『よく見るのですが・・・』 の クチコミ掲示板

 >  > 携帯電話何でも掲示板
クチコミ掲示板 > スマートフォン・携帯電話 > 携帯電話何でも掲示板

『よく見るのですが・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「携帯電話何でも掲示板」のクチコミ掲示板に
携帯電話何でも掲示板を新規書き込み携帯電話何でも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

よく見るのですが・・・

2003/02/19 01:47(1年以上前)


携帯電話何でも掲示板

スレ主 ババンと!さん

質問のスレッドで安いお店を訪ねている方のレスに地域を書かないと判らない部分ってのはあると思いますが、安いお店がありましたら教えてください。という質問者に対して・・・希望価格を書かないと分かりません!ってレス・・・。

本当の親切であれば、今、自分が知っている一番安いと思われるお店なり価格を書き込んであげてもバチあたらないんじゃないかって思うのですが・・・どんなもんでしょ?(苦笑)
安いにこした事ないんですし(苦笑)←ちょっとでも早く価格が表示されれば、俺の方が安い所知ってるぜっ!って・・・ドンドン安い情報を入手出来ると思います・・・!

どうも、質問の仕方&答え方のギクシャクが気になるババンと!でした。

書込番号:1321152

ナイスクチコミ!0


返信する
shomyoさん

2003/02/19 02:03(1年以上前)

質問者として最低限のマナー(手持ちの情報を知らせる)が出来ていないだけだと思います。

書込番号:1321183

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/02/19 02:09(1年以上前)

う〜ん。人間の器の違いぢゃないのかなぁ?

書込番号:1321198

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/02/19 02:34(1年以上前)

親切で書いたのに、スレ主に私の近所でもそれよか安いわよ!とか言われたら哀しい。

書込番号:1321243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/02/19 02:41(1年以上前)

shomyoさんに激しく同意!

書込番号:1321253

ナイスクチコミ!0


りぱらんさん

2003/02/19 03:13(1年以上前)

金額の質問に関してだけではなく
そのレスの仕方はちょっと…と感じるものがよくあります
質問するほうも確かに勉強不足の面もあると思うし
依存性しか持たない人が多いのも伺えますが
中には質問の仕方、検索の仕方が(注意書き読んでも)本当にわからない
という人もいるわけで…

よく来られる方は、何度も同じ質問がでたりすると、
「またか…自分で調べろよ…」などと思われる気持ちもわかるのですが
同じ言葉を自分が受けたときの気持ちを考えて
レスしてあげてもらえると、もっと良い場所になるのに
といつも思います

書込番号:1321287

ナイスクチコミ!0


FOVAさん
クチコミ投稿数:1212件

2003/02/19 04:10(1年以上前)

基準が無い以上、一定の目安は提示すべき、と考えます。

書込番号:1321326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3596件

2003/02/19 07:33(1年以上前)

以前0円=無料だから完璧に安いと返信したら、1年割引の縛りがあるからやめたと言われたことがある。
だから、値段について質問する方は、ある程度の基準価格を記載しないと駄目だと思う。
販売店によっては店名を出されると安売りできなくなる場合もあるので、表示OKか確認したりしているのに。(あまり値段を下げると指導が入り安売りできなくなります)
携帯電話の価格は、販売報奨金という制度があって成り立っているから、売れる機種は高いし、売れない機種は安い。
新規の場合、製造後番号を打ちこんであるから3ヶ月以内に販売しないと番号を返さなければならない。=当然お金が掛かる。=販売能力のあるお店に0円で出してしまう。
決断は各ドコモ一時代理店が行っているから各店舗で値段が違う。
自由競争社会では、生き残りをかけて必死に値段を決めているのが実情。
質問する方は、少しは調査してくれても良いと思う。

書込番号:1321423

ナイスクチコミ!0


MIFさん
クチコミ投稿数:15188件Goodアンサー獲得:574件 ちーむひじかた 

2003/02/19 08:26(1年以上前)

「安い」とか「安くない」ってのは主観要素。
もう少し難しく言えば、
その製品に対して幾らまで対価として許容できるかが、
安いか安くないかのラインでしょう。
だったら質問する側が自分のラインを提示するのは当然だと思いますが。
また、回答する方が回答者側のラインを基準にして
「安い・安くない」を論じるのはナンセンス。

書込番号:1321467

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/19 10:44(1年以上前)

shomyoさん、Sebastianさん、ソニエリさん、au特攻隊長さん、りばらんさん、FOVAさん、シンシアさん、MIFさん、皆さんのご意見ありがとうございました。

私としましても折角こういう掲示板がありますので書き込む労力が同じなら気持ち良く使っていきたいな!と思いまして今回皆さんの意見を伺わせて頂いた次第でございます。

また、これからも利用していきたいと思いますので今後とも宜しくお願い致します!(^^)!

書込番号:1321670

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/19 11:14(1年以上前)

>本当の親切であれば
質問に即時回答してあげることが、本当の親切だなんて、本気で思ってます?

書込番号:1321719

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/19 15:22(1年以上前)

m_chanさん
善意で書き込む事を前提としていれば早いにこしたことは無いと思います。
要は親切心で返事をしてあげれるかどうかだと思うのです。

世の中意地の悪い方も居ないとは限りません・・・後はそれをどう解釈・判断するかは各個人の責任に委ねられると思うのです!

文字で判断するしかないこの場です。誤字脱字が無いとも限りません。また相手にどういう感じで伝わるかもとても難しい問題です。
質問する側も返事をする側も相手の身になって書き込みをすればもっと気持ちよくここを利用することができるのではないでしょうか?

私としましては、疑問に思った事に少しでも早く返事を頂ければ凄い助かりますし親切だと思っておりますが?本気で(笑)

書込番号:1322166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/19 15:50(1年以上前)

そこに至る経過を無視して、尋ねれば即座に情報が得られるのが当然、って思考の方が問題あるでしょう。中には過度に親切な人もいるでしょうが、不特定多数にそれを強要するのはあまりお行儀のよい事ではありません。

書込番号:1322216

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/19 16:13(1年以上前)

強要はよくないですよね!質問者はお願いする人。強要するつもりはないでしょう。
掲示板への書き込みは義務?任意?(笑)

書込番号:1322262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/02/19 16:13(1年以上前)

早く回答がほしい・・・、なら的を射た回答ができるようにある程度のこ
とは書いてほしい、とは思います。まあ、放置されててもいいということ
なら、それはそれでいいんですが・・・。

書込番号:1322263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/19 17:39(1年以上前)

さすがに回答を強要する人は少ないですが、善意を強要する人はいますよね。「そんな回答ならいらない」とかのたまう困ったサンとか。

書込番号:1322438

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/19 18:09(1年以上前)

のぢのぢさん>
そんな回答ならいらない>
質問に対して回答されているにも関わらず、その回答に対してのレスが全く無い場合もそう採られているのですかねぇ〜(>_<)そう思うとちょっと淋しい気がしますね(苦笑)

かなり長いスレになってしまいましたが、皆さんの色々な意見が聞けて良かったです。改めてご意見下さった方々 ありがとうございました。m(__)mぺこっ!

書込番号:1322494

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/19 21:48(1年以上前)

TO ババンと! さん
ちょっと言葉が足りなかったようですが、必要最小限の情報と、質問に至るまでの自己努力を感じられれば、即時回答しますよ。そりゃあ。
知ってることを出し渋るようなことはしません。
例えば..ひとつの質問に、AとBとCの解が合った場合、回答者Xさんが3つの解があることを知りつつもAの回答しかしなかったとします。
質問者はBとCの解は知らぬまま、過ごすことになります。
その場合、Xさんは親切ですか?
「過去ログ読め」とか「自分で調べろ」の方がよっぽど親切だと思いませんか?
ここにスレ立てて質問を書き綴るより、googleに2,3のキーワードを入力する方がはるかに労力が少ないと思いませんか?

>質問に対して回答されているにも関わらず、その回答に対してのレスが全く無い場合もそう採られているのですかねぇ〜
個人的には、お礼はどうでもいいから、問題が解決したのかしてないかを教えてくれ!とは思いますね。

書込番号:1323074

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/02/19 22:41(1年以上前)

>m_chanくん

>「過去ログ読め」とか「自分で調べろ」の方がよっぽど親切だと思いませんか?

ちょっと疑問符を付けてしまうなぁ、、、上記のレス。。。
所詮文字のみの関わり合いなんだから、やはり言葉遣いを考えないと、、、

書込番号:1323276

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/02/19 22:52(1年以上前)

>ババンと!さん

>掲示板への書き込みは義務?任意?(笑)

掲示板への書き込みとは、スレッドを立てる側、またそのスレッドにレスを返す側共、互いにすべて任意で行う行為でしょうね。ですから私の認識としては、どちらも立場は同等です。

書込番号:1323314

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/19 23:21(1年以上前)

>所詮文字のみの関わり合いなんだから、やはり言葉遣いを考えないと、、、
言葉遣いは気を配るに越したことはないと思うよ。もちろん。
このスレでは大げさな表現の方が言いたいことが伝わるかなって思ったので..笑

書込番号:1323414

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/20 00:58(1年以上前)

m_chanさん、Sebastianさん(^_^)ありがとうございました(嬉)

書込番号:1323804

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/20 01:28(1年以上前)

お礼はいりません。
問題を提起した以上、質問の仕方&答え方のギクシャクが気になるババンと!さん的に、どのような結論を見出したのか、レスしておいた方がいいんじゃないですか?

書込番号:1323869

ナイスクチコミ!0


スレ主 ババンと!さん

2003/02/20 09:08(1年以上前)

結論:質問する側も回答する側も相手の身になって書き込みをした方がスムーズに事運ぶのではないかと思います。

前述にもあるように、文字だけの行き来・・・書き方には気をつけているのでしょうが、かちんとくるような言い回しもあるので注意が必要かと思いました。

書込番号:1324191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/02/20 09:40(1年以上前)

どのようなレスをするのが相手にとっていいのか? という時点でズレが
生じているわけだから、それでは結論にはならないような・・・。

書込番号:1324229

ナイスクチコミ!0


ソニエリさん

2003/02/20 09:55(1年以上前)

> ババンと!
「も」では無く「が」だ。

http://www.kakaku.com/help/bbs.htm
これを読み、実行すりゃ良い。
その他オマケで多少の加減修正は有るだろうが及第点を下回る事はまず無いだろう。

書込番号:1324248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15314件Goodアンサー獲得:709件

2003/02/20 10:57(1年以上前)

結論。質問者編。どんな聞き方をしても構いませんが、どんな答え方をされても文句言わないで下さい。一般論的には、質問者の姿勢相応のレスが付くと思います。全て受け入れる度量の無い人は、スレ立てるべきじゃありません。

回答者編。回答に対する反応を期待するのはやめましょう。無償の善意を提供できない偽善者は、上辺の善意をちらつかる資格はありません。

書込番号:1324368

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/20 15:06(1年以上前)

最初は「スレ立てのルールを度外視する質問者でも、聞いてるんだから答えてあげればいいじゃん?」という、ルールに反する提案でしたよね?
>結論:質問する側も回答する側も相手の身になって書き込みをした方がスムーズに事運ぶのではないかと思います。
結局これは「やっぱりルールは守ったほうがいいです」ってことだと捉えて良いのでしょうか?
「ご利用上の注意」、初めて見ましたが(笑)、”自分で調べろ”とご丁寧に検索サイトが貼り付けてあるんですね..

書込番号:1324813

ナイスクチコミ!0


A@奈良さん

2003/02/20 21:44(1年以上前)

>”自分で調べろ”とご丁寧に検索サイトが貼り付けてあるんですね..

と言いますか、「ご利用上の注意」はインターネットのマナーから作られていると思います。

よって、まず自分で調べましょうと書いてあるのでは。

参考
インターネット はじめの一歩 http://www.ippo.ne.jp/

まずFAQを読んでおきましょう。
http://www.ippo.ne.jp/netiquette/common/04question/faq.htm

「教えてクン」に厳しいネットの現実
http://arena.nikkeibp.co.jp/tec/security/20020822/101592/

書込番号:1325802

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/21 00:16(1年以上前)

>「教えてクン」に厳しいネットの現実
前も思ったのですが、”「教えてクン」に厳しいサイト代表”みたいに価格.comの板が載ってるのは何故なんでしょう?笑
そんな怖い人いましたっけ?
しかも携帯の板ですよね?アレ。

書込番号:1326436

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/02/21 00:36(1年以上前)

ソフトフィルタを外してくれ。(^^;)

書込番号:1326518

ナイスクチコミ!0


m_chanさん
クチコミ投稿数:3885件Goodアンサー獲得:2件

2003/02/21 00:48(1年以上前)

>ソフトフィルタを外してくれ。(^^;)
”「教えてクン」に厳しいサイト代表”が、”「教えてクン」に厳しいハンドル代表”になってしまうのでフィルタはそのままの方がいいでしょう!笑

書込番号:1326566

ナイスクチコミ!0


Sebastianさん

2003/02/21 02:38(1年以上前)

>m_chanくん

>「教えてクン」に厳しいネットの現実
前も思ったのですが、”「教えてクン」に厳しいサイト代表”みたいに格.comの板が載ってるのは何故なんでしょう?笑
そんな怖い人いましたっけ?

まさか2chを例には出せないからだろうからね(^^;
確かにココにそれほど怖い人はいないと思うけれど、言葉遣いが荒い人や表現方法がヤケに嫌味な人が数人いるよね(笑)

そこらへんがまさに”人としての器”なんだろうね。せめて俺たちだけでも気をつけようよ、ネっ♪

書込番号:1326810

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)