきますから(笑)
★odachi さん
昨日やっと「写真ライフ」を見つけました。いや〜、本当にお見事でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948829/
こちらも躍動感があっていいですね。今度はどんな写真が入選するんでしょうね。
>このシリーズのファンなんですよ^^
あ、どうもです(笑)
そういうこと書かれると、次ぎ考えないといけませんね。
猫ちゃんが相手してくれるといいでけどね(汗)
★よびよび さん
>AFに関しても早い方ですので、航空際にも良いのではないでしょうか
しっかり背中を押してくれますね。
問題は予算がまだ足りないってことと、今年の航空際がどうなるかはっきりしてないことでしょうね(笑)
★AM−S さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948649/
私は広角使うときは、もともと暗いので絞って使いますが、流石にこれだけ明るいと結構ボケますね。
木漏れ日?がいい感じです。
★kiki.com さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948679/
美味しそうですね、これでレディースですか?食べに行って見たいです(笑)
>135Lの呪いは、明日はメチャ降り掛かって来ますので!^^
私は放置してただいて結構ですので、さっさと逝ってください(笑)
★KDN&5D&広角がすき さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948690/
80秒?思い切って時間かけましたね。私もND追加しなくっちゃ。
F.S.S.はコミックの板に行けばマニアがいますけど、ここじゃ無理か〜〜(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948708/
ピンクの前ボケがいいですね。
>いつも慎重な遮光器土偶さんが、宣言されるということは、もうそろそろでしょうか。
いや〜、まだちょっと足りません(笑)
他のレンズの誘惑が多いので、こうでも宣言しとかないと裏切り者になりそうなので(爆)
★キャんノンとびら さん
魔会お疲れ様でした。
この暑い中、エアコン不調はつらいですね。
今となってはエアコン無しで400キロ運転する体力は無いです(笑)
書込番号:13179917
4点
皆様、こんにちは^^
会長様から、会員になりなさい!
と、厳しいお言葉をいただき、
この度、会員登録することになりました^^
名古屋会、なごやかに、行われたようですね
今度は、関西で、かいさい、して下さい^^
★Football-maniaさん
中部オフ会お疲れ様でした。
会長様よろしくお願いします、444^^
★kiki.comさん
花マクロ貼りました^^
虫の方がお好みでしょうか。
ハンバーグセット気になっています。
★とうたん1007さん
中部オフ会、生中継ご苦労様です^^
便利なものをお持ちで、←気づくのが遅い
今度から私も参加できそうなので、←都合がつけば
よろしくお願いしま〜す^^
★エヴォン さん
タム10-24で撮ってみました^^;
Σの方が画かくとクリアさで上回ってますね、
どうしましょ^^
書込番号:13179994
6点
F ootball - mania さん、皆さん、こんにちは。
昨日中部オフに参加された方々、暑い中本当にお疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
私は今日午前中熱田神宮に行き、とびらさん同様
ひつまぶしを食べ、今から東京に戻る所です。
帰ったら改めてレスします。
書込番号:13180073
6点
Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
会長さん、八丁蜻蛉さん、オフ会をご一緒させていただいた皆さん、
昨日はありがとうございました。
八丁蜻蛉さん、幹事ご苦労様でした。
オフ会は初参加で、どんな様子なのかわかりませんでしたので少々緊張しておりましたが、
みなさん明るく素敵な方々で、ご一緒できて楽しい時間を過ごさせていただきました。
天気はこの上なく上々で、動植物園での撮影の合間、木陰での休憩時間が大変充実していました
…っていうか、ほとんど撮影をしていませんで、皆さんのお話を楽しく拝聴しておりました。
消毒会も和やかに過ぎ、充実した1日でした。
みなさんありがとうございました。
今回お会い出来なかった皆様、何れかの機会にご一緒させていただければ幸いです。
その時にはよろしくお願いします。
今日はお礼のみで恐縮ですがこれにて失礼いたします。m(_ _)m
書込番号:13181262
5点
会長様、皆様こんばんは。
今日も暑い一日でした。昨日今日と梅雨明けを思わすようなお天気ですね。
そんな中、お題を求めてちょっと出かけましたが、暑さには勝てません。1時間ほどで、すぐに退散してしまいました。
こんな事ではストックも溜まりません。
オフ会の報告が始まる前に、今日は貼り逃げにて失礼しま〜す。
書込番号:13181397
4点
皆様、こんにちは。
久しぶりの亀レスを(__)
▼odachiさん、こんにちは。
写真ライフゲット(^^)d ムフフ、本屋さんにて
店員さんが横にいて、「この写真の人、知り合いなんです」
って喉まで出かかったwww
>むむむ・・・菖蒲で勝負のT型中々の描写ですね!
そうなんですよ、I型ですと、ズームなのでピント調整する前まで
は
半ば諦めていたのですが、調整してみるもんですね〜
>私の方は↑でもエヴォン界王様宛にレスしましたが24-105Lのピント
がイマイチ君のようです(>_<)
一式、お勧め致します(^^)/ ほんと、一皮剥けますww
それもこれも、いい情報をくれた、たまりばさんの・お・か・げ(
笑)ウフ
"カモとの遭遇 〜挨拶編〜"
いいですね〜 うん、最高、こお言うの好きです〜(^^)d
コンニチハって、あのCMを思い出します。A/CのCMで動物達が
挨拶する。
お見事です。
▼Football-maniaさん、こんにちは。
中部オフ、お疲れ様でした。
>ん? 2枚目のお題が・・・何でしょうか?
>平均台に跨っているアルミのスパッツを穿いたお姉さんのお尻・・
・違いますか?? (爆)
あれ、会長にかかっちゃうと、なんでもお見通しですね〜www
って、違うか(笑)
青森の美術館の近くにあるモニュメント?!
"ガンダムの腰から下だけ"
あ、コアファイターが...な、ない(@_@;)
▼とうたん1007さん、こんにちは。
中部オフ、お疲れ様でした
おちびちゃん達が物すごいカメラを普通に持って撮っているので
将来が楽しみですな(^^)
>2枚目、何ですか?
>笑ってしまう面白さです。
T1000型のターミネーターです(笑) ちがうがなぁ〜
って、名古屋だけでも、回りの人の会話きいておりますと
西側なんだなぁって感じました(^^)
ちょっと、方言が羨ましいですね〜 東京は標準語なので
なんだか、方言だけでも、2ヶ国語喋れるみたくてかっちょいい
(^^)d
>ひつまぶしいかがでしたか?
いやぁ〜 もう、食べたくて食べたくて、我慢しまくって
要約食べれたので、旨いのなんのって(^^)d 最高でした。
▼kiki.comさん、どうも〜どうも〜
中部オフでは、(__) おはつでした〜(^^)/
想像したいたより、アスリート系バリバリなので
(@_@;) すげーって思っちゃいました。
>うなぎパワーで体力もバッチリですね!
ひつまぶし、ヤバい(>_<) 旨すぎて〜旨すぎて〜 独りで食って
て
声、出そうになっちゃいましたwww
「うっ、うめ〜」(笑)
▼たまりばさん、こんばんは。
>相変わらず、忙しそうですね〜。会社から有給休暇取得命令が出る
というのは
>相当ハードなんでしょうね。
それが、もの凄く、偏る仕事でして(^^;)
暇な時は、2週間も、何もありませんwww
逆に暇すぎて、ボケてしまいます(笑) 終わりの時刻までが
長いのなんのってwww
>高幡不動楽しまれましたか(ハッシブ2世さんも土曜日に行かれたよ
うです)。
おや、ハッシブさんも行かれておりましたか
おそこは、車乗りには中々、難しい場所で
朝早〜く出ないと、停められないし、朝早いと暗いし
手ごわい場所です(笑) 余計に燃えます
>血圧が望遠ズームとは、、、、まさか高倍率ズームでは・・・死ん
じゃいそうですね。
>やはり、単焦点2本で適正倍率にしましょう(笑)。
ハッシブさんのおまけさんにレッドカード出されそうですがwww
70-200じゃなくて、90-190 が2回目 90-160でしたwww
ちょっと下がいつもより高いな(笑)
>24-105のテレ側です。あと、ステテコもシャープになった気がしま
す。
そうなんですよね〜 ステテコを噛ましても70-200の望遠側が
シャープになった気が致しました。
有り難い情報を、助かりました(__)
それと、100マクロなんかも、また一段とシャープ感になった気がしま
した。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948703/
これは、シャープですね〜
撮るのが楽しくなっちゃいますね。
久しぶりに、2連投行きます(^^)/
書込番号:13181498
4点
連投失礼したします。
▼キヤのんきさん、こんばんは〜
>え〜〜! ひょっとして現地入りされてますか!?
驚かすのが楽しくて楽しくてwww
>大丈夫ですか〜〜〜! そんなの出しちゃって(笑)
>私などもはや何も出ませんので、羨ましいですが・・・(^^ゞ
普段飲まないビール飲んで寝たら、イチコロでしたww
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948770/
このお写真の花の名前は、舌噛みそうな名前ですね〜
綺麗な色ですね〜
>明日は魔界代表として、とびらさんと、お元気な関西勢さん達に負
けずに頑張って下さいね〜〜♪
代表なんて...全然、()(^^;) 1D3なんかでは、無理ですwww
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは。
中部オフ、お疲れ様でした&有難う御座いました
お見事に晴れて、猛暑になりましたが雨ザーザーよりは
いいですね(^^)d
あの様な広い場所があるのは、撮影会にはもってこいですね。
しかも、動物園と植物園が合体しているなんて(@_@;)
中々やりおりますな名古屋www
企画有難う御座いました、また次回もお会いする際には
宜しくお願い致します
今頃は、ムフフを触ってニヤニヤしている頃でしょうかねぇwww
▼じーじ馬さん、こんばんは。
中部オフ、有難う御座いました。
雨の予報でしたが、猛暑になる程の晴れた日で、ある意味では
いい方にハズれた天気予報でした。(__)
しっかし、暑かったですね〜
東京の方が涼しいカモ(笑)
また、お会いする時には宜しくお願い致します〜
▼遮光器土偶さん、こんばんは〜
>この暑い中、エアコン不調はつらいですね。
>今となってはエアコン無しで400キロ運転する体力は無いです(笑
)
最初、帰り際は、いい調子で「涼しい〜」最高〜 とか思って
いたのですが、さーて フルブーストで、全開にした途端に
あれ? 涼しい風でなひ(T_T)
どうやら、加速カットスイッチのセンサー類かもしれないので
取り合えずディーラーで情報をきき、A/Tコンピュータのリセット
を
明日施してみようかと、メインECUのリセットは本日済み
テスト中。
カメとバス...なんだか赤いパスが斬新に見えてきます(^^)d
▼AM-Sさん、こんばんは。
中部オフでは、お世話様でした(__)
PLフィルターを持参してきてもらいまして、有難う御座いました
次回お会いいたしますときにでも、宜しくお願い致しますね。
ひつまぶし、どうでしたか?(^^) 僕はストライクでした(笑)
それと、銀河IIは、僕も帰宅早々、MicroSDが届いており
只今、色々と、REGZAから移行中ですが、大変です(>_<)
スマホの移行は、ちょっと、やっかいですよね。
また、次回も宜しくお願い致します(__)
書込番号:13181513
6点
会長様 皆様方 こんばんは!!
会長様、八丁蜻蛉さん、そして中部オフ会へご出席の皆様方、昨日は会長様作成
の「てるてる坊主」の効果覿面で晴天、気温上昇のなか園内を歩かれたり撮影さ
れたり等々大変お疲れ様でした。
私も昨日名古屋、または愛知県一宮駅、岐阜駅で皆様と別れまして無事に帰宅で
きました。
入浴を済ませ、撮った写真データをPCに取り込んだ段階で疲れがどっと出てし
まい爆睡しました。
今回は八丁蜻蛉さんにおんぶにだっこ状態で何から何までお任せしてしまい本当に
お世話になってしまいました。
何一つお手伝いが出来なかったことをお詫び申し上げます。
昨夜、帰宅直前にいつもの写友から電話があり「明日、いつもの渓谷に行くよ。」
とのことで今朝から「定家葛」と「マタタビの花」を撮り行ってきました。
そんなことから中部オフ会の方がまだ現像が途中でストップしております。
余りこれはと言う写真が撮れておりませんのでがっかりしておりますが、皆様方か
ら沢山アップされることと思いますので、私の方はホンの少しだけアップさせて貰
います。
それと明日から今度の日曜日までは少し私個人の用事が御座いましてチョットお気
楽板の方へお邪魔できないと思います。
今夜これまでの返レスを前夫終了するのが本来の姿で御座いますが、今夜も明日か
らの準備も御座いましてそれも失礼させて戴きたいと思います。
今度お邪魔させて戴く時にはPART60に入ってからになると思いますがその際
にはよろしくお願いしたいと思います。
今夜はこの辺りで貼り逃げさせて戴きたいと思います。
書込番号:13181668
5点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
京都駅アトリウムの朝 24-105F4L |
君に見つめられて(京都JR伊勢丹) 24-105F4L |
名古屋駅タワーズ(JR高島屋) 24-105F4L |
広小路sideの靴音(名古屋駅広小路) 24-105F4L |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
昨夜はぐっすり眠れて、今朝も遅くまで寝てしまいました!
中部オフ会は大変楽しかったですが、暑さで半グロッキー気味でしたね(笑)
改めて参加された皆さま方、楽しませて頂いて有難うございました(^^
これから徐々に参加された方の写真もアップされてくると思いますので楽しみですね。
今日は夕方に孫が山口から一人旅で帰ってきましたので、京都駅に迎えに行ってきました。
ここ毎日にJR京都駅に日参(金曜日 孫の送り、土曜日 中部オフ会への往復、本日 孫の迎え)しています(笑)
孫が金曜日に学校帰るなり山口へ旅立ちましたので、宿題も残っていて私の家でさせています。
孫の母親は今夜22時ごろ関西空港より帰宅の予定ですので駅まで迎えに行ってやらなければなりません。
こんな感じで今日も忙しくてバタバタしています(^^;
返レスの借金が多く残っていますが、今夜も落ち着いて出来ませんので貼り逃げです。
その内に〜(笑) いつ返せるのか〜(爆)
中部オフ会への出発の朝、早めに出掛けて 京都駅、名古屋駅 のへ風情を撮りましたので貼ります。
全て手持ち撮影。
東山動物園での撮影分は次でさせて頂きます。
それではこれで失礼します。
書込番号:13181805
4点
●Football-maniaさんみなさんこんばんは
掛川?富士?花鳥園でしょうか?私も富士の花鳥園に行ったことがあってそこには大好きなフクロウがたくさんいてとっても楽しかったです。時間で鷹匠もやったりと猛禽好きな私にはたまりませんでしたー。花鳥園のフクロウのいる室内は暗かったのでそういうときは5D2のようなフルサイズだと余裕があっていいですね^^
今日はO公園に行ってカメラセットしていたら早起きパパさんがこちらに歩いてきて驚きました。朝早くからきていたようですでにカワセミ楽しまれていました。今日はカワセミが活発で楽しかったです。でも天気が悪く暗くて苦戦しました。
●キャんノンとびらさん
>カラスも通りすがり...ぶれてますww
2枚目の花のも背景も素敵でいいしこれも反射を利用してしかもカラスまではいっていてお見事です^^
●とうたん1007さん
>iPhone 4
へーこんなに綺麗に撮れるんですね^^田舎風味のいい風情ですねー
>いよいよオフ会も終了し消毒会スターとです
消毒会楽しまれていますかーカメラ好きの集いは写真談義で盛り上がるので楽しいですよねー。
書込番号:13181920
4点
☆会長さん中部オフ会大成功ですね
流石会長さんですねお天気にするパワーのテルテル坊主くん
今日は午前中時間が空いたのでカワセミのフィールドにまたいちゃったです
嫁はたぶん呆れてます、6時過ぎにはフィールドには着いてます
朝はとても気持ちがいいですね今日はとても活発に動いてましてかなり
楽しめました。
チャピレさんともお会いできて有意義な日でしたやはり同じ趣味同志だと
話がはずみますね、時間が早く感じます
最近カワセミが気になりついつい行ってしまいます(笑)
師匠さん、またレスをいただいたのに返レスが出来なくてすみません
元気にしてます
書込番号:13181929
4点
会長 みなさん こんばんわ
会長お疲れさまです
中部オフ会参加のみなさんお疲れさまです
雨と言う予報に反して
天気良すぎました
会長のテルテル坊主恐るべし
熱中症になりそうでした
でも親子で最後まで楽しめて感謝です!
当然オフ会からアップです!
それでは
貯めました横レスです
*花撮りじじさん こんばんわ
オフ会ではお世話になりました
親子に秘密兵器まで頂きまして
ありがとうございました
活用させて頂きます
梅雨で山は緩んでいる様ですね
*会長ーー
会長α900とツワイスお貸しするのを忘れました
でも良くお分かりの様でしたので
次回お貸しします
内緒のレンズの計画も教えて頂きまして
楽しみですねーー
*とうたん1007さん こんばんわ
最終兵器
凄いですね
まさに最終兵器
お疲れさまでした
*torakichi2009さん こんばんわ
オフ会参加出来なくて
残念でした
次回はご一緒に
>何か他の物でも撮ってるようにでも思ってるんでしょうね。一度挨拶したら、睨み返されました。
最近は散歩もサボりだしましたし、カメラは持ち出していません。嫌になっちゃいました。
怖いですね
盗撮でもしてると思ってるのでしょうか
でも早朝の散歩は気持ちいいですから
続けられてはいかがでしょうか
*八丁蜻蛉さん こんばんわ
幹事様 大変お世話になりました
まさに名幹事でした
いよいよ登場ですね!
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
アジサイきれいですね
お庭でしょうか
在庫確保された様ですね
>梅雨の雨続きで、滝も川もすごく増水しています。
川なんかドロ濁りですので、水色が分かり難く撮っています。
上高地じゃありませんが
山の方は崩れやすくなってるんでしょうね
*遮光器土偶さん こんばんわ
リクエストに応えて頂き
猫マンガありがとうございます
編集が抜群です!
オフ会天気良すぎました
遮光器土偶さんが来られたら
ちょうど良かったかも知れません(失礼瀑)
>蓮はともかく、今年も一度はお邪魔したいです。
どうぞおこし下さい!
その前に伊吹山でも行きますか
*エヴォン師匠 こんばんわ
>チーちゃんをリビングから出して殺虫剤をまき、待つ事30分ようやくやっつけられたのですが
その間に、ドアが開けられるため何度も入って来ようとして大騒ぎでした(笑)
自分もGと遊びたかったんでしょうね
エヴォン師匠におもちゃ取られたと思ってるんでしょうね
>おめでとうございます
交換になったのですか?
箱無しですが
確かに新品です
保証書も付いています
*毛糸屋さん こんばんわ
オフ会で初めてお会い出来ました
やさしくて気さくな方ですね
これからもよろしくお願いします
>…ちょっと思い出せませんが、私の文章下手で行き違いがありましたらお詫びします。
私の勘違いですね
こちらこそお詫びします
リバースアダプタなんかお持ちで
カメラお好きですね
みなさんそうですが・・・(笑)
名古屋行く機会ありますので
みなさんと一緒にミニオフ会でもしましょうね
*bebe7goさん こんばんわ
北条線て
小野市の栗生駅から 加西市の北条町まで行く線なんですね
ネットで見て初めて知りました
うちの近くにも桜井・和歌山線があります
>園田競馬場私も参加させていただきます^^
300mmしかないので、場内で写真を撮り、
馬券で消毒費を作りたいと思います^^
私も300mmとテレプラス*1.4しか持っていません
馬券で消毒費とは頼もしい
*kiki.comさん こんばんわ
オフ会お疲れさまでした
久しぶりにお会いして
前よりも仕事も快調みたいなので
安心しました
お人柄が成せる業ですね!
>今日貼ったもなみさん(空堀商店街)は密かに芸能人が
メチャ来てる洋食屋さんですので、一度いかがですか?
神戸から来られた方がやってるところですね
平日電話して頂きましたら
会社帰りに一緒に行きましょう!
*たまりばさん こんばんわ
>でも、まじめに面白いもの、変わったものを探すと確かに難しいですね。
まあ、お気楽にいきましょう。
オフ会でも
お題を忘れて撮っていました
動物は面白いですけど
*odachiさん こんばんわ
上高地のお猿さんですか
ちょっと怖いですね
>みんみん家では4歳から登山ですか!流石の英才教育ですね♪
連れて行かないと好きな山に登れませんからーー
>妻の実家からは志賀高原へのアクセスが良いのでこちらも行って見ようと思っています。
冬にはスキーデビューをさせようかとも思っています^^
スキーも4歳からで
シーズン2回は行ってました
いずれにせよ
小学校の間までがメインですので
いまから思う存分楽しまれて来ださいね!
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
>コンタックスはG用、 N用 MF用と3マウウント有りまして、MF用は電気接点
が無い為接点付のマウウントは出来ないと思います。
やっぱりそうですよね
快調が電子接点のあるアダプタは無いのかと
質問がありましたので
でもN用ってデジタル用なんですね
コンタックスにもデジタルがあったのですね
*みなさん
このへんで
いったん アップします
書込番号:13182015
5点
皆様こんばんは!!
ふい〜・・・やっとレスできます^^
昨日のオフ会はすんばらしいお天気で・・・暑かったですよ!!
テルテル坊主君が頑張ってくれましたが・・・・頑張り過ぎです(笑)
それでも雨が降るよりは・・・・そんなこんなで疲れましたあ〜・・・
まだ現像が半分もできておりません。 これから頑張らなくちゃ!!
・・という事で、誠に申し訳ありませんが個別のレスはサボらせていただきます m(_ _)m
昨日のオフ会に参加された皆様
八丁蜻蛉さん 幹事長お疲れ様でした。 ありがとうございました!!
じーじ馬さん、花撮りじじさん、大和路みんみんさん(+お嬢様)、AM-Sさん、キヤんノンとびらさん、Panyakoさん、
とうたん1007さん(+ねえたん、ぼんたん)、kiki,comさん、毛糸屋さん
暑い中お疲れ様でした!!
今日も晩酌の影響で頭がフラフラしています^^ 土日はいつもですが(爆)
少しだけ現像しましたので貼らせていただきます。
アルバムはもう少し時間がかかるかなあ・・・・^^
ここで一句
“真夏日の オフ会ちょっと 考えよう” 暑すぎましたね^^
お粗末でした
書込番号:13182031
3点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
会長〜、本日も忙しかったようですね。
ウナギ美味しかったでしょうか?。おっと。ヨダレが〜。
私も本日は少し忙しかったですよ〜。えっ!何がって?
もうお察しの通りです。
午前中は嫁の買い物のアッシー君でしたが、午後からはムフフッ!でした。
そうです。キタムラに“ワンダフォー”受け取りに行ってきました。
さっそく充電しながらマニュアルを見てたら、一眠りしてました(笑)
そして夕方、試し撮りをしました。
動いてる子供を連射で撮ってましたら、何だか心地良いシャッター音に
酔いしれていました(笑)
動き物を撮るのが面白くなりそうです。
すみませ〜ん、したがって昨日の現像が手つかずです。
本日はワンダフォーちゃんをアップします。
横レス失礼します。
○中部オフ会参加のみなさん。
昨日はお疲れ様でした。いい天気に恵まれて良かったですね〜。
これも私個人の日頃の行いが良かったせい。。。。ではなくて
え〜と、みなさんが日頃から能天気で陽気であったことの証明ではないでしょうか?(笑)
今のところ大きなオフ会では負け知らずではないでしょうか?
これはやはり会長のお気楽パワーの賜物ではないでしょうか?
えっ!褒め言葉になってない?いえいえ最高の褒め言葉です。
今の世の中、お気楽ぐらいがちょうどいいです。考えすぎるとよくありません。
ですよね〜。
○エヴォンさん こんばんは
ようやくワンダフォーちゃんゲットしました。
大変お心配をおかけしましが、ようやくです。
やはり楽しいですね〜。
動き回る子供を撮るのが楽しくてしょうがなくなりそうです。
もう少し早ければ昨日のオフ会に持って行けたのですが。
しょうがないですね〜。
次はどなたあたりでしょうか?
○odachiさん こんばんは
昨日はメールありがとうございます。
簡単なご返事で失礼しました。
消毒会で盛り上がっておりました。
会長およびKiki.comさん、なかなかの酒豪ぶりで楽しかったですよ〜。
alcohol-maniaとalchol.comさんに改名してあげたいです。(笑)-
書込番号:13182310
6点
会長 みなさん 再度です
今日は昨日の疲れがどっとでて
昨日の11時から朝の7時すぎまで
死んだように寝ていました
引き続き
中部オフ会からアップします
横レスの続きです
*asikaさん こんばんわ
蛍6/20で終わりですか
残念ですね
でも来年が楽しみですね
>自作パソコン組み立てのサポートです
先週組立パーツ一式を購入して組立完了し
Windows7インストールまでサポートし問題なく起動致しました
こどものPCがセキュリティソフトを二重に入れた為
固まってしまいニッチモサッチもいかなくなりました
メーカのサポートに電話して元に戻りましたが
PCさっぱり分かりません
asikaさん さすがですね
*じーじ馬さん こんばんわ
昨日はお疲れさまでした
暑かったですね
その中で精力的に撮られていましたね
アシカのあくび
いいですね
動物も暑そうです
*キャんノンとびらさん こんばんわ
遠くからお疲れさまでした
アレから帰られたって往復800kmですか!!
アオバズク うまく撮られていますね
135mmで撮りましたが
暗かったのかピンが来てるのが1枚だけでした
スーパーマクロ まさにスーパーです!
*AM-Sさん こんばんわ
ひつまぶし旨かったですか
うちの娘
大砲にびっくりしていました
いつも優しいAM-Sさんです!
*panyakoさん こんばんわ
昨日は鳥とリス園で
リスがいるのを教えて頂きまして
ありがとうございました
気がつかず通り過ぎるところでした
またオフ会行きましょうね
*最後に会長〜
お疲れさまでした
現像時間かかってるようですね
DPPからフォトショLR3にしたら
時間半分になりました
楽ですよーー
さっそく集合写真送って頂きまして
ありがとうございます
子供がPCの背景にしていました
*みなさん
たのしい時は過ぎ
明日は仕事です
早よ寝よ
書込番号:13182316
3点
みなさん こんばんは
今日は異常に暑かったんですねぇ
マイカーでのエアコンは控え目に我慢しましたが
高速道路のみフルエアコン全開爆
友達の紹介で大阪市大正区にあるIKEAへ行ってきました
大きなマーケットでインテリア、家具を扱ってる店で
品質がいいのに安い物ばかりです。
ガラスのコレクションケースを6990円でゲットしお持ち帰りしました
30KGある組み立て式の重さガラスに慎重に持ち帰りましたが蒸し暑さの為に
参りました爆、170cmもある長方形をオデッセイに詰め込むのはよかったんですけど、、、
中部オフ会参加された皆さんお疲れ様です
会長のテルテル坊主さんのお蔭で蒸し暑いオフ会となりましたね
お疲れ様です
横レスです
大和路みんみんさん
有難うございます
蛍の件は残念で御座いますが出現時期もわからなく
夏ごろと思っていましたが5月末から6月半ばはいい時期だそうです
来年チャレンジします
自作については学生時代から得意分野科目でして影響で
アセンブラ、マシン語をこなしていましたが趣味として活用しています
八丁蜻蛉さん
ワンダーフォーゲットおめでとうございます
中部オフ会に間に合わなかったようですが
いいですねぇ。シャッター音いいんですかぁ?
水泳の北村さんが超気持ちいいという感じかなぁ爆
それでは失礼しました
書込番号:13182637
3点
会長様、皆様こんばんは
昨日中部オフ会にご参加頂いた皆様、ありがとうございました!
猛暑の中、大変楽しく過ごさせて頂きました^^
会長~~~~~
毎回、大変だと思いますが本当に楽しい機会を与えて頂き、感謝しております!
幹事の八丁蜻蛉さん、本当にありがとうございました!
ワンダフォーの入荷連絡もあり、今が至福の時でしょうね^^
花撮りじじさん
明日からお忙しいでしょうが、覗きに行きますので
宜しくお願い致します!
じーじ馬さん
暑い中、精力的に写真を撮られていて改めて尊敬です!
又、ご一緒させて下さいね^^
大和路みんみんさん
お嬢様との参加、良い関係で羨ましいです!
是非、お嬢様にも時々板に参加頂ける様お伝え下さい^^
STFの奥深さにかなり興味を持ちましたよ!
AM-Sさん
今日は熱田神宮+ひつまぶしですね^^
納得行く味でしたか??
又、宜しくお願いします!
キャんノンとびらさん
お車での参戦、ありがとうございました!
帰りはエアコンが不調で大変でしたね^^
又、お会いしましょう!
とうたん1007さん
最終兵器の皆さんお元気で、楽しいお子達ですね^^
又、関西オフ会(秋)でお会いしましょう!
Panyakoさん
SGT行けたら宜しくお願いします!
100?400の威力を肌で感じました^^
毛糸屋さん
初参戦でお疲れになられた事と思います!
又、行きましょうね^^
昨日の皆様へのお礼で今日は失礼します。
皆様へのレスは、明日以降とさせて頂きますが
昨日撮った写真から貼り逃げです!
書込番号:13183261
4点
Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
会長お疲れさまでした。
中部オフ会参加のみなさんお疲れさまでした。
乗継に失敗して到着がギリギリなりました(;^_^A
申し訳ありませんでした。
今回は、ひねくれてEF-S 55-250mmのキットレンズ(単体で購入ですが)で行きました。
まあまあかな〜
横レスで〜す。
●とうたん1007さん
お子さん連れで大変でしたね。
最終兵器が大変そうでしたが、ねたん2人がしっかり撮りまくっていましたね。
物おじせずにバシバシとさすがですね〜
●大和路みんみんさん
とうたん1007さんのお子さんに大人気でしたね。
特にお嬢さんが、消毒会の時にずっといっしょで楽しそうでした。
お嬢さんの作品もみてみたいですね(⌒-⌒)
●遮光器土偶さん
>その後ろに並んでる、νガンダムとダブルオー?も興味ありますが(笑)
おしいですね〜νガンダムは正解ですが、もうひとつはウイングゼロです。
今年、岐阜基地航空祭はブルーはなそうですが、みんなで集まればプチオフ会になりそう
ですね。
●kiki.comさん
>長いレンズお借りしようかな^^
ハイ、ですのしっかりEF100-400mmをお貸し、しましたよ〜
設計が古く、テレ側が甘いといわれますが、絞ればやっぱりLの実力を発揮します。
でも、Σの50-500mmあたりが良いかも
●八丁蜻蛉さん
幹事役、ご苦労さまでした。
名残惜しかったですが、消毒会の途中で退席さてもらいました。
ワンダーフォーの到着がタイミングが良いやら悪いやら、オフ会当日とは・・・
動き物にかなり良いようですね、これから楽しみですね。
●毛糸屋さん
オフ会、お疲れさまでした。
初参加、いかがでしたでしょうか?
関東に比べると穏やかだと思いますよ〜
また、ご一緒できればよいですね。
●KDN&5D&広角がすき さん
>...ガンダムはともかくF.S.S.は誰もついて来れないのでは...(汗)
ここにいま〜す、1〜12巻まで持ってて、劇場版も観ました〜
MHのプラモデルはボークスからも出てますよ〜
たしか今、シュぺルターK.O.G.の予約販売してます。
ボークス本社に行くとたくさん、ガレージキットが飾られています。
さすがだな〜と思いますね〜
書込番号:13183283
4点
football − mania さん 皆さん こんばんは
大変、お疲れさまでした。
今回は、子供ともども参加ということで、結局、別行動状況で申し訳ございませんでした。
子供達は、大満足で、大変よかったです。
ありがとうございました。
それにしても、テルテル君の威力はすごいですね。
ありがとうございました。
今後とも、よろしくお願いします。
所で、次回の構想は、決まりました?(笑)
それでは
横レスです
odachiさん こんばんは
最終兵器こと「ぼんたん0820」、行きの列車はずっと寝てくれましたので楽でした。
帰りは、近鉄特急アーバンライナーき乗ったので、興奮してか寝てくれずに疲れました。
みなさんにはご迷惑をお掛けしましたが、子供達は大満足のようで、一安心です。
AM-Sさん こんばんは
大変お騒がせいたしました。
どうも、ありがとうございました。
スマートフォン、ゆっくり見せていただけずに残念です。
今回、ひつまぶしだけが、心残りです。美味しそうですね。
Biogon28/2.8さん こんばんは
アジサイは、いろいろな色があって、いい被写体ですね。
いいフィルムを使って撮ってみたいですね。
もう少し練習したら、フィルムにもこだわってみようかな。
asikaさん こんばんは
ホタル残念でした。
来年、リベンジしてくださいね。
パソコン自主制作ってすごいですね。
torakichi2009さん こんばんは
時折、パラッと降りましたが。ほとんど快晴でした。
暑くては、子供達の水分補給の心配ばかりしていましたが、子供達は、元気に楽しんでくれてよかったです。
ペンタについては、せっかく、ミラーレスで同じマウントといういい傾向があったので、もうややこしくするのはやめて欲しいですね。
ペン好き好きさん こんばんは
中部オフ会の帰りに、近鉄特急アーバンライナーに乗りました。
チビは興奮してか寝てくれずに疲れましたが、嬉しそうでした。
乗り心地はよかったです。
八丁蜻蛉さん こんばんは
幹事お疲れさまでした。
いろいろ、かってさせていただきまして、申し訳ございませんでした。子供達は大変喜んでくれました。
消毒会の精算、大丈夫でしたか?
不足は、また、徴収してください。
それと、ワンダフォーおめでとうございます。
週末が待ち遠しいのでは?
じーじ馬さん こんばんは
お疲れさまでした。
動物の質感がでていますね。
今回は、いろいろかってさせていただき、申し訳ございませんでした。
暑かったですので、お疲れが出ませんように。
エヴォンさん こんばんは
お花って、特に外国のお花は、アップにするとお化けと言うかエイリアンと言うか、不思議な形が多いですね。
次の魔会、基、オフ会は何時どこででしょうかね。
キヤんノンとびらさん こんばんは
お疲れさまでした。
今回は、いろいろかってさせていただきまして、申し訳ございませんでした。
ひつまぶし、食べたかったです。
天むすは食べましたよ。
子供は、まだまだ、撮ることが楽しいみたいで、帰ったら忘れてます。(笑)
意外と、関西と中部は、言葉違いますよ。(笑)
遮光器土偶さん こんばんは
いつも遠いところをお越しいただいていますので、ぜひ、おそばの方に行ってみたいのです。
秋には、また、関西でオフ会も行われるようです。
それまでに、どっかで集まりたいですね。
bebe7goさn こんばんは
鮮やかな色合いですね。
広角は、空がきれいにでるので好きですね。
登録されるようですね。おめでとうございます。
いろいろ連絡が入りますが、お気楽にどうぞ。
毛糸屋さん こんばんは
初めてでしたが、いかがでしたでしょうか?
今回は、かってさせていただきまして、申し訳ございませんでした。
魔会が最初でなくてよかったかもしれませんね。
いきなり、レンズ渡されますので。
でも、どちらも楽しいですよ。
ぜひ、魔会にも行きましょうね。
花撮りじじさん こんばんは
お疲れさまでした。
今回は、かってさせていただきまして、申し訳ございませんでした。
さすがに、アップされた写真、渋井どころきましたね。
しばらく、お忙しいご様子、戻りをお待ちしております。
チャピレさん こんばんは
今回のオフ会は、動植物園と言うこともあって、子供3人連れて行きましたので、結局、ほとんど、子供とメンバーしか撮ってないです。(笑)
子供達は、楽しんでました。まあ、良かったかなって思ってます。
IPhone4は、結構撮れますよ。
早起きパパさん こんばんは
良いですね、朝のすがすがしい時間に。早起きは三文の得とは、本当ですね。
結構、関東は、ニアミスがあったりして良いですね。
なかなか、無いですね。っていうほど撮りに行ってないですが。
大和路みんみんさん こんばんは
お疲れさまでした。今回は、勝手しまして、申し訳ございませんでした。
また、娘2人が消毒会では、娘さんにお相手いただきまして、ありがとうございました。
うるさかったって言っておられませんでしたか?
kiki.comさん こんばんは
お疲れさまでした。今回は、勝手しまして、申し訳ございませんでした。
結構、あちこち回られました?
秋は神戸かな?ってきもしますが、あの後、話まとままってました?
Panyakoさん こんばんは
お疲れさまでした。今回は、勝手しまして、申し訳ございませんでした。
いや、遠慮なく行ってましたね。撮ってましたね。
面白かったようです。
ありがとうございました
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13183314
5点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
オフ会に参加された方々お疲れさまでした。
会長の人徳なのか皆様のパワーのおかげか非常によい天気だったようですね。
皆さんの写真を拝見するに、天気が良すぎて動物達はつらかった?(だれてた?)ようですが。
私は事務所で涼しく過ごさせていただきました。(笑)
●とうたん1007さん。
オフ会の中継ご苦労様でした。
天気に恵まれたようで何よりですが、暑かったでしょうね。
お子様もご一緒に参加ということは、いまから英才教育をされているということですね。
カメラってこんなに楽しいんだよって。(笑)
●キヤのんきさん。
あれ、スレ主代行...一度やると次から依頼があるかも...大変なのにし?らないっと。
>こういう設定は、ある程度何度か変えて探りながら撮られてるのでしょうか?
設定はバルブで適当な時間で撮って見て、1枚ずつ露出の加減を確認しながら撮りました。
この時は曇っている上、ND400使用ですので5秒くらいズレてもあまり影響なかったです。
●odachiさん。
娘さんの写真、躍動感があっていいですね。
梅雨が明けたらもっと沢山の写真が撮れそうですね。
>でも三脚が必要ですね、そこから始めないとでした(>_<)
odachiさんの場合モデルさんがいらっしゃるので。
三脚使っている暇あります?
●エヴォンさん。
>これを見た時に妻が「パパのカメラバッグみたい」って言ったのがきっかけなんです!
そんなに大きなバッグですか?
ビールは水物ですからカメラやレンズよりはずっと重いはずですが、やっぱりオマケの袋に入れるのは気になりますね。
>密輸はすでに妻の前にわざと置いて、さも昔からあるようにして眼に刻ませてます(笑)
いえ、そうじゃなくて、既に持っているレンズでも買ってきたと誤解されるのではないかと。
こんなところに隠して?てなったりして。(笑)
●遮光器土偶さん。
陸奥の主砲って41cmもあるんですね。でっかいな?。
>80秒?思い切って時間かけましたね。私もND追加しなくっちゃ。
露出を合わせたら長くなっちゃいました。(笑)
コミック系はここじゃ無理ですね。あの板もレス付いてなさそうですし。
>私は放置してただいて結構ですので、さっさと逝ってください(笑)
おやおや、危険な会話み?っけ。(笑)
●大和路みんみんさん。
オフ会お疲れさまでした。
3枚目はどなたでしょう?
>在庫確保された様ですね
そろそろ尽きてしまいます。(笑)
>山の方は崩れやすくなってるんでしょうね
ずっと雨が続いていましたので、仕方のないことだとは思います。
●キャんノンとびらさん。
行きは遠回りされてますよね?
中央道通っていったのだと推測しますが、白川郷とかは寄られなかったのでしょうか?
たぶん帰りはまっすぐ帰られたことと思うので。
前日からよけいなお店の情報を流していましたが、どうやら不発だったようですね。
健康のためにはその方が良かったと思います。
次に名古屋に行った際には気が向いたら挑戦してみてください。
気が向いたらで結構ですから(笑)
●Panyakoさん。
>ここにいま〜す、1〜12巻まで持ってて、劇場版も観ました〜
あれだけ進行の遅い漫画につきあっている方が他にいらっしゃるとは思っていませんでした。(笑)
>MHのプラモデルはボークスからも出てますよ〜
情報ありがとうございます。ボークス...やっぱり聞いたことのないメーカーですね。
また調べてみます。
書込番号:13183484
4点
会長さま 、皆さま おはようございます。
かなり出遅れて、既に板半ばではありますが、Part59スレおめでとうございます!
一つ前の板の平均レス速度は24.5rpdでしたので、ほぼ平均的なスピードだったようです。
とは言ってもなかなか追いつかなかったりするのですが・・・
さてさて、一昨日はチュウブオフ会お疲れ様でした。
私も最後の最後まで行けないかと画策していたのですが、仕事の都合が合わずに会長からの「これからオフ会です」メール受信時には会社で仕事をしていました(泣)
ならばと日曜日にどこかに写真を撮りに行こうと思っていたのですが、朝起きたら熱っぽいorz
微熱だったのですが、結局一日中寝ている羽目に(はぁ〜)
結局この週末はカメラオフになっちゃいました。
と言うことでトレトレの写真がありませんので在庫から貼り逃げです。。。
あっ、2枚目はかなり古いのですが、昨日ゴロゴロしながら暇だったので昔の画像をいじりまわしたものです。
いじり過ぎ(?)かもしれませんがご笑納ください。
自分的にはちょっと面白かったので^^
書込番号:13183523
4点
会長 みなさん こんばんわ
オフ会明けの月曜日は厳しいものがあります
2時頃から眠くて眠くて
でも目をこすりながら
精一杯仕事をしてきました
今日は
kiki.comさんからお借りした1DW+70-200F2.8LU
花撮りじじさんからお借りした5DU+135L
そしてα900+135STFの作例をアップします
すべてフォトショLR3で現像しています
それでは横レスです
*kiki.comさん こんばんわ
お借りしたレンズの作例アップしました
それぞれ特徴があって面白いです
>是非、お嬢様にも時々板に参加頂ける様お伝え下さい^^
板の方はどうでしょうか
学業が忙しいのと自炊をしていますので
中部でのオフ会だったら参加すると思います
>STFの奥深さにかなり興味を持ちましたよ!
α900とSTFお買い上げありがとうございます!
奥さんが二人というのは社会的に問題になりますが
カメラやレンズは問題ないですね
*花撮りじじさん こんばんわ
お借りしたレンズの作例アップしました
それぞれ特徴があっていいです
今週はお忙しいようですね
伊吹山 そろそろですね
*Panyakoさん こんばんわ
EFS55-250なかなかいいですね
私はとっくに手放してしまいました
CP抜群です
>特にお嬢さんが、消毒会の時にずっといっしょで楽しそうでした。
お嬢さんの作品もみてみたいですね(⌒-⌒)
今度(だいぶ先)帰ってきますので
アップしますね
*とうたん1007さん こんばんわ
ぞうさんはヤシカでしょうか
良く撮れていますね
>また、娘2人が消毒会では、娘さんにお相手いただきまして、ありがとうございました。
うるさかったって言っておられませんでしたか?
楽しかったみたいですよ
お子さんのお名前のことしきりに言っていました
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>3枚目はどなたでしょう?
八丁◯◯さんです
痩せたから分からなかったのですね!(瀑)
>ずっと雨が続いていましたので、仕方のないことだとは思います。
魚釣りなんかで山へ行かれるとき
お気をつけ下さいね!
*みなさん
このへんで
ひとまず失礼します
書込番号:13185577
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
毎日暑いですね! 梅雨寒からここ毎日一気に真夏の気温で一寸グロッキー気味です(^^;
土曜日の中部オフ会から帰ってきて日曜日までは忙しくて動いていましたが、今日になってどっと疲れが出てきた感じです。
身体がだるくて、朝からうとうとと昼寝ばかりしています。
東山動物園を一人で、あちこち歩き回り過ぎたかな?
もう夏バテなのか判りませんが、こう歳を取るとスタミナ不足が顕著に表れてきますね(--;
今年9月で69歳、来年9月で70歳。 ああ〜、いやだいやだあ〜(笑)
返レスが溜まっていますが、ズルばかりして申し訳ありませんm(_ _)m
その内にと思っていますが、いまだに手つかずで、すみません。
今夜も貼り逃げでご容赦ください。
先程夕飯は終わりましたが、嫁さんが、はよ風呂入れと催促です。
自分が早く入って寝たいのでしょう。きっと(^^;
洗面器が直球で飛んで来ないうちに風呂に入ります(笑)
東山動物園の動物達です。 動物の皮膚の質感にこだわっています。
全てEF70-200F4L+1.4ステテコでの撮影です。
書込番号:13185811
4点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
最近バリオゾナーで撮った写真です。
使用レンズ バリオゾナー 100−300F4,5〜5,6
MF 開放 三脚使用
大和路みんみんさん
N用レンズはフィルムカメラとデジタルと共用マウウントです。
それと645も有りましたのでコンタックスは都合4マウントです。
MFレンズにはAEタイプのレンズが有りますので電気接点が有るのかも
知れません。 極楽堂に問合せますと親切に教えてくれます。
デジタルもAFも発売するのが遅すぎて会社が無くなってしまいした!!
とうたん1007さん
最初はネガフィルムでスナップ専門でした。 ポジフィルムを使い始めましたが
発色の美しさに感激していました!!
富士のベルビア50と、エクタクロームE100VSを気にいって使用していました。
書込番号:13185854
2点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今日は、実は休みだったんですが、朝からチビが、なかなか起きなくって、起きたら鼻血をだすわで、なんにもできませんでした。
アルバムだけは、なんとか完成させました。
それでは
横レスです
KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
50秒ですか。まるで雲みたいですね。綺麗ですね。
暑かったですよ。子供に、みんなの後ろから見させて、勉強させようと思いましたが、さすが、子供パワー、あれ行く、あれ乗るで金銭的にも大変でした。(笑)
ハッシブ2世さん こんばんは
中部オフ会は残念でございました。
微熱、大丈夫ですか。微熱って言うのは、結構怖かったりします。ご自愛ください。
大和路みんみんさん こんばんは
色々と呪われて(楽しまれて)いたようですね。
ワンダフォーは、いかがでしたか?
素晴らしくないと、canonとしては問題でしょうかど。
そういえば、子供の名前の由来とか、お話してませんでした。
今度、又、お話させていただきます。
じーじ馬さん こんばんは
お疲れ様です。暑いですね。チビが朝から鼻血を出しまして、暑いせいかな?って我慢しないでクーラーをかけてます。
チビには、猛暑は厳しいです。
写真、いつもながら、楽しいカットですね。
Biogon20/2.8さん こんばんは
よく聞くフィルムの名前ですね。いいフィルムが使えるように、練習します。
デジタルになれちゃうと、便利なんで忘れていますが、フィルムを回すあの感触はたまりませんね。
充電がいらないのも、いいです。ecoですね。(こじつけ)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13185968
4点
皆様、こんばんは。
実は、とうたんばりに、吾輩も休んじゃってますwww
忙しい時は、半端ないので暇な時も半端なくだらけております(笑)
▼花撮りじじさん、こんばんは。
先日は、お世話様でした(__)
"植物園の池に写る夏の情景"
オフ会時のお写真は、どれも絵ハガキや絵日記になるような
夏を思わせるお写真に仕上がりましたね。
70-200のI型のピント調整後ののレンズは如何でしたでしょうか
個体差があるんですがそれでもシャープに写っていると仰って
おられたので、ボディーと共にピント調整を早々に出される
ころ合いでしょうか(^^)
▼じーじ馬さん、こんばんは。
先日は、お世話様でした(__)
"京都駅アトリウムの朝 24-105F4L"
なんとも、西の駅って言うのは創作的がカッコいい館内ですね〜
また、次回とこかでお会いする時には宜しくお願い致します。
▼チャピレさん、こんばんは〜
お久しぶりです〜
>2枚目の花のも背景も素敵でいいしこれも反射を利用してしかもカ
ラスまではいっていてお見事です^^
朝っぱらから、天気がいいのに、下を向いて写真撮っている
自分がそこに居ました(^^)
ちょいと無理したら車のエアコンが...そろそろリビルトかな(^^;
換算700mmのお写真は...2倍エクステですか?!(@_@;)凄いですね。
正面のホバーは、これまた凄いですね〜
素晴らしい。
なぁんか、レンズ伸び伸びで、欲しくなくなってきちゃったww
ヨンニッパでもいいかなぁって III型のエクステで1.4倍と2倍とで
噛まさないロクヨンとA/Fの性能が、極端に落ちますかねぇ...
ボソボソ(笑) 独り言www
▼早起きパパさん、こんばんは。
お久しぶりです、どっぷし、骨まで浸かっておりますね〜
カワセミに集中ですね(^^)d 自分も長いのあれば
どっぶし浸かりたいところですが、なんせ今現在は豆鉄砲なもんで
www
また、御一緒する機会がございましたら、お手柔らかに(^^;)
▼Football-maniaさん、こんばんは〜
お見事にテルテル坊主が御利益おりましたね。
もしかして、只今、勝率100%でしょうか?(^^)
>ここで一句
>“真夏日の オフ会ちょっと 考えよう” 暑すぎましたね^^
真夏のゴルフと一緒で、炎天下等は、ほんとヤバいですよね
次回また、お会いする際には宜しくお願い致します。
会長の魚は、アンナに寄れるなんて...(@_@;) 前玉が
擦るのが理解できました(__)
▼八丁蜻蛉さん、こんばんは。
中部の取り纏めお疲れ様でした。大成功になりましたね
また次回どこかでお会いする際には宜しくお願いいたしますが
新型の武器でお手柔らかに(^^;)
ムフフな物が到着いたしましたね
しばらくは、枕元に....www
▼大和路みんみんさん、こんばんは。
>アレから帰られたって往復800kmですか!!
そうですね、まぁ400km弱なんで、数時間あれば着いちゃいます
ので、毎回、700kmオーバーの青森に出張で行かされているのより
楽です(^^;)
しかし、ここ一発って所で、エアコンが効きか悪くてまいりました
(x_x;)
>アオバズク うまく撮られていますね
>135mmで撮りましたが
有難う御座います(__) この手の物を獲るのにはやはりサンヨンとか
欲しくなっちゃいますね〜
結構な枚数撃ちましたよ(^^;) 確かに撮りにくい所に止まって
いましたよね〜
>暗かったのかピンが来てるのが1枚だけでした
おっ、ピンが一枚でもあれば、135でもトリミングしたら
僕のより綺麗っぽそうです(__;)
>スーパーマクロ まさにスーパーです!
有難う御座います。
この手の物は撮るのには、体力がww 窒息を我慢して息止めるので
www
また、次回、お会いする際には宜しくお願い致します〜
"日影で涼を取るモモイロペリカン すべてゾナーぞな"
あっ、僕も同じ角度からのありますが、やはり綺麗ですね〜
名前がカッコいいレンズですもんで、バリオゾナーですよ
うーーん 名前がかっこええ(@_@)
つづきます。(__)
書込番号:13186282
3点
連投しつれいします。
▼asikaさん、こんばんは。
おや、自作派でしたか(^^)/
僕も、ペンティアム133の頃のVL-BusやISA-Busの頃からです。
この手は大好きです(^^)
アセンブラをお書き出来るのは凄いですね(__)
僕も少し、Delphiを勉強したのですが、挫折いたしまして(^^;
どっちかと言うとCとかDelphiよりマシン語系の方が
好きっぽいです。
もう、今では全然頭に入りませんが(笑)
カメラ以外の話題でスイマセン(__)
▼kiki.comさん、こんばんは〜
先日はお世話様でした(__)
>帰りはエアコンが不調で大変でしたね^^
>又、お会いしましょう!
エアコンは、やはり必須ですね(^^;)
また、是非(__)ゆっくりと...
"70-200F2.8LU+ステテコ"
しっかし、毎回凄い描写のこのレンズを見ると...うーーむ
買い換えたいけど、無理な金額(T_T)
美しいでございます。
▼とうたん1007さん、こんばんは〜
>今回は、いろいろかってさせていただきまして、申し訳ございませ
んでした。
>ひつまぶし、食べたかったです。
全然okです(^^)d お子さん達も楽しそうで、よかったです(^^)
あら、ひつまぶし食べられなかったですか...残念
美味しかったですよ〜ボソ(笑)
>意外と、関西と中部は、言葉違いますよ。(笑)
あら、そうなんですか...僕からすると同じに聞こえます。
動物園入ってすぐに、見ず知らずのおっちゃんに
「からかうの・好きやねん」って言われ...
散々、喋って居られた方がいました
「ごっついレンズやなぁ〜」ってwww
人柄もいいので憎めませんが(^^)
▼KDN&5D&広角がすきさん、こんばんは〜
今回は、色々と情報を仕入れさせてもらい、有難う御座いました
> 行きは遠回りされてますよね?
>中央道通っていったのだと推測しますが、白川郷とかは寄られなか
ったのでしょうか?
行きも帰りも中央道だったのですが...
結構土地勘ないので、途中に白川郷あるんですか?!(@_@;)
知らなかったです。
どうしてか...カーナビも、googleも自宅からは、中央道で
行かせるんですよね〜(..;)不思議
距離も、ほとんど分からないし時間も同じなのに...
ま、東名は平均スピード速いので怖いからいいですが(苦笑)
> 前日からよけいなお店の情報を流していましたが、どうやら不発
だったようですね。
>健康のためにはその方が良かったと思います。
次回あの場所は、どなたかのガイドの付き添いの元
道連れ?(笑) 行ってみたいです。
KDN&5D&広角がすきさん? (~~)? とか、ボソ(笑)
長秒写真、いいですね〜 シルクっぽくなるんですよね〜
では、ここいら辺りで失礼します。
書込番号:13186325
2点
皆様こんばんは
今週もあんまりよい天気ではなさそうですね。今週はいよいよSL重連走行が近づいてきま
したので、雨対策用で三脚に取り付けられるアンブレラクランプとレインフード買にいきま
した。これでほぼ雨対策は万全だと思います。
後は、70-200Uは故障してしまいました。絞りが変えられなくなったと思ったら、AFかISから
異音がしてパッタリでした。CANON SCに入院しましたが、かなり時間かかるとの事です・・・
しょうがないので、T型で頑張ります。
なので白フード買ってきました。ヨドは取り寄せだそうなので、ペコで在庫ありましたので
買ってきました。はめ込んだ時のカッチリ感がちょっとイマイチかなと思いますが、外見は
普通でした。白だと結構目立ちます。
>とうたん1007さん
オフ会のお帰りはアーバンライナーですか。特急はやっぱり速いですし快適なのでお子さんも
喜んでいたんですね。近鉄は便数も多いので便利ですね。
書込番号:13186471
1点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
いきなりの横レスです。今回はオフ会参加の皆さんのみで失礼します。
●八丁蜻蛉さん
中部オフ会幹事お疲れ様でした&ワンダフォーおめでとうございます!
東山動物園、植物園は見所多く、大人数のオフ会の場所としてはとても良い所だと思いました。
また機会があれば是非行ってみたいです。翌日は熱田神宮以外にリニア鉄道館も行こうかと
思ったんですが、レンズが望遠系しかなかったのでやめました。次回大オフではワンダフォー炸裂ですね^^
●Football-maniaさん
秘密兵器、やられました^^ まさにワンダフォーの対極ですね!
どんな風に撮れているのか、PCに取り込まないとわからないのがまた良いですね。
集合写真用にシッカリ三脚準備していたのは流石!と思いました。
あの猿(名前忘れました)よく啼いてましたねー。ほんと暑そうないい顔してます^^
次回はいよいよD35 1.4にお目にかかれそうですね。
●じーじ馬さん
飛沫を上げるシロクマ、涼しげで良いですねー。自分はシロクマ見逃してました^^
京都駅のアトリウムの朝、右側の壁に光線が当たって綺麗です。東京の有楽町に国際フォーラムという
建物があるのですがここと似たような雰囲気です。もし東京に来る機会があれば是非行ってみてください。
東京駅から歩いて行けますので。
●とうたん1007さん
今回はとうたんファミリーのおかげもあり、魔会とはほど遠い和やかな雰囲気でした。
よく見たら「ねえたん0814とぼんたん0820」にはもう一名写ってますね^^
ひつまぶし&鰻の骨煎餅、旨かったですよ!是非今度食べてください。
ギャラクシーU、サクサクです^^ ただ新幹線乗車中はやたらトンネル通るので
UPするのに時間かかりましたが。また東京でお会いしましょう。
●Panyakoさん
100-400L、動物園では最適でしたね。リニューアルの噂もないですが、されたらされたで
価格も大幅UP、なんてことになるかもしれません。次回関西オフ、京都になるようなら
またプロデュースお願いします^^ 鈴鹿POKKAGT、私は今年行けませんが、存分に楽しんで
きてください。
●kiki.comさん
公私ともに充実されているようで何よりです。関西オフではワンダフォー&135Lが見れそうですね!
「好きな光景」は自分も全く同じ構図で撮ってました。この手の構図、好きなんです^^
それにしてもkikiさんの会社の本社と自分の会社が超近くでビックリしました!
東京出張の際は是非お声がけください。kikiさんが本社勤務になる頃には新宿御苑の大温室も
完成していることでしょう。100L、MPが大活躍できますよ。
●花撮りじじさん
今回も花撮りアイテムありがとうございました! 岐阜も見所一杯で楽しそうですね。
気軽にご一緒、とはいきませんが、行く機会があれば声かけさせてもらいます。
SONYの外部モニター、結構使えますよ。いつも手持ちなのですが、今度三脚+LVでじっくり
撮ってみます。しばらく板には来られないのですね。お早い復帰をお待ちしています。
●毛糸屋さん
暑い中初オフ、お疲れ様でした。またパラグライダーの貴重なお話ありがとうございました。
一度やってみたいと思ってたんですが、キッパリ諦めました^^
プライマス、使いやすそうですねー。特に今回みたいに一泊で撮影、なんてパターンには
ベストな気がしました。思わぬ呪いにかかりました^^ 今度関東オフにも是非いらしてください。
今回以上に平和ですから。
●大和路みんみんさん
噂のSTF、お貸しいただきありがとうございました! あのボケはクセになりますねー^^
最近のみんみんさんの作例がα900ばかりなのが納得できました。お嬢さんも精力的に
撮られていたようですね。差し支えなければ今度ご披露ください。
大砲気に入っていただけましたか?今度ゆっくりお貸しします^^
●キヤのンとびらさん
往復800km走行でのサプライズ参加、お疲れ様でした! ピント調整直後だけに気持ち良く
撮れたでしょうね〜。自分も今度出します。もちろん銀座に^^ ギャラクシー、アイコンの半分以上が
何のことやらサッパリです(^^; また今度教えてください。教えていただいた蓬莱軒、
開店前から50人くらい並んでたので別の店にしました。ロクヨン、浮気しちゃいますか?
まずは8-15ですね。お借りするのを楽しみにしてます。
書込番号:13186784
3点
会長様、皆様こんばんは
続々とオフ会の報告が来ていますね!
本当に楽しくて、もう次が気になってますよ^^
でも、会長~~~~無理だけはしないで下さいね!
お気楽に行きましょう!
●Panyakoさん
100-400の写真貼っておきますね!
使い易くて、やはり良いレンズですね。
リニューアルされたらヤバいです^^
●とうたん1007さん
>秋は神戸かな?ってきもしますが、あの後、話まとままってました?
結局、決まりはしませんでしたが、京都の案が濃いそうですよ^^
大阪だと万博公園(ちょっと遠いかな)、神戸だと居留地あたりと異人館ですかね??
何れにしても、東から来られるのは遠いので難しいですね~~~
●KDN&5D&広角がすきさん
シルキーな長秒、雰囲気がありますね!
オフ会は暑さは大変でしたが、楽しく過ぎました^^
次回は参加待ってますね!
●ハッシブ2世さん
ご無沙汰です。
今回はお会い出来なくて残念でしたが、次回を楽しみにしております。
●大和路みんみんさん
>α900とSTFお買い上げありがとうございます!
>奥さんが二人というのは社会的に問題になりますが
>カメラやレンズは問題ないですね
良いカメラとレンズでした!
アダプターで使えたら楽しそうと思いました。
奥さんが二人だと、どっちかに偏っちゃうので(爆)
●キャんノンとびらさん
>"70-200F2.8LU+ステテコ"
ズームでは一番信頼出来ますね^^
AM-Sさん同様、ズーム稼働率がちょっと低いですが
このレンズは良く使っています!
単の怖さですね~~~~~~
●AM-Sさん
>http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951295/
この嘴にピント、良いですね!
私も、本社が近くてビックリです!
本当に東京勤務になったら宜しくお願いします。
2年後に恐らく、再度移動がある筈なので
その時に東か西か???
これだけは自分で決めれないので
書込番号:13187039
1点
皆様こんばんは!!
ふ〜・・・遅くなりました。
今日帰ってきたらPCが立ち上がらない・・・仕事で撮ったビデオ(現場調査のため)をDVDに焼かなきゃいけないのに・・・
あれこれやってやっと復旧しましたが、DVD焼くのに手間取りました。
・・ま、なでしこジャパンも見ていたんですが^^
まだまだ現像ができておりませんので、もう少しお時間を下さいまし m(_ _)m
なかなか追いつきそうもありませんので、超々々ズル返レスです・・・・
★八丁蜻蛉さん
幹事長お疲れ様でした!!
・・で、来ちゃいましたね、ワンダフォー^^ これで立派な悪魔の仲間入りですね・・・・怖いなあ〜・・・優しくしてね(笑)
まずはおめでとうございます!!
★大和路みんみんさん
現像自体に時間がかかっているわけではないんです。
昨日は飲みすぎまして^^ 手元がおぼつかなかったんですが、本日は↑のような理由でなかなか捗りません。
明日頑張ろう!!
★asikaさん
PC自作は一度やろうかと思っています・・・でも今のPCを買ってからまだ一年もたっていないので・・・
でもなかなかハードルが高いですよね!!
★kiki.comさん
暑かったですね・・・でもしっかりとMP50に呪われてしまって^^
・・で、135Lもう逝っちゃいました??(爆)
★Panyakoさん
消毒会の焼酎美味しかったですね・・・^^
楽しい話を肴に飲むお酒は美味しすぎます。
次回関西でもまた飲みましょうね・・・あっ! その前にオフ会ですね(爆)
★とうたん1007さん
お子様3人連れでのご参加・・・お疲れ様でした。
楽しいお子様たちでした。 次の時にはもう少し話をしたいなあ!!
ぼんたんもお利口でしたね!!
おっ! アルバム完成しましたか・・・今日は遅いので明日にでも拝見しますね^^
★KDN&5D&広角がすきさん
信じられないぐらいの好天?でしたよ!! 暑すぎだっちゅうねん^^
動物は・・・実はあまり撮っていないので^^ でもダレていたようですね。
ハートの葉っぱ・・・いいですね。 なんの葉っぱなんでしょうか?
>あれ、スレ主代行...一度やると次から依頼があるかも...大変なのにし?らないっと。
会長の座を押し付けようと思ったんですけどね・・・(爆)
★ハッシブ2世さん
あらら〜・・熱が出ちゃいましたか。 ちょっと気候が悪すぎますよね。
お大事にしてください。 再起お仕事も忙しいようですので・・・
西洋甲冑・・・いいですね^^ まさしく西洋のおじさんが甲冑を着ていますね(笑)
★じーじ馬さん
暑いですね・・・オフ会の時よりはましですが、今日は午後から現場調査でビデオ撮影でした。
ずっと立ちっぱなしでしたので疲れました〜・・・
>今年9月で69歳、来年9月で70歳。 ああ〜、いやだいやだあ〜(笑)
いやいや、まだまだお若いですよ。 あの暑さの中精力的に撮られていましたからね・・・・私なんで午前中は休んでばっかしで^^
ろくに撮らないオフ会でした!!
★Biogon 28/2.8さん
バリオゾナー・・・・この名前が頭に沁みついて^^
そういえば今日仕事で使ったビデオなんですが・・・レンズはバリオゾナーでした・・・しかもT*でしたよ^^ SONYのビデオですので
★キャんノンとびらさん
え〜・・休みですか?? ずるいなあ^^
今週は目の回るような忙しさなんですよ・・・・明日は一日デスクワークになりそうですが、仕事の山が(汗)
>もしかして
、只今、勝率100%でしょうか?(^^)
はいっ! 私がオフ会に参加するのは5回目ですが、今のところ100%です・・・・テルテル坊主君最高です!!
>会長の魚は、アンナに寄れるなんて...(@_@;)
間違って土屋アンナに寄ったらガン飛ばされそうですね^^
★ペン好き好きさん
白フード買っちゃいましたか・・・やっぱり目立ちますね。
わたしは小心者ですので、目立たないように黒のままで行きます^^
>これでほぼ雨対策は万全だと思います。
こちらも小心者ですので、雨が降ったら撮りに行きません。 でもSLは雨の時でも止めるわけにはいかないんでしょうね・・・・すごいなあ!!
★AM-Sさん
リニア鉄道館も考えたんですよね。 雨だったら・・・なんて。
でもあれほどの天気なるとは・・・・
>秘密兵器、やられました^^ まさにワンダフォーの対極ですね!
ありがとうございます。 6枚ほど撮っただけですが、試し撮りの時よりはきれいに写っていました。 明るいと少しはましになるんでしょうか??
板のほうにアップするのは少し気が引けますので^^ アルバムの片隅に少しだけ(笑)
>集合写真用にシッカリ三脚準備していたのは流石!と思いました。
でもやっぱり重たかったですね。 次回はテーブル三脚みたいなものを探しておこうかな??
★kiki.comさん
>本当に楽しくて、もう次が気になってますよ^^
あははは・・・早すぎますよ^^ でも関西は決定ですので・・・どこがいいかなあ?
後は懐と相談しながら時期を決めたいですね。 でも紅葉の時期が一番かなあ!!
>私も、本社が近くてビックリです!
>本当に東京勤務になったら宜しくお願いします。
さっそく希望出しましょう!! 関東魔会にも参加しやすいですよ〜・・・・
なんなら署名運動でもしましょうか??(爆)
ここで一句
“中部なら まったり撮れちゃう オフ会です”
お粗末でした
書込番号:13187182
3点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
昨日から天気が少し怪しくなってきています。
まだ梅雨は開けないのでしょうか?
長時間露光の渓流バージョンを撮ってきましたのでアップします。
山間部は雨が降っているんですよね。パラパラですけど。
●大和路みんみんさん。
並べると135LとSTFのボケの違いがよくわかりますね。
STFのボケの美しさは特筆ものですね。
>痩せたから分からなかったのですね!(瀑)
見覚えはあるのに名前が...物覚えが悪くて(笑)
>魚釣りなんかで山へ行かれるとき?>お気をつけ下さいね!
お気遣いありがとうございます。
ちょうど、そろそろ行きたいな〜と思い始めたところです。
●とうたん1007さん。
>暑かったですよ。子供に、みんなの後ろから見させて、勉強させようと思いましたが、さすが、子供パワー、あれ行く、あれ乗るで金銭的にも大変でした。(笑)
お子さんにはいいところですよね?。
じっとしていられないでしょう。(笑)
●キャんノンとびらさん。
>結構土地勘ないので、途中に白川郷あるんですか?!(@_@;)
私も土地勘ないので調べてみたら全然方向が違いました。すみませんでした。
名古屋から各々方面に分かれていました。
>どうしてか...カーナビも、googleも自宅からは、中央道で?>行かせるんですよね〜(..;)不思議
中央道の方が空いていませんでしたっけ?(ここ何年も通ってないですが)
>次回あの場所は、どなたかのガイドの付き添いの元?>道連れ?(笑) 行ってみたいです。
一人では遭難するかもしれませんから。(笑)
書込番号:13187224
2点
Football-maniaさん、皆さん こんばんは
中部オフ会に参加された方、お疲れ様でした。
八丁蜻蛉さん、幹事お疲れ様でした。
天気もよく、暑すぎのようでしたが、皆様楽しまれたんでしょうね。
私は、家の用事で2日間カメラオフでした。
土曜日は、午後、雷雨に遭い、日曜日も、時折小雨のぱらつくあいにくの天気でした。
ということで、在庫から貼らせていただきます。
横レス失礼します。
★よびよびさん こんばんは
>あっ、そう言えば、先週末は父の日でしたね
>私は、嫁に、カメラバックを買って頂きました
おーー、嫁さんの鏡!!羨ましい限りです。
家では、毎年ケーキということになっています。
母の日もケーキとカーネーションなので、文句は言えませんが。
でもたまにはビッグサプライズが欲しいですね〜。
>ロープロプロランナー 200AW を選びました。
ご購入おめでとうございます。
>「ガオーー!!」いいですね〜びっくりしました。
>変わったものボケ具合もセンス良く〜突っ込みたくなってしまいます。
へへへ、センスなどと恥ずかしいかぎりですが、とりあえず景気づけに(笑)。
まあ、これで敷居が下がったので皆さんもUPしやすいかと。
それにしても、毎回感心してしまう流し撮りですが、迫力ありますね〜。
手持ちでΣ50-500をブン回しているのでしょうか?
これも関係ない話ですが、琢磨がインディ8戦?でポールを取りましたね。
これは快挙ですね。決勝ではクラッシュしてしまったようですが、
今年は期待できますね。
★キャんノンとびらさん こんばんは
>そしたら明日近くで中部オフがwww 近くなので寄っていこうかと(笑)
オフ会へ乱入しましたか。戦果はあったでしょうか?
高速一律1000円廃止後初の週末でしたが、混み具合はどうだったでしょうか?
★とうたん1007さん こんばんは
最終兵器を連れてのオフ会お疲れ様です。
暑かったようなので、最終兵器のメンテ(失礼)が大変だったのでは?
取扱いが難しいと思いますので、とうたんさんも相当疲れたのではないかと思います。
月曜日から会社でゆっくりお休みください(爆)。
>大学時代の同窓会っていいですね。
そうですね〜。社会的立場は変わっても、中身は学生時代のままで、成長が無いところが
またいいです。12月の忘年会の約束をしてしまったので、年末は忙しくなりそうです。
>ニーニッパは、いいですね。すっかり、ニ−ニッパのたまりばさんになってきましたね。
なんでこの板で人気が無いのか不思議です。135Lとサンヨンに挟まれて、200mm単は中途半端
なんでしょうか?
APS-Cではちょっと長いところもありますが、楽しんでいます。
★キヤのんきさん こんばんは
>同窓会ですか! 会うと一瞬で若き当時が甦りますよね〜〜!
まさに、学生時代に戻ったようでした。
ただ、体力はだいぶ衰えており、翌日はつらかったです(悲)。
>真面目に、456と悩んでますW 画質で有利な単焦点か?利便性を考えてのズームか?
Σは評判いいですね〜。機能/利便性はΣの圧勝でしょうね。
ただ、私にとってはΣの重さは耐えられそうにありません。
456は一度お借りして使った限りでは、AFも速く写りもばっちりなんですが、F5.6でISが無いのが
気になります。難しい選択ですね。
秋頃でしょうか?嬉しい報告お待ちしています。
>あ! 今度エヴォン師匠のご提案で、高尾山でのオフ会をしませんか?
いいですね〜。いつもお誘いいただきながらご一緒できないのですが、日程が合えば行きたいですね〜。
ただ、本格的に山を登るのは体力が持ちません(悲)。
★odachiさん こんばんは
葉っぱ写真
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=948827/
いつものodachiさんとちょっと雰囲気がちがいますが、背景の川のボケ方も
いいですし雰囲気ありますね。
上高地のモンキーちゃんは、うんてい好きの外孫ちゃんのお兄さんでしょうか(失礼)。
上高地は24日からの大雨で大変のようで、被害に遭われた方にはお見舞い申し上げますが、
odachiさんは先週でよかったですね。
>ニーニッパ冴え渡っておりますね♪
ありがとうございます。使いやすいのは100Lなんですが、ついつい使いたくなります。
>でも1番冴え渡っているのはカワッタモノ4部作ですね♪
>こう言うの大好きです!
へへへへ、つっこみありがとうございます。
すべって、反応がなかったらどうしようかとも思いましたが、おやじギャグを理解?
いや、黙認していただけるありがたい皆様に甘えさせていただいています。
★torakichi2009さん こんばんは
サンニッパは流石の写りですね〜。たしかに鳥さんだけではもったいないです。
ルアー釣りでのカジキのジャンプシーンなんて見てみたいです。
って、釣り好きのtorakichiさんだと、釣る方に専念でしょうか?
>色はクロです。クロを選んだのには、それは深〜い深〜い訳が有ります。
やっぱり、黒ですね。東西の大魔王様は全く同じバッグです。
>キタムラで買ったのですが、クロの方が若干安かったのです。クロの方が人気が無いんでしょうか。
私が買おうとしたときは、黒が品切れでちょっと待ちの店が多かったこともあり、グリーンにしました。
>>バッグを買い換えようかな(爆)。
>ボディを買い換える手も有りますよ。お待ちしております。
やられたっ(笑)。返し技1本って感じです。さすがは西の大魔王様です。
でも、とてもとても手がでません。
続きます。
書込番号:13187415
3点
続投失礼します。
今回は、24-105でお題です。
★エヴォンさん こんばんは
>いい加減にしろって言われないうちにバッグ沼から脱出です!
ははは、バッグは密輸できませんから、目立ちますね。
>たまりばさんにはいつもふられてますので(笑)
いつも、すみません。
今度は、高尾山の企画があるとのことなので、今度こそは・・・と
思ってはいるのですが、このところ野暮用が多く、なかなか時間が取れません。
でも、高尾山や、御岳(みたけ)山など、ロープウェイで登れる手近な山には
是非行ってみたいですね。
★遮光器土偶さん こんばんは
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=949875/
戦艦陸奥の主砲は本物ですか?大砲の内側は初めて見ました。
ライフルなどのライフリング(施条)のように砲弾に旋回運動を与えるように溝が彫って
あるのかと思っていましたが、溝は直線のようですね。
>ピンクの前ボケがいいですね。
ありがとうございます。私もアジサイを広角て撮ってみたかったんですが、ちょっと最盛期は
過ぎてしまったようです。
>いや〜、まだちょっと足りません(笑)
>他のレンズの誘惑が多いので、こうでも宣言しとかないと裏切り者になりそうなので(爆)
えっ、135Lですか?こちらも良いレンズですからね。
私はしばらくは大人しくへそくりを貯める予定です。
★キャんノンとびらさん こんばんは
>ひつまぶし、ヤバい(>_<) 旨すぎて〜旨すぎて〜 独りで食ってて声、
>出そうになっちゃいましたwww
> 「うっ、うめ〜」(笑)
おっと、よだれが、、、、。
ひつまぶし食べたい〜。きしめんも、味噌煮込みも・・・・
独身時代は、まぐろが食べたいっ、じゃあ食べに行こう、マグロといえば三崎だろう、
よし三崎行くぞ〜。っていうのりで金曜日の真夜中に出発して食べに行ったりも
したのですが、家庭持ちになるとなかなか、、、。
写真だけで我慢するしかなさそうです(悲)。
>おそこは、車乗りには中々、難しい場所で
>朝早〜く出ないと、停められないし、朝早いと暗いし
>手ごわい場所です(笑) 余計に燃えます
ですよね。最近行っていませんが、私が行くときは、電車かモノレールです。
>70-200じゃなくて、90-190 が2回目 90-160でしたwww
>ちょっと下がいつもより高いな(笑)
確かに、おまけさんに少ししかってもらわないといけませんね。
御自愛ください。
>そうなんですよね〜 ステテコを噛ましても70-200の望遠側が
>シャープになった気が致しました。
>有り難い情報を、助かりました(__)
>それと、100マクロなんかも、また一段とシャープ感になった気がしました。
調整は大正解でしたね。
まだ全部のレンズを試せていませんが、使うのが楽しみです。
★大和路みんみんさん こんばんは
オフ会お疲れさまでした。
楽しまれたようで何よりです。
>オフ会でも
>お題を忘れて撮っていました
えっ?どなた1、どなた2はお題ではなかったのですか(モデルさん失礼しました)。
★Football-maniaさん こんばんは
オフ会お疲れ様でした。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=950314/
大笑いです。なんか、頭に手ぬぐいを載せているみたいに見えますね。
>テルテル坊主君が頑張ってくれましたが・・・・頑張り過ぎです(笑)
いえいえ、せっかく頑張ってくれたのですから、感謝しないと。
次から、手を抜かれたら困ります(笑)。
★八丁蜻蛉さん こんばんは
オフ会幹事お疲れ様でした。
天気も良すぎ(笑)、楽しい時間を過ごせたようですね。
さっそく、ご褒美が届いたようで。
ワンダフォー入手おめでとうございます。
暫くは、顔の筋肉が緩みっぱなしなんでしょうね。
奥様、お子さんをいっぱい撮って上げて下さい。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13187447
3点
会長〜 皆さん〜 こんにちは
今日も暑かったですネ〜〜!
中部オフ会は和やかに終えられたとのことで、お疲れ様でしたW
会長〜のヒヒさんですか!? ダレてますね〜〜(笑)毛皮が暑そうです(^^ゞ
ヒ―ヒ―言ってそうですネ! ←ベタなダジャレでお恥ずかしい(爆)
アックマンさんのレスで、
>秘密兵器、やられました^^ まさにワンダフォーの対極ですね!
会長〜ところで、新兵器は何だったんですか〜〜!?
どっかのおねーちゃんみたいに、じらさないでください(笑)
お題の面白いモノですが・・・、今日は笑える面白いものではありませんが、
節電対策用に仕入れた面白いモノを貼らせて頂きますW
1・2枚目は、充電式扇風機です! バッテリーが2ケ搭載されてて、5〜8時間使用出来るとうたってます!
3枚目は、100円のカセットボンベ式の、ガス・ストーブですW 3〜4時間使用出来るとうたってます!←こればっかし(笑)
4枚目は、半分は親戚のお寺で刈った梅ですが、同じ日に妻の父にも頂いてしまい、どえらい量になってしまいました(^^ゞ
既に早漬け?分もありますし・・・(^^ゞ
焼酎で割りますか〜! でも太りそうです(爆)
それでは超亀レスを失礼しますW
★花撮りじじさん こんにちは
良いお父さん振りが垣間見れます!などと言って頂きありがとうございます♪
花撮りじじさんは、ご自身であまり子供の相手をしてやれなかったので云々・・・とレスされておられましたが、
お子さん達は、今まさに花撮りじじさんが写友さんやお気楽メンバーとあちこち出掛けられて、
『あ!オヤジ元気で見習いたいな〜』なんて思われてるのではないでしょうか(笑)
私の父は3年前に他界しましたが、(丁度中部オフ会の日に4回忌を家族だけで済ませましたW)
趣味が無くいつもいつも自宅に籠りっきりでした(^^ゞ
同居なので(私の妻は不平不満は言いませんでしたが)たまには何処かへ行ってもらった方が・・・
子供としましては親のいきいきとした元気な姿を見たい!と言った意味からも嬉しいモノですW
135Lでの情景シリーズですが、どれも素晴らしいです!
特に1・3枚目が好きですが、この2枚は花撮りじじさんのテクニックの妙で、
2・4枚目はレンズの特性をいかされた、欲しい人にはまさに呪いの作例だと思いました。
★じーじ師匠 こんにちは
中部オフ会は楽しまれたご様子ですネ〜〜♪
みんみんさんの4枚目はシマウマじーじ師匠ですね!
暫く拝見しない間に、シマ模様が一段と男前になられました(笑)
サイの尻! 拝見しちゃったではありませんか〜!
4枚目の白クマ洗濯機は見事な瞬間をゲットされましたねW
>先程夕飯は終わりましたが、嫁さんが、はよ風呂入れと催促です。
>自分が早く入って寝たいのでしょう。きっと(^^;
サイと良い勝負!の奥さんですか!? ←あ!冗談です(笑)(ご自分で言われたんですョ(^^ゞ)
文面から想像するに・・・、じーじ家では家の長(表向き?)であるじーじ師匠が一番湯なのですネ!!
さすが日本男児です!! 我、愚妻(そういえばサイがウチにもおりました)に聞かせてやりたいです(笑)
★大和路みんみんさん こんにちは
皆さんのオフ会のアルバムによりますと、娘さんもカメラを提げてらっしゃいますね!
山といい趣味がご一緒で羨ましいですW
>すべてフォトショLR3で現像しています
私もですW 普段はDPPですが、ここ一番は使ってます(^^ゞ
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951000/
↑のお写真!
主題はF4.5でクッキリ! 前後のボケはトロトロで素敵ですW
★torakichi2009さん こんにちは
456の天日干しは済まされましたか!?(笑)
1.4ステテコを着けるとどんな感じでしょうか?
50-500に次いで、最近グ〜ンと気になるレンズになっちゃいました!
小四の息子のサッカー撮りと、鳥さん撮り用で(カワセミ)
↑の場合ISがついてないと、どんなものなのでしょうか?
すみませんW 質問攻めで(^^ゞ
★界王様 こんにちは
たまりばさんのレスの御岳(みたけ)山ですが、東京都青梅市ですW
http://www.mitaketozan.co.jp/
1日はここ ↑ に、しますか?
まだ最終的なご返事は出来ませんが・・、いずれにしても少しはお付き合い出来そうです♪
界王様がが恐れる! というお方を降ろすところから、車で30分くらいですW
★レオ様 こんにちは
いよいよワンダフォーですね!
存分にお楽しみくださいネ〜〜♪
中部オフ会では毛糸屋さんの目印用に、レオ○ードを着たのですか〜!?
すみません!まだまだレスしなくてはいけない方がご多数いらっしゃいますが、
ここで仕事をしてまいります(^^ゞ
明日は、odachi P &アックマンさんとS和記念公園で、何か面白いものを見つけてきま〜す(笑)
書込番号:13189315
4点
football − mania さん 皆さん こんにちは
今日は、会議で朝から和歌山まで、直行直帰です。
いつもながら、今日も遠かった。白浜の向こうまで行きました。
あくまでも、仕事ですので、Leicaしか持って行ってません。(笑)
次の時には、って次もありですか?
あいつら、勘違いしてますので、いつも動物園とか行っていると思ってますよ。
次回は、渋ーい所で、真剣なとうたんも見せないと。
って、きっと振り回されておしまいですよ。
まあ、呪いからは遠のくので良いのですが。(笑)
もう、勘弁です。
でも、ついてきたりして・・・・・
あいつら、二人で400枚も撮ってました。
聞けなかったのが残念ですが、ディスタゴン35f1.4購入宣言されたんですか?
帰る途中ですので、在庫の北浜の写真です。
それでは
横レスです
キャんノンとびらさん こんにちは
カンガルーさん、へばってますね。
フラミンゴは、さすが、水にもきれいに映ってますね。
ほんまに、あいつら、関係なしに行っちゃいますので。
まあ、行儀は悪いですが、どこに行っても、誰と行っても、それなりに楽しむことが出来るので、安心して連れていけるのですけど。遊びまくってました。
ペン好き好きさん こんにちは
70−200U故障ですか?早いですね。他の方のんも大丈夫でしょうかね。
心配ですね。SCの対応なんかも教えて頂けたら参考になると思います。
アーバンライナーは、良かったですよ。近鉄は、どれも高いだけあって快適です。高いのがね…
AMーSさん こんにちは
ペンギンのアップ、おもしろいですね。
ペンギンさん、直立不動で。くちばしの先にピンってすごいですね。
ちなみに、これは、アルバムに写っているやつでしょうか。
アルバムをよく見ると、Panyakoさんにも狙われてましたね。(笑)
GALAXYの動きは良いですよね。画面もきれいでしょ。
kiki.comさん こんにちは
今回は、すっかり呪いの輪に入れなかった(入りたい訳ではありませんが)のですが、いろいろと、浅ーい呪いがあったようですね。
個人的には、神戸がいいかなって気がしますが、秋なら京都が無難ですね。
KDN&5D&広角が好きさん こんにちは
今日は、あくまでも仕事で、紀伊日置まで行きました。
会議が13時から、なぜか8時30分には着いて、手にはLeicaが・・・・・(笑)
すごいところでした。動物あり、植物あり、タワーあり、モノレールあり、遊園地あり、ボートあり。
思いっきり楽しんでやがったです。
たまりばさん こんにちは
雫が綺麗ですね。
200って、ここでは微妙ですね。
御大135Lがありますし、70−200LUも多いですので。
同様に100Lも、もっと流行るかと思いましたが、微妙です。サンヨンもありましたね。
界王さまを呪えたら爆発するでしょうけれど、界王さまはニーニ待ちでしたっけ。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
書込番号:13189343
2点
Football-maniaさん、皆さん、こんにちは。
もう梅雨が明けたのかと錯覚するくらいの蒸し暑い岐阜です。
縦長の日本列島ですから天候も色々でしょうが、
みなさん体調にはお気をつけ下さい。
かくいう自分は既にへとへとです。^^;
そろそろ近所の大賀ハスの様子も見に行きたいのですが、
朝が起きられません。ZZzzzz…
お返事を少々。
Football-maniaさん、
オフ会お疲れ様でした。
お初にお目にかかりまして、会長をはじめ、皆さん気さくな方々で、
大変楽しませていただきました。
集合写真をありがとうございます。ごれでバッチリです。^^
会長のテルテル坊主くんの威力は絶大ですね!
うす曇り〜時々雨の予定が、超ピーカンな1日でしたね。
これからもよろしくお願いします。^^
八丁蜻蛉さん、
オフ会の幹事ご苦労様でした。
ワンダフォー来ましたね。おめでとうございます。
感触はいかがですか?
1日違いでしたが、オフ会に間に合うと良かったですね。
…間に合っていると魔会になってたかと思うと、それも怖い事ですが。^^;
今回はとても楽しませていただきました。またよろしくお願いします。
キャんノンとびらさん、
オフ会お疲れ様でした。
いろいろと名古屋名物を楽しまれたご様子ですね。^^
動物園のきしめんは如何でしたか?
私的には「名代きしめん 住よし JR名古屋駅3・4番ホーム店」がお薦めです。
今度名古屋駅に来られる機会が有りましたらお試し下さい。
レンズ早く入手できるといいですね♪
じーじ馬さん、
オフ会お疲れ様でした。
暑い中、名古屋までお越しくださりありがとうございます。
50Lの開放のピントの薄さ凄さにはビックリでした。
こうしてお借りして試し撮りするとツボにはまって行くのですね。^^;
機会が有れば関西でもお会いできると良いですね。
大和路みんみんさん、
オフ会お疲れ様でした。
リバースアダプターとか、チューブとか、なんちゃってでマクロ撮影していますが
素直にマクロレンズを買えばいいんですよね。^^;
いろいろとお薦めを頂きましたが、100Lマクロがいいのか、MP100マクロがいいのか、
悩みが増幅してしまいました(笑)
機会が有りましたら、またお会いできると良いですね。^^
kiki.comさん、
オフ会お疲れ様でした。
初陣、緊張しました(笑)
暑かったですね^^;早く涼しくならないかなぁ〜
涼しくなったらプチオフ会でもいたしましょう。
花撮りじじさん、
オフ会お疲れ様でした。
花撮りの秘密兵器をいただき、ありがとうございます。
活用させていただきます。^^
kikiさんともども、帰り道をご一緒させていただいてありがとうございます。
お近くですし、機会が有ればまたご一緒させていただければ嬉しいです。^^
Panyakoさん、
オフ会お疲れ様でした。
京都の事いろいろと教えていただいてありがとうございました。
季節ごとに撮影を楽しめる良い町ですよね。
名古屋の暑さは如何でしたか?京都も夏は暑いと聞いていますのでお体ご自愛下さい。
機会が有れば関西でもご一緒できるといいですね。^^
とうたん1007さん、
オフ会お疲れ様でした。
最終兵器こと「ぼんたん0820」くんが凄くITツール使いこなしていて、
その道のプロフェッショナルになるんじゃないでしょうか!?将来が楽しみですね。^^
今回はとても平和でいい雰囲気のオフ会でしたので楽しませていただきました。
魔会…想像すると恐ろしいです(笑)
AM-Sさん、
オフ会お疲れ様でした。
趣味はお金がかかりますよね。
パラもそうですが、自転車も嵌ると高価なんですよね。
エコですし今は車より自転車ですね。
先日みたいな猛暑の日は日差しに気をつけて下さいね。
プライマスAWは2気室ありますのでカメラ以外の荷物も入るところが気に入っています。^^
関東のオフ会が”超平和!?”だという噂はいろんな方から聞いて身震いしています(笑)
いったん失礼いたします。
いつもながら乱文などご容赦下さい。ではまた。
書込番号:13189425
2点
こんばんは
”面白いもの” 私にとっては↑ これでしょう(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>蚊はいい奴では無かったですね
家を1歩外に出ると10匹の敵に遭遇します(笑)
これからはウナコーワかキンカンの小さいものを常時携帯する季節ですね!
★西の大魔王様 こんばんは
>キャスター付きは非常に魅力的です。しかし、以前のマンチー総帥の報告にも有りましたが、振動がちょっと心配ですね
そうなんですよね!
ミラーが外れましたものね〜!
ボディ周辺にクッション材が必要かもしれません
http://www.vanguardworld.jp/index.php/pv/advanced-search/bags.html?s=eNolzs0NAiEQQOFuuAHZxJMJVViAmV0mgPvDBGZhvUoDWolF0YhG8y7f8V0Q0uSNYMizGcFlsUKakc0gXBxhmo1nprPWtVZVYHM7JFtjWqy6kQ6bxUORJ00p2n3irMlHjrIEi1EvIbMcvp1kb8%2FeWn%2B8e3v9oTyviyBweOU7oaEiSsBq8u%2FoA308PTM%3D
これはどうでしょうか?
条件を入力すると出て来るようですよ!
いいな〜サンニッパ!!
★遮光器土偶さん こんばんは
どこぞの板でワンダフォーをお薦めしておりましたね?(笑)
見てしまいました〜
本当は気になっておいででは?
呪いませんから正直にお答えください(笑)
シグマ8−16はワンダフォーでも活躍してくれますよ!
★bebe7goさん こんばんは
御入会おめでとうございます!
後ほど呪いリストを送らせていただきますので
ご記入の上返信して下さい!!
>タム10-24で撮ってみました^^;
タムのをお持ちなんですか?
それではちょっと勿体ない感じがしますよね〜
★猫師匠 こんばんは
>自分もGと遊びたかったんでしょうね
>エヴォン師匠におもちゃ取られたと思ってるんでしょうね
その後であちこち探し回ってました(笑)
我が家はチーちゃんの餌があるので小蠅が多いんです
それで、とり餅の様なものが付いた棒の小蠅取りをしかけようかと思ってるのですが
昨年、これに亡きミーちゃんがじゃれて体にくっつけて大暴れしたので(笑)
もしかしたらチーちゃんもやりそうだから只今検討中なんですが
この小蠅って眼触りなんですよね〜
>箱無しですが確かに新品です
>保証書も付いています
よかったですね〜なんだか得したみたいです!!
書込番号:13189634
3点
続きです
★デーモン レオ様 こんばんは
おめでとうございます!
携帯で拝見した時に喜びが充分に伝わりました(笑)
>動き回る子供を撮るのが楽しくてしょうがなくなりそうです
え〜〜〜・・・喜んでいる時になんなんですが・・・(笑)
F4ズームではワンダフォーの性能が発揮できないようですよ!
私は西の大魔王様にそのように言われたのですが、関東大魔会2日目に
お茶濃い味さんと蝶を撮っていた時なのですが
私がサンヨンでお茶さんがEF70-200F2.8LIS Uで
同時にシャッター押した時、明らかに私のワンダフォーのが音が遅いんです!
あれ?って思って設定を見直したのですがやっぱり???
という事で、お互いのレンズを交換致しましたところ立場が逆転致しました!!
10連写はF2.8より明るくないとダメなようです!
いかがですか?
これを機にF4同盟から抜け出してF2.8連合に加入致してみては?(笑)
★とうたん1007さん 再びです
>次の魔会、基、オフ会は何時どこででしょうかね
明日、昭和記念公園ですが私は行けないんです!
★KDN&5D&広角がすきさん こんばんは
>そんなに大きなバッグですか?
今、寸法を測ったのですが
横35センチ 高さ23センチ 奥行き22センチでした!
odachi-devilさんが詳しいようなので今度これにあったものを買ってこようと思ってます!
>既に持っているレンズでも買ってきたと誤解されるのではないかと。
>こんなところに隠して?てなったりして。(笑)
ううう・・・口に出さなくても何か思ってるかもしれませんね〜
★たまりばさん こんばんは
>今度は、高尾山の企画があるとのことなので、今度こそは・・・と
>思ってはいるのですが、このところ野暮用が多く、なかなか時間が取れません
暇な時にデーモンのんきさんのように「遊んで〜」って
暇を公表して下されば大変有難いかと(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
朝からメールしているせいか今日は一緒にいたような気になってました(笑)
>1日はここ ↑ に、しますか?
先程これを見ないうちに御返事してしまいましたが
どっちか近い方にしましょう!!
書込番号:13189741
4点
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|---|---|---|---|
ダジャレシリーズ ”考える〜” 苦しい |
ダジャレシリーズ ”おらあ ウータンだ〜” くっ苦しい〜 |
ダジャレシリーズ ”山のごりら〜(山登りだ〜)” くっく苦しい〜 |
モザイクを入れていますが、決して卑猥な顔ではありません(笑) |
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
今日も猛暑日で暑い一日でした〜! ゼ〜ゼ〜肩で息をしております(--、
体力も少し回復してきて、忙しさも一段落ですので本日より返レスに精を出させて頂きます。
前レスでもじーじ馬に沢山にレス頂いていましたが、超々亀々ですので、この際どさくさまぎれに踏み倒してしまう事をお許しください。
レス頂いた皆さま方、申し訳ありませんm(_ _)m
今板の分は真面目に(どこが?)返レスさせて頂きますのでよろしくお願い申し上げます。
お題の“面白いもの”に見合った写真を貼ります。写真で面白くないのはキャプションで誤魔化しています(^^;
1枚〜3枚目は“ダジャレシリーズ”です。 4枚目は珍しい(珍しくない!)展示動物です(笑)
それでは今板での最初からの亀レスをさせて頂きます。 ズルレスですがご容赦を。
★エヴォン界王様
表裏金メダルおめでとうございます^^
相変わらずの素早い行動に脱帽です。
借金レス踏み倒していますがご容赦を。
中部オフ会に行ってきましたですが、おだやかなオフ会でした(笑)
★キヤのんきさん
銀メダルおめでとうございます^^
中部オフ会行ってきました!
猛烈に暑かったですが、頑張って撮りまくりました。バテましたが(^^;
今日レス頂いて有難うございます。
もちろん家長の私が一番風呂ですよ!! 風呂掃除も私が一番掃除ですよ(爆)
★とうたん1007さん
銅メダルおめでとうございます^^
いつもレス頂いて有難うございます。
中部オフ会では楽しかったです^^
最終兵器がぼんたんとは言い得て妙ですね〜!
素敵なお子様たちで将来楽しみですね(^^
★大和路みんみんさん
中部オフ会では、みんみんさん、お嬢さんとお世話になり有難うございました。
暑くて一寸グロッキー気味でしたが、思う存分撮れました。
ただ無駄ショットも多かったですが、オリを上手く消せなくていいのが少なかったです。
STF135はボケ味が綺麗ですね〜(^^
★Biogon 28/2.8さん
いつもお花を綺麗に撮られていますね〜!
バックの処理も何時も鮮やかでさすがです。
バリオゾナー いいレンズですね〜(^^
★八丁蜻蛉さん
今回の幹事役お疲れ様でした。 有難うございました^^
ワンダフォー届いたみたいですね。 おめでとうございます。
オフ会には間に合いませんでしたが、私は呪われなくてよかったです(笑)
うらやましいカメラで撮りまくって楽しまれて、写真も貼りまくって下さいませ〜(^^
★KDN&5D&広角がすきさん
借金レス、踏み倒していますがお許しください。
長秒露光で水の流れをやわらかく表現されて素敵ですね〜!
ホタルがまだ飛んでいるのですか?
撮れたら見せて下さいね(^^
★遮光器土偶さん
70-300、Σ8-16の花菖蒲、きれいですね〜!
超広角と望遠のいい所撮りでさすがのお写真です。
飛行機撮影も楽しまれたご様子で何よりです。
伊丹空港の撮影も行ってみたいですね〜(^^
★よびよびさん
合体のイトトンボが綺麗に撮れていますね〜!
小さなトンボなのに600mmだとここまで大きく撮れるのですね〜(◎◎)
これからは昆虫類が沢山撮れそうで楽しみです(^^
★たまりばさん
借金レス踏み倒していますが、お許しください。
精力的に撮りに行っておられますね〜!
雨が止んだと思ったら猛暑で写真撮りには辛い季節ですが仕方ないですね。
いつも丁寧なレス有難うございます(^^
★お茶濃い味さん
今回の中部オフ会に急遽来れなくなって残念でしたね^^
お体の方はもう回復しましたですか?
暑い折ご自愛ください。
その内のまたお会いできるでしょう(^^
★odachiさん
上高地に行ってこられたのですね! この時期うらやましいです〜(^^
先日釜トンネル近くでがけ崩れがありましたが、その前でよかったですね。
お嬢ちゃん、しっかり歩かれたようで、益々お姉ちゃんになりましたですよね〜!
パパが撮るお写真にはいつも微笑んでしまいます(^^
★isoworldさん
先日の展覧会には参加できなくて申し訳ありませんでした。
消毒会も盛り上がったそうで何よりです^^
ホタルと星の周回お写真は流石の技術と素敵で、失敗作には見えませんが。
私ならこんなのが撮れたら嬉しくて嬉しくて(笑)
★花撮りじじさん
借金レス踏み倒していますがお許しください。
紫陽花を素晴らしく綺麗に撮られていて感動もんですよ^^
中部オフ会ではお世話になりました。 ちょっとバテましたが楽しかったです。
今週は何処かへお出かけでお休みでしたね。
お土産写真楽しみにしていますね(^^
★torakichi2009さん
借金レス踏み倒していて申し訳ありません。
ここ毎日猛烈に暑いですね〜! 今日も35℃上がりげんなりです〜!
中部オフ会に行ってきましたが、楽しかったですが暑さでバテバテです(笑)
昨日の月曜日は一日中、昼寝ばかりしていました(^^;
文字オーバーで一旦終わりますね(^^
レス漏れあるかと思いますがご容赦を。
書込番号:13189765
5点
会長さま cc 各位
こんばんは〜
オフ会お疲れ様でした。
猛暑は大変だったでしょうが、楽しまれたようで何よりでした。
私は、美術館に八代亜紀展に行ってきました。
コンサートではありませんよ〜
歌が上手いとほめられるより、
絵が上手いとほめられる方が好きというだけあって
流石でした。
では横レスで
・八丁蜻蛉さん
オフ幹事ご苦労さまでした。
且つ、1DWはおめでとうございます。
いっぱい、連写して下さいね。
・とうたん1007さん
生中継ごくろうさまでした。
ねえたん、ぼんたんみなさんで楽しまれたようですね。
・キヤのんきさん
>つい先日チャピレさんにお借りしたばかりの・・気になるレンズ!
もう、ゲットしたも同然ですね〜
フルサイズでもAPSでも、どちらでもイケますよ!
>今日の写真も、エヴォン師匠とご一緒した植物園の珍しいモノですW
え〜レバニラなんとか、じゃなくてメジニラ・・・笑ってしまいました。
・odachiさん
上高地のマンチーさんではないですか〜決して目を合わさないでくださいね
喧嘩になりますので
私も行きたいな〜上高地!
・エヴォンさん
>もう買いません(笑)
>いい加減にしろって言われないうちにバッグ沼から脱出です!
これだけは、機材が増えるたびについて回る悩みですね〜
でもワンダWに合わせて一旦選ぶと、今度こそ脱出できそうですね〜
ロープロだけで6つですか〜
やっぱり、ロープロはいいですよね〜
私も好きです。
・遮光器土偶さん
>問題は予算がまだ足りないってことと、
>今年の航空際がどうなるかはっきりしてないことでしょうね(笑)
そこは、なんだかんだ言っても、遮光器土偶さんの事ですから、
あるひ突然なん〜て。
そう言えば、航空際は震災でほとんど自粛ムードでしたね、残念です。
私もそろそろ、築城基地辺りでデビューしてみようかなあ〜なんて
・AM-Sさん
うなぎだ〜い好きです。
毎日うなぎでもかまいません。
あ〜夏はうなぎ、食べたーいです。
柳川にでも行ってみようかな〜
ペンギンのくちばしにサンニッパいいですね〜
・たまりばさん
Σ50-500は、流石にず〜っと手持ちは無理ですね、
重いです。
ただ、接近戦の時は、無理して手持ちになります。
・じーじ馬さん
昆虫は今からどんどん出てきますね〜
ただ、苦手なものも一緒にですけど(爆)
今度は、飛んでるところを狙ってみたいのですが、いつも失敗です。
九州は
そろそろ梅雨明けしそうな雰囲気です。
書込番号:13189834
5点
会長様、皆様こんばんは。
いや〜、どうしたんでしょう。まるで梅雨明けしたかのような暑さです。おまけに熱帯夜。何とかならんもんでしょうか。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
今週は上越線ですか。相変わらずの行動力ですね。気温も高くなっていますので、熱中症にはお気を付け下さい。
C58ですね。動輪の数を数えないと、私なんかではD51と見分けがつかないです。梅小路には行きたいのですが、そろそろ京都には行きたく無い季節がやってきました。あの蒸暑さは苦手です。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
早朝散歩は別の意味でも中止しています。というのは、汗びっしょりで戻ってきますので、シャワーを浴びないと大変です。出勤までの時間が無くなってきました。これ以上早起きすると、ちょっと寝不足にもなりそうです。かえって不健康ですね。休みの日ぐらいにしようかなと思っています。
オフ会は残念でした。このところ土日とも用事が出来たりして、カメラを持ち出す機会が減っています。持ち出しても暑さですぐやめたりです。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
御到着おめでとうございま〜す。2〜3日遅かったですね。
中部地区だけで、もう一度プチオフ会でもいかがですか?
折角届いた事ですし…。呪わずにはいられないでしょう。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
アルバムの方も拝見しましたが、お子さんたちが大満足だったようですね。何よりです。
疲れたんじゃないですか。
>今回、ひつまぶしだけが、心残りです。美味しそうですね。
夏場なので暑いですが、味噌煮込みもいいですよ。本場で食べるに限りますが、硬いうどんが何ともおいしいですよ。今度は冬場にでもやってもらいますか。
☆ たまりば さん こんばんは。
ニーニッパはステテコ付けてもいい写りですね。70-200がF4のままだとグラッときそうですね。
カジキですか。ルアーでもジギングはやってましたが、トローリングはやった事が有りません。伊豆の下田沖でもこの時期辺りだと、カジキが釣れる事もあるようです。確かトーナメントをやる筈ですが…。
同じく、この頃から秋口にかけてシイラが混じる事も有ります。平塚辺りからは専門のルアー船が出たりします。こいつは掛ると、走りまくります。非常に力が強く、細い竿何かだと太刀打ちできません。ジャンプをして針を外そうとしたりします。シイラのジャンプなら、何度も見た事が有ります。
☆ キヤのんき さん こんばんは。
充電式の扇風機はTVの通販で良くやってますね。通販のは携帯が充電できるそうですよ。
456の虫干しはまだです。今度やりますが、ステテコはどうでしょうね?1DWだと中央のみAF可能ですが、AFスピードはどうでしょうね。
ISは無くても結構何とかなります。400×1.3で520ですよね。1/500ぐらいのSSが切れれば何とかなる訳で、被写体ブレを考えればそれ以上のSSを使う事が多いのではないでしょうか。
少年サッカーはちょっと分かりませんが、カワセミの飛びものなら1/1600ぐらいを中心に使います。止まりでも1/500〜1/850を使えば問題ありません。開放から使えますので、暗さも何とかなりますよ。
三脚も456の時はスリック814EX+SBH-320DQBKを使う時が多いです。止めて使うのではないので、何とかなります。
何ともならないのは100mmの差ですね。ステテコでカバーできればいいんでしょうけどね。
写りはなんと言ってもL単です。驚かされる事が有りますよ。
☆ エヴォン さん こんばんは。
いろいろとご紹介ありがとうございます。以前どこかでクッション付きのキャリーバッグの記事がありました。カメラ・PC専用で、確かドイツ製だったと思いますが…。ブックマークするのを忘れてしまいました。
やはり、本物のサンニッパは良いですよ。ナンチャッテで我慢せず、如何ですか〜。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
今日も暑かったですね。体力回復に昼寝は最適だそうです。30分ぐらい寝るだけで全然違うそうです。あまり長いのは、効果は無いとの事です。
私は暑さ対策に首に巻くiCE TOWELというのをヨーカドー内のLoftで買って使ってます。水にぬらした時はひんやりしていますが、すぐに生温くなります。でも、何もしてないよりは全然ましかと思います。
それでもしばらくは、日中の撮影はちょっとパスですね。
書込番号:13189905
4点
会長 みなさん こんばんわ
今日も暑かった〜
大阪で34度 奈良で33度
熱中症にお気をつけ下さい
と言う事で
オフ会も暑かったー
動物達も暑かったー
すべてゾナーぞな
それでは横レスです
*Biogon 28/2.8さん こんばんわ
>デジタルもAFも発売するのが遅すぎて会社が無くなってしまいした!!
わたしもミノルタ難民ですから
同じ境遇ですね!
でもミノルタもニコンもキャノンもソニーもツワイスも
使えて幸せ者です!
余裕ができたらNEXとアダプターで
防湿庫に眠ってるMFレンズ撮ってみたいです
*とうたん1007さん こんばんわ
>ワンダフォーは、いかがでしたか?
素晴らしくないと、canonとしては問題でしょうかど。
東京でエヴォン師匠にお借りしていますので
いいのは分かっています
ただ私には重たいので却下ですね(笑)
>そういえば、子供の名前の由来とか、お話してませんでした。
今度、又、お話させていただきます。
7/9に伊吹山行こうと思っています
そのときお聞きします
*キャんノンとびらさん こんばんわ
カンガルー暑そうーーー
>おっ、ピンが一枚でもあれば、135でもトリミングしたら
僕のより綺麗っぽそうです(__;)
いやー とびらさんよりうまく撮れていませんから
忘れた頃に貼っておきます(瀑)
>名前がカッコいいレンズですもんで、バリオゾナーですよ
うーーん 名前がかっこええ(@_@)
バリオゾナーはズームですので
ただのゾナーぞな
*AM-Sさん こんばんわ
サンニッパで切り取り写真ですね
最後のゴリラは2匹で何をしてるのでしょうか?
>噂のSTF、お貸しいただきありがとうございました! あのボケはクセになりますねー^^
最近のみんみんさんの作例がα900ばかりなのが納得できました
お花はやっぱりSTFですね
一度使うとそれこそクセになります
アレ帰ってきましたので
5DUも使ってみます
>お嬢さんも精力的に撮られていたようですね。差し支えなければ今度ご披露ください。
データが名古屋だもんでー(名古屋弁)
自宅に帰って来た時
アップしてみます
価格コムに登録までは余裕が無い様です
大砲は娘が気に入ったかどうだか(笑)
*kiki.comさん こんばんわ
>良いカメラとレンズでした!
気に入って頂けてありがとうございます
>アダプターで使えたら楽しそうと思いました。
残念ながらEOS用のアダプターはない様です
MFレンズですので
α用のチューブのボディー側のマウントをEOS用に改造すれば
チューブを介して取り付け出来るみたいです
それよりNEXとマウントアダプタでどんなMFれんずでも使えるみたいですね
*会長〜
家でも仕事されているんですね
関心しました!
>現像自体に時間がかかっているわけではないんです。
昨日は飲みすぎまして^^
土日のみのアルコール解禁でしたね
私は毎日少しですが飲んでいます
会長からアルコール取ったら
お気軽坂も巧く行かなくなりそうで・・・
どうぞ土日は思う存分お飲みになって下さい
*KDN&5D&広角がすきさん こんばんわ
>並べると135LとSTFのボケの違いがよくわかりますね。
STFのボケの美しさは特筆ものですね。
135Lのボケもなかなかのものです
柔らかさが70-200LUより上みたいですね
逆に70-200LUはシャープさで上回っています
*たまりばさん こんばんわ
変わったもの面白いもの
作例ありがとうございます
どこで撮られたのでしょうか
>えっ?どなた1、どなた2はお題ではなかったのですか(モデルさん失礼しました)。
これがお題でしたら 苦労はしません
たしかにこれが街でしたら変人で
お話ししたら面白い方々です!
失礼!
*みなさん
このへんで
いったんアップします
書込番号:13190061
3点
再びこんばんは 続きです
ダジャレシリーズ続きです。
今回は中部オフ会に参加された方へのレスのみで失礼します。
★Football−mania会長さま
オフ会有難うございました^^
大変楽しく過ごさせて頂きました。 暑くてお疲れだったでしょう!
私も張り切り過ぎてバテバテでした(^^;
あの秘密兵器にはドッキリでしたね(笑) 板の皆さまは興味津々です!
次は関西でしょうか? 楽しみですね〜!
秋の紅葉がいいですね。 何処に致しましょうかね(^^
★花撮りじじさん 再度です
何処かへお出かけのご様子ですがご旅行でしょうか?
そうであればお帰りが楽しみです^^
7月はハス撮りに行きましょうね。
伊吹山のリベンジも残っていますね(笑) あっ、これは8月ですかね(^^
★AM-Sさん
オフ会と消毒会ではお世話になりました^^
東山動物園でのワンダフォーとサンニッパでの組み合わせで撮影しておられる雄姿!
さすがにかっこいいですね〜! 決まっていましたよ!
白クマは見逃されましたか〜! 広いから私も撮っていない動物が多くありました(^^;
★大和路みんみんさん 再度です
オフ会もですが、消毒会ではお嬢さんが大モテでしたね〜(^^
素敵なお嬢さんで、お父さんと御一緒に出掛けられるのはうらやましい限りです。
うちは嫁に行ってからは孫が主で、いいのは父の日だけですね(笑)
7月にハス撮りはどうですか?
★八丁蜻蛉さん
改めてワンダフォーお手元に入っておめでとうございます^^
関東魔会の消毒会でodachiさんのワンダフォーを50Lで試させて頂きましたが、AFなどのレスポンスの良さは別格のカメラですね!
うらやましい限りですが、楽しまれてお写真待っていますね(^^
★kiki.comさん
オフ会では楽しませてもらいました^^
P85にも触れさせて頂いて有難うございました^^ ワンダフォーには手を出していませんよ(笑)
135Lはさんざん試されていたでしょうから、お奨めは致しませんでした。
消毒会も楽しかったですね〜(^^ また何処かでお会いしましょう!
★とうたん1007さん
最終兵器のパワーは強烈でしたね^!
そしてお嬢さん方のカメラ女子の卵はお父さん仕込みですね!
400枚も撮られたのですか〜!
末恐ろしいですね〜(笑) いや頼もしいです!
★キャんノンとびらさん
オフ会では有難うございました^^
車で来ておられたのですね〜! 400kmですか、お疲れ様でした!
クーラーが不調だったそうで大変でしたね。
夜なら窓を開けての走行は気持ちがいいんじゃないでしょうかね(^^
★Panyakoさん
オフ会でお世話になりました^^
帰りは新幹線でご一緒できてよかったですね。
少し疲れていて新幹線の座席でうとうとしてしまいました。
京都までは早かったです(^^
★毛糸屋さん
オフ会では有難うございました^^
オフ会へは初めてのご参加だそうで緊張されたでしょうね。
皆さまいい方ばかりで毎回楽しませてもらっています。
次は関西らしいですが、ご都合がつけばまたお会いしたいですね(^^
書込番号:13190219
3点
会長 みなさん またお邪魔します
こんどもお題に沿って
カバの水泳です
珍しいでしょ
って珍しくないか〜
暑い暑いと言いながら
横レス続きます
*キヤのんきさん こんばんわ
お??? 充電式の扇風機
カセットボンベ式の発電機とストーブ
それに日持ちのする梅酒と梅干し
災害用にバッチリですね
キヤのんきさん やる〜
>皆さんのオフ会のアルバムによりますと、娘さんもカメラを提げてらっしゃいますね!
山といい趣味がご一緒で羨ましいですW
関東オフ会の消毒会にも持って行ってた
α55です
最近単焦点(初めてのレンズ)に嵌ってるみたいです
>私もですW 普段はDPPですが、ここ一番は使ってます(^^ゞ
機能が充実していますね
5DUとα900同じ日に使っても
同じソフトで現像出来るので便利です
レンズやボディーごとに仕分けもしやすいのでいいです
>主題はF4.5でクッキリ! 前後のボケはトロトロで素敵ですW
ありがとうございます
こういう表現が出来るようになったので
腕が良くなったかと勘違いしてしまいます!(瀑)
*毛糸屋さん こんばんわ
>素直にマクロレンズを買えばいいんですよね。^^;
いろいろとお薦めを頂きましたが、100Lマクロがいいのか、MP100マクロがいいのか、
悩みが増幅してしまいました(笑)
ぜひΣ150マクロF2.8(旧型)も加えて下さい
新型が出たので中古も値が下がってると思いますよ
ワーキングディスタンスが撮れてらくちんです
伊吹山はいかがですか
*エヴォン師匠 こんばんわ
>この小蠅って眼触りなんですよね〜
勿論部屋の中ですよね
レトルトでしょうか
うちはリビングに置いてるんですが
主食がカリカリですので
蠅は殆ど来ないですね
Gはたまに来て大騒ぎになりますが
>よかったですね〜なんだか得したみたいです!!
買って半年ですから
ちょっと複雑な気持ちです
でも新品ですから
気を取り直して
撮りまくりたいと思います
*じーじ馬さん こんばんわ
ダジャレシリーズ面白いです
特に4枚目が・・・
お気軽坂のみなさんではなさそうですが
>暑くて一寸グロッキー気味でしたが、思う存分撮れました。
ちょっとお疲れのように思いました
熱中症はくれぐれもお気をつけ下さい
>STF135はボケ味が綺麗ですね〜(^^
さすがボケに特化したレンズだけに・・・
*よぴよぴさん こんばんわ
八代亜紀展
素敵ですね〜
建物もアートしてますね
>九州は
そろそろ梅雨明けしそうな雰囲気です。
こちらもかんかん照りです
雷雨があったら梅雨明けですね
*torakichi2009さん こんばんわ
ほんと暑いですね
一昨日から寝る時タイマーで
エアコン付けています
>オフ会は残念でした。このところ土日とも用事が出来たりして、
カメラを持ち出す機会が減っています。持ち出しても暑さですぐやめたりです。
*みなさん
このへんで
失礼します
書込番号:13190410
4点
football − mania さん 皆さん こんばんは
今日も暑いです。
一応、36枚撮りで2本撮りましたが、まだ、現像に出してません。ここが辛いですね。
あと、今日のようにカンカン照りの場合、シャッター速度が1/1000までですと、露出オーバーになってしまうケースがありました。フィルターがいるようです。
ツイッターで事務局長やキャんノンとびらさん、ひろっちさんと、筑波方面でのオフ会開催案で盛り上がっています。ひとつ、又、ご検討を。
事務局長のつぶやきから盛り上がってます。
詳しくは、事務局長までー(笑)
会長もつぶやきません?
KDN&5D&広角がすきさんも現れます。
それでは
横レスです
キヤのんきさん こんばんは
エコ対策講座、ありがとうございます。
ひょっとして、Leicaはエコ?
今は現像に機械使ってますからダメでした。(苦笑)
毛糸屋さん こんばんは
大丈夫ですよ。魔会も心配ありません。
きっと、エヴォンさんからΣ8-16が、当たり前のように渡されて、100LもMP100も、何時の間にか手にしていて、おまけに85やら50やら70-200Uやら色々と渡されるぐらいですよ。(笑)
エヴォンさん こんばんは
うちの最終兵器「ぼんたん0820」も、やたらと蚊に噛まれてます。
若い証拠ですよ。(笑)蚊に噛まれなぅなったら、要注意かも。
次は、今、筑波が密かに熱いです。
じーじ馬さん こんばんは
どの動物も本当に暑そうですね。
動物を撮りに行ったというより、暑いを撮りに行ったみたいです。
テーマは暑い。如何に暑いを表現できるかがポイントです。なんてね。
よびよびさん こんばんは
先程は失礼しました。地震って聞くと、びくってしますね。
今日は、出張で和歌山の白浜のもうちょっと先まで行ってきました。無意識に津波が来らどこへ逃げようか、考えていました。
torakichi2009さん こんばんは
疲れました。なにより財布が疲れました。もう、ふにゃふにゃです。
冬に味噌煮込みうどん食べに行くもいいですね。
みんなの、汗ダラダラが撮れるかも。(笑)
それにしても、暑いです。
大和路みんみんさん こんばんは
暑いですね。今日は、出張で日置川まで行きまして、いつものごとく、カメラ片手に駅から海まで歩きました。汗ビトビトです。
7・9って早くないですか?
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13190695
3点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
会長〜 毎度です!
秘密兵器! 実は・・・以前会長が頭髪の事を書かれてたので・・・、
てっきりそっち系かと思って心配?しておりました(笑)←どっち系じゃい(^^ゞ
↑すみません! 自分で突っ込んでおきました(爆)
★とうたん1007さん こんばんは
今日もレスをありがとうございました♪
アルバムも楽しく拝見しましたョ〜〜!
とうたん一族って、合わせていったい何千?とうたんになるんですかぁ〜!?
今度計算お願いします! ←何のこっちゃ!スルーで(笑)
>今は現像に機械使ってますからダメでした。(苦笑)
そうなんですよね〜! 確か、フィルムをスキャンしてデジタル処理するんですよね〜
書込番号:13191766
4点
またまたこんばんは
相変わらず寝返りの瞬間に目覚めてしまって、その後が寝つけませんのでレスします(笑)
★じーじ馬さん こんばんは
>表裏金メダルおめでとうございます^^
有難うございます
ところで本日50Dのファームアップがきておりましたね〜
http://cweb.canon.jp/drv-upd/eosd/eos50d-firm.html
早速息子の50Dをやったのですがもうお済でしょうか?
3年目でもやってくれて嬉しいですがこれが最後になってしまうのでしょうか・・・
でも50Dってまだまだ行けますよね〜
↑ 久々の50Dです!
>中部オフ会に行ってきましたですが、おだやかなオフ会でした(笑)
じーじさんはサービス期間中ですから〜(笑)
他の所では小規模ながらでも何かあったと思いますよ〜
こちらから大魔王様が出向いておられますし〜デーモンとびらさんまで(笑)
★よびよびさん こんばんは
>これだけは、機材が増えるたびについて回る悩みですね〜
そうなんです!
しかも夏冬のシーズンに合わせて・・・(笑)
夏はリュックが暑いんです!
>ワンダWに合わせて一旦選ぶと、今度こそ脱出できそうですね〜
多分!!
>ロープロだけで6つですか〜
>やっぱり、ロープロはいいですよね〜
>私も好きです。
何故か選んでいるうちに結局ロープロを買ってるんです!
でもけっこう持ってる人多いですね
本日銀座のショールームに来てた方7〜8人お見かけしたのですが
私を入れて4人ロープロでした!!
★西の大魔王様 こんばんは
>やはり、本物のサンニッパは良いですよ。ナンチャッテで我慢せず、如何ですか〜
新型は軽くなったとはいえ2.3Kgは私には重すぎです
価格もバカになりません!
広角〜中望遠L単3本分ですのでそれだけ持っていたら・・・・・判らなくなりました(笑)
★猫師匠 こんばんは
>レトルトでしょうか
缶詰のですが、ミケちゃんもそうでしたがチーちゃん綺麗に全部食べないんですよ〜
で、翌朝には小蠅の餌食です!
>Gはたまに来て大騒ぎになりますが
嫌なやつですよね〜
でもチーちゃん大好きなんです(笑)
★とうたん1007さん こんばんは
>うちの最終兵器「ぼんたん0820」も、やたらと蚊に噛まれてます
本日久々に刺されず帰宅出来ました(笑)
もう滅茶苦茶に暑かったので蚊も出られなかったのと推測します
>次は、今、筑波が密かに熱いです
何かありました?
あ!!ツィッターですか?
★デーモンのんきさん こんばんは
よく見たら私と一緒に行った時の御写真では無いですか〜
凄〜く綺麗ですね〜
あれ?ボディは?
なんだ〜〜ワンダフォーじゃないですか〜〜〜
そ〜か〜ワンダフォーだったんだ〜〜(笑)
でもホントに綺麗です!!
2枚目の防鳥線は役に立ってなかったですね
あのカラスは自由に飛んでました(笑)
書込番号:13191878
4点
会長様、皆様こんにちは
今日も暑いですね!
今から外出しますが、その前に借金返済と行きます!
●会長~~~~~~~
>でもしっかりとMP50に呪われてしまって^^
嬉しいですね!
D35F1.4と一緒にいかがですか????
多分、ツァイスの虜になりますよ^^
●とうたん1007さん
今日も出張、大変ですね!
私は、関西時代の仕事でヘルプに行く為に
関西への出張が増えそうです!
これで月2だった帰省が、毎週くらいになるかも!(爆)
神戸のオフ会も楽しそうですが、遠い方が多いので悩ましいですね!
この前のもなみは長堀にある空堀商店街の中のお店です。
一度お試しあれ!^^
時間をずらして行くとスムーズに座れますので!
●毛糸屋さん
是非とも、次回のプチオフ会楽しみにしてますね!
私は、今日時間が出来そうなので写真展に行って来ます^^
ご興味あれば連絡下さいね!
●エヴォンさん
呪いの3連発、効いた方が多いと思います!
この辺は安心して見ていられるので、安泰です^^
●じーじ馬さん
動物達の仕草を巧く撮っておられますね!
これから、日々修行なので、私も鍛錬します^^
今日は写真展に行って、目を鍛えてきますので!
●よびよびさん
九州はもう梅雨明けですか??
こちらは、降る降るち言われながら全く降りません。
7月にドカッと纏めて降りそうな予感です。。。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951729/
メットにバチピンですね^^
●torakichi2009さん
この暑さで、朝の散歩は辛いですね!
次回の関西オフ会ではお会い出来ると思いますので
新たな兵器を入手お願いします(爆)
>F1.4とF2は一段の差ですが、その差は大きいですね。
35LUと悩ましいと、この前のオフ会でももっぱら話題でした!
誰が最初に行かれますでしょうか???
●大和路みんみんさん
>それよりNEXとマウントアダプタでどんなMFれんずでも使えるみたいですね
NEXも新型が発表されて、どんどん進化してますね。
Canonはこのまま清閑なのでしょうね??
そろそろ、何か発表して欲しいものです!
●KDN&5D&広角がすきさん
名古屋名物の山、検索してみましたよ^^
機会を見付けて行ってみようかな!
帰省と探索で休日はメチャ忙しいです^^
次回、秋頃のの関西オフ会で!
●キヤのんきさん
今日はプチオフ会ですか?
名古屋でも、キヤのんきさんの名前は良く出てましたよ!
>なんかメッチャ話が合う気がしますデス(^^ゞ
ありがとうございます!
私もそう思います^^
早く関東へも進出したいです!
●Biogon 28/2.8さん
>プラナー85mmF1,4はフィルムカメラでもピントの山が判りにくく、
>手放す方が多く中古の在庫が多いようです。
そうなんですか?
5DUや1DWだと全く問題無いですが、7Dだと全然無理でした。
でも良い写りなんですよね~~~
●ペン好き好きさん
>花撮りじじさんとご一緒ならすばらしい写真が撮れると思います。
>行かれた際にはアップ楽しみにしています。
了解しました!嫌がられても貼りますよ!(爆)
でも、本当に勉強させてもらっています^^
●遮光器土偶さん
オフ会では、50?500を買うのは土偶さんだとの噂で
もちきりでしたよ!^^
長いのも必要ですね~~~~~
次回のオフ会で、新レンズデビューお待ちしてます^^
●bebe7goさん
お花の写真、ありがとうございました^^
次回の関西でお会い出来ると良いですね!
ハンバーグ、是非行ってみて下さい。
もとは、神戸でされていて震災後、長堀に仮店舗をだして
今に至るようです。
メチャ人気で、ランチはいつも行列ですよ^^
●AM-Sさん
又、一度ゆっくりとご一緒したいですね!
本当に本社勤務になったら宜しくです^^
●キャんノンとびらさん
初めてお会いしましたが、全くそんな感じは無かったですね^^
事前にお写真も拝見してましたので^^
又、ご一緒しましょうね!
●Panyakoさん
私の為に100?400お持ち頂いてありがとうございました!
消毒会では、京都でもお世話になりましたが、楽しいですね^^
又行きましょう!SGT頑張ろうかな^^
それでは行って来ます!レス抜けがあったらすみません!
書込番号:13192712
2点
皆様こんにちは
本日は今週末運行するSL重連運行の試運転に行ってきました。
夜中の3時に家を出発して、現地に4時半に到着しましたが、すでに車の列が。。。
なんとかいい場所を抑えてまして撮影できました。
平日とは思えない150人以上が集まって、カメラの砲列ができました。
ざっと見ると白レンズ多数でした。。さすが鉄道のCANONです。
7/2運行の試運転なので、C61とC57の組み合わせです。C61の足回りはC57と同じなので
築堤を進むSLの動輪の動きがそろってとてもきれいでした。
動画も撮影しています。C61が先に汽笛を鳴らし、続いてC57が汽笛を鳴らします。
微妙に汽笛も違いますので聞いてみてください。(D51は全然違います)
http://youtu.be/6zlg8SEyrZg
後、60Dはドナドナしまして7Dに買い替えてます。
白フード買いに行った時に、入荷してますと勧められてそのまま逝ってしまいました。
60Dは視野率が低いのでフレーミングが難し感じでした。今回の7Dはしっかり撮影できて
とても楽です。
>Football-maniaさん
白フード目立ちますね。今週末デビュー予定です。
今回だけは雨でも撮影しないと、今後ほとんどやらない組み合わせなので。
普段は雨では絶対に撮影しません。
>とうたん1007さん
レンズの件はとりあえず、修理してもらうことにしてます。また状況が分かり次第報告
いたします。
>torakichi2009さん
今回は何が何でも撮影しないといけないぐらいの価値があります。
連日遠征の予定です。
京都はこの時期暑いですね。昨年の7月下旬に京都に撮影旅行に行って、軽い熱中症で途中
まったく撮影できず予定を繰り上げて戻ってきてしまいました。
>kiki.comさん
向こうは昼間もいいですが、夕方の撮影も良さそうですね。涼しそうですし。
書込番号:13193458
2点
会長 みなさん こんばんわ
今日も超快晴の一日でした
梅雨って明けたのでしょうか
普通は激しい雷雨があって
梅雨明けとなるのですが
今日は先日撮った
馬見丘陵公園のダリアです
すべて会長のお好きなプラナー85F1.4で撮りました
それでは横レスです
*じーじ馬さん こんばんわ
>素敵なお嬢さんで、お父さんと御一緒に出掛けられるのはうらやましい限りです。
うちは嫁に行ってからは孫が主で、いいのは父の日だけですね(笑)
ありがとうございます
最近家内に似て来て
怒られてばかりいます
でも父の日に姉妹で
オフ会で着ていった
ポロシャツと帽子を買ってくれました
ありがたい事です!
>7月にハス撮りはどうですか?
行きましょう!
どこがいいですか?
*とうたん1007さん こんばんわ
>暑いですね。今日は、出張で日置川まで行きまして、いつものごとく、
カメラ片手に駅から海まで歩きました。汗ビトビトです。
7・9って早くないですか?
日置川って和歌山ですか
白浜の隣ですね
いろんなところへ仕事で行けてうらやましいですが
この時期 歩きは危険すぎます!
7/2でもいいくらいですね
梅雨明け10日と言いまして
天候が安定して高山植物が奇麗な時ですね
*エヴォン師匠 こんばんわ
>缶詰のですが、ミケちゃんもそうでしたがチーちゃん綺麗に全部食べないんですよ〜
で、翌朝には小蠅の餌食です!
うちの猫も全部食べないので
ちょっとだけにしておきます
腰のお加減いかがですか
*kiki.comさん こんばんわ
モンシロチョウが透けて奇麗です
>Canonはこのまま清閑なのでしょうね??
そろそろ、何か発表して欲しいものです!
5DVは発表するでしょうね
ミラーレスはどうかな〜
*ペン好き好きさん こんばんわ
7Dご購入おめでとうございます
やはり視野率が高い方がいいですか
蒸気機関車の重連って初めて拝見しました
*みなさん
いったん
アップします
書込番号:13193689
3点
会長 皆さま こんばんは〜
本日はワンダフォー総会in昭和記念公園でした!
が・・・暑いのなんの(>_<)
お花達も軒並みノックアウト状態でして、
終始おしゃべりタイムとなってしまいました^_^;
お二人だけ
★キヤのんき次期会長候補様
★AM-S@東の大魔王様
本日はありがとうございました〜
とっても楽しいお話+プチ撮影でしたね^^
夏の総会は爽快な避暑地を選ばなくてはですね!
今回に懲りずまたご一緒しましょうね♪
それでは〜
書込番号:13193896
2点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
言っても仕方ないですが毎日暑いです〜(--;
今日の昼間は、歩いて5分のスーパーがある大型店舗の中を約2時間ウオーキングしながら涼んでいました。
家の省エネも出来ますし、健康を兼ねてと足腰の鍛錬もです。
もちろん写真を撮りに行く時の為の筋肉作りです(笑)
もし将来ワンダフォーとゴーヨンでも買ったら担いで歩けるように〜(あるわけないか〜!)
今日も中部オフ会から。
植物園で撮ったものの中から、“赤い夏”シリーズです。
横レス失礼します
★torakichi2009さん
今日も35℃と高温が続いています(--、
各地で熱中症にやられた方がたいへん多いとNHKTVニュースでやっていました。
これだけ暑いと早朝しか撮りに行けないですね(^^;
唐招提寺のハスが咲き始めたと新聞に載っていましたね。
しっかり咲き始めるのは7月に入ってからでしょうが、楽しみです(^^
★大和路みんみんさん
>ダジャレシリーズ面白いです
お題が面白いものという事で、苦し紛れです(^^;
4枚目はメンバーさんでは無かったですが、オリの向こうに見物客が多くこちら方面を見ていたので、ピンと来て意図して撮っちゃいました。
毎日暑いですが熱中症にならないように気をつけなければなりませんね。
★とうたん1007さん
毎日暑いですね。 ご出張には熱中症にならないように気をつけて下さいね^^
フイルムだと現像の出さなければならないのが辛いですね。
動物達も暑そうでしたが適当に水にも入り、暑いのが嬉しい動物もいたんじゃないでしょうか。
今回は出来るだけ動物達の動きの入ったショットを狙いました。
★エヴォンさん
50Dのファームアップのお知らせ有難うございます^^
まだしていませんが、近い内にします。
>じーじ馬さんはサービス期間中ですから〜(笑)
そうでしたね。大魔王さまとデーモンさまと来ておられたのでしたね(笑)
私は動物園内をさっさと先に行き、一人撮りが多くて殆んど呪われませんでした。
潜在意識の中で一人で逃げ回っていたのかも〜(笑)
★Kiki.comさん
私の親戚筋のドアップ有難うございます(^^
ワンダフォーだと35mm換算で1.4倍位になるのでしたかね?
それだけに望遠効果も大きいですね。 鳥さん撮りに持ってこい?(笑)
写真展に行かれましたか! いい写真を見ると参考になるのでいいですよね。
私も写真展のいい写真を見ると、いつもファイトがわいてきます(^^
★大和路みんみんさん 再度です
馬見丘陵公園のダリア、綺麗に撮られていますね〜!
85F1.4でポトレの様に美しいです。
言われませんでした? 「そこで撮ってるのはダリヤ〜(誰や)」
私の毎度の下手なダジャレシリーズです(笑)
唐招提寺のハスが、まだ少ないですが咲き始めました。
奈良の喜光寺もその内に咲き始めるでしょう。 ここもハス鉢で展示しているので近くで撮れます。
草津市立水生公園もいいですね。 いずれにしても7月半ば以降じゃないでしょうか(^^
書込番号:13194208
3点
会長様、皆様こんばんは。
今日も暑かったですね。予報では来週梅雨空が戻ってくるそうですが、今日は完全な夏空です。こんなに暑い日が続くと電力事情が心配です。冷房をガンガンにかけれるのは車の中だけのようです。燃費を考えればそれもエコではありませんね。
☆大和路みんみん さん こんばんは。
寝るときはKDN&5D&広角がすきさんも使われているようですが、ジェルマットはお勧めですよ。うちの家は寝ゴザを使っていたのですが、試しに“アイスジェルパッド”(京都西川製)を使ってみました。事前にクーラーの効いた部屋などに置いておけば、ジェルが冷えてなかなか快適です。
もっと暑くなると、アイス枕の出番です。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
うなぎは土用の丑の日が有名ですが、天然物の旬は冬場です。越冬に備えて脂肪分を蓄えた頃が旬とされています。天然ウナギの櫃まぶしと味噌煮込みと洒落込みましょうか。
積み立てが必要になりそうですね。
北海道行ってもあまり味噌ラーメンは食べませんでしたが、名古屋に行くと味噌煮込みは食べたくなります。
☆ エヴォン さん こんばんは。
普段はMTF特製図なんてまず見ないのですが、おニューのヨンニッパとゴーヨンは恐ろしい事になっています。サンニッパなんて目じゃ無さそうです。
値段の方もそのようですが…。
早いうちに何とかしたいのですが、他のものにも目移りします。この冬というのはちょっと厳しくなってきました。
☆ kiki.com さん こんばんは。
今日あたりは5時ごろでも結構気温が高かったです。無理して散歩したら、却って体調を崩しそうでした。
新兵器ですか。シグマ150マクロは候補だったんですけどね〜。
D35/F1.4は会長が一番乗りと決めております。会長もそのおつもりと思います。お元気なら、越後のご隠居様がダークホース的存在なんでしょうけどね。
御隠居様にはAFに優れたボディの方がお勧めでしょうか。
☆ ペン好き好き さん こんばんは。
汽笛の音が良いですね。心が揺さぶられるようです。
今回は特に気合が入ってる訳ですね。体調に気をつけて頑張って下さい。
7Dのご購入おめでとうございます。視野率が影響しますか。そう言えば5DUだと余計な物が写って、あとで消したりトリミングする事が有ります。しかし、これで準備万端ですね。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
奈良は盆地で熱がこもるので、熱中症での病院搬送は近畿でも多い方だそうです。気を付けないといけませんね。
唐招提寺のハスが咲きだしましたか。あそこは多くても50鉢ぐらいだと思います。唐招提寺が咲きだしたという事は喜光寺もそろそろでしょうね。数なら断然こちらです。7月に入ったらでしょうか。ちなみに去年は7/10に行っています。
書込番号:13194309
3点
皆様こんばんは!!
暑い日が続いて梅雨明けしちゃったみたいですね。
昨夜はアルバムを作った後にかみさんのブログの手伝いをさせられまして・・・疲れ果ててダウンでした。
一日サボっちゃいましたのでちょいと頑張らなくては・・・
★KDN&5D&広角がすきさん
あれれ? そちらは天気が悪いんですか? 静岡は嫌になるほどい天気ですよ!! 今日も34℃くらいまで上がったと思います。
天気図を見ると梅雨前線がどこかに行っちゃったみたいで・・・
食べれるかな? 野イチゴですね・・・・どうなんでしょうか? おいしそうですけどね^^
一度試してみてください!!
★たまりばさん
中部オフ会は暑かったですよ〜 これからは夏のオフ会はオフにしたいですね^^
>大笑いです。なんか、頭に手ぬぐいを載せているみたいに見えますね。
すごく騒がしいお猿さんでした。 オリの中を右に左に・・・忙しいこと。 しかも奇声を発しながらなので見物客が多勢でした。
撮ったのは、少し疲れたようでオリにもたれかかっていた時です。 でも面白い顔が撮れました(笑)
あっ! テルテル坊主君はいつでも全力投球ですよ。 ご心配なく!!
★キヤのんきさん
おお〜・・・緊急装備は万全ですね。 充電式の扇風機・・・こんなのあるんですね。
でも一番うらやましいのはやっぱり梅かな〜・・ ← 大好きですよ(笑)
>会長〜ところで、新兵器は何だったんですか〜〜!?
アハハハ・・・あまりにも恥ずかしかったのでお見せしたくなかったんですが・・・アルバムの最後にアップしました^^
ワンダフォーの対極は間違いないでしょ!!
★とうたん1007さん
>あくまでも、仕事ですので、Leicaしか持って行ってません。(笑)
え〜・・・・また現地での仕事が20分・・・っていうんじゃないでしょうね^^ えっ? 当たり?? (笑)
>次回は、渋ーい所で、真剣なとうたんも見せないと。
綺麗な葉っぱを見に行こうよ〜・・じゃダメでしょうか^^ ぼんたんは無理でしょうね・・葉っぱじゃあ(笑)
>聞けなかったのが残念ですが、ディスタゴン35f1.4購入宣言されたんですか?
あっ! シーッ!! あそこだけの話なので(笑)
★毛糸屋さん
>うす曇り〜時々雨の予定が、超ピーカンな1日でしたね。
アハハハ・・・あそこまで晴れちゃうと・・「少しぐらい曇ってほしかったなあ〜」なんて贅沢なこと考えちゃいますね。
予想をはるかに超えるいい天気でしたのでびっくりですね!!
参加されるオフ会の最初としてはちょうどよかったのかな・・・と思います。
5月の江戸大魔会が最初だったら・・・・・本当によかったです^^
あついなも・・・って名古屋ですね(笑) 表情がめっちゃんこオソギャアです(爆)
★エヴォンさん
えっ? お題にワンダフォーと70-200Uですか・・・
エヴォンさんの面白いもの・・・^^
ははあ〜・・・蜻蛉さんへの新たな呪いですね。 7年待たないと・・・・(笑)
チーちゃんがお茶目な格好をしていますね・・・かなり撮られるのに慣れたんでしょうか?
ワンダフォーに50Lはデザイン的にもバランスがよさそうですね〜
★じーじ馬さん
中部オフ会以降暑い日が続いています。 今日も外に出かけたんですが、車から降りるたびにドヨドヨ〜・・・とした空気が体にまとわりついて(汗)
梅雨明け宣言でもしてくれたらあきらめもつくんですが^^
ダジャレ3連発・・・お疲れ様です。 暑い時に頭を使うなんて・・・すごいですね!! 私なんかまったく使っておりません^^ ボケボケです。
2枚目はまさしく“うーたん君”という感じですね。 顔がうーたんです!! なかなかいい顔しています。
>あの秘密兵器にはドッキリでしたね(笑) 板の皆さまは興味津々です!
アハハハ・・・一度お見せしたらもう終わりですね。
でも、事前に使った時にはもっと画像が汚かったんですがまあまあでしたね。 明るかったのがいいのかなあ・・・
テストの時は雨が降っていましたので・・・
暑い折お体大切に!!
★よびよびさん
八代亜紀展ですか・・・確か日展でも入選されているんですよね。 いろいろな才能がある方なんですね。
>歌が上手いとほめられるより、絵が上手いとほめられる方が好き・・・・・
そうなんですか。 私は歌がうまいと褒められると嬉しいですが・・・もっとも誉められたことは今までありません(笑)
何か一つは特技が欲しいと思っている親父です!!
★torakichi2009さん
暑いですね。 夜中に汗をかいて起きるようになりました。 朝も汗びっしょりで置きますので・・
おそらくあと数日で梅雨明け宣言をするんじゃないかと思っています。 あるいは秋になって「○○頃梅雨明けしたらしい・・」とか(爆)
作例は薬師寺でしょうか? 景色からするとすごく暑そうですね。
奈良は盆地なので暑さも厳しいんでしょうね。
寝る前にはしっかりと水分を採りましょう!!
★大和路みんみんさん
中部オフ会ではお嬢様もおいでいただきましてありがとうございました。
カメラの使い方も堂に入ったものでしたね・・・あっ! ワンダフォー+サンニッパも試されていました^^ ・・欲しいなんて言われたらどうします??
>家でも仕事されているんですね
いえいえ、めったにないんですよ。 現場調査でMYビデオカメラを持ち出しましたのでDVDに焼くのも自宅でないとできなくて・・・
家にまで仕事を持ってくるほど真面目じゃありません^^
アルコールは土日だけなのでつい飲みすぎますね^^ だいたい発泡酒(350ml×2)と泡盛のロック(ダブル・・トリプル?)を2杯から3杯(笑)
このぐらいならいいかあ〜 (爆)
ゾナーのかばさんすごいですね。 皮膚の感じまでしっかりと・・・かば肌? ザラザラですね^^
ここで一句
“尿酸値 下げるためには 休肝日”
お粗末でした
書込番号:13194708
4点
会長 みなさん またお邪魔します
会長〜
お出ましにならないのは
パソコンの調子が悪いからですか〜
それとも奥さんにPC取られて〜
少々賞味期限切れですが
馬見丘陵公園より花菖蒲アップします
すべてとろ〜りSTFです
それでは横レスの続きです
*じーじ馬さん こんばんわ
アカトンボはナツアカネではなくて
八丁蜻蛉ですよ〜
あの八丁蜻蛉さんとは似ても似つかわしくないですが
八丁蜻蛉です!
>馬見丘陵公園のダリア、綺麗に撮られていますね〜!
85F1.4でポトレの様に美しいです。
ポトレのつもりで撮りました
花一輪だけって撮れないレンズですが
集合写真か家族写真みたいな感じで撮りました
135mmとまた違った切り取り方が出来て
面白いです!
>言われませんでした? 「そこで撮ってるのはダリヤ〜(誰や)」
言われましたよ〜
アホンダリア〜って
*torakichi2009さん こんばんわ
桔梗涼しげですね〜
>うちの家は寝ゴザを使っていたのですが、試しに“アイスジェルパッド”(京都西川製)を使ってみました。
事前にクーラーの効いた部屋などに置いておけば、ジェルが冷えてなかなか快適です。
そんな製品あったんですね
初めて知りました
ネットで確認しました
節電考えると必要ですね
アイス枕は単身赴任のときクーラー使っていませんでしたので
毎日使っていました アイスノンでした
*みなさん
このへんで失礼します
書込番号:13194719
2点
続きます!!
★とうたん1007さん
>36枚撮りで2本撮りましたが、まだ、現像に出してません。ここが辛いですね。
そうなんですよね。 懐具合も考えないと・・・でも考えているうちに出すのを忘れちゃったフィルムって結構あります^^
それに少しでもフィルムのコマが残っていると、撮ってから出そうかな〜・・・と思いがちですし。
>会長もつぶやきません?
ブツブツブツ・・・ディ・・・ブツブツ・・・・マク・・・・ブツブツブツ・・・・これでいかが? (笑)
実はツイッターっていうのがよくわかっておりません。 息子からもやれって言われているんですけどね〜
★キヤのんきさん
カラス除けの防鳥線・・・これは撮りませんので^^ 撮るより消したい方ですので5DUで十分ですよ!!
>てっきりそっち系かと思って心配?しておりました(笑)←どっち系じゃい(^^ゞ
ん〜・・ヒントはワンダフォーの対極だったんですが・・・なんでそっちに考えが行っちゃうのかなあ・・・(爆)
★エヴォンさん
>相変わらず寝返りの瞬間に目覚めてしまって、・・・
辛いですね。 何とかよくなる治療はないものなんでしょうか?
せめて1kg以上のものを持たないようにするとか・・・・^^ リュックに詰めても3kg以内・・・とか・・・(笑)
冗談はさておき、しっかりと治療することをお勧めします。 早く治って思う存分ワンダフォーを振り回した方が楽しいかと思いますよ!!
>3年目でもやってくれて嬉しいですがこれが最後になってしまうのでしょうか・・・
そういえば40Dは最近ファームアップしないですね・・・・さびしいなあ!!
★kiki.comさん
>>でもしっかりとMP50に呪われてしまって^^
>嬉しいですね!
>D35F1.4と一緒にいかがですか????
>多分、ツァイスの虜になりますよ^^
いやいや、その2台なら価格が30万円近くになっちゃいます。
そうなるとどこからか天の声が・・あっつ悪魔の声が聞こえてきそうです。
30万あったら5DUをドナすればワンダフォーが買えますよ・・・・・なんてね^^ 声の主??それは 誰かなあ^^ 大勢いすぎて(爆)
★ペン好き好きさん
>今回だけは雨でも撮影しないと、今後ほとんどやらない組み合わせなので。
そういう事だったんですか。 重連は確かに迫力が違いますね・・・・
これを逃したら撮れない・・・・という事なら雨でも頑張っちゃいますね。
朝の3時半起床・・・すごい行動力ですね。 それがあるからこんな素敵なお写真が撮れるんですね。
>平日とは思えない150人以上が集まって、カメラの砲列ができました。
150人・・・シャッターの音もすごいんでしょうね。
1Dで一斉に連写したら・・・・想像するだけでもすごいと思います^^
あっ! 白フードは今週末デビューですか・・・・実物を見てみたいなあ!!
★大和路みんみんさん
>梅雨って明けたのでしょうか
私はそろそろ宣言をすると思っております。 だって梅雨前線はずっと上のほうで大陸の方に流れているようですから
>すべて会長のお好きなプラナー85F1.4で撮りました
ゲゲッ 余計なことを・・・あっ、失礼しました。 すごく素敵ですよ(笑)
85mmはかなり微妙ではあるんですよね。 純正の85/1.8もなかなか気に入っておりますし・・・いずれにしても順番は少し先でしょうか。
★odachiさん
>本日はワンダフォー総会in昭和記念公園でした!
えっ? 3人で総会ですか〜・・・会員の2/3以上の出席がないと総会は成立しませんよ。(爆)
でも暑いと少しダレますね。 中部オフ会もお話している時間のほうが長かったです。
オマケにお昼にビールを飲みだす人まで・・・(笑) 飲めばよかった〜!!
>★キヤのんき次期会長候補様
やっぱりね〜・・・ご自分で宣言されちゃいましたからね!!
さあていつ引導を渡そうかな(爆)
★じーじ馬さん
>歩いて5分のスーパーがある大型店舗の中を約2時間ウオーキングしながら涼んでいました。
これ正解ですね!!
私も大型家電店(コジマ・ヤマダ)に行って、マッサージ器のところで休んでいます。 これは人が少ないと・・・すぐに店員が来ちゃいますので^^
目的もなく家電店にいると時間つぶしにはいいですね。
そうかあ・・・ウォーキングかあ・・。 水筒を持って行かなきゃ(笑)
>もし将来ワンダフォーとゴーヨンでも買ったら担いで歩けるように〜(あるわけないか〜!)
ハハハ・・ポジティブですね〜・・・公いう考え大好きですよ。 希望は常に持たなきゃ〜・・・ですね!!
作例素晴らしいですね。
オフ会の時に撮られたんですよね。 暑さを忘れさせてくれる作品ですね。
私の撮った暑さ全開の写真とは大違いです(爆)
★torakichi2009さん
まさに梅雨明けのような暑さですね。
静岡でも連日猛暑日に近い気温で・・・確か月曜日は猛暑日だったような・・・・
こうなると少しは雨が欲しくなる・・・勝手なもんですね^^
車の中の温度は26℃くらいに設定しています。 冷房の風があまり好きじゃないので・・・といっても車の中で冷房を入れないと死んじゃいますから^^
この天気でかなり日焼けしました。 平日も日焼け止めが必要ですね!!
>D35/F1.4は会長が一番乗りと決めております。会長もそのおつもりと思います。・・・
あれ? こんなに暑いのに背筋が寒くなってきたあ〜・・・
まだまだヘソクリが届きません・・・って、宣言してるわけじゃあ^^ ナイショです!!
ここで一句
“欲しいから ついつい手が出る 宝くじ” ・・で、ヘソクリが減ってまた遠くなっちゃう^^ ああ〜
お粗末でした
書込番号:13194720
4点
大和路みんみんさん こんばんは!!
あらら〜 入れ違いでしたね^^
PCの調子が悪いんじゃなくて、かみさんに占拠されたんでもありません
レスをするのに時間がかかっていました・・・・8時半ころに書き始めたんですが(笑)
>すべてとろ〜りSTFです
そうはいってもピント面はシャープなんですよね。
こういうレンズキヤノンにも欲しいなあ!!
我が家の節電はエアコンを止める・・・です^^
おかげで寝ている間の汗が・・・・夜中にのどが渇いて水を飲むのはしょっちゅうです^^
夏好きですが蒸し暑いのは嫌ですね
ここで一句
“オフ会の たびに呪われ レンズ沼”
お粗末でした
書込番号:13194773
1点
football − mania さん 皆さん こんばんは
会長、ないしょだったんですか。みんな知ってるかもですよ。(笑)
今回は、朝、4時30分出発、8時30分到着、散歩&撮影、13時から14時30分仕事、15時〜19時電車でした。
あくまで仕事ですよね。(笑)
フィルムは、コマが残ったまま1ヶ月ほど経ちました。
あ、忘れてました。スーパーワイドヘリアー15mmも試し撮りできました。
ファインダー覗いても、50mm仕様なので、適当に構えてシャッター押してます。
余計に楽しみです。
それでは
横レスです
キヤのんきさん こんばんは
暗室でチャプチャプやったらいいのかもしれませんけど、スキャナーも電気ですね。
その内、オフ会も家族含めてとかやるとおもしろいかも。
でも、嫁会なんかやられて、分析されたりしたら、密輸入ばれちゃいますね。
私の5D2もこれぐらいピンきますよ。一生懸命手で回しますから。(笑)
エヴォンさん こんばんは
蚊もさすがに暑いとボウフラも育たないのかもしれませんね。(笑)そうだったらまだ良いんですが。
どうです、結構、Twitter楽しいですよ。
ぼんたんは、保育園が窓を開けっ放しなんで、どうしてもかまれちゃいますね。
あちこちに蚊取り線香を置いてますし、先生の腰にも携帯用の蚊取り線香みたいなものをつけているそうです。
保育園も大変です。
kiki.comさん こんばんは
結構、戻ってこれるんですね。また行きましょう。
結構、中部オフ会は手痛い出費でした。
当分、遠出は難しそうです。
東京出張に期待です。あっと、あくまでも仕事です。
長堀、チェックしてみます。
関西は、京都が無難ですね。
ペン好き好きさん こんばんは
7Dおめでとうございます。逝っちゃいましたね。
1D3と7D、微妙に違いますね。
視野率って、鉄道撮りには気になりますね。
今回の写真も綺麗にフレーミングされてますね。
Leicaは、合わないレンズを使ってますので、特に15mmはピントを合わせて、適当にこの辺かなってシャッターきってます。
どんなのが撮れてるか楽しみです。(笑)
大和路みんみんさん こんばんは
和歌山は、電車でトンネルをくぐる度に天気が変わりました。
傘を持ってこなかったのでドキドキしました。
結構、日陰に入ったりしたのでいけました。
でも、8月は無理かな。
しばらく、遠出出来そうもありません。
滅茶苦茶出費でしたし、もう少し後でないと無理そうです。
odachiさん こんばんは
暑い中、ワンダフォー総会、お疲れさまです。
さぞや、暑かったでしょう。
「暑くても、ワンダフォーがあれば、快適!」
ってキャッチコピーも出なかったようですね。
じーじ馬さん こんばんは
トンボさん、いたんですね。蜻蛉さんはいましたが、トンボさんは結局見れづでした。
最近、トンボさんをあまり見かけないので、ゆっくり見せてやりたかったです。
2時間の涼しいウォーキング良いですね。今度、子供と行ってみます。(笑)でも、ただではすまないかも・・・・・
フィルム、汗をカキカキ変えました。
でも、巻き上げの感触、シャッターと、たまりません。
torakichi2009さん こんばんは
もう、咲いたんですね。バックの石の色合いがいいですね。
天然鰻の櫃まぶしと味噌煮込みうどんとは、いいですね。
土用は、人間が必要な時期であって、美味しい時期ではないんでしょうね。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13194907
3点
会長さま〜、みなさま〜 こんばんは。久しぶりに登場させていただきます。
ワンダーフォーの呪いが荒れ狂っていましたので、嵐が過ぎ去るのを待っていましたが、もうそろそろ納まっていますでしょうか?
先週の土曜日は会長さまの霊力で快晴を齎されましたね。
皆様のアルバムを見せていただいて羨ましく逝きたかったです。
(明日からの期末考査の問題を4教材分作っていましたので始めから無理でした!)
会長さまの今日のお写真は鳩に変身された界王さまでしたか?
お目つきが恐ろしく誰を呪っていらっしゃるんでしょうか?
今回のお題は難しいです!
しばらく写真らしい写真を撮っていませんので、あまり当てはまらないかもしれませんが
何枚か貼り逃げさせていただきます。
書込番号:13194924
1点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
ほんと暑いですね〜。
梅雨は何処に行ったのでしょうか?
テルテル坊主がまだ効いてるでしょうか?
ワンダフォーゲットして4日しか経ってないのですが新たな呪いが降りかかっています。
もちろんアノ方からです。
この板の恐ろしいことと言ったら。。。ライオンと一緒に寝たほうがましかも。
変な例えになってしまいました〜。
横レス失礼します。
○asikaさん こんばんは
>ワンダーフォーゲットおめでとうございます
>中部オフ会に間に合わなかったようですが
>いいですねぇ。シャッター音いいんですかぁ?
ありがとうございます。中部オフ会には一日間に合いませんでした。
シャッター音、気品高い音がします。どんな音?(笑)
○kiki.comさん こんばんは
ワンダフォー、まだ数ショットですが楽しいっすね〜。
これは病みつきになります。
小学校の運動会は終わったので幼稚園の運動会が楽しみでなりません。
次の休日も楽しみです。
○Panyakoさん こんばんは
中部オフ会の時はありがとうございます。楽しんで頂けたでしょうか?
消毒会で早く帰られる時に見送りせずに失礼しました。
ワンダフォーを持つとモータースポーツが撮りたくなります。
こんど教えてください。もちろんピットウォークも(笑)
○とうたんさん こんばんは
中部オフ会の節はお世話になりました。
消毒会の清算、少し多く取り過ぎてしまいました。
時期のオフ会の時にお返しします。
>それと、ワンダフォーおめでとうございます。
>週末が待ち遠しいのでは?
ありがとうございます。
ほんと週末が楽しみでなりません。
○キャんノンとびらさん こんばんは
>中部の取り纏めお疲れ様でした。大成功になりましたね
こちらこそ、ありがとうございます。
チューブの楽しみ方も教えいただきありがとうございます。
チューブがほしくなっちゃいますね〜。
ムフフが届きました。
今度の休日が楽しみです。
○AM-Sさん こんばんは
>中部オフ会幹事お疲れ様でした&ワンダフォーおめでとうございます!
こちらこそお疲れ様でした。ありがとうございます。
東山動植物園楽しんで頂けたでしょうか?
翌日もお供してあげたいところでしたがすみませんでした。
子供の夏休みにはリニア鉄道館に行こうか思案中です。
○たまりばさん こんばんは
>オフ会幹事お疲れ様でした。
>天気も良すぎ(笑)、楽しい時間を過ごせたようですね。
いえいえ、幹事として特別なことはしてないです。
ただ天気が良かったのは私の日頃の行いが良かった?からでは(笑)
>ワンダフォー入手おめでとうございます。
凄いマシンを手にしてしまったので、思いっきり楽しむだけですね。
子供撮りもより一層楽しくなりそうです。
○キヤのんきさん こんばんは
>いよいよワンダフォーですね!
>存分にお楽しみくださいネ〜〜♪
休日が楽しみで禁断症状が出始めています。
シャッター音で人を酔わせる恐ろしいカメラです。
>中部オフ会では毛糸屋さんの目印用に、レオ○ードを着たのですか〜!?
いや〜、インナーに着ていたのですが、みんみんさんぼ娘さんがいたので
恥ずかしくて恥ずかしくて、披露することができませんでした。
私のアルバムにキヤのんきさん専用の写真を掲載ぢておきました。
見てやってください(笑)
○毛糸屋さん こんばんは
>オフ会の幹事ご苦労様でした。
いえいえ、こちらこそお疲れ様でした。
楽しんで頂けたでしょうか?
>ワンダフォー来ましたね。おめでとうございます。
ありがとうございます。早く撮りたくてウズウズしてます。
次回のオフ会も一緒に参加できるといいですね。
○エヴォンさん こんばんは
>おめでとうございます!
>携帯で拝見した時に喜びが充分に伝わりました(笑)
思わずお知らせのメールをしてしまいました。
>え〜〜〜・・・喜んでいる時になんなんですが・・・(笑)
>F4ズームではワンダフォーの性能が発揮できないようですよ!
>中略
>いかがですか?
>これを機にF4同盟から抜け出してF2.8連合に加入致してみては?(笑)
ちょいと大魔王さん、ワンダフォー買ってまだ4日しか経ってないですよ〜。
ええっ!。。。ええっ!。。。ええっ!。。。
もう次の呪いですか〜。冗談でしょう〜。ええっ!。。。
なんと恐ろしい。ワンダフォー買っても4日しか猶予がないなんて、恐ろしすぎます(笑)
ええっ!
○じーじ馬さん こんばんは
>今回の幹事役お疲れ様でした。 有難うございました^^
こちらこそありがとうございました。
>ワンダフォー届いたみたいですね。 おめでとうございます。
ありがとうございます。
子供撮りまくりますよ〜。今度の休日は金曜日で〜す(7月ですので)
楽しみで〜す。
○よびよびさん こんばんは
>オフ幹事ご苦労さまでした。
>且つ、1DWはおめでとうございます。
ありがとうございます。
ワンダフォー持つとモータースポーツにチャレンジしたくなりますね〜。
まったくの素人ですが。
次はよびよびさんあたりでは(笑)
続きます
書込番号:13194933
4点
続きです
○torakichi2009さん こんばんは
>御到着おめでとうございま〜す。2〜3日遅かったですね。
ありがとうございます。
やっとAFカメラを手に入れることができました(笑)
>中部地区だけで、もう一度プチオフ会でもいかがですか?
>折角届いた事ですし…。呪わずにはいられないでしょう。
そうですね〜。
プチオフ会計画しちゃおかな〜(笑)
今度の休日からフルに使い込みます。いや〜楽しみだな〜。
次回のオフ会は関西のようですのでよろしくお願いします。
○大和路みんみんさん こんばんは
中部オフ会の時はありがとうございます。
それにしてもいいお嬢さんで。親の教育が良かったに違いありません。
ゾナー楽しそうですぞな。
○花撮りじじさん こんばんは
中部オフ会の時はありがとうございました。
ところで今年も伊吹山の計画しています?
一番美しい時期は八月ですよね〜。
朝日のリベンジもしたいですね〜。
書込番号:13194956
1点
またまたこんばんは!!
昨日サボった分今日は少しでも頑張らなきゃ^^
★とうたん1007さん
ナイショですって〜・・・・絶対にナイショなんです^^
>みんな知ってるかもですよ。(笑)
それでも絶対にナイショなんですっ!! (笑)
>あくまで仕事ですよね。(笑)
えっ? 朝8時30分に到着して13時まで散歩と撮影? 撮影のほうが長いですね〜^^
悪魔の仕事ですね(笑)
>スーパーワイドヘリアー15mmも試し撮りできました。
そうかあ〜・・・現像するまでわからないんですね・・・私の秘密兵器と一緒ですね^^
でも楽しみだなあ・・・・現像で来たらアップお願いします!!
★反省マンさん
ご無沙汰しておりました〜・・・
中部オフ会は残念でしたが・・・・お仕事だったんですね。 次回の関西では楽しみにしておりますよ!!
ワンダフォーの嵐はますます荒れ狂いそうです。 次回の関西オフ会では八丁蜻蛉さんが呪いのキーマンになりそうな^^
まだまだ犠牲者が出そうなので、しばらくは気を付けていないと流れ弾に当たりそうです・・・って、当たっても手が出ませんが(笑)
目つきの悪い鳥さんはあの時だけ誰かが乗り移ったのかもしれませんね。 我ながらすごいタイミングだと思います・・・まぐれですが^^
神戸異人館ですか〜・・・4枚目は懐かしいです。 シャーロックホームズでしょうか
小学生のころに嵌ってかなり本を読みました。
パイプを吸ってみたいと思いましたね。 でも学生の時に試したら口の中が気持ち悪くなりました(笑)
★八丁蜻蛉さん
テルテル坊主君は日曜日の朝お引き取り頂きました。
ですからこの天気は・・・梅雨明けでしょうかね?
>ワンダフォーゲットして4日しか経ってないのですが新たな呪いが降りかかっています。
>もちろんアノ方からです。
あれ? じーじ馬さんが50Lを購入された時にはサービス期間が3日月だったと思います
ボディにはサービス期間はないのかなあ???
>ライオンと一緒に寝たほうがましかも。
この暑さならライオンもへばっていると思いますので、一緒に寝ても大丈夫かな??^^
>ワンダフォーを持つとモータースポーツが撮りたくなります。
>こんど教えてください。もちろんピットウォークも(笑)
あっ! 八丁蜻蛉さんの奥様〜・・・何やら良からぬことを企んでいるようですよ〜!!
>>折角届いた事ですし…。呪わずにはいられないでしょう。
>そうですね〜。
>プチオフ会計画しちゃおかな〜(笑)
これだ〜・・・たった4日で悪魔になっちゃうんですから^^
まだまだワンダフォーの嵐は吹きまくりそうです!!
ここで一句
“吹き荒れる 夏の嵐だ ワンダフォー”
お粗末でした
書込番号:13195172
3点
Football-maniaさん、皆さん、こんばんは。
今日はやたら暑いと思ったら、猛暑日だったんですねー。ってまだ六月ですけど・・・
でも不思議と中部オフ会の時よりは過ごしやすいように思いました。
そんな中、既にodachiさんがレスされてるように、昭和記念公園でプチオフしてきました。
実はニューレンズを月曜にゲットし、その初撮りも兼ねてたんですが、暑さ&被写体なし、
という状況で、ほとんどの時間をお気楽談義に費やしていたのであまり撮れてません(^^;
でも「撮らないオフ会」も楽しいから不思議です^^
今週末は7/2〜7/4まで連休なので、またどこかでゆっくり試し撮りしてきます。
●キヤのんきさん
絶妙なタイミングでのお誘い、ありがとうございました!
7/1は界王様とデートですね。また楽しい話題を期待してます^^
パパさんにダメ出しされたT公園ですが、一度行ってみたいと思っているので
その際は是非ご一緒しましょう。
●odachiさん
スーパークールビズ、超羨ましいです^^ 自分の会社、今年は例年以上に空調温度の設定が
高めなのでネクタイ外しただけでは全然クールじゃないです(泣
100Lでのトンボのバックショット、流石合焦部分はシャープですね。これに比べると
ステテコ噛ますと甘さが歴然ですが、この倍率で撮れるだけよしとしましょう。
避暑地オフ、是非実現したいですね!
●エヴォンさん
なんだかんだ文句言いつつ、結局逝ってしまいました^^
決め手はキヤノンのステテコがチューブなしで装着でき、1.4xならAF可だった点です。
今度お会いした時でもじっくり撮り比べてください。
書込番号:13195200
6点
今日は再度登場です^^
●キャノンキさん
みんな撮ってたので、私も貼りましたよ!^^
●ペン好き好きさん
SL良い感じですね!
郡上八幡は是非行きたい所です^^
夕方からの踊りを撮ってみたいですね!
●大和路みんみんさん
今日、花撮りじじさんとお会いして来ました。
伊吹行きの話も聞きましたが、日程がキツそうでした。。。
高山植物も狙いたいな~~~~~
オフ会の帽子はいつものオレンジじゃないなと思っていたのですが、
お嬢さん達からのプレゼントだったのですね!
羨ましい!^^
●じーじ馬さん
>私の親戚筋のドアップ有難うございます(^^
いえいえ!^^
調子に乗って、後ろ迄アップします!(爆)
今日、花撮りじじさんとお会いして来ました^^
写真、綺麗でしたよ!
刺激も貰ってきました^^
●torakichi2009さん
今日は暑かったですが、湿度がマシだったので
エアコン無しでも耐えれました!
>新兵器ですか。シグマ150マクロは候補だったんですけどね〜。
そうですよね!
今日も、長い180マクロでの写真を見て来ましたが、
背景の処理が綺麗に出来ており、いいなあ~~~と思いました^^
越後の兄貴の写真が好きなので、最近見れないのが残念です。。。
●会長~~~
>30万あったら5DUをドナすればワンダフォーが買えますよ・・・・・なんてね^^
>声の主??それは 誰かなあ^^ 大勢いすぎて(爆)
でも、その状況だったら、どっちに行きます????
もしくは、全く違うのに行きますか??(爆)
今日の写真展は刺激になりました!
被写体の切り取り方や、背景処理の大切さを
改めて感じた一日でした^^
と、素面の時はちょっと真面目な事もいいます^^
●とうたん1007さん
私も来週東京出張なのですが、1泊2日で施設に缶詰で全く自由時間がありません。。
京都の秋は人が多いですが、綺麗で良いですよね!
三千院なんかも良いと思いますが、駅から遠いのがちょっと難点ですね^^
●八丁蜻蛉さん
ワンダフォー入手したら、70-200LUの呪いが飛んできてますか^^
でも、良いレンズですよ!
密輸体制バッチリですので、大丈夫ですよ^^
Mapで営業所止めで発送したら良いですよ!
下取り交換のアップは大きいですので、お勧めです。
●AM-Sさん
タム70?300ですか???
オフ会の時に言われてたヤツですね^^
良い写りですね!
書込番号:13195258
2点
AM-Sさん こんばんは!!
あれれ? またニューレンズ??
もしかして・・Σの150マクロですか?
これってキヤノンのステテコが付けられるんですか?
おお〜・・・・すごい情報!!
こういう情報って実際に使っている方からしか出てきませんからね
・・で、今日は東京が猛暑日でしたね。
車の中でニュースを聞いていました。
静岡でも浜松が37℃を超えたようです。 真夏ですね!!
>決め手はキヤノンのステテコがチューブなしで装着でき、1.4xならAF可だった点です。
迷うなあ〜・・・^^
ここで一句
“マクロなら 円形絞りが 欲しいなあ”
お粗末でした
書込番号:13195281
3点
kiki.comさん こんばんは!!
>でも、その状況だったら、どっちに行きます????
>もしくは、全く違うのに行きますか??(爆)
アタタタタ・・・そう来ましたか〜 究極の選択ですね^^
その状況にはなりそうもありませんので^^ 考えたこともありませんが
宝くじが当たったら・・・という妄想は結構しております(笑)
でも30万円だったら・・・やっぱり先にレンズでしょうか・・・
だって5DUに対しての不満はほとんどないんです。
しいて言えば・・・シャッターレスポンスとAF精度くらい・・・
ほとんど連写はしないのでMFをもっと練習すれば私には十分すぎるカメラです!!
キヤのんきさんへのプレゼント・・・さすがです(爆)
ここで一句
“宝くじ 妄想だけなら 当たってる” 妄想上ならいつでも当たっているんですが^^
お粗末でした
書込番号:13195323
1点
Football−maniaさん、皆さん こんばんは
今日も暑いですね〜。確かまだ6月ですよね。去年並みの暑い夏になるんでしょうか。
今日はお題はちょっとお休みさせていただいて、228+ステテコの作例を貼らせていただきます。
調整後、更にシャープになった感じです。
前回UPした228+ステテコ+テレプラスの写真は、ちょっとピンが甘くなるかなと感じる部分
があったんですが、228+ステテコが今まで以上にすっきりくっきり撮れていたからかもしれません。
いずれにしても、ステテコもますます楽しめそうです。
横レス失礼します。
★とうたん1007さん こんばんは
> >今日は、あくまでも仕事で、紀伊日置まで行きました。
> >会議が13時から、なぜか8時30分には着いて、手にはLeicaが・・・・・(笑)
悪魔で仕事お疲れ様です。
午前中のお仕事は楽しまれたでしょうか?(笑)
> >200って、ここでは微妙ですね。
> >御大135Lがありますし、70−200LUも多いですので。
ですかね。
> >同様に100Lも、もっと流行るかと思いましたが、微妙です。サンヨンもありましたね。
100Lは結構みなさん持ってられますよ。悪魔リストを見ると14人の方がお持ちのようです。
> >界王さまを呪えたら爆発するでしょうけれど、界王さまはニーニ待ちでしたっけ。
200mmクラスのマクロだったかと。
★エヴォンさん こんばんは
お題のお写真は、面白いものというより危ないものという感じでしょう。
それとも悪魔の商売道具かな(笑)
> >暇な時にデーモンのんきさんのように「遊んで〜」って
> >暇を公表して下されば大変有難いかと(笑)
そうですね。7月の予定がはっきりしたら、お願いしたいと思います。
★じーじ馬さん こんばんは
ダジャレシリーズ楽しませていただきました。
じーじさんは暑さでギャグ細胞が覚醒したようですね(笑)。
今年の夏の楽しみが一つ増えました。
★よびよびさん こんばんは
おっ、キヤのんきさんにロックオンですね。
> >Σ50-500は、流石にず〜っと手持ちは無理ですね、重いです。
そうですよね〜。私なんか70-200F4Lでも暫く手に持っているとだるくなってきます。
なんで、レンズ/ボディとも1Kg以下という重量制限があるんです(笑)。
> >ただ、接近戦の時は、無理して手持ちになります。
ここって時はどうしても手持ちになりますよね。
★torakichi2009さん こんばんは
お写真は涼しげですが、暑いですね〜。寝苦しい季節が来ちゃいましたね。
夜暑くて眠れないのはほんとつらいですね。
> >ニーニッパはステテコ付けてもいい写りですね。70-200がF4のままだとグラッときそうですね。
先日のステテコ(1.4)+テレプラス(1.4)だと、ちょっとピントが甘くなる部分がありますが、
228+ステテコは、調整しただけありバッチリです。
さすがに釣りは詳しいですね。私はテレビで見たことしかありませんが、カジキやシイラの
ジャンプシーンは見てみたいですね。
★大和路みんみんさん こんばんは
動物たちは表情豊かで、見ているだけで笑ってしまいます。
ほんっとに暑そうですね。
> >変わったもの面白いもの
> >作例ありがとうございます
> >どこで撮られたのでしょうか
書き忘れました。すべて神代植物公園と深大寺の周辺です。
ご隠居さんと熊さん(ほんとの名前は知りませんが)は深大寺そばの蕎麦屋さんの入り口にありました。
★PEN好き好きさん こんばんは
えっ?
7Dご購入おめでとうございます。
すばらしい行動力、購買力ですね〜。
楽しんで撮って下さい。
★八町蜻蛉さん こんばんは
>ただ天気が良かったのは私の日頃の行いが良かった?からでは(笑)
お日様が下に着ているレオタード姿を見たかったから、上着を脱がそうとしていたのでは?
たぶん、見せていればもう少し涼しかったと思います(笑)。
★AM-Sさん こんばんは
昭和記念公園おしゃべりオフ楽しまれましたか〜。
なにやらまた、ニューレンズを手にされたようで。
300mm、F5.6、純正ステテコ1.4装着可?????
さて、なんでしょう。
それでは今日はこの辺で失礼します。
おやすみなさい
書込番号:13195455
3点
Football-maniaさん
みなさん
こんばんわ
>次回関西でもまた飲みましょうね・・・あっ! その前にオフ会ですね(爆)
そうですね、次回は関西ですね〜
大阪、奈良、神戸、彦根案とありましたが、やっぱり京都ですか〜?
まあ、しばらく先ですのでいろいろ考えるのも楽しいです。
今回も、EF-S 55-250mmで〜す。
横レスで〜す。
●とうたん1007さん
>遠慮なく行ってましたね。撮ってましたね。
親よりも多く撮ってますね(^^)
これも、デジタルのなせる技ですね、フイルムでやられたら・・・
だから、チビにも渡して遊ばせられるます。
まだ、どうしてもレンズに指がかかってしまいます。
●KDN&5D&広角がすき さん
>ボークス...やっぱり聞いたことのないメーカーですね。
いえいえ、その筋の方たちには有名メーカーですよ〜
関西のガレージキットのメーカーといえば、海洋堂かボークスです。
1/35 MHコレクションは圧巻ですよ。
全高が60cm超えます、友人がK.O.G JOKER3100を購入しました
が、オプションパーツを含めて10万円超えてたような・・・・
●大和路みんみんさん
>EFS55-250なかなかいいですね
そうですねCPはいいですね。
とわいえ、私もEF70-200F4ISを購入してからは、ほとんど持ち出していないです。
●AM-Sさん
>次回関西オフ、京都になるようなら、またプロデュースお願いします^^
消毒会の時に話が出ましたが、大阪、奈良、神戸と提案もありましたが
秋ならやっぱり京都だよね〜ってなってましたね。
>鈴鹿POKKAGT、私は今年行けませんが、存分に楽しんできてください。
私のレース観戦の最大イベントですのでがんばります(⌒-⌒)
ただ、今回、震災で全体的に縮小ぎみではあります。
(700kmから500kmへ短縮、ナイトセッションの中止などなど・・)
●kiki.comさん
>リニューアルされたらヤバいです^^
う〜ん、無いんじゃないですかね〜
出るとしてもEF200-400mm F4L IS USMでしょうね。
EF70-300mmLがありますので・・・
ポッカGTどうします?、開催は8/20・21になります。
●毛糸屋さん
>機会が有れば関西でもご一緒できるといいですね。^^
そうですね〜会長から次は関西だねと言われてましたね。
彦根案もありましたが、どうなりますかね?(;^_^A
●じーじ馬さん
>京都までは早かったです(^^
そうですね1時間もかかりませんね。
行きは、在来で2時間半かかってました。
ただ、それは、それでのんびりして楽しいです。
いろいろな電車にあえますし〜
●八丁蜻蛉さん
>ワンダフォーを持つとモータースポーツが撮りたくなります。
>こんど教えてください。もちろんピットウォークも(笑)
kiki.comさんとポッカGTへ行こうかと相談中ですが、乗りますか〜(⌒-⌒)
国内レースで一番人気ですので、いろいろなイベントがあります。
書込番号:13195571
3点
会長さん、皆さん、こんばんは。
いや〜、今日も暑かったです(汗)
たまには運動を、と思って4キロ弱を歩いて通勤したんですが、職場に着いた時には大汗かいてました(笑)
★Biogon 28/2.8 さん
>7Dのモードダイヤルの改善方に使う道糸の締め具合により固さの調整が出来ます。
ありがとうございます。今のところモードダイヤルの件ではさして気にしてないですが、テグスの類は模型用に何種類か買い置きしてるので、それでできないか試して見ますm(__)m
★キャんノンとびら さん
>カメとバス...なんだか赤いパスが斬新に見えてきます(^^)d
何でおいてあるか意味不明なんですが・・・
そういえば、車買い換えるんですか?どうせならキャンピングカー買いませんか?
遠出も車中伯も楽しそうだし、オプションつけるついでにロクヨン逝ってもばれないのでは(笑)
★大和路みんみん さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=950305/
シマウマちゃん確かに可愛いですね。
>猫マンガありがとうございます
どういたしまして。去年一年、結構猫ちゃんの写真も撮りためてますが、ストーリーが思い浮かびません(笑)
>オフ会天気良すぎました
こちらも当日は35度でしたから、テルテル坊主の魔力には雨男も形無しです(爆)
★Panyako さん
>もうひとつはウイングゼロです。
ガンダムW、リリーナ姫が良かったな〜(笑)
エンドレスワルツのゼロカスタムはHGで作った記憶が・・・
>岐阜基地航空祭はブルーはなそうですが、・・・
雑誌の情報によると訓練を再開したとか、演技科目は減らしても飛んでくれるなら遠征考えます。
★とうたん1007 さん
魔会はお子様たちのお相手の方が大変だったみたいですね。
疲れは残ってないですか?
>いつも遠いところをお越しいただいていますので、ぜひ、おそばの方に行ってみたいのです。
兵庫県内は詳しくないですが、中国道沿線ではあまり思いつかないです。
加西フラワーセンター
http://www.flower-center.pref.hyogo.jp/
なら、温室もありますが、規模は小さいですし・・・
やっぱり、こちらは田舎です(爆)
★KDN&5D&広角がすき さん
長秒時かあ、やっぱりND8か16くらい買って挑戦してみたいな(笑)
>陸奥の主砲って41cmもあるんですね。でっかいな?。
本来の全長は18メートルあまりですが、あそこにあったものは砲口から1.5メートルっくらいのところで切断したものです。
切断してないのは、東京の船の科学館や呉の大和ミュージアムにあります。
>コミック系はここじゃ無理ですね。
Panyakoさんはこの様子だとかなり詳しいようですね。
★kiki.com さん
100-400L逝くんですか?
それとも予定通り135L?本と付いていけませんわ(笑)
>京都の案が濃いそうですよ^^
京都も見るところが多いですから、そうなれば何とか参加したいですね。
50-500逝くつもりですが、京都ならもって行かないかも(笑)
★たまりば さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951419/
面白い表情してて楽しいです。
>戦艦陸奥の主砲は本物ですか?大砲の内側は初めて見ました
1.5メートルにカットしてますが本物には間違いないです。ただ、腐食防止のためか、分厚くペンキが塗ってあるので良く分かりませんが、他のカットでは微妙に角度が付いてるようにも見えます。
手元に41センチ砲の資料が見あたらないですが、金剛の36センチ砲の場合、ライフリングの角度は6度24分、幅8.865ミリ、深さ3.084ミリという資料がありますので、ライフリングも本物かもしれません。
★エヴォン さん
>どこぞの板でワンダフォーをお薦めしておりましたね?(笑)
↓これですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/Page=7/ViewLimit=0/ClassCD=98/SortRule=2/#13170686
どう考えても、まともな質問ではないので、少しウケを狙っただけです
宝くじの一等でも当たれば考えます(笑)
大体、50-500を買っても、CからHへ変えたのでは画角的に意味ないですから。
★じーじ馬 さん
名古屋は楽しまれたようですが、お疲れは出されて無いでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951720/
面白い動物も展示してたんですね(笑)
>伊丹空港の撮影も行ってみたいですね〜(^^
あそこなら、50Dと70-200にステテコで十分楽しめますので、よろしければ御一緒させてください。
★よびよび さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951729/
これに乗って、キヤのんきさんが一般道路走るところ見て見たいかも(笑)
>築城基地辺りでデビューしてみようかなあ〜なんて
観光兼ねて築城もいいかも・・・
★会長 さん
>暑い日が続いて梅雨明けしちゃったみたいですね。
こちらも梅雨はどうなった?って天気が続いてますが、明日は雨の予報が出てます。
ジメジメしたのも嫌ですが、空梅雨→酷暑のパターンは願い下げです(汗)
>かみさんのブログの手伝いをさせられまして・・・
よろしければURL教えてください。
では、レス漏れがあると思いますがこの辺で失礼します。
書込番号:13195577
3点
Football-mania会長さま、みなさま、こんばんは
ご無沙汰しております。またよろしくお願いします。
撮りに行けてないので、どうしようかと思いましたが、ずぅっと前の在庫より失礼し
ます。中部オフ、今回行けなかったので、次のオフ会が今から楽しみです。
それにしても、会長のテルテル君はすごいですね!!
●花撮りじじさん こんばんは
>中部オフ会でまたお会いできると思っていましたが、仕方がないですね。
>またお会いできることもあると思いますのでその時までこの板でのお付き合い
>をお願いします。
江戸城大魔会と旧古川庭園で、とても楽しい時間を過ごさせてもらい、それ以来
次の中部オフ会を楽しみにしていました。とても残念です。
関西のみなさん方や、初めてお会いする方々を楽しみにしていました。
スミマセン・・・m(__)m
花撮りじじさんは、その間も精力的に撮られていますね。そのバイタリティーに
いつも驚いています。次は京都でお会いできるでしょうか?今から待ち遠しいです。
●大和路みんみんさん こんばんは。
>大きくしましたがきれいですね
あれはMFで撮りました。最近、見やすいファインダーって大事だな〜と思うことが
多いです。最近そう思うということは、昔はピントにも無頓着だったのだな〜と思います。
αのファインダーも素晴らしいそうで、今度覗かせてくださいね。
●とうたん1007さん こんばんは。
アルバム拝見しました。最終兵器、これはすごいですね!子供って100%で動いたら
パタンって寝ちゃって、ちょっと寝たらまた100%・・・。かないませんね−(>_<)
この子たちが、あのお好み焼きをペロリと平らげるんですね〜。
ねえたんお二人の撮った写真も良いですね。良い瞬間狙ってます。将来のカメラ女子
楽しみです。
●じーじ馬さん こんばんは
中部オフ、申し訳ありませんでした。楽しみにしていたのに残念です。以前の風邪の
時の仕事の借金をやっと返済したと思ったら、今回の事でまた借金に戻ってしまい、
月曜日からまた必死になっております(-_-;)
連日京都駅ですか。オフ会後もいろいろ大変ですね。連日こんな天気ですから、
お疲れ出ませんように、気を付けてくださいね。
んっ?、ワンダフォーとゴーヨンのためにトレーニングですか?うわ〜、それは余計
な心配をしてしましましたね。こちらも、すごいパワーです!\(◎o◎)/
●エヴォンさん こんばんは
レオ様へのレスのサンヨンの件、そうでしたよね〜。それまで僕は、絞り羽を閉めて
開くための時間で連写速度が落ちるのだと思っていたから、F4のレンズを開放のF4
で使うなら、速度は落ちないと思っていました。あの件で、初めて知りました。
ところで、明日はNewバッグのデビューですか?いいなあ〜ヽ(^。^)ノ
●八丁蜻蛉さん こんばんは
オフ会ご苦労様でした。ドタキャン、スミマセンでした。m(__)m
次回オフ会が、すでに待ち遠しいです!
ようやくワンダフォー到着ですね!おめでとうございます。撮りまくって満喫して
ください!!僕もワンダフォーと5DUの2台体制ですが、最近60DとかKissなどの
コンパクトボディーが気になるようになりました。Kissのフルがベストですが…。
●遮光器土偶さん こんばんは
猫ちゃんの4コマ待ってました!セリフが絶妙です(^O^)
50-500ゲットしたら、是非使用感を教えてください。
456,50-500,サンヨン,100-400と悩ましいレンズに、僕は決め切れないでいます。
●よびよびさん こんばんは
クモの巣は太陽の方向とうまく合わないと、きれいに出ず難しいですね。
正面から狙えず横からになってしまいましたが、あれはあれでボケが出たので、
良かったと思います。
『流し中の縦ブレ』ってああなるんですね。縦ブレせず流すのって難しそうですね。
意図的にぶらす場合もあるんですか?
●odachiさん こんばんは
ライバルと言われてすぐわかりました。『きりっと濃いめ』でしたね〜。
あちらも時々飲むことはありますが、やっぱり『濃い茶』でしょう!!!!!
ところで、上高地良い時に行かれましたね。良かったです(^O^)
●キャんノンとびらさん こんばんは
働きまくって強制有給のご褒美が中部オフなんて、なんて素晴らしいんでしょう。
ひつまぶし、僕も食べたかったぁ・・・(・_;)
長距離運転、ご苦労様でした。次回またどこかでご一緒させてください。
そうそう、血圧気を付けてくださいね。それからacro予約しました!
最後に、会長〜“30万あったら5DUをドナすれば買えますよ〜”(^_^)/~
では、おやすみなさい。
書込番号:13195682
6点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
はぁ〜! やっと仕事が終わりました(^^ゞ
長い日だったな〜〜!!
いやいや・・・今日も充実した一日でした(笑)
気が付けば、いつも大トリの”たま様”より後になってしまいましたW
そろそろ我らが兄貴ご登場〜〜!!の時間じゃありませんか(笑)
じゃ!前座といきますか(^^ゞ
★kiki.comさん! デーモン・レオ様!
私、”霊長目ヒト科ヒト属”専門ですから〜〜〜!!!!!!
そこんとこ宜しく〜〜(笑)
あ! レオ様は大正解!!!!!
また、あらためてレスさせて頂きますねW
★前会長〜 こんばんは ←冗談ですョ〜〜^^
↑ 会うとガッカリ! ギャップNO,1の、私が言うから面白いのですから・・・(笑)
皆さん! 笑うところですョ〜〜^^
会長〜! AM−Sさんのご購入レンズはご名答です!! さっすが〜〜
>悪魔の様な邪悪な顔に^^
これ最高ですネ〜〜 あんな顔するのですネ! 爆笑してしまいました!!
70-200F4にステテコですよねW
新兵器!拝見させて頂きました(笑)
アハハハ・・、たいへん失礼しましたW 実は私は思いっきり(月イチ)染めてますので(爆)
odachi Pの
>>★キヤのんき次期会長候補様
>やっぱりね〜・・・ご自分で宣言されちゃいましたからね!!
>さあていつ引導を渡そうかな(爆)
会長〜 ここで一句!
”いつまでも 有ると思うな 金と椅子!”お粗末でした〜〜〜!
私、着々と”裏スレ主”から地盤固めしております((爆))
★odachi P こんばんは
今日はありがとうございましたW
いつもの如くお待たせしてしまい申し訳ございませんでした(^^ゞ
>★キヤのんき次期会長候補様
こらこら・・・、あおらない・・・あおらない!!
私、会長にPC&携帯メールで地味〜〜〜〜に怒られてるんですから(^^ゞ
会長〜に先日の中部オフ会の行きの新幹線から、皆さん宛てにメールを頂いたでしょ!
私、会長のお留守の間にクーデター(スレ主代行)起こして・・云々と、数回やり取りさせて頂いたところ
会長〜の最後のご返信が、”おのれ〜〜<(`^´)>”でしたから(^^ゞ
皆さん、あの温和な会長〜からなっかなか怒られないでしょ(笑)
ところで会長〜! 携帯の電池は持ちましたか〜!?
今日は、楽しかったですネ〜! 殆んど撮って無かったですが(^^ゞ
これなら、ブクロ(池袋)当りでスイーツで良かったかもデスネ(笑)
そういえば・・・、キヤのんき家は、合計”1991のんき”ポイントでした(笑)
★アックマンさん こんばんは
今日はありがとうございましたW
いつもの如くお待たせしてしまい申し訳ございませんでした(^^ゞ
150マクロ!ご購入おめでとうございます!
ステテコと合体出来るなんて、思わぬ良い誤算でしたね!
覗かせて頂きましたが、恐ろしくピンが薄いですネ〜〜
アックマンさんは、私のお気楽板”すべらない話”を、腹を抱えて笑って下さるので・・嬉しいです!!
笑いのポイントが同じなんですネ〜!
と言う訳ではありませんが、私も実は”噺”が好きなんですョ〜^^
テレビ朝日の、”楽語者”なんてのも見てたりします!
7/2からお休みですか!? もう既に、界王様からお誘いがあるのでは?(笑)
界王様は、何でも良いから買いたい〜〜って仰ってましたから!
ど〜んと背中を押して差し上げて下さい(^^ゞ
★皆さんすみません!
今日はこれにて失礼させて頂きますm(__)m
では、界王様! 宜しくお願い致しますW
書込番号:13195843
5点
football − mania さん 皆さん おはようございます
あくまでも自己努力で早く起きて出かけましたので、念のため。
なんせ、スーパーワイドヘリアーは、ファインダー覗いて撮ってませんので、どう、写っているか、きっと足が写っているのではないかと不安になりつつ、それも一興かと思います。
それでは
横レスです
反省マンさん おはようございます
大変お忙しそうですが、お元気で何よりです。
ワンダフォー旋風の次に会長の秘密兵器旋風は、まだ吹いていませんが(笑)、まだまだのようですよ。
何やら、総会なる恐ろしげな会合も始まっているようですので。
八丁蜻蛉さん おはようございます
ワンダフォー4日目、おめでとうございます。
顔が、にやけてないですか?
仕事も手に着かないって事もないですか?
後、2日で週末ですね。
チッチッチって響かせ回ってください。(笑)
私は、こっそりLeicaってます。
東京以降、5DUに電源を入れてないんですよ。
AM-Sさん おはようございます
ニューレンズって何逝かれたんですか?
あれ、どこかに書いてありました?
撮らないオフ会も楽しいですね。
Σ150マクロですか?おめでとうございます。高価なレンズですので、写りが楽しみですね。
kiki.comさん おはようございます
私も、一泊二日で泊まりは会社の研修施設なんで、期間中は出れないですね。翌日が土曜とかにならないかなって祈ってます。
三千院がベストなんですよね。遠いんで、北でなく西か東の方に行くしかないでしょうね。
たまりばさん おはようございます
100L、14人もお持ちなんですか。その割になんか出てこないような?
でも、他にいないのも良いですよね。MP100もマンちーさんと私だけですし。
調整後、くっきり満足で良かったですね。出して見るもんですね。
Panyakoさん おはようございます
ローキー調で渋いですね。
2枚目の蕾でしょうか、今にも動画になって咲き出すような感じがありますね。
親より多く撮ってますね。まあ、カメラを持たすと自分の写真も撮ってくれますんで、いつもは撮る側ばかりですので。
もう少し落ち着いてぶれないようにさせないと。
なかなか、あれもこれも撮りたいようで、雑になってますね。
遮光器土偶さん おはようございます
4キロ徒歩通勤、お疲れさまです。
ビトビトでしょう。私も、和歌山ではビトビトでした。
日差しが、年々、肌を差すようにキツくなっているような気がします。
色々ありがとうございます。
どこが良いですかね。名古屋で散財させられましたので、ちょっと考えながらお休みさせてください。(T_T)
。
お茶濃い味さん おはようございます
もう、落ち着かれました?体調も大丈夫でしょうか?
もうちょっと、落ち着いて撮らさないとだめですね。
撮ることに意識がありますが、撮った後も、もっと意識させないと。まあ、この年からカメラをさわっていたら、誰かは、カメラ好きになってくれると思ってますが。(笑)
そうなると、また散財させられそうで。
キヤのんきさん おはようございます
1枚目、2枚目と、いい感じですね。好み的には1枚目ですが、2枚目の後ろのボケ、計算されていて流石です。
ジミーにクーデターですか?
会長とのメールのやりとり、見たいな。きっとの傑作でしょうね。(笑)
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
行ってきまーす
書込番号:13196052
4点
こんばんは
1枚目がお題ですが
こうやって見ると7Dのがページ数が多く見えますよね?
でもワンダフォーのと同じ275ページなんです
紙質が7Dの方が良いようです!!
毎日暑くて暑くて、仕事の空き時間にチョイ撮影!って気になれません!!
また撮って無い時間のボディが熱にやられないか心配でもあります
>えっ? お題にワンダフォーと70-200Uですか・・・
>エヴォンさんの面白いもの・・・^^
私には今これしかありません!
面白いです!楽しいです!
銀座に行った日にワンダフォーを掃除してもらってる間
ショールームでレンズを借りて5DUに付けて撮ったのですが
その後で、戻ってきたワンダフォーで撮った最初の1枚の瞬間・・・涙が出そうでした(笑)
写真を撮る瞬間がこんなに嬉しいカメラって今までありませんでした!!
>何とかよくなる治療はないものなんでしょうか?
夜は鎮痛剤飲んで寝てますが、たいして効かないんです(涙)
撮影してる時は全く痛くないんですから不思議です!
我儘病かな?(笑)
イヤイヤ・・・ワンダフォーは万能薬なんです!
ここで一句
”良薬は 財布に辛し ワンダフォー” お粗末でした
★kiki.comさん こんばんは
>呪いの3連発、効いた方が多いと思います!
カッコイイですよね〜
私、自分のワンダフォーを正面から見たのってこの時久々です!
総会でいつも、のんきさんやodachiさんやAM−Sさんのを見てカッコイイって思ってました!
自分のはいつも裏側ばっかり見てますので(笑)
★猫師匠 こんばんは
>腰のお加減いかがですか
日中仕事したりワンダフォーで撮ってる時は全く痛みを感じないのですが
心配なのが夜中ですね!
そんな時必ずチーちゃんが「どうしたの?」って言ってるかのように傍に来ます!
可愛いですね〜
★じーじ馬さん こんばんは
>写真を撮りに行く時の為の筋肉作りです(笑)
>もし将来ワンダフォーとゴーヨンでも買ったら担いで歩けるように
素晴らしい!頑張って下さいね
陰ながら応援致します・・・デーモンじーじさん誕生まで!
★西の大魔王様 こんばんは
>おニューのヨンニッパとゴーヨンは恐ろしい事になっています。サンニッパなんて目じゃ無さそうです。
凄いですね〜 大魔王様の金棒がますます大きくなってくるんですね?
扱う気力すら起きない重量なので私ではサンニッパ以上となると
もう普段持ち歩けないのでどんだけよくても安くても買わないです!
やっぱり腰からくるせいでしょうか最近ワンダフォーとレンズ1本だけで
どこかに行こうなんて思い始めました!
★とうたん1007さん こんばんは
>蚊もさすがに暑いとボウフラも育たないのかもしれませんね
最近、さされてもいないのに蚊を見ただけで痒くなってしまいます(笑)
>どうです、結構、Twitter楽しいですよ
ワンダフォーで撮ってる方がもっと楽しいです(笑)
>保育園が窓を開けっ放しなんで、どうしてもかまれちゃいますね
節電ですか〜〜〜
困っちゃいますよね〜
書込番号:13197886
4点
Football−mania会長さま 皆さま こんばんは
毎日の挨拶になりましたね 暑い〜!
今日もわが家の省エネの為、近所の大型店舗内をウォーキング致しました。
よく見てみると私と同年代の男性がけっこうにウオーキングや店内ベンチに座って涼んでいます。
本を持ち込んで読んでいる人や昼寝しているツワモノも(笑
私も同類ですが(^^
今日もお題に沿うよう強引にこじつけています。 中部オフ会からです。
横レス失礼します
★torakichi2009さん
暑いですが、お写真の桔梗の花が涼しさを感じ、いいですね^!
関電の15%節電要請で知り合いの企業の生産系は木、金が休みになりました。
で、土、日が出勤となった為、子供の休みと合わないと申しておりましたが、もうすぐ夏休みですものね。
ハスの花は私の去年のデータでは7月15日〜23日で撮っていました。
やはり10日から20日頃が見頃みたいですが、天候不順でどうなるのでしょう?
★Football−mania会長さま
近畿はまだ梅雨明け宣言が出ていませんが暑くて真夏の空ですよ!
来週が崩れるそうでその後に梅雨明けになりそうな雰囲気です。
奥さんがブログを立ち上げているんですか! 凄いですね〜!
ネット社会がどんどん進行していって、じーじ年寄りは老いていかれそうです。
あっ、変換ミスです! “置いていかれそうです”の間違いです(爆)
単なるいつものじじダジャレです(--;
あの小さな秘密兵器、けっこうによく写りますね!
ここで一句
“新兵器 盗撮するには ストロボが〜” 盗撮はいけませんよね。エロじーじはすぐにこんなことを考えて(爆)
★大和路みんみんさん
ナツアカネでなしにハッチョウトンボでしたか!
ご教授有難うございます^^
八丁蜻蛉さんはあの時撮っておられましたかね? 自画像を(笑)
ハスの最盛期は7月中頃以降ですのでその頃に計画立てましょうか。
今の所7月23日(土)の予定が空いていますが。
★とうたん1007さん
朝早くから出張にお出掛けだったのですか〜?
悪魔でお仕事で早いのは時間調整の為〜(笑)
東山動物園でトンボ(ハッチョウトンボらしいです)がいましたね!
トンボもこれからで子供さんに沢山見られると思いますよ!
水のある所ならどこでもいるのでは?
★反省マンさん
お久しぶりです^^ お忙しそうでご苦労様です。
またお時間が取れればご一緒しましょう。
“面白いもの”というお題は難しいですよね(^^
私なんかこじつけて何とかごまかしています。
★八丁蜻蛉さん
ワンダフォー到着と同時に呪いも増していますか〜!
きっと1DWに見合うレンズがもっともっと必要なのでしょう(笑)
この世界は恐ろしい世界ですな(爆)
おお、八丁蜻蛉さんも節電対策で平日休みになりましたか。
子供さんをワンダフォーで親B堪能して下さいませ(^^
★kiki.comさん
今回のオフ会はお尻専門に撮られていたのですか(笑)
動物でよかった〜(笑)
おお、花撮りじじさんとまたご一緒でしたか^^
そういえば花撮りじじさんが仲間と写真展でしたのですね。
いい刺激をもらってきて、写欲が一段と湧いてきたのでは(^^
★たまりばさん
雨に濡れた花菖蒲、しっとりといい感じで撮れていますね^!
200+ステテコが望遠効果でボケも綺麗ですね。
私も70-200F4Lにステテコ着けっぱなしですが、135Lにも着けて撮ってみよう。
50Dなら“なんちゃってサンニッパ”ですからね(笑)
ダジャレは、まあ誤魔化しで写真勝負していません(^^;
写真そのものでお題が表現できればいいんですが・・・難しいです(^^;
★Panyakoさん
次のオフ会は関西ですね^^
何処がいいか、これから皆さまで協議していかなければなりませんね。
4枚目のトウガラシのお写真雰囲気ありますね〜!
在来線の電車もいいですよね。
特にローカル列車など撮りに行きたい所多くあります(^^
★遮光器土偶さん
飛行機をボカして木や花を主役の撮り方もいいですね!
>>伊丹空港の撮影も行ってみたいですね(^^
>あそこなら、50Dと70-200にステテコで十分楽しめますので、よろしければ御一緒させてください。
いいですね〜! 一度計画して見ましょうか^^
どちらにしても梅雨が明けてからですね(^^
★お茶濃い味さん
1枚目の温泉につかるお猿さん、いい雰囲気のお写真ですね〜!
湯気が立っていて、お猿さんのゆったりした態度がとてもいいです。
“お題 働けど、働けど〜・・・じっと手を見る”ですね〜(^^
じかし、“ヘソクリいくら貯まったかな? 百万、二百万?”と指折り数えているようにも見えますが(笑)
そうであればお猿さんがうらやましい(爆
★エヴォンさん
1枚目のお題のお写真 取説の比べ合いですか(笑
同じページ数なのに7Dの方が分厚くて紙質が良いなど検証されるのは流石界王様らしいですね!
私は取説何処かへいっちゃってます。探せば出てくるでしょうが(爆
>陰ながら応援致します・・・デーモンじーじさん誕生まで!
デーモンじじ誕生の暁には、界王様もきっと70歳を超えていると思います(笑)
私は杖をついてワンダフォーを車椅子に乗せて撮っていると思います(爆)
書込番号:13198078
5点
続きです
1枚目がお題ですが・・・何に見えるかは御想像にお任せ致します(笑)
★デーモン レオ様 こんばんは
>ちょいと大魔王さん、ワンダフォー買ってまだ4日しか経ってないですよ〜
直ぐに欲しくなりますよ(笑)
ワンダフォーに付けるとびっくりです!
もう毎回持ち出したくなるほどの相性の良さですので!!
総てにおいてF4の上を行きますよ!
★東の大魔王様 こんばんは
シグマ150mmマクロOS 御購入おめでとうございます
絶対逝くと思ってました!
次はEF35LU待ちでしょう(笑)
>今度お会いした時でもじっくり撮り比べてください
お天気次第で月曜日辺りにしましょうか?
★たまりばさん こんばんは
>お題のお写真は、面白いものというより危ないものという感じでしょう
撮れば判ります!
こんなに面白いものはありません!
>200mmクラスのマクロだったかと
そのとおりです!
でもF値によりますね〜 暗いなら要りません!
EF70-200F2.8LUにチューブ着ければ問題なさそうですので
次はEF35LU待ちだと思います! ・・・ 多分!
★遮光器土偶さん こんばんは
>どう考えても、まともな質問ではないので、少しウケを狙っただけです
あのお方はおそらく、全くシステムを理解しないで投稿されたのだと思います
以前のスレがほったらかしなので、多分そこに突っ込む方が出てくるかと思って
「解決したのなら・・・」って書きこんだら
解決しましたって新しいスレ作っちゃったんです(笑)
なんだか可哀想になってきました!
>大体、50-500を買っても、CからHへ変えたのでは画角的に意味ないですから
Cを手放さなければよいのでは?(笑)
★お茶濃い味さん こんばんは
>F4のレンズを開放のF4
>で使うなら、速度は落ちないと思っていました。あの件で、初めて知りました
そうなんです!
どのレンズでも開放で使えば最高速なのかと思ってました!
あの違いにはびっくりでしたよね〜〜〜(笑)
>明日はNewバッグのデビューですか?いいなあ〜ヽ(^。^)ノ
もう買ったその日から使ってます!
いっぱい入らないから重くなくていいですね!
しかもA4サイズのPCのポケットがあるので
そこに銀座で貰ったカタログを入れてあります!
今度から魔会の時にはワンダフォーのカタログ配っちゃいます(笑)
★デーモンのんきさん こんばんは
>では、界王様! 宜しくお願い致しますW
残念・・・寝てました(笑)
御存じのように、さすがに昨日は疲れましたので!!
書込番号:13198081
5点
しばしのご無沙汰です。「面白いものを貼りましょう!!」ということで少し前に何枚かの写真を貼ったのですが、最近撮った写真にはもう面白いものがないんですよ。
しようがないので、ここ何日か撮っているイトトンボの写真を貼ってお茶を濁しておきます。オス(前)・メス(後)がカップルになっているイトトンボは連結全長が58mmです。100mmマクロで撮ると被写界深度が浅いので難儀します。チョロチョロと動き回りますし。
そろそろ産卵の時期ですね。7月に入るとやがて産卵するものがなくなって姿を消します。中・大型トンボが出てきて、その餌食になるんでしょう。その前に子孫を残すのに余念がありません。
個別のレスをしたいのですが…膨大な数ですね。すみません、気後れしちゃいます orz 近況報告だけになっちゃいました。
書込番号:13198178
2点
Football-maniaさん みなさん こんばんは
ほんと暑いですね〜。
明日はいよいよワンダフォーを外に持ち出す日です。
そうです明日は7月の金曜日。休みです。
でも土日は出勤です。7月ですので。トホホ。
明日は湿地帯に蜻蛉とあと近所のハスのポイントへ下見に行こうとおもいます。
ただ午後から嫁の買い物のアッシー君になりそうです。
午前の半日をワンダフォーで楽しんでこようと思います。
>あれ? じーじ馬さんが50Lを購入された時にはサービス期間が3日月だったと思います
>ボディにはサービス期間はないのかなあ???
いや〜どうなんでしょうか?
ここの呪いには温情というものがないのでしょうか(笑)
まあそれ故に界王様と呼ばれるゆえんではないでしょうか。
横レス失礼します。
○kiki.comさん こんばんは
おいおい、もうf2.8の呪いですか〜
サービス期間はないのでしょうか?(笑)
いいレンズということは身をもってわかってます。
関東オフ会の時に散々持たされましたので。
そうですね。
Mapの営業所止めがあることを知っていたらワンダフォーもまずmapを
検討していたことでしょう。
次からは一番の検討対象ですね・
○Panyakoさん こんばんは
ポッカGTですか〜。
まったくわかりません(笑)
このあと調べてみます。ただ9月までは土日が仕事ですので、ここがネックです。
ピットウォークしたいなあ〜。じゃなかった、流し撮り難しそうでだな〜。
○お茶濃い味さん こんばんは
>オフ会ご苦労様でした。ドタキャン、スミマセンでした。m(__)m
全然問題なしですよ。天気が良かったので参加頂けると良かったのですが
理由が理由だけにしょうがありませんね。
>次回オフ会が、すでに待ち遠しいです!
次回は秋に関西になると思います。
私の場合、関東でも関西でも行きたくなっちゃいます。
中部在住ですので。
おお!次はコンパクトボディーですか。
なんか余裕のコメントですね。
背中を押すような呪う方が現れるでしょうか?
○キヤのんきさん こんばんは
家の防湿庫はただ今32%です。バッチリです(笑)
Odachiさんに防湿庫の呪いをかけたくなりました。
時々防湿庫の写真貼っちゃおうかなあ〜。
あはは。そうでした〜霊長類ヒト科でした〜。
Kiki.comさんはどう思っていたのでしょうか(笑)
○とうたん1017さん こんばんは
もうにやけまくってます。
明日はおやすみだし〜。蜻蛉撮りに行って〜、それからハスの様子を見てこようと思います。
もちろん相棒はワンダフォーです。
Leicaっすか〜。
ほんとマニアって感じですね。趣味ですのでなんでも有りですが。
○じーじ馬さん こんばんは
はい。自画像撮ってましたよ〜。
明日も近場に自画像を撮りに行こうと思います。
ついでにハスもですが。
そうです。明日は平日ですがお休みです。でも今度の土日は出勤です。
なんか損した気分です(笑)
○(もうすぐ?)エヴォンじじさん こんばんは
>直ぐに欲しくなりますよ(笑)
>ワンダフォーに付けるとびっくりです!
>もう毎回持ち出したくなるほどの相性の良さですので!!
わかっておりますってば〜(笑)
関東オフ会でお借りして撮った最初の一枚、会長を撮ったのですが、パソコンのモニター
で見てゾクッ来ました。会長の顔がクッキリ、ボケもいいですね〜。
って、こんなこと書かせないでください。
明日は休みで午前中はワンダフォーを堪能してこようとおもいます。ワクワク。
レス洩れご容赦くだいね。
書込番号:13198564
4点
会長様、皆様こんばんは。
今日は昨日ほどではありませんでしたが、蒸暑かったですね。明日は雨模様のようですが、週末にかけては気温の方も一段落のようです。しかし、日中は撮る気も出てきません。ストックも出来そうにはないですね。
オリも新商品を出してきましたね。オリは、マイクロフォーサーズ主体になって来るんでしょうか。
会長〜、残念ながら昨日のは興福寺五重の塔でした。塔全体が見えて無かったので分かり辛かったでしょうか。薬師寺の東塔はそろそろ囲いがされて、見えなくなるようです。平成30年までかかるそうです。寂しい事です。
☆ 大和路みんみん さん こんばんは。
桔梗はお題を探しに、ならまちに行った時の物です。まだ早いかなと思って元興寺を覗いたら、少し咲いていたので撮りました。見頃は来月中旬ぐらいのようです。
ジェルパッドは冷蔵庫で冷やしてもいいと書いてあったので試しましたが、冷え過ぎで寒いぐらいでした。物には加減が大切ですね。
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
桔梗は早咲き?の物のようです。お寺の方に聞くと見頃は来月中ごろのようです。去年は7/18に行ってますが、花は多かったですね。
TVで言ってましたが、ウナギもこの季節は夏バテで脂の乗りは落ちるようです。もっとも私が食べるのは養殖物ですから、その限りではありません。
☆八丁蜻蛉 さん こんばんは。
>プチオフ会計画しちゃおかな〜(笑)
kiki.com さんと組んでピンポイント攻撃も楽しいでしょうね。ターゲット?もちろんあのお方です。
週末は存分にお楽しみくださいね。
あらっ、F4同盟ですか〜。それはいけません。せっかくのワンダフォーが…。お早い脱退を〜〜〜。
☆ kiki.com さん こんばんは。
八丁蜻蛉 さんも出撃態勢が整ったようですので、お二人で大暴れして下さいね〜。
新兵器は無ければ無いで早く長いのに到達できるでしょうから、有りがたい事ではあります。次は35LUをどうするかでしょうね。
キヤノンさんの状況からすると当分先のようですので、しばらくは安心です。
☆ たまりば さん こんばんは。
ピント調整はやってみる物ですね。それまででも問題無いと思っていたのがさらにシャープに、ピントに芯が出るようになりました。時間がかかるのが難点ですね。
シイラは興奮したり釣り上げられたりすると、その時々で体色が変わります。海の中にいるときは非常に綺麗な魚です。ハワイではマヒマヒと呼ばれ高級魚扱いのようです。黒潮が似合う魚です。
☆エヴォン さん こんばんは。
腰の方は大丈夫ですか〜?腰痛には、煎餅布団が良いと聞いた事が有ります。柔らかい敷物だと体が沈んで、却って負担がかかるそうです。お大事にして下さいね。
頭で考えているだけでは、重さを忘れてしまいます。この時期はタオルなど、暑さ対策の荷物も増えるので大変です。こんな時はミラーレスが良いんでしょうかね。
☆ じーじ馬 さん こんばんは。
桔梗は元興寺で撮りました。ここは去年も撮りに行ったのですが、見頃は7月中旬のようです。ならまちにお題の“面白い物”を探しに行ったのですが、暑さですぐに退散してしまいました。
喜光寺は咲きだすとHPで紹介しだすと思います。今の所情報も有りませんが、そろそろではないでしょうか。
自動車関連産業を中心に平日に休み、土日操業にシフトしている工場も多いようですね。関電の言い分には疑問がありますが、大阪のワンマン知事の言い分にも疑問を感じます。できることは協力すべきかと思います。
書込番号:13198848
3点
皆様こんばんは!!
今日はすごい天気でした。 朝から暑くて昼過ぎには33度くらいまで上がったんですが、その後突然の雷と大雨・・・・富士市内のことですが
車で富士市内から静岡に戻るときにすぐ近くに落雷がありまして、びっくりしました。 おそらく200m位の距離だったと思います。
でも静岡に帰ってくると全く降っていなくて・・・相変わらずの真夏日でした。 もう梅雨明けかなあ??
★たまりばさん
228+ステテコがシャープになったんですか・・・やはりピント調整が効いていますか?
私も昨年の夏にステテコを手に入れまして、135Lと70-200/F4LISで使ったんですがいまいちピントが・・・それであまり使いませんでした。
今年の年明けに5DUの保証期間が残っているうちにセンサークリーニングを兼ねまして、レンズとボディすべてを調整に出しました。
結果は・・・なかなかのものですね。 しっかりとピンが来るようになりました。 それ以来70-200を持ち出すときには必ず一緒です。
私も使い倒しますよ!!
★Panyakoさん
2枚目は何の花でしょうか? 背景が萌える様な溶け込み方で素敵ですね。
>大阪、奈良、神戸、彦根案とありましたが、やっぱり京都ですか〜?
そうですね・・・関東から参加される方のことも考えますと京都が一番なんです。 でも奈良・大阪も行きたいし・・・悩みますね!!
まだ時間があります・・・・小遣いの関係でそう何回も行けないので^^
★遮光器土偶さん
>4キロ弱を歩いて通勤したんですが・・・
この暑さの中4kmを歩いたんですか〜・・・私も朝の通勤時になるべく歩くようにしていますが、だいたい1km強でしょうか・・・
会社に着いた時に汗だくっていうのは勘弁です^^
>こちらも梅雨はどうなった?って天気が続いてますが、明日は雨の予報が出てます。
富士市は昼過ぎに雷雨に見舞われました。 それまではいい天気でしたが・・・でも雷というと梅雨明けでしょうか?
早く明けてくれた方がスッキリすると思いますよ・・・暑くなりますが(笑)
★お茶濃い味さん
>中部オフ、今回行けなかったので、次のオフ会が今から楽しみです。
いやあ〜 大変でしたね。 奥様も力を落とされたことでしょう。 これから実感がわいてくると思いますので力になってあげてください!!
次回のオフ会は関西の予定です。 ちょっと遠くなりますがぜひご参加くださいね。
今回の天気はテルテル坊主君が張り切り過ぎた感じですね。 もう少し手を抜くように言っておきます(爆)
>最後に、会長〜“30万あったら5DUをドナすれば買えますよ〜”(^_^)/~
あれ? 意外なところから弾が飛んできた。 油断も隙もありません(爆)
★キヤのんきさん
遅くなりました。 前会長です^^
>AM−Sさんのご購入レンズはご名答です!! さっすが〜〜
おお〜・・当たりましたか。 でもΣのマクロに純正のステテコが装着可能なんて・・・・これは知りませんでした。
210mmのF4でおそらく・・・・と思いました。 当たってよかったあ〜^^
>”いつまでも 有ると思うな 金と椅子!”お粗末でした〜〜〜!
>私、着々と”裏スレ主”から地盤固めしております((爆))
いつでもお譲りしますよ〜・・・ただし只ではありません^^ Lレンズ一本分くらいで・・・(爆)
>ところで会長〜! 携帯の電池は持ちましたか〜!?
電池・・・バッテリーと言いましょう^^ 親父じゃないんですから・・・あっ! 親父だったあ〜 (爆)とうたん1007さん
★とうたん1007さん
>あくまでも自己努力で早く起きて出かけましたので、念のため。
はいっ! 念のため了解しました^^
>スーパーワイドヘリアーは、ファインダー覗いて撮ってませんので・・
そうですね。ファインダーの画角と違いますからね。 でもドキドキ感が楽しそうですね。 こちらも楽しみになってきています!!
>会長とのメールのやりとり、見たいな。きっとの傑作でしょうね。(笑)
前会長と新会長のやりとりですか? 恥ずかしいなあ〜・・・・(爆)
ここで一句
“デーモンは のんきに見えても 下剋上” 危ない危ない!!
お粗末でした
書込番号:13198883
2点
会長〜 皆さん〜 こんばんは
今日は携帯から緊急登板させていただくこと、お許しください!
どうも↑で情報漏洩がありましたので(笑)
今日は、"勝手に親バカ部"よりビッグニュースがあります!!!
ナ・ナ・ナント・・・、
我らが界王様の息子さんが、ご結婚されたそうで〜す!!!
パチ・パチ・パチ〜\(^O^)/
あ・あの兄貴が・・・、近々おじいちゃんに!?←こちらはまだのようですが
って!想像したら嬉しくなってしまいました♪♪
しかしながらお父様としては、多くの嬉しい気持ちと、幾許かの寂しい気持ちもおありのようです(^^ゞ
エヴォン師匠 あらためましておめでとうございます♪
気が早いですが、お優しいおじいちゃんぶりが・・・、想像出来ます!
(私も)楽しみだな〜
明日はよろしくお願いします(^^ゞ
皆さん〜
今日は取り急ぎ、親B部からとっておきの嬉しいご報告をお伝えし、
個別レスはすみません、失礼させていただきますm(__)m
書込番号:13198886
4点
続きます!!
★エヴォンさん
取説並べて・・・ってやったことないなあ〜 そういえばどこに仕舞ったっけ?? 読んでいないので^^
>紙質が7Dの方が良いようです!!
厚いのが紙質がいいという訳でもありませんよ。薄くても丈夫な紙がありますので・・・きっと1DWはそちらじゃないかと・・
毎日暑いですね。 確かに黒いボディだと熱くなってしまって熱暴走しそうですよね。
その前に人間が熱暴走すると危ないので・・・控え目が一番です!!
>イヤイヤ・・・ワンダフォーは万能薬なんです!
そんなこと言ってるから治らないんですよ^^ 困った人です(笑)
あっ! Σ150マクロに純正ステテコが付けられるってご存知でした??
>1枚目がお題ですが・・・何に見えるかは御想像にお任せ致します(笑)
アハハハ・・・任せられるも何も見た通りですね。 これはキヤのんきさんにお出まし頂かなきゃ(爆)
★じーじ馬さん
>本を持ち込んで読んでいる人や昼寝しているツワモノも(笑
アハハハ・・こういう事ってある程度の年になるときにならなくなりますね。 その年になったのが寂しいですが^^
マッサージチェアのコーナーは本当にいいですよ。 寝ている人も結構いらっしゃいます。
来週初めは天気が崩れるような予報ですが、梅雨前線が下がってくるんでしょうか? なんとなく今のままで梅雨明けしそうな気がします^^
かみさんのブログはピアノ関係なんです。 自分でやると言い出したので・・・私はPCのわからないことだけを教えています。
結構頻繁に更新しているようです。
>あの小さな秘密兵器、けっこうによく写りますね!
晴天下では思ったよりもよく写りますね。 試し撮りの時よりもかなりいいです。 明るいところ専用ですね!!
あっ! あのカメラで盗撮してもモザイクみたいで何も見えませんよ(爆)
★isoworldさん
お題を決めておいてなんですが・・・
面白いものって難しいですね〜・・・先日のオフ会で探してみたんですが、面白いものって昨日張った邪悪な鳥さんだけでした^^
あれは偶然に撮れただけですが我ながらジャストタイミングだと思いました(笑)
トンボというと、以前貼ってくださったオニヤンマの写真が忘れられません。
最近はあまり見かけなくなりましたが、オニヤンマ・・・見てみたいです!!
★八丁蜻蛉さん
そうかあ・・・7月からは土日が出勤でしたね。 ・・木金が休み・・その第一回ですか。
明日はまたいい天気だと思います。
ワンダフォー・・・楽しんで来てくださいね。
>ここの呪いには温情というものがないのでしょうか(笑)
>まあそれ故に界王様と呼ばれるゆえんではないでしょうか。
年長者には甘いのかなあ・・・若い人には嫉妬心で厳しく・・・(笑)
>関東オフ会でお借りして撮った最初の一枚、会長を撮ったのですが、パソコンのモニター
>で見てゾクッ来ました。会長の顔がクッキリ、ボケもいいですね〜。
え〜・・・勝手に撮っちゃダメですよ。
でもゾクッと来たのはモデルがかっこいいからでしょうね。 ボケは・・・お気楽親父ですから当然綺麗にぼけます(爆)
ワンダフォー恐るべし・・・って今頃かいっ!!
ここで一句
“ダンダフォー 撮れば親父も (E)” (E)←カッコイイ^^
お粗末でした
書込番号:13198893
3点
またまたこんばんは!!
この時間になると活発になってきますね・・・・悪魔さま達ですから活動は夜なんでしょうか? (笑)
★torakichi2009さん
さすがにこの暑さは・・・6月じゃないみたいですよね。 もう〜・・梅雨明け宣言してほしいです!!
ここ数日新製品の情報が多いですね。 キヤノンは音なしの構えですが・・・私としてはマイクロフォーサーズには興味がないので^^
でもいいレンズが出ると気になります。
>残念ながら昨日のは興福寺五重の塔でした。
興福寺かとも思ったんですが・・・行け?との距離感が違うかなあ〜・・と思いました。
確かに薬師寺の東塔は工事が始まっていますからね。
平成30年ですか・・・・さびしいですね。そういえば姫路城も同じくらいだったような気がします。
>kiki.com さんと組んでピンポイント攻撃も楽しいでしょうね。ターゲット?もちろんあのお方です。
えっ? だれ?? 怖いこと考えていませんか??
>あらっ、F4同盟ですか〜。それはいけません。せっかくのワンダフォーが…。お早い脱退を〜〜〜。
八丁蜻蛉さん・・・おいたわしや^^ もう救えません・・・(爆)
★キヤのんきさん
スクープありがとうございます!!
界王様がおじいちゃんですか・・・・いっそのこと髪の毛も白くしちゃうとか^^ ← 他人事だと気楽なものです^^
先ほどさっそく携帯にメールをしておきました。
ワンダフォーが孫専用カメラになるんでしょうかね〜・・・・
界王様の孫って早く見てみたいですね!!
ここで一句
“子悪魔に 子供ができたら 孫悪魔”
お粗末でした
書込番号:13199020
4点
football − mania さん 皆さん こんばんは
ジャジャーン。やっと、現像をしてもらいました。
自己努力の結晶。
眠たい目をこすりながら電車に乗ってがんばりました。
とにもかくにも、スーパーワイドヘリアー4連発。
どうぞ
それでは
横レスです
エヴォンさん こんばんは
保育園は、昔から開けっ放しです。
方針なのか、夏でもクーラーもあまりつけずにいます。
冬も、基本は、裸足に半袖半ズボンです。
えー!おめでとうございます。
いいおじいちゃんになるために、ツイッターやってないとダメですよ。
じーじ馬さん こんばんは
しろくまさん、気持ちよさそうですね。
トンボは家の近所で見かけなくなりましたね。ちょっと、トンボのいそうな公園に連れていってあげようと思います。
早朝も、あくまでも、仕事ですから。
isoworldさん こんばんは
ご無沙汰です。
isoworldさんも手を焼くイトトンボですか。
私は、きっと合わすことさえ、できないでしょうね。
さすがです、すごいですね
八丁蜻蛉さん こんばんは
明日は、ワンダフォーひとり総会で爽快ですね。
いいですね。撮りまくってくださいね。
Leicaで撮影していると、なんか、忘れたものを思い出せたよう感じがします。
レトロチックなモノを撮りたくなりますね。
torakichi2009さん こんばんは
お花と石って、いい感じになりますよね。どちらをぼかしても、渋いです。
人間が暑くて、精を出すために食べたくなる時期なんでしょうが、うなぎも同じで、暑くてへろへろなんでしょうね。(笑)
キヤのんきさん こんばんは
さすが、情報通の幹事長さま。
情報、ありがとうございます。
お祝いに、次のオフ会で、みんなで胴上げしましょう。
それでは
いつものごとく乱文お許しくださいませ
おやすみなさい
書込番号:13199095
3点
とうたん1007さん こんばんは!!
スーパーワイドヘリアー・・・さすがに広いですね。
デジタルとの比較はあまり意味がないように思いますが、色合いはレトロっぽいですね。
さすがにフィルムという感じです。 この感じ懐かしいです!!
眠い目をこすりながら朝4時半に起きて、写真を撮るために頑張った甲斐がありましたね^^
36枚撮り2本でしたっけ?
まだまだ楽しませていただけますよね!!
ここで一句
“努力して じっくり撮ったら 楽しいぞ” フィルムもいいなあ〜
お粗末でした
書込番号:13199143
1点
Football-maniaさん、みなさん、こんばんは。
少しのご無沙汰です。借金がすっかりたまってしまいました。
早速謝金返済に...
>あれれ? そちらは天気が悪いんですか? 静岡は嫌になるほどい天気ですよ!! 今日も34℃くらいまで上がったと思います。
昨日くらいから良くなってきましたが、日置川のちょっと上流に入った辺りとかは雨が降っていたりしました。
もともと雨の多い地域でもありますが。いままで水不足とかなったことのない地域じゃなかったかな?
>食べれるかな? 野イチゴですね・・・・どうなんでしょうか? おいしそうですけどね^^?>一度試してみてください!!
見た目は美味しそうですけど、あまり美味しくなかったと思います。(過去に試食済み。笑)
美味しいのはたしか葉っぱの形が違います。
●とうたん1007さん。
>すごいところでした。動物あり、植物あり、タワーあり、モノレールあり、遊園地あり、ボートあり。
???... 日置ですか? そんなところありましたっけ?
野生動物はいろいろ出てきますが...猪とか鹿とか蝶々とか...(笑)
●エヴォンさん。
なぜか手元に新しいカメラバッグが...幅41×奥行き31×高さ28cm...今のバックがすっぽり入りそう。
タムラックって書いてます...手持ちのレンズの使用率が上がりそう...
>ううう・・・口に出さなくても何か思ってるかもしれませんね〜
思わぬところで突っ込みが入るかも。 お気を付けて?。
●じーじ馬さん。
>ホタルがまだ飛んでいるのですか?
なかなか遅くまで待ててませんが、どうも終わっちゃったようです。
しくじりました。(T T)
●大和路みんみんさん。
135mmは各社優秀なレンズが多いようですね。 ツアイスやL単でなくても。
もっと安いレンズを出してくれてもいいのに。
>逆に70-200LUはシャープさで上回っています
70-200F2.8L IS IIはズームでは飛び抜けて優秀なレンズの一つだと思います。
私はあくまで単中心ですが、このレンズは下手な単より描写は上ですから。
●kiki.comさん。
>名古屋名物の山、検索してみましたよ^^
見つかりましたか。(笑)
ご家族は連れて行かない方が良さそうですが...あーいうのが好きな方なら別ですが。
●Panyakoさん。
>関西のガレージキットのメーカーといえば、海洋堂かボークスです。
海洋堂と張るほど有名ですか? じゃあ私が知らないだけですね。(汗)
>1/35 MHコレクションは圧巻ですよ。
1/60のZガンダムでも大概大きかったのに1/35?
どれだけ大きいんだか...デンドロビウム並?
>が、オプションパーツを含めて10万円超えてたような・・・・
見ないようにしておきます。(笑)
●遮光器土偶さん。
>長秒時かあ、やっぱりND8か16くらい買って挑戦してみたいな(笑)
ND400があるとかなり開けてられますよ?。
AF効きませんのでピンと合わせてからフィルターかましています。
> 本来の全長は18メートルあまりですが、あそこにあったものは砲口から1.5メートルっくらいのところで切断したものです。
1本で18m、でかいな?。ヤマト...じゃなくて大和はもっと大きかったんでしたっけ。
>Panyakoさんはこの様子だとかなり詳しいようですね。
そのようですね。
書込番号:13199189
3点
皆様おはようございます。
昨日も上越線でのSL重連試運転に行ってきました。
時間も同じで3時出発の4時半到着。前日の半分ぐらいの人だったので、前回よりかはいいポイント
で撮影できました。SL来る前には昨日と同じ100人以上集まりました。
先頭がD51型と聞いていましたが、前日と同じC61型だったのでちょっと残念です。
この後は橋梁を渡るSLを撮影しました。
SLはこれで終わりにして、吾妻線へのレール輸送の工事列車が入っていったのでそっちの
撮影を優先しました。(年に数回あるかないかの頻度です)
レール輸送の方が現像できてないので後日アップします。
動画はこちらとなります。
http://youtu.be/C_ngTasXkzs
http://youtu.be/bJu0c-38W4M
連日撮影しながら、ポイントでの人がどれだけ集まるかチェックしてました。
平日でこれだけの人なら、明日からはどうなることか・・・
たぶんこの撮影地でも400人以上はいると思われます。
なので、明日はもう一つの路線もSLが走るのでそこでまったり撮影しようかと思います。
今回は7Dをメインで撮影しました。60DだとWBボタンが省略されていたりと不便を感じ
ていましたが、ほぼ5D2と同じ感じなので使いやすかったです。
1D3の相棒として活躍してくれると思います。
>大和路みんみんさん
ありがとうございます。
三脚置いての撮影ならあんまり変わらないのですが、手持ちで撮影する時は60Dだとある程度
構図を予想しながら撮らないと障害物が入ったりするのが多々ありました。
1D3や7Dはファインダーで見た構図で撮れるので集中できます。
重連は迫力ありますね。9月の3連休では、機関車組み合わせが毎日変わるのでさらに楽しめます。
>torakichi2009さん
ありがとうございます。
今回は本番では撮影しない予定なので気合入れました。(超混雑がちょっとイヤなんです。。)
5D2はギリギリ大丈夫なんですが、60Dはさらに視野率が低いので、撮れた!と思って液晶を
見たら、障害物が入っていたなんて事が多かったです。
>Football-maniaさん
平日の試運転でこれだけの人が集まりました。踏切各所ではJR職員の方の監視。
警察の見回りも頻繁でした。重連のイベントをやる反面、各所に要請しなければならないので
、今回如何(線路内立ち入り等)では今後は無しもありそうな感じです。
白フードは明日のSL撮影でデビュー予定です。
今回も右を見ても、左を見てもCANONだらけでした。こんなに多いの久しぶりです。
>とうたん1007さん
ありがとうございます。
APS-C機は1Dを補完してくれるカメラです。やはり望遠重視になるのは非常に助かります。
操作系は違いますが、5D2と似てるので使いやすいです。
MFはMFで合わせる動作が楽しみでもありますね。
>kiki.comさん
夕方の踊りの撮影はいいですね。
富山ですが、おわら風の盆撮影に行ったことあります。とても幽玄な感じで良かったですよ。
>たまりばさん
60Dは操作系がちょっと変わったり、省略されたりと最近不満気味でした。
ドナ価格も高めでしたので一気にいきました。
書込番号:13199921
1点
会長 みなさん こんにちは
今日は振替休みです
月末処理にバタンキューでした
今朝起きたら宅配が届きました
えっ?レンズも本体も欲しい物がないとボヤいていた私ですが
手を出してしまいました。爆
24mmL,50mmL.90mmタム.200mmL単焦点レンズ集まりました
150-500mmズームレンズはありますが。。。。
それと
先週からかなりの暑さで半分社外仕事で出がけるのがありまして
暑さに参って飲みすぎたり大量の汗が出て困っています
お蔭で一昨日体調をくずしてしまいましたが我慢して
出勤しています。熱中症にかかったみたいですが。。。
超横レスですがどこから書き込んでいないがわからなくなりました爆
isoworldさん
蛍撮りはカメラが場所によって曇りやすいだそうですか?
知りませんでした。暑い日のかかわらず川になると湿度が上がる現像では
なんとなくわかるような気がします。蛍の出る時期は5-6月のみですか?
夏の時期かと思いました
とうたん1007さん
最初は??? ホタル終了しました 意味が分からなくて。。。
後になってわかりました
ホタルの出る時期は夏のみと思っていたのですが甘く見ていたようです
家族に聞いたらここの地域は昔から有名ですよと言われ情報の足りなさを
感じました。来年チャレンジしますよだ
中部オフ会の隠し玉 有難うございました。お疲れ様です
Football-maniaさん
残念だと思います。蛍の出る時期が夏のみと思ていましたが
私の地域では昔から有名な場所でした。20年以上前ここに来てから
知らないままでした爆(9年前に歩いて1分の新居に引っ越ししました)
それと中部オフ会の隠し玉何でしょうか?
アルバムを拝見させて貰いましたがカメラ本体がお手元になかったんですね?
教えてくださいーい
大和路みんみんさん
自作については簡単そう見えますが
OSインストール後の対応にはかなり難しいと思います
パソコンパーツの相性によって変わりますよ
相性といっても色々な相性がありますから
キャんノンとびらさん
はい自作派です
最初のパソコンはNECパソコンでしたが
メーカーと自作のパーツ交換、拡張コストを比べると
やはり自作がかなり抑えることができるのとで
2台目から自作に切り替えました
>ペンティアム133の頃のVL-BusやISA-Busの頃からです。
懐かしいなぁ。こちらはPentium133より、もっと前の386SXからです
カメラ以外ですみません
会長
自作はハードル高いですが
拡張性は最高ですよ。カメラみたいになりませんが。。。
書込番号:13200860
2点
会長〜 皆さん こんにちは
皆さん〜 毎日暑いですね〜!
お変わりございませんか!?
くれぐれも体調管理にはお気を付け下さいネ〜!
会長〜 そろそろお引っ越しですネ(^^ゞ
ん〜〜 今度のお題は何でしょう?
それは後のお楽しみにさせて頂くとして、
今日は界王様がお嬢さんのアッシー君で、我が家の近くにおいでになられましたので、
居てもたってもおられずに、またまたご一緒させて頂きました!
で、近くの子供動物園にお誘いさせて頂きましたが、ここが何〜にも撮影対象が無く・・・、
以前デーモン・パパさんとご一緒した、菖蒲園とカワセミポイントに移動しました。
何しろ暑くて、カワセミポイントで談笑してましたら、いきなりカワセミがやってき来て
池にポッチャ〜ン!と入ったかと思ったら、もう魚を銜えてました!!
その後2度程、水面に入ったので少しだけ撮ることが出来たのですが・・・、
界王様も私も、直前まで花菖蒲を開放で撮影しており、ましてや話に夢中になってたこともあり
いきなりのカワセミのショータイムに反応できず、ダイヤル設定を変えてる暇も無く・・・、
シャッタ―・スピードが1/200になってて、上手く止めて撮ることが出来ませんでした(^^ゞ
↑言い訳(笑)
面白いモノを探したのですが、意外や難しいものですね(^^ゞ
それでは、おひとりだけ横レスを失礼します
★界王様 こんにちは
先ほどお別れしたばかりですが、今日は遠いところお越しいただきありがとうございました!
いや〜! 暑かったですネ〜〜(^^ゞ
何も撮るものが無く・・・、でも私としましてはエヴォン師匠とカメラ談義をさせて頂くだけで
毎度のことながら、幸せです(笑)
カワセミとヘビが、何〜〜とかの収穫でしたね(^^ゞ
隣のテニスコートから・・・、微妙な年齢の、微妙な黄色い?少し濃い黄色の声が何故か耳から離れません(笑)
今日、夜中にうなされそうです(^^ゞ
今日もお陰様で楽しく過ごすことが出来ました!
一応お引っ越しの金メダル狙ってみま〜〜す!!!!(笑)
またお付き合い宜しくお願いしますね〜〜♪
皆さん〜 今日も、借金踏み倒しさせて頂きますW
すみません! レスは後日させて頂きま〜す
書込番号:13201041
3点
会長 皆さん こんばんは〜
面白いものってお題無視のUPで恐縮です(^_^;)
しかしムズカシイお題でしたねぇ〜
ってまだ終わりじゃなかったですね(爆)
今回は一輪車の流し撮りをUPします。
この写真を見ていてAFの細かい設定をもう少し考えなくっちゃって思いました。
風景の2枚は先の上高地での旅行の際のものですが
この分野もじっくり取り組むと面白いでしょうね^^
写真はEOS板にもUPしたものです。
★会長
名古屋も暑かったそうですねぇ〜
東の大王様からお聞きしましたよ♪
ワンダー総会は1D系のボディは2台以上揃ったら有効に成立します^^v
ですので関東では魔会=総会って図式になりそうな勢いが!
★torakichi大魔王様
>私の場合ズームでもテレ端か、ワイド端での使用が多いですね。
これ分かります!私も70-200では200を多用します、望遠の圧縮効果を期待してですが。
ただ被写体が子供の時は万遍なくズーム域を使っているように思います。
ですのでデーモン・レオ様には是非F2.8軍団においで頂きたいと思っております(^_-)
★遮光器土偶さん
面白いもののストックお持ちですねぇ〜
陸奥の主砲の輪切りって・・・こう言うの好きですねぇ♪
写真ライフを拝見頂きありがとうございます。
ちょっと褒めすぎなコメントですが素直に喜んでおります。
写真ライフは銅賞でも掲載写真が大きいので好きなんですよ^^v
デジタルカメラマガジンは上位入賞しないと大きくないもので。。。
★キャんノンとびらさん
名古屋・中部オフ会の朝 こう言う映り込みを撮られる視点が好きなんですよね〜
ですのでオフ会でお会いした際にはついついとびらさんの行動を目で追っています^^
すると必然!?的に魂を抜く回数も増えていくわけです(>_<)
ピント調整は一度お願いしてみようと思っております。
幸いにして幕張が近いので銀座と同じ条件か確認してからですが。
写真ライフを購入頂きありがとうございます。
店員さんに声かけたら・・・あっそう?位で終わりでしょうね^^;
私も入賞した雑誌買うときに「これボクが撮ったんんです!」って言いたくなっちゃいます(爆)
でもって、店員さんは華麗にスルーされるんでしょうね(^_^;)
★八丁蜻蛉さん
最近は携帯メールの呪いが無くなって寂しくないですか?
ワンダフォーと70-200Uのヤツ送っておきますね^^v
あ!防湿庫はどんなに呪われても購入は出来ません。
賃貸住まいで狭い住宅事情が・・・(>_<)
★KDN&5D&広角がすきさん
長秒で30秒やら50秒って水の流れがこうも滑らかになるものなのですね!
花撮りじじさんも長秒をされますが面白いですね。
恥ずかしながら私も挑戦したので貼ってみますね〜
>odachiさんの場合モデルさんがいらっしゃるので三脚使っている暇あります?
今は無理ですが娘が遊んでくれなくなったら色んな被写体を求めて撮影しに行こうと思っております^^v
ですので今はいろんなジャンルを挑戦して楽しんでいます♪
★たまりばさん
葉っぱ作例にコメント頂きありがとうございます。
上高地を流れる梓川の水面が奇麗でしたし、雨で暗かったのでしっとりと写しました^^v
キャラにない画ですよね^^;
>上高地のモンキーちゃんは、うんてい好きの外孫ちゃんのお兄さんでしょうか(失礼)。
たしかに・・・「お兄ちゃん」って言っていました(爆)
ガオーー(こればっかり) ガオーーでシリーズが出来そうですね期待しております♪
★じ〜じ馬さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=951720/
こういうセンスが大好きです♪
魑魅魍魎バージョンもお願いしますm(_ _)m
★よびよびさん
上高地は良かったですよ〜
わが家は九州では阿蘇辺りに行きたいと思っています。
九州新幹線にものって縦断したしです^^
★お茶濃い味さん
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13161209/ImageID=952737/
↑良いですねぇ〜
温泉につかるサルを私も撮りに行こうと思っています^^
妻の実家の近くらしいんですよ〜
前回は浮気してきりっとにしましたが基本はお〜いお茶な私です^^
それでは〜
書込番号:13201468
3点
会長様、皆様こんばんは。
今夜あたりお引っ越しですね。手ぐすねを引いて、待ちかまえている人も多いことでしょう。
ビッグニュースですね。 ↓
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E2E3E2E7938DE2E3E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
いろいろ噂のあったペンタックスブランドが継続されるのはいいのですが、ちょっと先行きが?です。“Q”は業績回復の切り札になれるのでしょうか。
何度も書いていますが、初めて使った一眼レフがペンタックスSPだっただけに、ペンタックスにはそれなりの思い入れも有ります。頑張って欲しいものです。
一方、同じころに母親が使っていたバカチョンカメラが、リコーオートハーフ(SE?)だったりします。これはフィルムの巻き上げがゼンマイを使った半自動だったり、簡易防水キットなども用意されていて、なかなかの優れものでした。健闘を祈ります。
もっとビッグニュースは、キヤのんきさんのスクープでしょうか。
『エヴォンさん、おめでとうございま〜す。』
今後お孫さん誕生という事になれば、呪いのパワーも少しはおさまるのでしょうか。それとも、ますますのパワーアップでしょうか。何にしてもおめでたい事です。
あっ、お孫さん撮りにはワンダフォーはちょっとうるさすぎますね。↓など如何ですか?お子さん撮りにも良さそうですよ。
http://panasonic.jp/dc/g3/index.html
☆ とうたん1007 さん こんばんは。
スーパーワイドヘリアー、流石は超広角ですね。レトロっぽい写りもなかなかです。こういうのを見ると、フィルム機を使ってみたくなります。
奈良の場合お花を撮りに行くのはほとんどお寺か神社ですので、石仏(お地蔵さん)や灯籠などと絡む事も多いです。土地柄ですね。
☆ペン好き好き さん こんばんは。
撮影お疲れ様です。動画は音もはいるのでいいですね。汽笛は何度聞いてもいいものですね。昔?を思い出します。黒煙も迫力満点です。
私は風景などで人が入るのは好きではありません。待つしかないのですが、5DUだと時々端っこの方に入ってたりします。そういう時に限って、ソフトでの修正が難しかったり、トリミングでバランスが変わってしまったりします。ちょっとがっかりする事も多いですね。
☆ odachi さん こんばんは。
遅くなりましたが、入賞作品拝見しました。購入するつもりだったんですが、立ち読み?で乱雑に扱われたようで諦めました。一冊しかなかったのも残念です。
次も頑張って下さいね〜。
>デーモン・レオ様には是非F2.8軍団においで頂きたいと思っております(^_-)
中部地区のもう一人の悪魔様にお任せすれば大丈夫でしょう。
書込番号:13201598
1点
Football-mania会長さま 皆さま こんばんは
今日は午前中にしとしとと雨が降り、暑さも一段落でした^^
昨日まで猛暑だっただけに、気温が30℃以下になるともの凄く涼しくなったような気がしますね!
お引っ越しが近づいてきましたね。
実は母の日&父の日に、娘から帝国ホテル大阪のレストランのランチ御食事券をプレゼントされていました。
有効期限が1カ月を切りそうなので本日、夫婦で食事に行ってきました。
一流ホテルの雰囲気は流石で久しぶりに贅沢させてもらいました(^^v
24Fのレストランでしたので窓から景色を撮ってきました。
天気が悪く煙っていましたが都会の雰囲気を堪能しました。
食事後ホテル周辺を撮影して、嫁さんが天神橋筋商店街に買い物があるからとそちらへ付き合わされました。
天神橋筋界隈は天神祭の下準備が進んでいるようでのぼりやらポスターなど雰囲気を盛り上げていました。
嫁さんが買い物している間に、天神橋筋商店街の一角を切り撮ってきました。
今夜は帝国ホテル周辺で撮ったのを貼ります。 本日のトレトレです。
全てEF24-105F4Lで撮影しました。
お題には程遠いですがご容赦を(^^;
横レス失礼します
★八丁蜻蛉さん
今日はお休みでワンダフォーを存分に楽しまれたことでしょう^^
中部の二人目の大魔王様になられた御気分は〜?(笑)
呪い休止のサービス期間はないそうです!
じーじの場合は年寄りを労わるという意味で、界王様が特別にサービス期間を頂いておるわけです!
そうですね、界王様?(笑)
★torakichi2009さん
今回のお写真は元興寺ですか、 大きな本堂ではないようですが歴史を感じさせる建物ですね!
桔梗と燈籠・・・いい雰囲気ですね〜!
喜光寺もハスがそろそろ咲き始めるのでしょうかね。
毎年7月の中旬からが見頃みたいなので楽しみです(^^
★Football-mania会長さま
1枚目“いいなあ〜・・・ある意味面白くない写真^^”はいい雰囲気でこんなお写真好きです〜(^^
人物が入っていてドラマや生活感が感じられる写真は、スナップの原点ですよね。
奥様、ピアノ関係のブログなんて洒落ていて高尚で素敵ですね〜!!
煩雑に更新とはノリノリじゃないでしょうか(^^ いいですね〜!
★とうたん1007さん
おお〜、現像出来ましたね〜!
スーパーワイドヘリアーというのですか! いいですね〜!
もの凄くワイド感があって、それでいて歪みも無く、懐かしい写真を見ている雰囲気で流石のとうたん1007さんです!
特に1枚目、人物も入っていて懐かしい感じが抜群です!
★KDN&5D&広角がすきさん
あっ、ホタルは終わっていましたか! 残念でしたね^^;
来年にリベンジして下さい。
長秒露光に嵌まっておられますね〜!
水の流れがやわらかでいいですね。
★odachiさん
お嬢ちゃんが一輪車を益々と上手に乗りこなす様になりましたですね〜!
1枚目の流し撮り、多少のブレがある方が、臨場感があっていいですよ!
写真って、いかに表現するかが命ですので、私はとてもいい写真だと思います!
ブレよりもお嬢ちゃんの真剣トライが打ち勝っていますよ(^^
書込番号:13202129
2点
引越しを前にひとつだけ詳しくレスさせていただきます。
asikaさん:
> 蛍撮りはカメラが場所によって曇りやすいだそうですか? 知りませんでした。暑い日のかかわらず川になると湿度が上がる現像では
なんとなくわかるような気がします。蛍の出る時期は5-6月のみですか? 夏の時期かと思いました
ホタルの撮影でカメラやレンズが結露することはそうないと思うんです。ですが、先日初めてこの時期の撮影で結露を経験しました。
ホタルが光りながら飛ぶ時期は、地方によって少し違うように思いますが、当地(阪神)では6月です。この地では6月に入ると飛び始め、6月の下旬に終わります。東北地方ではこれより半月ほどは遅いかも知れません。いずれにしてもホタルが見られるのは梅雨時です。盛夏に入る前にホタルはいなくなります。
ホタルはひ弱な昆虫で飛ぶのもフワフワとして下手です。なので、盛夏になってトンボなどの天敵が飛び始めると、すぐに餌食になって絶滅します。ですからホタルはその前に成虫になり、生殖して子孫を残し、消え去るんです。ホタルが光って乱舞するのは、オス・メスの出会いと生殖のためです。メスは草に止まって光を放つことによってオスを誘うサインを出します。オスは光を放ちながら飛び回ってメスを探すわけです(ですから乱舞するのはオスです)。暗くなって出会いと生殖の活動をするのは、少しでも天敵に襲われないようにするためだと思われます。そういうことで、盛夏が来る前の夜に光って飛ぶわけです。なおホタルが光って飛ぶのは、当地では午後8時から9時半までです。午後7時50分ではほとんど光りません。不思議なものです。
ホタルが光るのは、蒸し暑い風の少ない暗い夜です。もちろん雨が降るとダメです。満月のような月明かりで明るいとホタルは元気がありません。先日のホタルの撮影で結露を経験したわけですが、それは草むらの上に三脚を立ててカメラを設置したからです。草むらは昼間の蒸散作用の名残で日が落ちてもとても湿気でムンムンしています。そうでなくても蒸し暑い日を選んでホタルの撮影に行ったので、なおさらです。
夜が進むと放射冷却で黒っぽいカメラやレンズは温度が下がります。ですが草むらの上の空気は生温かくてとても湿気ているので、結露してしまったわけです。草むらの上でじっくりとカメラを据えてホタルを撮影するときは、結露対策が必要なことを身をもって悟りました。
なお、以上の話はゲンジボタルとヘイケボタルの場合です。森林に生息するヒメボタルには当てはまりません。
書込番号:13202246
4点
Hey! Everybody Good Night・・・oh・・misstake (^_^;)
Mu〜・・take2^^
Hey! Everybody Good Evening!! Hu~ ^^
このまま英語にしようかと思いましたが、翻訳するのがたいへんかと思いましていつものように日本語で・・
たまには「教養もあるんだぞ〜」というところを見せておかないと(笑) ただのお気楽親父じゃありませんよ!!
正真正銘のお気楽親父です(キッパリ)(爆)
今日は急な出張で本社に行きまして、とんぼ返りで15:03の東京発ひかりに乗ったんですが、小田原と三島の間で豪雨という事で
品川で1時間ほど足止めされました。 こういう経験は初めてですが疲れますね!!
・・という事で帰りも遅くなりまして、先ほど帰ってきました。
さあて、なでしこの試合までに頑張って返レスを・・・
★ KDN&5D&広角がすきさん
おおっ 2枚目は花撮りじじさん並の長秒露光ですね・・・・水の流れが柔らかに表現できますね。 これはND使われていますよね。
フィルター関係は疎いのですが、一枚欲しいかなあ・・・・
>あまり美味しくなかったと思います。(過去に試食済み。笑)
あっ もう試されていましたか^^ 酸っぱいんでしょうか? 私も見つけたら絶対に試しますね・・・・一度食べて見なきゃ(笑)
★ペン好き好きさん
一枚目はおっしゃるように良い煙ですね。 後ろに流れていて臨場感が素晴らしいです。
これが横に流れたりだと残念でしょうね。
動画も拝見しました。 いいなあ・・・鳥の声なんかが入っていてのどかな中にSLのドラフト音がかっこいいです。
>警察の見回りも頻繁でした。重連のイベントをやる反面、各所に要請しなければならないので・・・
確かに大勢の方が集まるときは安全管理が大事ですね。
こんな時こそマナーを守ってほしいです。 マナーの悪さで中止・・・なんてさびしすぎますね!!
私もいつか大井川鉄道に撮りに行きたいと思います。
★asikaさん
ありゃりゃ・・・EF200/F2.8LU逝っちゃいましたか〜・・・
欲しいものはないなんて・・・嘘ばっかり^^
ご購入おめでとうございます!! 着々と単焦点が揃ってきましたね・・・で、次は???
まさかもう買わないなんて・・・ないですよね(笑)
蛍はざんねんでしたね。 でも来年はきっと・・・・素敵な乱舞が見られると思います。
秘密兵器は・・・もう秘密じゃありませんが^^ アルバムの最後にありますよ!! 次回も持って行こうかな??
★キヤのんきさん
>会長〜 そろそろお引っ越しですネ(^^ゞ
>ん〜〜 今度のお題は何でしょう?
フフフ・・・ナイショですよ^^ って、本当はまだ考えておりません <^!^> お引っ越しまでには考えますよ!!
今日もプチオフ会やったんですか〜・・
もう〜・・・あれほど「仕事しなさいっ!」って言ったのに・・・・いいなあ〜(笑)
それにしても、カワセミ君を撮りに行って話し込むなんて・・・・もったいないことしちゃいけません!!
ワンダフォーが泣いてるぜ!!
ここで一句
“せっかくの カワセミ撮ろうよ ワンダフォー”
お粗末でした
書込番号:13202409
2点
続きます!!
★odachiさん
>しかしムズカシイお題でしたねぇ〜
>ってまだ終わりじゃなかったですね(爆)
まだ継続中ですよ^^ でも自分でもなかなかいい写真がなかったので・・・難しいなあ(笑)
>ワンダー総会は1D系のボディは2台以上揃ったら有効に成立します^^v
あら? そんな規約ができているんですか・・・・ワンダフォー同盟恐るべしですね。
外孫ちゃんの一輪車・・・そうとう上手になっているみたいですね。
ワンダフォーの流し撮りでも追いつけないスピード感^^ がすごいですよ!!
★torakichi2009さん
>今夜あたりお引っ越しですね。手ぐすねを引いて、待ちかまえている人も多いことでしょう。
ん〜・・・どうやったら裏をかけるのか考え中なんです^^
界王様の金メダルゲットを何とか阻止しようと(笑) これは難しいかなあ・・・・幽体離脱して後ろで見ているようなので!!
>初めて使った一眼レフがペンタックスSPだっただけに・・・
以前にもカキコしたと思いますが、学生のとき下宿の隣部屋に住む友人がペンタのSPでした。
FT-bよりもかなり軽かった記憶があります。 あのころのカメラってメーカーの色がありましたね。 懐かしいです!!
リコーのオートハーフも懐かしいです。
これは高校の修学旅行で持ってきた友人がいまして、下ゼンマイをジーコジーコまいて撮った記憶があります。
フィルムを倍に使えるのが嬉しかったですね。
今日はサンニッパですか・・・すごく繊細な描写をしますね。
私には手が出せそうもありませんが・・・・ちょっと憧れるレンズです!!
★じーじ馬さん
素敵なお嬢様ですね。
うちの娘は何にもありません。 「父の日おめでとう!!」だけです。
だいたい父の日に夕食を作ったのは私ですからね(汗)
>1枚目“いいなあ〜・・・ある意味面白くない写真^^”はいい雰囲気でこんなお写真好きです〜(^^
お誉め頂きましてありがとうございます!!
実は私もこういう写真が好きなんです。 なんとなく微笑ましくて・・・幸せそうなのがいいですね!!
結構こういう写真を撮っているんですよ^^
>奥様、ピアノ関係のブログなんて洒落ていて高尚で素敵ですね〜!!
子供にピアノを教えていますので・・・最近はピアノ講師がHPを持ったりブログを開設するのって普通みたいです。
私がこの板で大勢の方々に出会えた様に、かみさんも楽しんでいるようです。
東京の方と今度会うんだ・・・なんて言ってます。 これはこれでいいことですね!!
★isoworldさん
ホタルの詳しい解説ありがとうございます。
こういう生態を知っているとなおさら楽しめますね。
野生の動物たちは厳しい環境の中で生き抜いて子孫を残すんだなあ・・・・
少子化・・・なんて言ってちゃいけませんね!!
ここで一句
“いつでしょう ちょっと待ってね お引っ越し”
お粗末でした
いまなでしこの試合で澤選手のヘディングシュートが決まりました!!
最高です!!
おお〜 更に大野選手のシュートも決まりました 2点目です!!
書込番号:13202418
2点
またまたこんばんは!!
お引越ししてきました
↓
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13202672/
新板でのお題は・・・・ありません
とにかく何でも貼ってください!!
面白いものはまたいつかやってみたいです。
ここで一句
”新板は 何でもかんでも 貼ったるで”
お粗末でした
書込番号:13202696
2点
こんばんは
とうたんさんへ
凄いアップ力ですね
おそくまでお疲れ様です
書込番号:13203274
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2025/11/25 10:12:28 | |
| 5 | 2025/11/25 11:53:20 | |
| 9 | 2025/11/25 11:01:21 | |
| 1 | 2025/11/25 1:13:25 | |
| 0 | 2025/11/24 20:17:17 | |
| 3 | 2025/11/25 10:50:54 | |
| 0 | 2025/11/24 17:48:12 | |
| 7 | 2025/11/25 12:13:24 | |
| 7 | 2025/11/25 0:38:48 | |
| 3 | 2025/11/24 17:31:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)











































































































































































































































































































































































































































































































































































































































































